説明

Fターム[4L055BB04]の内容

 (82,557) | パルプの処理 (912) | パルプの機械的処理 (404) | スクリーン、クリーナー処理 (61)

Fターム[4L055BB04]に分類される特許

41 - 60 / 61


本発明は、ポリピリドビスイミダゾール繊維を含んでなる繊維パルプであって、約650ml以下のカナダ標準ろ水度(CSF)、グラム当たり0.5〜50平方メートルの比表面積、0.5〜2.0mmの長さ加重平均長さ、および10重量パーセントより大きい平衡含水率を有するパルプに関する。かかるパルプから製造される紙およびパルプの製造方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】古紙を配合する用紙と、配合しない用紙について、用紙の使用時や焼却時にダイオキシン等の有機ハロゲン化合物の放出を極度に抑制しながら、所望の白色度を満たす情報印刷用紙、電子写真用紙、インクジェット用紙、熱転写用紙、及びそれらの兼用を可能にする用紙を提供しようとするものである。
【解決手段】白色度が70%以上、紙中のエタノール可溶有機ハロゲン含有量(EOX)が35ppm以下、かつ紙中の全ハロゲン量(TX)が280ppm以下である印刷・情報用紙、オゾン漂白処理及び/又は過酸化水素漂白処理を施した古紙パルプを配合した前記印刷・情報用紙、並びに、バージンパルプからなる白色度が83%以上、紙中のエタノール可溶有機ハロゲン含有量(EOX)が35ppm以下、かつ紙中の全ハロゲン量(TX)が280ppm以下である印刷・情報用紙である。 (もっと読む)


【課題】色上古紙等からの印刷古紙パルプの製造において、粘着異物の除去を効果的に行い、仕上がり製品の品質向上及び古紙原単位の向上を可能にする方法を提供する。
【解決手段】印刷古紙パルプの製造において、原料離解工程での苛性ソーダ添加により、過大に細分化された粘着異物を特に粗選工程スクリーニングの除去に適した粘着異物サイズ分布を作り出す方法として、原料離解工程において、苛性ソーダ添加率を0.7質量%以下(対原料)で印刷古紙を離解することを特徴とする印刷古紙パルプの製造方法。 (もっと読む)


【課題】繊維材料懸濁液Sを処理するための装置であって、閉鎖されたケーシングが設けられており、ケーシングが、導入される繊維材料懸濁液のための少なくとも1つの流入部と、導出される繊維材料懸濁液のための少なくとも1つの流出部と、中央に配置された少なくとも1つのロータとを備えており、ロータが、導入される繊維材料懸濁液の少なくとも一部を回転させるのに適している形式のものを改良して、処理装置の所望の効果に関する不都合な結果を生じさせずに、駆動に必要なエネルギを削減するようなものを提供する。
【解決手段】ケーシング1に、ハイドロリック式に作用する少なくとも1つのガイドエレメント3が設けられており、ガイドエレメントが、流入部4を通ってケーシングに流入する繊維材料懸濁液Sを回転させるのに適しており、繊維材料懸濁液の回転方向が、ロータ2によって形成される回転流の回転方向に相当する。 (もっと読む)


【課題】目詰まりが生じ難く運転を停止させることなく連続的な処理が可能なディスク式濾過装置及びこれを用いた紙料再生システムを提供すること。
【解決手段】古紙、損紙などの紙料を離解させて所定濃度に希釈させた紙料スラリから異物を連続的に排出するものであって、紙料スラリが供給される希釈撹拌槽41の底部に配置され、紙料スラリのみを通過させ異物の通過を遮断するディスクスクリーンと、そのディスクスクリーン上を回転するロータ61とを有するディスク式濾過装置40。 (もっと読む)


【課題】繊維原料液に含まれる異物の種類に拘わらず、摩耗しにくくて長寿命化を図ることができ、しかも目詰まりを起こしにくく、除塵効果の高いスリットスクリーン及びこのスリットスクリーンを備えたスクリーン装置の提供。
【解決手段】複数の縦長部材5を並設し、隣接する縦長部材5の間に精選部20を形成し、縦長部材5に沿って並設方向に移動する攪拌羽根3により、繊維原料液への加圧及び除圧を繰り返し、精選部20を介して繊維原料液を精選する。精選部20の近傍に、攪拌羽根3の移動により繊維原料液に第1の渦流を発生させるための渦流発生部37を形成し、第1の渦流に基づいて精選部20への繊維原料液の圧入流れを生じさせる第2の渦流を発生させる。 (もっと読む)


【課題】汚染物質粒子をできるだけ効果的に析出することができ、装置および運転に関する過度に高いコストおよび手間を必要としない調成方法を提供する。
【解決手段】ファインフラクションおよびコースフラクションをその都度別個のフローテーションで処理し、かつ別個のフローテーション内で以下の特徴、すなわちインレットコンシステンシ、非通過量、滞留時間、薬品種類、比薬品量、薬品添加の場所、供給されるフローテーション空気の比量、気泡サイズ、フローテーションセルの数、フローテーションセルの種類、重力の場の大きさ、リジェクトに関するフローテーションステップの数またはアクセプトに関するフローテーションステップの数といった特徴が個別的にまたは互いに組み合わされてそれぞれ異なって選択されることにより、前記フローテーションのフローテーション作用を弁別するようにした。 (もっと読む)


本発明は、パルプを処理する方法、および紙材料、例えば、紙、厚紙、ライナーボード、波形板紙、ティッシュー、タオル、波形容器、箱、およびその他を製造する方法に関し、これらの方法はパルプをアルカリ処理し、ペクチンリアーゼおよび/またはペクチン酸リアーゼで処理し、必要に応じて、パルプを排水することを含んでなる。ペクチン酸リアーゼとペクチンエステラーゼとの組み合わせ代わりに、ペクチンリアーゼを使用することができる。本発明は、また、製紙用パルプのアニオン廃物を減少しおよび/またはカチオン要求量を減少するためのキシラナーゼ、ペクチンリアーゼ、ペクチン酸リアーゼ、および/またはペクチン酸リアーゼとペクチンエステラーゼとの組み合わせの使用に関する。 (もっと読む)


本発明はとりわけ、繊維材料懸濁液から繊維材料ウェブを製造するための方法であって、繊維材料懸濁液における少なくとも1つの特性を測定し、これに基づき、繊維材料ウェブを製造するための機械の調節のための少なくとも1つの適当なステップを行い、これにより繊維材料ウェブの少なくとも1つの所定の特性を目標値に維持し、及び/又は繊維材料ウェブを製造するための機械の生産性を目標値に維持することができる。
(もっと読む)


【課題】架橋セルロース繊維を高いレベルで含有する高コンシステンシースラリーを使用するための方法を提供する。
【解決手段】コンシステンシーの高いスラリー中のセルロース繊維をスクリーン中にローターにより分散させ、これらの繊維を穴径が少なくとも2mmであるスクリーンに通し、小孔のある支持体上で成形することを含む方法。 (もっと読む)


【課題】 新聞古紙を主体とする印刷古紙を脱墨再生する際に、脱墨を効率良く進め、脱墨パルプの製造コストを低減させるための印刷古紙からの脱墨パルプの製造方法を提供する。
【解決手段】 印刷古紙の離解工程、スクリーニング工程、前後段の2段からなるフローテーション工程、漂白工程、ニーディング工程、洗浄工程の組み合わせ工程を有する高白色度脱墨パルプの製造方法において、2段のフローテーション工程の何れか一方の工程の代わりに、40メッシュ以上100メッシュ以下のワイヤー上でインキを洗浄するワイヤー洗浄工程を設け、且つ、離解工程でインキ剥離性の強い高級アルコール系脱墨剤を使用し、漂白工程あるいはニーディング工程では、インキ凝集性の強い脂肪酸あるいは脂肪酸誘導体系の脱墨剤から選ばれる少なくとも1種類の離解工程で使用するものとは異なる脱墨剤を使用する、印刷古紙から高白色度脱墨パルプを製造する方法。 (もっと読む)


【課題】 古紙原料に対する歩留まりを向上させることができる再生パルプの製造方法をを提供する。
【解決手段】 それぞれ異なる開き目寸法の網目を有する少なくとも3枚のスクリーン本体13,14,15を備えるとともにこれらの開き目寸法が一方面から他方面に向かって小さいものから大きいものとなる順にスクリーン本体13,14,15を重ね合わせて配置してなるスクリーン10に、濃縮工程から得られる脱水ろ液を吹きつけて、スクリーン10を通過させ、前記脱水ろ液に混入しているパルプ繊維を分離回収し、回収したパルプ繊維及び灰分を脱墨工程前のパルプスラリーに加えた。 (もっと読む)


【課題】
種々の古紙を用い、種々の脱墨処理方法で脱墨処理を施しても、白色度が高く、高品質な古紙パルプを高歩留りで製造することができる古紙の脱墨方法を提供する。
【解決手段】
少なくとも離解工程と、除塵工程と、フローテーション工程と、洗浄工程とにより構成される古紙の脱墨方法において、離解工程中に脱墨剤として、少なくとも高級アルコール系脱墨剤及び脂肪酸系脱墨剤の2液を原料に同時に添加し、またこの2液の配合率が固形分換算で1:1〜4:1とする。 (もっと読む)


【課題】 洗浄及び脱水器具での著しいエネルギー節約、漂白薬品節約及び低投資コストでTMP(サーモメカニカルパルプ)、CTMPまたはCMPから上級紙品質のセルロースパルプを製造する。
【解決手段】 離解され、結束繊維を除去されたセルロースが比表面積に従って、好ましくは液体サイクロンにより少なくとも二つの画分、好ましくは三つの画分(10,3,12)に分別されること、更に、この分別が高い比表面積を持つ繊維を分別する工程段階(7)と低い比表面積を持つ繊維を分別する工程段階(2)を含むこと、分別された画分がそれぞれ単独で処理され次いで一緒に集められること、及び分別された繊維画分の一つまたは幾つか(3)が微粉砕装置(5)により処理されることにより分裂され、フィブリル化され、つぶされることを特徴とする。 (もっと読む)


当該方法および当該装置は、水性の紙繊維懸濁液(S)を分別するために用いられる。特に、比較的大きな遠心力が使用される。特に、密度の点で互いにあまり大きく違わない懸濁液成分においても良好な結果を得るために、比較的大きな遠心力が使用される。このことは、流入部(10)から流入した紙繊維懸濁液(S)をまず、軸方向に狭まった第1の環状室(4)内へ案内し、引き続き、軸方向に再び拡張した第2の環状室(5)内へ案内することにより達成される。これにより、特に約0.5〜2%の流入部における繊維質コンシステンシにおいて、良好な分別結果を得ることができると同時に、必要となる量流を比較的少なく保持することができる。当該方法は、たとえば一次セルロースもしくは一次木材パルプの分別において使用され得る。しかし、古紙の後処理においても、当該方法が経済的に好都合となる事例が存在する。
(もっと読む)


【課題】 産業廃棄物の低減と填料コストの削減とを図ることができる古紙原料パルプの製造方法を提供する。
【解決手段】 古紙の離解、除塵、脱墨、漂白、並びに洗浄及び/又は脱水の各処理工程を有する古紙原料パルプの製造方法。前記脱墨工程で発生するフロスに対し、濃縮、物理的せん断及び洗浄の各処理を施したものを前記漂白工程の前段階のパルプに添加すると共に、漂白工程の前段階及び抄紙工程へ流送される前段階のうち少なくとも1つの段階において凝結剤を添加する。
(もっと読む)


【課題】 使用済みセラミックファイバー中に含まれる異物を除去することによって、バージン製品を併用することなく、高品質の製品を製造可能な使用済みセラミックファイバーの再生方法を提供する。
【解決手段】 使用済みセラミックファイバーと結合材と水とを遠心分離槽11内で解繊及び粉砕し、使用済みセラミックファイバー中の異物を分離した後、この異物を含む混濁液17を成形槽16に移送し混濁液17中に含まれる異物を沈降分離して、上澄み層中のセラミックファイバーを成形槽16内に配置した成形枠19内に吸引成形することにより、バージン製品を併用することなく使用済みセラミックファイバーのみで再利用可能なセラミックファイバー成形体30を得る。 (もっと読む)


パルプ懸濁液をスクリーニングするためのスクリーニング装置は、ハウジング(2)と、スクリーン開口を伴う管状マントル壁部を有し、マントル壁部がハウジングの内部を中央チャンバ(10)と外側の実質的に環状のチャンバ(14)とに分割するスクリーンバスケット(8)と、スクリーニングされる懸濁液に圧力および吸引パルスを与えるために、マントル壁部に沿ってハウジング内に配置されるロータ(26)とを備える。少なくとも1つの細長い支持要素(52、53)は、スクリーンバスケット(8)をハウジング(2)に接続し、且つ少なくとも1つの負荷センサ(58、60、66)は、装置の運転中に、スクリーンバスケットによって支持要素に作用される負荷荷重を検知するために支持要素上に配置される。制御ユニット(62)は、運転中に、負荷センサからの信号に応答して、入来する懸濁液の濃度またはロータの回転速度のような、少なくとも1つの動作パラメータを制御する。
(もっと読む)


本発明は、パルプを処理するための方法及び集成装置に関する。本発明による方法及び集成装置は、該パルプからガスを分離する必要がある状況、及び該パルプを希釈しなければならない状況にある化学パルプを製造するときに使用するのに適している。本発明による、パルプを処理するための方法及び集成装置の特徴であって、該方法におけるパルプは、パルプをいっそう高い濃度で処理する第1のパルプ処理装置5から、パルプをいっそう低い濃度で処理する第2のパルプ処理装置50まで移動させられる該特徴は、前記第2の濃度より高い濃度のパルプからガスを分離し;パルプをポンプ26によって、低濃度で行われる第2の処理に送り込み;該パルプを、第2の濃度で処理する前に、ポンプ26の後に配置されている装置28を用いて第2の濃度まで希釈する;ことである。 (もっと読む)


【課題】壁紙などの表面装飾用に使用される化粧紙において、その化粧面に積層された塩化ビニル系樹脂層と裏打ち紙とをそれぞれに分離・取り出して、そのそれぞれを再使用できる再生原料にすることができる原料の分離処理方法を提供する。
【解決手段】原料cを破砕し、この破砕された原料を離解して、この離解された原料を精選し、裏打ち紙aと塩化ビニル系樹脂層bとに分離して、この分離された裏打ち紙aを取り出して製紙用の再生原料eとすると共に、精選工程において分離された塩化ビニル系樹脂層bに対して乾燥によるその水分調整を行って、該乾燥後の塩化ビニル系樹脂層bを再生原料fとする乾燥を行う。 (もっと読む)


41 - 60 / 61