説明

Fターム[4L055CF28]の内容

 (82,557) | 抄紙機の細部 (550) | カンバス (199) | 組織 (61) | 多層のもの (37)

Fターム[4L055CF28]に分類される特許

1 - 20 / 37


【課題】抄紙機のウェブ形成領域で使用され、織物の紙側上のウェブ構造を改善する。
【解決手段】抄紙機用織物31は、第1の糸2、4、6〜24、34〜45でつくられた第1の織物層32と、第2の糸1、3、5〜23、46〜57でつくられた第2の織物層33とを有している。前記2つの織物層は、結合ポイントで、構造的第2の糸46〜57によって形成された結合糸によって結合されかつナックル58〜69を有している。ナックルは、紙側平面と平行する頂点平面を構成している頂点71を有している。結合糸と交差してのびている前記第1の糸2、4、6〜24のテンションによって、頂点平面が内側平面よりも紙側平面に近くなり、その結果、少なくとも1つの前記第1の糸34〜45が、その横方向に変位させられるようになっている。 (もっと読む)


【課題】カンバス等の工業用織物端部で折り返された経糸糸端を周辺の経糸を圧迫することなくカンバス等の工業用織物本体に編込むとともに、経糸糸端が切断部付近より緩み、経糸が接紙面側へ突出することを抑えた抄紙用ドライヤーカンバス等の工業用織物を提供する。
【解決手段】本発明の工業用織物は、経糸と緯糸を織成した工業用織物本体の両端を連結する継手部を含む工業用織物であり、上記継手部は上記工業用織物本体の端部から緯糸を除去することにより露出した経糸の一部が折り返されて形成したループを備え、上記折り返された経糸11の先端部と、折り返されていない経糸12の先端部は、隣り合う緯糸13、14の間に同一方向から挿入され、上記工業用織物本体の機械面側で糸上げ切断されている。 (もっと読む)


【課題】製紙用フェルトの内部構造を変化させることなく表面性状を幅方向における各部において変化させ、湿紙の運搬性を向上させる。
【解決手段】基布2と、前記基布にニードリングによって絡合され、製紙面5を形成するバット繊維層3とを有する製紙用フェルト1であって、前記製紙面が、幅方向における各部分において異なる条件の研磨処理がなされた研磨面を含み、幅方向において表面粗さが異なる。 (もっと読む)


【課題】 フィラメントの撚り糸を含む製紙用フェルトの基布において、フィラメントの撚り糸のクリンプを抑制する。
【解決手段】 丈方向に沿って延在し、交互に配列された複数の上経糸6および下経糸7からなる経糸8に、幅方向に沿って延在する複数の緯糸9を交絡させた基布2を有し、基布の製紙面側および走行面側にバット繊維をニードリング一体化させた製紙用プレスフェルトであって、緯糸のそれぞれが、複数のフィラメントを撚り合わせた撚り糸であり、上経糸が、緯糸を連続して3本以上製紙面側に跨いだ後、その連続して跨いだ本数以下かつ2本以上の緯糸を連続して走行面側に潜る単位組織をもって緯糸に交絡され、下経糸が、緯糸を連続して3本以上製紙面側に潜った後、その連続して潜った本数以下かつ2本以上の緯糸を連続して走行面側に跨ぐ単位組織をもって緯糸に交絡されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シングルラン方式で、高速で走行させるのに適したドライヤーカンバスを形成しうる、ドライヤーカンバスの継手を提供する。
【解決手段】二重織以上の織組織を有するドライヤーカンバス本体の両端部において緯糸を除去して繰り出された経糸を、非接紙面側から接紙面側に向かって折り返し、かつ繰り出された隣り合う経糸A12およびB14からなる組において、経糸A12を、非接紙面側表面から、ドライヤーカンバス本体の厚さの例えば1/8〜3/8の深さの位置にて、180°捻転させ、経糸B14を、ドライヤーカンバスの非接紙面側表面から、ドライヤーカンバス本体の厚さの例えば3/8〜5/8の深さの位置にて、180°捻転させて、経糸A12およびB14の捻転位置がカンバス本体の厚さ方向において異なる位置となるようにする。 (もっと読む)


【課題】製紙機械クロージングや工学ファブリックなどの工業用ファブリックに用いる構造物の提供。
【解決手段】この発明の構造物は、いろいろなパターンで、軸方向および径方向に弾力性のある中空の部材と、比較的に非弾性的な糸とを含む。そのような構造物は、垂直方向の負荷を受けたときの大きな圧縮性と、その負荷を取り除いたときのすぐれたリカバリー(弾力性あるいはスプリングバック)との両方が非常に大きい。 (もっと読む)


【課題】工業用の布、ベルトあるいはスリーブ、およびその製造方法の提供。
【解決手段】工業用の布、ベルトあるいはスリーブは、高分子材料のストリップをらせん状に巻くことにより製造する。高分子材料のストリップとして、たとえば、工業用ストラップあるいはリボン材を用いる。ストリップ材の隣接する側は、超音波溶接あるいはレーザ溶接の技術によって接合する。その後、適切な穴あけ技術によって、布、ベルトあるいはスリーブに穴をあけて空気および/または水に対して透過性にする。 (もっと読む)


【課題】部分的な脱水不足の解消をしつつ十分かつ均一な脱水性を得ると共に、繊維支持性、表面平滑性に優れた織物を提供する。
【解決手段】連続配置する4本の上面側緯糸が存在し、連続配置する3本の経糸がそれぞれ第2、第3、第2上面側緯糸の上の順に緯糸1本分のナックルを形成し、第2上面側緯糸と第3上面側緯糸とが離れる離間部を形成し、当該離間部の両側では、第2と第3上面側緯糸の両方が2本以上の経糸の上を通るフロート部を形成し、当該フロート部間に、1本の経糸が第2と第3上面側緯糸の上を続けて通り、その片側隣又は両側隣の1本又は2本の経糸は第2又は第3上面側緯糸の上を通る組織とすることにより、第2と第3上面側緯糸が寄り集まる寄集部を形成し、前記離間部における第2と第3上面側緯糸を経方向から挟持する位置に、第1及び第4上面側緯糸を複数本の結糸の上を通るように配置したクリンプ部を形成した二層織物である。 (もっと読む)


【課題】経糸方向の筋状マークと緯糸方向の筋状マークとの双方を同時に抑制して、紙の表面性のより一層の向上を図る。
【解決手段】基布1が、製紙面側の上経糸4と、走行面側の下経糸6と、上経糸及び下経糸の双方に絡合するように2重織りで織り込まれた緯糸7a〜7fとからなる経糸2重・緯糸1重の組織構造で、上経糸が下経糸より高い密度で織り込まれた織布からなり、上経糸が、扁平化可能なように複数本のフィラメントを弱く撚り合わせた甘撚の撚り糸からなり、緯糸が、上経糸の1本分だけ上経糸の上側を通るように屈曲するナックル部11が、上経糸の3本分以上の等間隔をおいて配置されるように織り込まれたものとする。 (もっと読む)


【課題】製紙機械クロージングや工学ファブリックなどの工業用ファブリックに用いる構造物の提供。
【解決手段】
構造物は、いろいろなパターンで、軸方向に弾性のある高分子物質糸と、比較的に非弾性的な糸との両方を包含する。そのような構造物は、垂直方向の負荷を受けたときの大きな圧縮性と、その負荷を取り除いたときのすぐれたリカバリー(弾力性あるいはスプリングバック)との両方が非常に大きい。 (もっと読む)


【課題】「折り」技術を用いて工業用布を製造するための方法および装置の提供。
【解決手段】この発明は、折り技術を用いることによって得る積層布に関する。その方法は、最終的な布の幅よりも大きな幅をもつベース支持構造を形成する工程、ベース支持構造の一面あるいは両面に、短繊維バットからなる層を少なくとも一層取り付ける工程、ベース支持構造をそれ自体の上に一回あるいは二回以上横方向に折り、多層構造を形成する工程、および多層構造の各層を互いに結合し、積層した布構造を形成する工程を備える。 (もっと読む)


【課題】接結糸の浮き上がりによる織物の密着性の低下を防止し、上下層の密着性、織物表面高さ、ろ水性が均一な二層織物を提供する。
【解決手段】上面側経糸とほぼ上下に配置される下経接結糸とを1組とし、下経接結糸の組3aでは、上面側経糸が織物組織上本来通るべき上面側緯糸の上側を通らず、組になった下経接結糸が該上面側緯糸の上を通り、上面側表面に経糸1本分の組織を形成し、該下経接結糸と下面側緯糸が織り合わされて下面側表面に経糸1本分の組織を形成しており、上経接結糸の組1bでは、下面側経糸が織物組織上本来通るべき下面側緯糸の下側を通らず、組になった上経接結糸が該下面側緯糸の下を通り、下面側表面に経糸1本分の組織を形成し、該上経接結糸と上面側緯糸が織り合わされて上面側表面に経糸1本分の組織を形成しており、完全組織中に上経接結糸の組1bと下経接結糸の組3aが各1組以上存在する工業用二層織物。 (もっと読む)


【課題】製紙面側織物層と走行面側織物層の接結を強固にして耐摩耗性を向上させると共に、表面性を向上させることができる製紙用織物を提供する。
【解決手段】本発明の製紙用織物1Aは、製紙面側経糸21及び製紙面側緯糸22により構成され且つ製紙面側経糸21と製紙面側緯糸22とが平組織に織られた製紙面側織物層2、走行面側経糸31と走行面側緯糸とにより構成された走行面側織物層、及び製紙面側経糸21と走行面側経糸31とを織込んで製紙面側織物層2と走行面側織物層3とを接結した接結緯糸4、を有する製紙用織物1において、接結緯糸4のうちの第1接結緯糸4aが製紙面側経糸22のうちの第1製紙面側経糸22aを織込み、且つ第1接結緯糸4に隣接された少なくとも一方の製紙面側緯糸22である第1製紙面側緯糸22aが、第1製紙面側経糸21aの下を通って走行面側経糸31aを織込んでいる接結部51を有する。 (もっと読む)


複数のCD糸を備えるCD糸システムと、MD糸システムとを含む製紙機のファブリック。MD糸システムは、互いに垂直に積み重なる関係とされるMD糸第1サブシステムとMD糸第2サブシステムとを更に備える。MD糸第1サブシステムは、実質的に類似する縦横比を伴う少なくとも2つのMD糸を有するシェドを備える。MD第2サブシステム内のMD糸の縦横比は、MD第1サブシステム内のMD糸のそれより大きい。MD第1及び第2サブシステムの全ての糸は繰り返しの織りパターンにおいてCD糸システムのCD糸と織り合わされる。最後に、MD第1サブシステムからのMD糸だけを用いて縫い目ループが形成される。
(もっと読む)


複数の縦糸及び横糸又はシュートを備える多層織りクレーピング布地。多層織りクレーピング布地は、機械又はロールの側と、シートに接触する側を有する。複数の横糸又はシュートを布地の機械又はロールの側に有し、それらは切り込み又は溝のある糸であり、かつ/又は、縦糸の直径より直径の小さな横糸又はシュートを有する。
(もっと読む)


製紙プロセスで利用してよい多層布。布層は、複数の横糸バインダー糸のペアによってともに結合されている。ペア内の各バインダー糸は異なる輪郭パターンを織り、そのペア中の別のバインダー糸と結合してトップ層に平織りパターンを形成する。複数のペアの各々は、次のペアとは異なる輪郭パターンを織るバインダー糸で構成される。
(もっと読む)


【課題】 種々の製紙上の要求を満たす経糸縫合された製紙用織物を提供する。
【解決手段】 製紙用織物は一連の繰返しユニットを含み、各ユニットが、1組のトップ側MDヤーン11〜13と、該トップ側MDヤーンと織り合わされる1組のトップ側CMDヤーン31〜42と、第1組の複数対のボトム側MDヤーン51a,51b〜53a,53bと、第2組のボトム側MDヤーン61〜63と、前記第1、第2組のボトム側MDヤーンと織り合わせられる1組のボトム側CMDヤーン71〜76と、前記トップ側及びボトム側CMDヤーンと織り合わせられる1組の複数対のMD縫合ヤーン21a,21b〜23a,23bとを含んでいる。各対のMD縫合ヤーンが前記第2組の、直ぐ近傍の各ボトム側MDヤーンを挟み、前記第1組のボトム側MDヤーンの一対のヤーンの各々が同じパターンで前記ボトム側CMDヤーンと織り合わせられている。 (もっと読む)


【課題】 耐摩耗性が高く三層織物の利点の多くを有する織物を提供する。
【解決手段】 製紙用織物は、1組のトップ側マシン方向(MD)ヤーンと、該トップ側MDヤーンと織り合わされてトップ側織物層を形成する1組のトップ側マシン横断方向(CMD)ヤーンと、1組のボトム側MDヤーンと、該ボトム側MDヤーンと織り合わされてボトム側織物層を形成する1組のボトム側CMDヤーンと、前記トップ側織物層及び前記ボトム側織物層と織り合わせられる複数の接結ヤーンとを備える。これらヤーンは一連の繰返しユニットとして織り合わせられる。各ユニットにおいて、各トップ側CMDヤーンは、複数の紙側浮糸を形成し、少なくとも第1の前記紙側浮糸は、第1の本数のトップ側MDヤーンの上を通っており、少なくとも第2の前記紙側浮糸は、第1の本数とは1本だけ異なる第2の本数のトップ側MDヤーンの上を通っている。 (もっと読む)


機械に直交する方向(CD)の横糸の上層と底層とを有する、抄紙機の形成部で使用可能な、抄紙機の布に関する。上部(形成)層及び底部(摩耗側)層は、多層布を形成するため一緒に織られている。CDパッキング糸は、隣接する摩耗側横糸の間に挿入される。パッキング糸は、通気性を大きく損なったり又は布の厚さを増大させたりすることなく、織物の摩耗側の隙間容積を減少させる。パッキング糸を設けることにより、布のCD安定性と継目強度とを増し、且つ摩耗側横糸の横の動きを減少させる。
(もっと読む)


本発明は、干渉を減少させたパターンを有し、従って、改良された脱水均一性を有する抄紙機用の多層多軸布を提供する。また、本発明は、斯かる多層多軸布を形成する方法を提供する。
(もっと読む)


1 - 20 / 37