説明

Fターム[4L055GA21]の内容

 (82,557) | 最終製品の用途 (7,679) | 建築材料用 (363)

Fターム[4L055GA21]の下位に属するFターム

Fターム[4L055GA21]に分類される特許

41 - 60 / 69


【課題】 高度の不燃性を有し、低密度で軽量性に優れた不燃シート又は不燃成形体の提供。
【解決手段】 この課題は、原料スラリーに凝集剤を添加し凝集状態にて湿式抄造して得た抄造シート又は該抄造シートの熱圧成形体であって、珪酸カルシウム、又は珪酸カルシウム及び含水無機化合物を30〜90質量%(固形分)、セルロース繊維を0.4〜20質量%(固形分)、セルロース繊維と無機繊維を合計で3〜40質量%(固形分)、セピオライトを5〜40質量%(固形分)及び合成高分子を1〜20質量%(固形分)を含有することを特徴とする不燃シート又は不燃成形体によって解決される。 (もっと読む)


【課題】目付や繊維分散の均一性を維持し且つ、従来にはない嵩高さを有する抄造紙の原料となる湿式不織布用繊維を提供する。
【解決手段】繊維径3〜40μmの顕在捲縮性繊維を30〜100質量%、繊維径3〜40μmの潜在捲縮性繊維を0〜70質量%の範囲で含む湿式不織布用繊維。また、潜在捲縮性繊維を含まず、顕在捲縮性繊維の繊維長が3〜7mmである湿式不織布用繊維。好ましくは、融点Tm(℃)が110≦Tm≦147で、プロピレンを主体としてプロピレン以外のα−オレフィンを一元または多元的に共重合したプロピレン共重合体を第1成分とする複合繊維であって、第1成分と第2成分の複合の形態が繊維横断面における第1成分と第2成分の面積比において65/35〜35/65の範囲である、潜在捲縮性繊維。また、複合繊維である潜在捲縮性繊維の第2成分として、158℃以上の融点を有するポリプロピレンが挙げられる。 (もっと読む)


【課題】活性炭の機能を維持した活性炭シートおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】繊維状もしくは粉末状の活性炭を含む基材と、基材に固定された無機酸化物微粒子とを有することを特徴とする活性炭シート。 (もっと読む)


【課題】優れた調湿・ガス吸着性及び防汚性を有する多孔質の連続皮膜を形成できるコーティング剤を提供すること。
【解決手段】調湿・ガス吸着性を有する多孔質の連続皮膜を形成するためのコーティング剤であって、少なくとも、15〜65質量%の無機多孔質材料と、コーティング剤中における樹脂量が30〜70質量%となる量の樹脂エマルジョンと、コーティング剤中における固形分が5〜40質量%となる量の透湿性付与剤とが配合されてなり、上記無機多孔質材料は、多孔の平均細孔半径が2〜6nm、最高吸湿率が10%以上、比表面積が80m2/g以上の、50μm以下の平均粒径のものであり、且つ、上記樹脂エマルジョンを構成する樹脂のガラス転移温度が−50〜30℃の範囲であることを特徴とするコーティング剤。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、濾過によって容易に水分を除くことが可能であり、かつ高強度が実現できる、セルロースを主体とする材料を提供することである。
【解決手段】製紙用パルプと、(ペクチン+ヘミセルロース):α−セルロースを0.4:1〜1.8:1の質量比率で含む微細セルロースとからなるシートを含有する高強度材料。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂の各種改質剤および複合材料の強化材料として有用なシリコーン系繊維を提供する。
【解決手段】構成元素の組成が式(1):
SiCaHbOc (1)
(式中、aは0.5≦a≦7.0を満たす数であり、bは0.5≦b≦8.0を満たす数であり、cは1.0≦c≦3.0を満たす数である。)
で表わされる非溶融性固体状シリコーンからなる繊維。 (もっと読む)


【課題】断熱性、保温性、クッション性などの特性をもつ嵩高い深絞り熱成形可能な成形性シートの提供。
【解決手段】N−BKP(針葉樹晒しクラフトパルプ)、熱可塑性合成繊維及び発泡性マイクロカプセル粒子を主体として組成される熱成形可能な発泡性成形性シートにおいて、該成形性シートが表層、少なくとも1層の中層、裏層で構成される木材パルプ配合率20質量%〜51質量%未満の多層抄きシートであり、該中層に繊維層100質量%当たり、加熱によってその直径が約4〜5倍及び体積が60倍以上に膨張する発泡性マイクロカプセル粒子を10〜50質量%配合し、表層および裏層に該発泡性マイクロカプセル粒子を配合しないかまたは中層よりも少なく最大10質量%配合し、抄紙機の乾燥工程で、該発泡性マイクロカプセル粒子を発泡させずに乾燥後、キャレンダーに掛け、厚さ1mm以下で巻き取ることを特徴とする深絞り成形性シート。 (もっと読む)


【課題】 廃材となった硬質ポリウレタンフォームを粉砕し、その粉砕物を紙面材の材料として再利用し、その紙面材を新たな硬質ポリウレタンフォームの両面に積層した断熱ボードを提供する。
【解決手段】 硬質ポリウレタンフォーム2の両面に少なくとも紙面材3a,3bを積層した断熱ボード1であって、この紙面材が硬質ポリウレタンフォーム廃材からなる粉砕物とパルプとを抄紙したものであり、紙面材中における前記粉砕物の含有量が固形分で45重量%以下、前記粉砕物は最大長50mm以下である。 また、前記紙面材3a,3bが、硬質ポリウレタンフォームの表面に面材が積層されているボード廃材からなる粉砕物とパルプとを抄紙したものであり、この紙面材中における前記粉砕物の含有量が固形分で45重量%以下、前記粉砕物は最大長10mm以下である。 (もっと読む)


【課題】 パルプ発泡体の製造、使用、再利用に当たって、環境負荷が最小限に抑制され、優れた緩衝力および復元力を有するとともに、再生性能を備えた発泡材料を提供する。
【解決手段】 パルプとアルギン酸エステルと界面活性剤を添加した発泡組成物を、攪拌等の手段により起泡させ、乾燥させて多孔質体を作成する。この多孔質体は、再度水によって溶解可能であり、再起泡させることによって再利用可能である。アルギン酸エステルとしては、アルギン酸グリコールエステルが適している。 (もっと読む)


本発明は、草(草本植物)繊維に関する。草を解繊するための様々な方法が開発されてきたが、化学的な解繊方法は環境汚染を増加させ、機械的に粉砕する方法は、繊維の長さが短くて使用範囲が限定されていた。そこで、家庭用のミキサーを大型に変形した解繊機に草を入れて長い繊維を解繊することができるようにし、解繊された繊維に粘土と水を混合し、成形、乾燥させて建築用内装材として利用できる成形用混合物と、成形用混合物を用いて保温、断熱、遮音、防火ボードと、煉瓦と、ブロックと、しっくい工事(セメントモルタルの代用)の混合物を製造し、繊維を沸騰水に浸して張力を向上させ、繊維にセメントを混合して保温、断熱、遮音、防火セメントボード、セメント角材を製造し、繊維と接着剤を混合して繊維ボードを製造し、繊維に粘剤を混合して紙を製造し、繊維を糸に紡績し、繊維に圧力を加えて繊維保温材を製造するなど、実生活に有用な様々な製品を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、可撓性と柔軟性を有し、かつ、高度な耐熱性、難燃性を維持した上で、廃棄処理の際焼却装置を傷めることなく安価に使用できる繊維シ−トを供給することにある。
【解決手段】本発明の繊維シ−トは、バサルト繊維を湿式抄紙法にて絡めたシ−トであって、該繊維間が熱溶融によって結合してなることを特徴とする繊維シ−トであり、バサルト繊維と結着剤を主成分とする繊維素材を水に分散して水性スラリ−を作成する工程、該水性スラリ−を湿式抄紙法により抄紙し一次繊維シ−トを作成する工程、および該一次繊維シ−トに加熱処理を施してバサルト繊維間を熱溶融によって接着する工程とからなることを特徴とする製造方法である。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、可撓性と柔軟性を有し、かつ、高度な耐熱性、難燃性を維持した上で、廃棄処理の際焼却装置を傷めることなく安価に使用できる繊維シ−トを供給することにある。
【解決手段】本発明の繊維シ−トは、バサルト繊維と結着剤を含有する繊維素材を湿式抄紙法によりシ−ト化してなることを特徴とする繊維シ−トであり、バサルト繊維と結着剤を主成分とする繊維素材を水に分散して水性スラリ−を作成する工程、および該水性スラリ−を湿式抄紙法によりシ−ト化する工程とからなることを特徴とする繊維シ−トの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 高度の不燃性を有し、曲げ強度及び剥離強度に優れたシート状不燃成形体の提供。
【解決手段】 この課題は、含水無機化合物、または含水無機化合物及び炭酸塩60〜95質量%(固形分)、セルロース繊維0.4質量%(固形分)以上2質量%(固形分)未満、セルロース繊維と無機繊維の合計3〜25質量%(固形分)およびフェノール樹脂1〜20質量%(固形分)より成り、レゾール樹脂とノボラック樹脂との固形分質量比が30/70〜75/25である該フェノール樹脂を芯部においても含有するシート状熱圧成形体であることを特徴とするシート状不燃成形体によって解決される。 (もっと読む)


【課題】表面に、撥水性及び防汚性を有する透明な膜が極めて均一に形成された繊維又は革製品、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】式[1]R−Si−X4−n(式[1]中、Rは置換基を有していてもよいC1〜C22の炭化水素基、置換基を有していてもよいC1〜C22のハロゲン化炭化水素基、連結基を含むC1〜C22の炭化水素基、又は連結基を含むC1〜C22のハロゲン化炭化水素基を表し、Xは水酸基、ハロゲン原子、C1〜C6のアルコキシ基又はアシルオキシ基を表し、nは1〜3の整数を表す。)で示されるシラン系界面活性剤、該シラン系界面活性剤と相互作用し得る触媒、及び水を含む有機溶媒溶液に接触させて得た繊維又は革製品、及びその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】古い家、又は家を新築するさい、家の白アリ毒虫が寄り付かない効果のあるニームの樹の成分を利用して、セラミックシート、布又は紙、ボール紙等に害虫が寄り付かないニームオイルを、塗布又は浸透させ、又は、セラミックの粉末とニームの粉末を混ぜ合わせて、押出機で押出し成形してニーム入りセラミックシートを設ける、新築又は古い家の床板の上に敷き白アリ、毒虫の発生を防ぎ、畳には、ダニ、ゴキブリ、毒虫等の発生を防ぎ、環境と人体に害がなく、持続性のあることを特徴とするニーム入りセラミックシート、布、紙。
【解決手段】 セラミックシート、布、紙に害虫が寄り付かないニームの樹のニームオイルを塗布又は浸透させ、又、ニームの粉末とセラミックの粉末を混ぜ合わせ、押出し機で押出し成形して、平板を設け、所定の寸法に切断し、家の床板の上に敷きしめ、床板に白アリ、害虫が寄り付かず、畳はダニ、毒虫等の害虫が寄り付かないニーム入りセラミックシートである。 (もっと読む)


【課題】 不燃性ボードにおいて、耐火性が高く軽量であり、化粧板等の建材としての垂直方向の引張り強度、ピーリング強度が高く、十分な表面の平滑性が得られること。
【解決手段】 原料混合工程S1でセピオライト、エポキシ樹脂・フェノール樹脂等を混合し、凝集工程S2で固結・凝集用のバインダーが添加されてスラリーが作製され、抄造工程S3で凝集フロックが形成されたスラリーを抄造して含水率が60%〜70%、厚さ0.8mm程度の湿シートが得られ、積層工程S4でこの湿シートを数枚積層し、加圧加熱工程S5でホットプレスで加圧と加熱が同時に行われ、エポキシ樹脂等が添加されている場合には熱硬化して、不燃プレスボードが形成される。冷却した後、水系バインダー塗布工程S6で表面に水系有機無機混合バインダーが塗布され、加圧乾燥工程S7でホットプレスによって加圧乾燥が行われ、少なくとも片面が平滑な不燃性ボードが得られる。 (もっと読む)


【課題】 無機繊維マットの端材や廃材を再生して、断熱材や吸音材として好適な無機繊維マットを製造する方法、および無機繊維マットの端材や廃材を再生した、断熱材や吸音材として好適な無機繊維マットを提供する。
【解決手段】 有機結合剤が無機繊維間を結着した無機繊維マットの端材および/または廃材を、熱硬化性樹脂前駆体とともに湿式抄造した後、熱硬化性樹脂前駆体を熱硬化して、嵩比重が0.25以下の無機繊維マットを製造する。 (もっと読む)


【課題】間隔を離して平行に配設した2枚の表面外板と、軽量、剛性に富み、且つ必要に応じて耐水性、耐熱性処理をした芯材とを組み合わせたサンドイッチパネルの提供。
【解決手段】間隔を離して平行に配設される2枚の表面外板6、7の間に、古紙をパルプ状にして水中に分散させておき、必要とする形状の金網と金型で漉き上げて作成される所定の厚みを有する紙により一体成形されてなり、2枚の表面外板6、7と接する複数の四角形の第1頂上面1と複数の四角形の第2頂上面2がそれぞれ反対方向に突出する複数の略4角錐状山形部を有した構成を持つ芯材12を挟んで接着一体化され、略4角錐状山形部は、反対方向に突出する山形部の2つの傾斜辺が角縁4となって互いに接続する複数の六角形傾斜面3を有した構成を持つようにした。 (もっと読む)


リグノセルロース系材料、好ましくはパルプを、遷移金属触媒の存在下で、過酸化水素、次亜塩素酸塩、次亜塩素酸及びこれらの任意の組合せからなる群から選択される酸化剤を用いて処理して、粘度約17cp以下を有し、C6及びC1位でしかしC1位で優勢であるアルデヒド及びアルデヒド型官能基からなる群から選択される還元性官能基を有する処理済みリグノセルロース系材料を形成することを含む方法。 (もっと読む)


【課題】 耐溶剤性、耐熱性に優れたガラスペーパーを得るためのホルマリンを含まないガラス繊維処理剤およびガラスペーパーを提供すること
【解決手段】 カルボキシル基、3級アミノ基、水酸基とを含有するする水性樹脂(A)と、シラノール基および/または加水分解性シリル基を有する化合物(B)と、ポリイソシアネート樹脂および/またはブロックポリイソシアネート樹脂(C)とを含有することを特徴とするガラス繊維処理剤、これを用いて得られるガラスペーパー。 (もっと読む)


41 - 60 / 69