説明

Fターム[4M104DD35]の内容

半導体の電極 (138,591) | 製造方法(特徴のあるもの) (30,582) | 電極材料の析出 (10,624) | PVD (4,537) | ビームによるもの (209)

Fターム[4M104DD35]の下位に属するFターム

Fターム[4M104DD35]に分類される特許

101 - 112 / 112


【課題】緻密かつ絶縁耐性が強い高品質なゲート絶縁膜を形成し、トンネルリーク電流が少ない信頼性の高い有機トランジスタを提案することを目的とする。
【解決手段】電子密度が1011cm−3以上かつ電子温度が0.2eV以上2.0eV以下の高密度プラズマを用いて酸素(もしくは酸素を含むガス)や窒素(もしくは窒素を含むガス)などをプラズマ励起によって活性化し、ゲート電極となる導電層の一部と直接反応させ絶縁化することでゲート絶縁膜を形成する。 (もっと読む)


大きい仕事関数を持つp−MOS素子(10)の金属電極を形成する方法が提供される。一の実施形態では、金属電極(13)を形成する方法が提供され、本方法は、露出表面を持つ高k誘電体積層構造(12)を形成する工程と、高k誘電体積層構造の露出表面を、RuO,IrO,ReO,MoO,WO,VO,及びPdOから成るグループから選択される金属酸化物の蒸気に接触させる工程と、そして誘電体積層構造(12)の露出表面を、SiO,Al,HfO,ZrO,MgO,SrO,BaO,Y,La,及びTiOから成るグループから選択される添加物の蒸気に接触させる工程と、を含み、このようにして、誘電体積層構造(12)の露出表面を、金属酸化物の蒸気に、かつ添加物の蒸気に接触させることにより電極(13)を形成し、そして添加物は約1原子量%〜約50原子量%だけ電極(13)に含まれる。
(もっと読む)


【課題】耐熱性透明電極とその製造方法,及びこの耐熱性透明電極を備えた色素増感太陽電池を提供する。
【解決手段】本発明によれば,五価元素を含有した透明伝導性物質からなる耐熱性透明電極とその製造方法,及びこの耐熱性透明電極を備えた色素増感太陽電池が提供される。かかる耐熱性透明電極は,高温に露出されても実質的に劣化されず,伝導性低下も発生しないため,この耐熱性透明電極を備えた色素増感太陽電池は,その性能が向上することとなる。 (もっと読む)


【課題】逆方向耐圧を向上可能な構造を有するIII族窒化物半導体素子を提供する。
【解決手段】ショットキダイオード11では、p型の窒化ガリウム支持基体13は、第1の面13aと第1の面の反対側の第2の面13bとを有しており、1×1017cm−3を超えるキャリア濃度を示す。p型の窒化ガリウムエピタキシャル層15は、第1の面13a上に設けられている。オーミック電極17は、第2の面13b上に設けられている。ショットキ電極19は、窒化ガリウムエピタキシャル層15に設けられている。窒化ガリウムエピタキシャル層15の厚さD1は5マイクロメートル以上1000マイクロメートル以下である。また、窒化ガリウムエピタキシャル層15のキャリア濃度は、1×1014cm−3以上1×1017cm−3以下である。 (もっと読む)


電子デバイスを形成するための方法が、第1の層を基板の上に形成する工程であって、第1の層が有機層を含む工程と、第1の層を形成した後、第2の層を基板の上に堆積させる工程であって、第2の層を堆積させる工程が、イオンビームスパッタリングを用いて行われる工程とを含む。別の実施形態において、電子デバイスを形成するための方法が、ワークピースを堆積装置の堆積チャンバ内に配置する工程であって、ワークピースが、ワークピースの上にある基板および有機層を含む工程を含む。方法は、堆積装置のプラズマ発生チャンバ内でプラズマを発生させる工程であって、プラズマがワークピースと直接接触しない工程を含む。方法は、また、イオンビームをプラズマ発生チャンバから堆積チャンバ内のターゲットの方に送る工程であって、ターゲットが材料を含む工程と、材料の層を有機層の上に堆積させる工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】 P型コンタクト層とP型電極との間のコンタクト抵抗を低減し得るP型電極を有する窒化物半導体装置を提供する。
【解決手段】 P型コンタクト層1の上面にP型電極材料が設けられている。P型電極材料は、AuGa膜2、Au膜3、Pt膜4、およびAu膜5からなっている。P型コンタクト層1上にはAuGa膜2が設けられている。AuGa膜2上にはAu膜3が設けられている。Au膜3上にはPt膜4が設けられている。Pt膜4上にはAu膜5が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 化合物半導体素子の電極形成方法を提供する。
【解決手段】 p型化合物半導体層上に第1電極層を形成するステップと、第1電極層を酸素が含まれた雰囲気でプラズマ処理するステップとを含む。 (もっと読む)


スピン塗布によりレジストの被膜を形成する場合、無駄となってしまうレジスト材料が存在し、さらに、必要に応じて端面洗浄の工程が増えてしまう。また、真空装置を用いて、基板上に薄膜を成膜する際には、チャンバー内を真空にする特別な装置や設備が必要で、製造コストが高くなってしまう。本発明は、絶縁表面を有する基板上に、CVD法、蒸着法又はスパッタ法により選択的に導電層を形成するステップと、前記導電層に接するように、組成物を吐出してレジストマスクを形成するステップと、前記レジストマスクを用いて、大気圧又は大気圧近傍下で、プラズマ発生手段により前記導電層をエッチングするステップと、大気圧又は大気圧近傍下で、前記プラズマ発生手段により前記レジストマスクをアッシングするステップを有することを特徴とする。上記特徴により、材料の利用効率を向上させて、製造コストの低減を実現する。
(もっと読む)


【課題】超伝導金属からなるソースドレイン電極を、高電子移動度トランジスタのInGaAsからなるチャネル層にオーミック接続し、ゲート電極を用いて超伝導電流を制御する半導体超伝導三端子素子を、より容易に製造できるようにする。
【解決手段】レジストパターン122をマスクとしてInAlAs層128を選択的にエッチング除去し、ゲートコンタクト層108が形成されてエッチングストップ層106の上面が露出された状態とする。このエッチングでは、InPに対してInAlAsを選択的にエッチング除去できるエッチング方法を用いる。次に、レジストパターン122をマスクとし、露出しているエッチングストップ層106をエッチング除去し、この両脇にチャネル層105が露出された状態とする。このエッチングでは、InGaAsに対してInPを選択的にエッチング除去できるエッチング方法を用いる。 (もっと読む)


【課題】透光性が高く、低抵抗の透光性電極の製造方法。
【解決手段】半導体発光素子100は、サファイア基板上にバッファ層102、ノンドープGaN層103、高キャリヤ濃度n+層104、n型層105、発光層106、p型層107、p型コンタクト層108を順に積層して形成され、少なくとも酸素が存在する雰囲気下で電子線蒸着法又はイオンプレーティング法により形成され、後に焼成されて形成されたITOから成る透光性電極110を有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、ガス出し作業や蒸着作業後の徐冷の際に、シャッタ板裏面に付着する付着物がルツボ内に落下して、ルツボ内の蒸着原料を汚染することを防止できる機能を有する真空蒸着装置を提供することである。
【解決手段】 本発明の真空蒸着装置101は、真空チャンバ2と、真空ポンプ3と、半導体基板4を保持する基板ホルダ5と、蒸着原料6を収容するルツボ7と、加熱手段としての電子銃9と、集束コイル10および偏向コイル11と、蒸着原料6からの蒸着流12を放出したり遮断したりする本発明の特徴である、蒸着原料6と同種の材料で成るシャッタ板102と、シャッタ板102の位置を移動させるシャッタ板駆動部14と、成膜レートを測定する膜厚モニタ15と、電子銃9のパワーを制御するパワー制御部16とで構成されている。 (もっと読む)


【課題】 誘電率の低い有機物を主成分とする層間絶縁膜層に接して金属又は化合物の薄層からなる拡散障壁層の相互間の結合が強く、その界面で剥離・脱離が発生することのない配線構造及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 誘電率の低い有機物を主成分とする層間絶縁膜層に接して金属又は化合物の薄層からなる拡散障壁層を堆積・被覆し、該拡散障壁層に接して導電部分を配設することによって構成される配線構造であって、層間絶縁膜層(有機絶縁膜層)30と拡散障壁層との界面付近に高速粒子照射により両側の部材を構成する原子又は分子が互いにミキシングされた状態のミキシング領域(ミキシング層31)を形成した。 (もっと読む)


101 - 112 / 112