説明

Fターム[5B017AA03]の内容

記憶装置の機密保護 (34,210) | 目的 (10,568) | 読出し保護 (3,676)

Fターム[5B017AA03]に分類される特許

2,101 - 2,120 / 3,676


【課題】地域に特化して提供されるコンテンツ配信を、対象地域のコンテンツ要求者装置に適切に提供することを課題とする。
【解決手段】コンテンツ要求者装置と通信可能に接続された位置情報サーバは、コンテンツ要求者装置の位置を示す情報として、コンテンツ要求者装置に予め振り分けられている位置情報を保持し、コンテンツ要求者装置は、コンテンツサーバにコンテンツ配信を要求するコンテンツ要求を所定の入力部において受け付けた際に、位置情報を取得し、コンテンツ要求をコンテンツサーバに送信する際に、位置情報をコンテンツ要求に付加して送信し、コンテンツサーバは、送信されたコンテンツ要求を受信した際に、コンテンツ要求に付加された位置情報を用いて所定のコンテンツ要求者装置に対するコンテンツ配信を制御する。 (もっと読む)


【課題】クライアントの盗難による情報の漏洩を防止することができる画像形成装置及びクライアント/サーバ型情報処理システム並びに情報処理方法の提供。
【解決手段】サーバ30のアプリケーション保存手段にアプリケーションを一括して記憶し、クライアント50の電源投入時に各クライアント50のデバイスに適したアプリケーションをサーバ30からダウンロードし、クライアント50の電源遮断時にアプリケーションを消去する。また、サーバ30でデータを一括して保存し、クライアント50では処理後にデータを消去する。これにより、クライアント50が盗難された場合でも情報の漏洩を防止することができ、システムのコストダウンを図り、また、アプリケーションのバージョンアップや不具合に対して容易に対応でき、更に、ユーザ毎にアプリケーションを設定可能にしてユーザの利便性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】情報の流出の際にも同情報の保護をなしえる構成を提供することを目的とする。
【解決手段】所定の情報を秘密鍵情報で暗号化し、ウイルスパターンを埋め込み、暗号化及びウイルス埋め込みによってプロテクションが施された情報に対し、秘密鍵情報によって前記所定の情報の復号化を試み、プロテクションが施された情報に対し、ウイルス駆除処理を実行するが、プロテクションが施された情報の復号化が成功した場合にはウイルス駆除処理の実行をスキップし、他方、同復号化に失敗した場合、ウイルス駆除処理を実行する構成とした。 (もっと読む)


【課題】機密性を管理する文書管理システム、文書管理方法、及び文書管理プログラムを提供する。
【解決手段】位置管理装置が位置情報を用いて取得した全てのユーザIDが、グループ管理装置がグループIDに基づいて取得したユーザID群の中に含まれているか否かを判断する。位置管理装置が位置情報を用いて取得した全てのユーザIDが、グループ管理装置がグループIDに基づいて取得したユーザID群の中に含まれていた場合は、文書アクセス端末から文書蓄積装置へ蓄積されたコンテンツへのアクセスを許可する旨を文書管理装置に通知する。位置管理装置が位置情報を用いて取得した全てのユーザIDが、グループ管理装置がグループIDに基づいて取得したユーザID群の中に含まれていなかった場合は、文書アクセス端末から文書蓄積装置へ蓄積されたコンテンツへのアクセスを拒否する旨を文書管理装置に通知する。 (もっと読む)


【課題】携帯型記憶装置の不正利用や不正なネットワーク接続を確実に防止する。
【解決手段】携帯型記憶装置120を情報処理端末110に接続し、携帯型記憶装置120内の情報を用いた処理を情報処理端末110で実行する際、サーバ130において携帯型記憶装置120についての個人認証,装置認証,ソフトウエア認証,第二次個人認証という四重の認証を行ない、携帯型記憶装置120およびその利用者の正当性が認証されると、情報処理端末110の処理部による処理状態を、内部処理状態から、各種のソフトウエアおよびデータを携帯型記憶装置120上で用いながら処理を行なう外部処理状態に切り換える。この際、携帯型記憶装置は、二次電池を電源としており、情報処理端末に接続される際の利用者の生体データ値を取得する。また、携帯型記憶装置内の記憶内容は暗号化されており、認証された正当な利用者に対して復号鍵がサーバ130から送信される。 (もっと読む)


【課題】文書データに対し、セキュリティレベルに応じた適切な保護を行うことのできる情報処理装置を提供する。
【解決手段】文書と、当該文書中の領域であって、ユーザから秘匿すべき秘匿領域を指定する領域情報とを対応付けて保持する領域情報保持手段110と、外部から文書の提供要求を取得する提供要求取得手段100と、提供要求を取得した場合に、領域情報保持手段110が保持する領域情報に基づいて、秘匿領域を特定する秘匿領域特定手段112と、特定された秘匿領域を閲覧不可能な状態に処理する秘匿処理手段112と、秘匿処理手段による処理後の前記文書を出力する出力手段114とを備えた。 (もっと読む)


【課題】文書データごとに画像形成装置に応じた画像形成処理の制限を行うことのできる情報処理装置を提供する。
【解決手段】画像形成の対象となる文書データであって、画像形成装置を特定する装置特定情報と、当該画像形成装置に対する画像形成処理の制限内容を示す制限内容情報とを関連づける画像形成処理制限情報が付加された文書データを取得し、この文書データにより示される画像を、出力先となる出力先画像形成装置に形成させる画像形成指示を取得し、文書データに付加された前記画像形成処理制限情報に含まれる、出力先画像形成装置を特定する装置特定情報に関連づけられた制限内容情報に基づいて、画像形成指示に応じた文書データの画像形成処理を制限する情報処理装置である。 (もっと読む)


【課題】効率的にコンテンツの共有、検索を行うことが出来る組織内情報検索システムの提供。
【解決手段】サーバ1は、検索されたコンテンツに付与されたアクセス権限とメンバーのアクセス権限が一致した場合にコンテンツの付加情報を重要度が高い順に表示する検索結果表示手段23と、メンバーが閲覧参照する頻度が高い可能性のあるコンテンツをブックマークホルダに登録するブックマーク登録手段25と、ブックマークホルダに登録されたコンテンツの付加情報を、コンテンツに付与されたアクセス権限とメンバーのアクセス権限が一致した場合に表示するブックマーク表示手段26と、コンテンツの重要度を、コンテンツをブックマーク登録したメンバーの数に基づいて算出し、かつ、当該メンバー毎に、有用度と当該メンバーがブックマーク登録しているコンテンツの数とを加味して算出する重要度算出手段14とを備える。 (もっと読む)


【課題】データベースが漏洩してしまっても、当該データベースに収められているデータがどのようなものであるかということを秘匿することができるデータベース管理装置及びデータベース閲覧端末、並びに、データベース管理プログラム及びデータベース閲覧プログラムを提供する。
【解決手段】データベース管理装置1は、複数の項目が対応付けられているデータベースに入力された当該項目に関するデータを、当該項目間におけるデータの対応関係が秘匿されるように管理するものであって、項目関数テーブル蓄積手段7と、変更整合手段9と、順序変更データベース蓄積手段13と、端末種別判定手段17とを備えた。 (もっと読む)


ソフトウェアアプリケーションが使用する、アドオンデータファイル属性をもつアドオンデータファイルへのアクセスの管理方法であって、コードレイヤのアプリケーションプログラミングインターフェースへのソフトウェアアプリケーションの入力/出力命令を監視し、アドオンデータファイル属性をもつデータファイルへのアクセスをソフトウェアアプリケーションが要求するかの判定ステップと、監視される入力/出力命令がアドオンデータファイルへのアクセスを要求する場合、アドオンデータファイルのアクセスコードが、ソフトウェアアプリケーションに関するアクセスコードリストに存在するかの検査ステップと、アクセス制御リストに存在しない場合、アクセス制御リストの外側にある外部ソースからアクセスコードの取り出しステップと、存在する場合、アドオンデータファイルへのアクセスの提供ステップとを含む方法が与えられる。対応するシステムも与えられる。 (もっと読む)


安全な認証、機密性、及び匿名のための暗号プロトコルを提供する方法及び装置。一実施形態において、このプロトコルは、少数の論理ゲートで実現され、簡単な装置上ですばやく実行され、軍事グレードの安全性を提供するように設計される。 (もっと読む)


本発明の主題は、その上に電子部品が置かれる基板(2)と、該基板(2)の表面上の電子部品をカプセル化する導電性の囲い(1)とを備え、また警告装置を含む、電子部品(3)を保護するための侵入防止システムであって、少なくとも:
−基板(2)の表面上の送信アンテナと、
−警告装置を作動出来るように、信号線により該警告装置に接続されている容量性の電気機械マイクロスイッチと
を備えることを特徴とする侵入防止システムである。 (もっと読む)


【課題】RFIDタグなどの無線ICメモリのセキュリティを向上させ、企業情報やプライバシーの保護を図る。
【解決手段】外部通信装置から所定のコマンドプロトコルでRFIDタグ100のIDデータを格納するためのUIIコードバンクに対する「読み出し不可」条件を、RFIDタグ100に設定できる。「読み出し不可」条件の設定は、RFIDタグ100内の読み出し可否条件記憶部105に格納される。UIIコードバンクに「読み出し不可」条件が設定された場合、RFIDタグ100のプロトコル処理制御部103が、外部通信装置からのUIIコード読み出し要求に対して、UIIコードを正常に応答せずに、偽のUIIコード又はエラーコードを応答するか、あるいは無応答である。 (もっと読む)


【課題】公開制御を行うことのできるイメージ公開システムを提供する。
【解決手段】イメージ登録装置1は、イメージ公開サーバ3に対してイメージデータを登録する際に、元となるイメージファイルのファイル属性を開示制御情報として抽出し(S014)、開示制御情報をイメージデータに付加した送信データを作成し(S015)、これをイメージ公開サーバ3に送信する。イメージ公開サーバ3は、この開示制御情報をキーとして、事前に定義した公開ポリシーに従って、非公開のものであれば該登録を拒否し、公開してよいものであれば登録を許可する(S101)。また、該ポリシー上で、公開に際してアクセス毎に登録者の承認要と設定したイメージデータに対しては、アクセス毎に登録者とアクセス者にアクセス識別子の通知を行い、登録者の承認判断の上、判断の結果承認がなされたことをもって公開する。 (もっと読む)


【課題】稼働中のオペレーティングシステムが格納されたハードディスクのデータを完全に消去することを可能とした情報処理装置を提供する。
【解決手段】HDD消去ユーティリティ100は、イメージデータ150をHDD13の先頭部に書き込み、システムをリセットする。イメージデータ150内には、HDD消去用OS151を起動OSとするマスターブートレコードが存在し、システムリセット後はHDD消去用OS151が起動される。そして、このHDD消去用OS151配下でラムディスク作成モジュール152が自動実行されて主メモリ12上にラムディスクが作成され、また、イメージデータ150内のHDD消去実行モジュール153がラムディスクにコピーされる。続いて、ラムディスクにコピーされたHDD消去実行モジュール153が自動実行されてHDD13のデータが消去される。 (もっと読む)


【課題】公開コンテンツと秘密コンテンツとが混在する情報網上において、容易に関係者を識別することによって、当該関係者は当該秘密コンテンツを視聴でき、関係者以外は視聴できないコンテンツ配信システムとその配信方法を提供する。
【解決手段】複数の送信基地と、複数の受信基地と、少なくとも一つの管理基地とからなり、送信基地と受信基地との間を衛星放送回線、若しくはインターネット回線で接続すると共に、送信基地と受信基地及び管理基地との間をインターネット回線で接続した広域情報通信網と、受信基地内に、受信サーバと複数台の端末装置とからなる構内情報通信網とを設け、前記受信サーバで、有料コンテンツの視聴制限を視聴制限解除コードを要する第1解除手段によって解除し、秘密コンテンツの視聴制限をIDとパスワードとからなる識別コードを要する第2解除手段によって解除するようにしたコンテンツ配信システムとその配信方法。 (もっと読む)


【課題】ノンコンプライアントコンテンツにDRMドメインサービスを提供できるコンテンツ処理手続き及びその基盤システムと、これを介してDRMドメインシステムに導入することができるコンテンツの完全性を保障できる方法及びその基盤システムを提供する。
【解決手段】コンテンツ処理方法は、ドメインを形成するDRMドメインシステムを利用し、コンテンツソースからコンテンツが受信されれば、上記コンテンツのコンテンツ情報をユーザ入力及び上記コンテンツソースのうち少なくともいずれか一つから取得し、上記受信されたコンテンツをターゲットDRMに適合するターゲットDRMコンテンツに変換し、上記変換されたターゲットDRMコンテンツを上記ターゲットDRMコンテンツが設けられている目的クライアントデバイスに伝送し、上記取得されたコンテンツ情報を利用し、上記変換されたターゲットDRMコンテンツの使用のためのライセンス情報を抽出できる共通ライセンスを上記目的クライアントデバイスに発給する。従って、DRMドメインシステム内で非互換コンテンツを容易に処理できる。 (もっと読む)


【課題】 データファイルの出力管理を容易にするファイル管理装置を提供する。
【解決手段】 ファイル管理サーバ20(ファイル管理装置)は、ユーザから受信したICカード番号及びMACアドレスに対応付けて、印刷すべきデータファイルを登録し、ICカード番号によりユーザを認証して、登録されたデータファイルの印刷を許可又は禁止する。そして、同一のICカード番号に対して、互いに異なる複数のMACアドレスが入力された場合には、入力順の古いMACアドレスと、これに対応付けられた他の情報(データファイルなど)を無効化する。 (もっと読む)


【課題】紙文書の内容に識別子を選択して関係付けることである。
【解決手段】紙ベースの文書ロギングの方法と装置をここに開示する。一実施形態において、本方法は、文書のビットをスキャンする段階と、暗号ハッシュを発生する段階と、前記暗号ハッシュを機械読み取り可能コードに変換する段階と、前記文書上の前記コードに対する複数のロケーションを選択する段階と、前記文書の一領域を修正することにより前記文書を前記コードとともに再度書き込む段階とを有する。 (もっと読む)


【課題】 アプリケーションに透明に暗号化を実行可能とするように暗号化対応テープ・ドライブにキーを供給する機能を提供する。
【解決手段】 暗号化対応テープ・ドライブおよびこの暗号化対応テープ・ドライブのための暗号化可能テープ・ドライブ・デバイス・ドライバを備えたテープ・システムが提供される。暗号化可能テープ・ドライブ・デバイス・ドライバは、暗号化対応テープ・ドライブをキー・マネージャに接続するプロキシとして機能する。キー・マネージャは、テープ・ドライブにキーを供給する。暗号化対応デバイス・ドライバがコマンドをドライブに送信させた場合、テープ・ドライブは、外部キー・マネージャ(EKM)等のキー・マネージャに向けられたメッセージによって応答するように構成されている。暗号化対応デバイス・ドライバは、これがEKMに向けられたメッセージであることを認識し、そのメッセージをEKMに転送する(例えばインターネット・プロトコル(IP)接続を介して)。次いで、EKMは、新しいキー(テープ始端(BOT)から書き込まれる新しいカートリッジ用)、または既存のキー(読み取る必要があるカートリッジ用)を発行することによって、キー要求に応答する。デバイス・ドライバは、全てのEKM応答を、暗号化対応テープ・ドライブおよび暗号化対応テープ・ドライブがそのキーを取得するEKMに接続する。 (もっと読む)


2,101 - 2,120 / 3,676