説明

Fターム[5B017CA16]の内容

記憶装置の機密保護 (34,210) | 対象 (9,481) | ファイル (6,277)

Fターム[5B017CA16]に分類される特許

261 - 280 / 6,277


【課題】より確実にプライバシ情報を保護できるようにする。
【解決手段】提示情報341は、クライアントから取得したコンテンツに対して、プライバシ情報に該当しうる候補単語361および候補画像362を付加したコンテンツである。候補単語361および候補画像362は、クライアントのユーザにより予め設定された、秘匿する単語、または単語の組合せと、公開する単語、または単語の組合せから決定される。例えば、秘匿する単語の組合せとして「A社+同僚」が設定されていた場合、コンテンツの文章には「A社」と「同僚」の両方の単語が記載されているので、「A社」と「同僚」が候補単語361−1,361−2として提示される。本技術は、例えばプライバシ情報検索用のパーソナルコンピュータに適用できる。 (もっと読む)


【課題】保護対象の情報の漏れを追跡可能にする。
【解決手段】保護対象の情報を識別する識別情報を記憶する保護対象記憶手段101と、前記保護対象の情報が出力された表示画面が複写対象として選択されたことを検出すると、前記表示画面のうち、前記保護対象の表示画像のみの画像情報を生成して第1の画像情報として記憶する画像記憶手段104と、前記第1の画像情報が貼り付けられた第2の画像情報が情報を記憶する情報記憶手段105に記憶されたことを検出すると、前記第1の画像情報に対応する識別情報と関連付けた第2の画像情報に対応する識別情報として前記保護対象記憶手段101に記憶する追加手段103と、を備える情報管理装置。 (もっと読む)


【課題】基板の交換前に外部情報記録媒体224に録画したコンテンツを、基板を交換した後も再生できるようにする。
【解決手段】記録再生装置200の基板と、接続した外部情報記録媒体224とを固有の識別情報で紐付けする。また、基板が外部情報記録媒体224を一意に認識できる登録番号を割り振り、外部情報記録媒体224に登録番号を書き込む。外部情報記録媒体224の登録操作に用いる識別情報及び鍵情報を管理するためのデータ構造を取り決める。そして、認証処理を通して鍵情報管理サーバー300にアクセスし、基板上の識別情報及び鍵情報の書き換えを行なう。 (もっと読む)


【課題】プログラムを起動しても無条件で全てのメッセージや情報が閲覧可能になることがなく、アクセスを制限することの可能なメールクライアントプログラムを提供する。
【解決手段】メール端末装置の処理装置で実行されることによりメッセージの送受信機能および閲覧機能を提供するメールクライアントプログラムにおいて、前記処理装置を、パスワード入力欄の設けられた初期画面を表示して、ユーザによるパスワードの入力を受け付ける初期画面表示手段と、送受信したメッセージをフォルダに収容して管理し、ユーザの指定したフォルダにシークレット設定を付与するメッセージ/フォルダ管理手段と、前記初期画面表示手段が受け付けたパスワードが正しい場合には全てのフォルダを画面に表示し、入力されたパスワードが正しくない場合にはシークレット設定されていないフォルダのみを画面に表示するフォルダ一覧表示手段として機能させる。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク送出するデータに位置情報を付与するか否かについて、ユーザの手動操作を必要とせずに、装置側で自動的に判断して実行する情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】自装置又は所定の装置の位置を示す位置情報が付与されたデータがネットワークへ送出される動作を検知する送出動作検知手段と、動作が検知された場合に、データに付与された位置情報が、予め登録された区域内であるか否かを判定する位置情報判定手段と、判定の結果、位置情報が区域内である場合は位置情報を秘匿し、位置情報が区域内ではない場合は位置情報を秘匿しないようにする制御を、データのネットワーク送出前に行う秘匿制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザデータの削除機能の実行により実際にユーザデータが削除されたか否かをユーザがより容易に確認できる仕組みを提供する。
【解決手段】ユーザデータの削除前と削除後に、記憶部を分割した各ブロックにおけるユーザデータの有無を判定し状況情報を生成する。そして、工場出荷時の状況情報と、一括削除前および一括削除後に生成した状況情報の画像化をおこない、削除実行後のデータ領域が工場出荷時と同等の状態になっていることを、ユーザに視覚的にわかりやすく提示する。 (もっと読む)


【課題】社内サーバにて管理されているデータを社外にて共有する場合にセキュリティ性を向上させる。
【解決手段】社外サーバ20は、社内サーバ10から送信されてきた共有データが利用された後、社外利用者端末3がログアウトした場合、利用された共有データを社内サーバ10に送信し、社内サーバ10は、社外サーバ20から送信されてきた共有データを、情報共有システム管理データ4に同期させ、社外サーバ20に対して社外情報共有データ5を削除する旨を指示し、社外サーバ20は、共有データを削除する旨の指示が社内サーバ10からあった場合に社外情報共有データ5を削除する。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い認証技術を採用する際、過度の負荷が掛からない携帯可能電子装置を提供する。
【解決手段】外部からのコマンド指示を解釈・実行し、その結果を応答する携帯可能電子装置2であって、外部から所定のコマンドで提示される複数の要素からなる対象データを受信する受信部と指標を外部に応答する応答部とを含む通信部105と、対象データと同じ構成の登録データを保存する保存部を含むデータメモリ102と、対象データと登録データのそれぞれの要素の差から両データの類似を判断するための指標を算出する算出部を含む制御素子(CPU)101とを備える。 (もっと読む)


【課題】保護すべきデータを生成する複数の値を保持している複数のサーバ装置を運用しているサービス提供者に不正行為者がいたとしても、保護すべきデータが流出する危険性を低減させるシステムを提供する。
【解決手段】システムは、第1のアカウント情報及び第2のアカウント情報を有する第1の装置と、第1のアカウント情報の対である第1の検証情報を有する第2の装置と、第2のアカウント情報の対である第2の検証情報を有する第3の装置とを有しており、第1の装置は、ランダム値を生成して第1のパスワードとする手段と、第2の装置と通信して、第3のアカウント情報及び第3の検証情報の対を第1のパスワードに基づき生成する手段と、第3のアカウント情報を第3の装置に送信する手段とを備えており、第2の装置は、第3の検証情報を保存する手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】アクセス制御データの編集作業の負担を軽減すること。
【解決手段】アクセス制御データ編集支援プログラムは、アクセス対象に対するアクセスごとに、アクセス制御データを用いて行われた許否判定の結果と、前記許否判定に利用した内容とが1以上記録されたログ情報と、前記アクセス制御データを変更する変更手順と、前記ログ情報が示す許否判定に利用した内容に前記変更後のアクセス制御データを適用させてアクセスの許否判定を行い、許否判定の結果と前記許否判定に利用した内容を含む判定結果情報を生成する生成手順とをコンピュータに実行させる。 (もっと読む)


【課題】外部の非接触ICカードを用いて非接触IC機能のロックを解除する携帯型電子機器において、高いセキュリティ性を確保する。
【解決手段】携帯型電子機器は、リーダ/ライタ部、非接触IC機能部、記憶部、及び制御部を含む。制御部は、非接触ICのロックを行うときに、第1の鍵と第2の鍵とを生成し、非接触ICカードから一意な情報を読み取って第1の鍵で暗号化して記憶部に記憶し、第1の鍵を第2の鍵で暗号化して非接触ICカードに書き込み、第2の鍵を記憶部に記憶し、非接触ICのロックを解除するときに、非接触ICカードから一意な情報と暗号化された第1の鍵とを読み取り、読み取った暗号化された第1の鍵を第2の鍵で復号し、復号した第1の鍵を用いて暗号化された一意な情報を復号し、復号した一意な情報と、読み取った一意な情報とを比較し、両情報が一致した場合に非接触ICのロックを解除する。 (もっと読む)


【課題】時間的条件や地理的条件等の多様な条件を加味したより柔軟なコンテンツ管理システム等を提供する。
【解決手段】配信するためのコンテンツデータを格納し管理するコンテンツ管理サーバと、コンテンツ管理サーバに対しコンテンツデータの配信要求を行うコンテンツ表示装置とからなるコンテンツ管理システムであって、コンテンツ管理システムは、コンテンツデータを管理するための管理情報を送信可能なコンテンツ入庫サーバをさらに備え、管理情報には配信エリア情報が含まれ、コンテンツ表示装置からコンテンツ管理サーバへは、コンテンツ表示装置の位置情報が送信され、コンテンツ管理サーバは、コンテンツ表示装置からのコンテンツの配信要求があった際に、送信されたコンテンツ表示装置の位置情報と配信エリア情報とに基づいて配信要求があったコンテンツの配信可否を判断することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】医用情報管理装置に挿入または接続された記録メディアに対して、医用情報の読み書きの効率を向上させ、セキュリティを向上させることにある。
【解決手段】本実施形態に係る医用情報管理装置は、操作者の認証情報を入力する入力部と、前記認証情報を記憶する記憶部と、前記認証情報を記録メディアに書き込むことと前記記録メディアから認証情報を読み込むこととを実行する読み書き部と、前記認証情報を前記記録メディアに書き込むために前記読み書き部を制御する制御部とを具備し、前記制御部は、前記記憶された認証情報と前記入力された認証情報とが一致したとき、前記記憶された認証情報と前記入力された認証情報とのうち少なくとも一方を前記記録メディアに書き込むために、前記読み書き部を制御すること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
文書の機密性管理を、管理者の手間を低減して実現することを本発明の課題とする。特に、作成中の文書に機密ワードが含まれるかを自動的に判定することを課題とする。
【解決手段】
上記の課題を系決するために、本発明では、予め、文書のタイトル、機密レベルおよび機密ワードが含まれるかを検知する頻度とを対応付けて記憶する記憶手段と、作成中の文書のタイトルを特定し、特定されたタイトルから当該文書の機密レベルを検知する検知手段と、前記文書の機密レベルに応じた頻度で、前記作成中の文書に含まれる機密ワードのチェックを実施する機密ワードチェック手段と、前記機密ワードチェック手段でのチェック結果を出力する出力する手段とを有する文書管理装置を設けた。 (もっと読む)


【課題】耐タンパデバイスやOSの特殊な領域を使用すること無しに、暗号学的に安全、かつ効率的なストレージ装置を提供する。
【解決手段】ソフトウェアのみで構成されるストレージ装置であって、秘密鍵生成手段は、N個の秘密鍵を生成する。隠蔽手段は、N個の秘密鍵をプログラム内に隠蔽する。乱数生成手段は、乱数を生成する。暗号鍵生成手段は、N個の秘密鍵と生成した乱数とから暗号鍵を生成する。暗号化手段は、格納されるデータを生成した暗号鍵で暗号化する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上を流れるデータの重要度を自動的かつ高速に判別し、適切な保護をユーザに要求する。
【解決手段】通信路を流れるデータを取得し、データを前処理により重要度の判定ができるように変換する。次に、各サービスごとに、一定期間保存されたデータに基づいてデータの重要度を判定し、判定結果をユーザに送信する。そして、変換されたデータをリングバッファに保存し、データを更新する。 (もっと読む)


【課題】端末装置に対する制御を行うことなく、端末装置が暗号文の復号結果を閲覧する権限を無効化する。
【解決手段】何れかの端末装置11−uに対応する登録許可情報を鍵装置12の登録許可情報記憶部121に格納しておく。鍵装置12に暗号文と端末情報とが入力されると、鍵装置12は当該端末情報が登録許可情報記憶部121に格納された何れかの登録許可情報に対応するかを判定する。端末情報が登録許可情報記憶部121に格納された何れかの登録許可情報に対応する場合、鍵装置12は暗号文の復号結果に対応する応答情報を出力する。応答情報は端末装置11−uに送られ、端末装置11−uは応答情報から復号結果を得る。 (もっと読む)


【課題】乱数データを必要とする処理の効率化に優れた携帯可能電子装置を提供すること。
【解決手段】携帯可能電子装置は、通信手段と、生成手段と、実行手段とを備える。前記通信手段は、外部装置と通信する。前記生成手段は、拡張乱数データを生成する。前記実行手段は、前記通信手段により受信された第1のコマンドに対応して、前記拡張乱数データの一部により構成される第1の乱数データに基づき第1の処理を実行し、前記通信手段により受信された第2のコマンドに対応して、前記拡張乱数データの一部により構成される第2の乱数データに基づき第2の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】キーカラムの一致するデータの情報を秘匿化したマッチング技術を提供する。
【解決手段】マッチングシステムは、第一結合装置及び第二結合装置を備える。第一結合装置及び第二結合装置のそれぞれは、秘密鍵及び可換暗号関数fを用いて、キーカラムのデータの情報を秘匿化して、マッチングを行う。これにより、キーカラムの一致するデータの情報を秘匿化することができ、プライバシーを保護したデータ処理をすることができる。 (もっと読む)


【課題】 ページ単位でアクセスが可能な記憶装置に対し、データを暗号化して書き込み、ないしは復号化して読み出す場合において、任意のページへの高速アクセスが可能なデータ暗号化装置を提供する。
【解決手段】
記憶装置に保存されるべきデータを、ストリーム暗号により暗号化して書き込み又は復号化して読み出しを行うデータ暗号化処理装置であって、擬似乱数列の生成にブロック暗号のカウンタモードを利用する。一ページを当該ブロック暗号のブロック長の長さの複数のページブロックに分割することで、ページ番号とページブロック番号により記憶装置内のデータの位置を特定することとし、当該ページ番号、当該ページブロック番号、及び、任意のオフセット値の関数により定まる値を、当該カウンタモードで用いる擬似乱数の初期値として利用する。 (もっと読む)


261 - 280 / 6,277