説明

Fターム[5B035BA02]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | 記録担体の形状、構造;製造方法 (5,929) | 形状 (505) | 切欠きを持つもの (103)

Fターム[5B035BA02]に分類される特許

1 - 20 / 103


【課題】 無線ICタグを用いて無線通信を行うことが可能で、さらに変形、小型が可能な情報記憶媒体を提供する。
【解決手段】 情報記憶媒体1は、無線通信改善シート体10と無線ICタグ20とからなり、シート体10は、第1のスペーサ2、補助アンテナ3、第2のスペーサ4および裏面導体層5からなる。補助アンテナ3を、外形が円形または正五角形以上の正多角形とし、切欠きSが設けられた金属層で構成する。切欠きSを設けることで、補助アンテナの電流分布を円形パッチアンテナとは異ならせ、外形小さくとも同じ共振長さを確保することができるので、情報記憶媒体として小型化が可能となり、さらに、円形や正多角形など種々の形状に変形することも可能である。 (もっと読む)


【課題】長尺体が巻回される軸芯部材の端部開口の全域を塞ぐことのないデータキャリア及びこのデータキャリアが取り付けられた長尺体の軸芯部材を提供すること。
【解決手段】データキャリア27は、基材シートと、基材シートに積層された接着剤層と、所定の情報を記録及び読み出しの少なくともいずれか一方が可能なデータキャリア本体とを備え、基材シートは、軸芯部材24の両端縁の各端面の外縁の一部に沿う被着体類似縁271Aと、軸芯部材24に嵌挿される支持軸221が挿通可能な逃げ縁271Bとを有しており、データキャリア27は、軸芯部材24の端部開口の全域を塞ぐことがない。 (もっと読む)


【課題】ラベル基材層が強靭であるため、行われていたラベルを被貼付体から剥がしての使い回しを防止するために設けられるスリットによる破壊を確実なものとするとともに、目視、あるいは機械検知可能なセキュリティ機能も破壊し、スリットを設けることによる、ラベルの意匠性への影響無くした、脆性ラベルを提供する。
【解決手段】ラベル基材上に、目視、あるいは機械検知可能なセキュリティ機能部をパターン状に設け、その上に被貼付体に貼り付けるための接着層を積層して成る真贋判定用ラベルにおいて、パターン状に設けた、セキュリティ機能部のパターンの下部位置する、前記ラベル基材の厚み方向にハーフカットを格子状に設けた。 (もっと読む)


【課題】スマートカードの製造において、大きな寸法のモジュールを信頼性高く固定できるようにする。また、カード縁の鋳造手順を単純化しカードの製造を容易にする。
【解決手段】モジュールを担持するカード2を備えたスマートカード1において、該モジュールはそれ自身で少なくとも一つの電子チップ4を支持する支持体3で構成され、この支持体3はカード2の表面に固定されており、表面はカード2の少なくとも一つの縁まで広がっている。 (もっと読む)


【課題】個人または装置の位置特定などの用途を支援して情報を効率的に通信する経済的、可撓性、かつ、ウェアラブルなデバイスを提供する。
【解決手段】アクティブウェアラブルデータトランシーバ電子位置特定・識別デバイスのための関連回路要素に容量結合された可撓性アンテナ。ウェアラブルデータトランシーバ(WDX)は、ブレスレット、バッジとして用いられ、バックパックのストラップ、衣類の襟、袖口、および、裾などに組み込まれてもよい。それらは様々な色を有しうる。また、アクティブトランシーバ通信デバイスは、リアルタイム位置追跡および識別のために対象物に取り付けられる。体に取り付けられたWDXは、信号の送受信のためのアンテナを体に適合させる。WDXの電源は、同一平面上のバッテリセルを含み、回路は無線送信器要素および無線受信器要素を有する。 (もっと読む)


【課題】カードを搬送する複数本の駆動ローラが内部に配置されたカード処理装置の駆動ローラを清掃するクリーニングカードにおいて、駆動ローラの清掃効果を高めることが可能なクリーニングカードを提供する。
【解決手段】カードを搬送する複数本の駆動ローラ2〜4が内部に配置されたカード処理装置5の駆動ローラ4を清掃するクリーニングカード1Aは、カードを搬送する際の駆動ローラ2〜4の、カードに当接する部分を当接部2a〜4aとすると、カード処理装置5へ挿入されているときに駆動ローラ4の当接部4aに接触するように形成されている。このクリーニングカード1Aには、カード処理装置5へクリーニングカード1Aが挿入されているときに駆動ローラ2、3の配置位置に配置され、駆動ローラ2、3の当接部2a、3aに接触しないように当接部2a、3aから逃げる逃げ部1bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 CD、DVD等の円盤状の記録媒体を管理するため、非接触式のICタグを中心リムに装備するについて、位置をランダムにすると、その非接触式ICタグの分、厚みが嵩張ってしまうことや、アンテナを強制的に変形させることによって、通信方向が規制されたり、UHF帯を使用することで必要以上の通信距離が生じ、リーダーが誤作動してしまうことや、複数枚を積層した場合、リーダーが正確に情報を読み取れないという状態が発生してしまうという点である。
【解決手段】 個別識別情報を有するICチップと送受信アンテナから構成され、その通信帯域としてUHF帯を使用する非接触式ICタグを用いた電子タグにおいて、その電子タグが搭載されるベースとしてのテープ材を平円盤状の記録媒体の中心リムの凹陥部底面に適合するものとし、その中心リムに形成されている収納ケースへの嵌合孔を避ける切り欠き、もしくは透孔を有していることとする。 (もっと読む)


【課題】通信可能領域を拡張しつつ、通信可能領域内で良好な通信性能を有したアンテナ装置を用いた携帯端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】カメラを搭載する携帯端末装置であって、ループアンテナ3と、金属体7と、金属体7の外周から内側に向かって形成される切り欠き部8と、を備え、ループアンテナ3が切り欠き8側の金属体7と沿うように、ループアンテナ3の開口部の面と金属体7の切り欠き部8の面が重なり、カメラの配置に応じて、カメラを避けて切り欠きを設けることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バリによる装着性の影響を低減することができる支持基材付きICカード、および、支持基材から取り出されたカードを提供する。
【解決手段】支持基材付きICカード10は、カード状の支持基材12と、支持基材内に支持基材の一部によって形成された第1カード14と、第1カード内に設けられ、第1カードの表面に露出する外部端子C1〜C8を有するICモジュール16と、第1カードの外周に沿って支持基材に貫通形成されたスリット32と、スリット内に設けられ、支持基材と第1カードとを連結したブリッジ部34と、を備えている。ブリッジ部34は、外部端子に接触する接触端子の移動経路上に設けられ、スリット32は、移動経路から外れて設けられている。 (もっと読む)


【課題】 カード状支持体から容易に取り外しが可能な個人認証媒体を得る。
【解決手段】 カード状支持体付き個人認証媒体は、カード状支持体と、個人認証媒体を有する。個人認証媒体は、カード状支持体中に設けられた第1のカード基材と、第1のカード基材上に装着されたICモジュールとを有する。第1のカード基材の周囲には、個人認証媒体の第1のカード基材をカード状支持体から切り取るための第1の切り取り補助孔が設けられている。第1の切り取り補助孔のうち少なくとも1つの孔は、幅及び長さ3mmの矩形以上の大きさの輪郭形状をもつ。 (もっと読む)


【課題】端末機器を大型化させずに、互換性があり大きさが異なる複数のICカードを端末機器に対応させる。
【解決手段】ICカード装着ユニット101は、カードアダプタ201とカードコネクタ301とを備える。カードアダプタ201には、ICカード401が嵌合される。カードコネクタ301は、カードアダプタ201をスライド挿通される開口302と、スライド挿通されたカードアダプタ201に対面する対面部312とを有する。カードアダプタ201は、嵌合されたICカード401の脱落を防ぐ脱落防止部204Aを有する。脱落防止部204Aは、ICカード401のパッド部とコンタクトとの接触を妨げないよう嵌合部203に掛け渡され嵌合されたICカード401を支持するセンターリブ部204やサイドリブ部205を含む。カードコネクタ301には、脱落防止部204Aを通過させる空間領域を形成する退避部が形成される。 (もっと読む)


【課題】 プレカット加工する木材製品に識別タグを再使用して安価に木材製品の管理ができる木材用認証タグの取付構造を提供することにある。
【解決手段】 第1のICタグ11は、木材10の端面101又は木口端から木口端部側面の間Lに取り外し可能に取り付け、第1のタグ11を取り外し回収後に入力データを書き直して第2のICタグ17として使用し、木材半製品23に切断加工する際、或いは木材製品18、19、20にプレカット加工する際には、切削部位と干渉しない位置に第2のICタグを付設する。 (もっと読む)


【課題】カード基材に目立たない加工を施すことで、ICモジュールに加わる過度のストレスを逃がし、ICモジュールの破損を防止し、ICチップ内の情報を保持することが可能になる故障防止対策付きICカードを提供すること。
【解決手段】ICモジュール搭載部の周辺のカード基材にICモジュール搭載部を少なくとも三方から取り囲む、金型によるせん断加工により形成された、断面が実質上隙間のない連続した切り込みを備えたことを特徴とする故障防止対策付きICカード。 (もっと読む)


【課題】締結バンドなどの帯状または紐状の部材により金属製物品の表面に固定しても、アンテナの共振周波数がずれない非接触型データ受送信体を提供する。
【解決手段】本発明の非接触型データ受送信体10は、互いに電気的に接続されたアンテナ12およびICチップ13を備えた第一基材11と、第一基材11と外形が略等しい第二基材21とが重ね合わせられてなり、第一基材11の外縁部に切欠部11bが設けられ、第二基材21の外縁部に、その厚さ方向に貫通し、第一基材11と第二基材21を重ね合わせた場合に、切欠部11bと重なり合うとともに、切欠部11bと連通する貫通穴21aが設けられ、第一基材11の厚さは、切欠部11bと、切欠部11bに連通する貫通穴21aに挿通され、第一基材11と第二基材21を対象物に固定するための帯状または紐状の部材31の厚さ以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高速モード用ピンが通常モード専用のコネクタの端子と誤接触することを防止した半導体メモリカードを提供する。
【解決手段】実施の形態のSDメモリカード140は、半導体メモリへのデータの読み書きをコントローラに通常モードで行わせる際に用いられ、コネクタへの挿抜方向の一方の端部に配置された通常モード用ピン4と、半導体メモリへのデータの読み書きをコントローラに高速モードで行わせる際に用いられ、コネクタへの挿抜方向の他方の端部に配置された高速モード用ピン5と、を有する。SDメモリカード140は、高速モード対応コネクタのカード挿入穴へ挿抜方向の一方の端部から挿入した場合にはカード挿入穴の奥端まで到達して通常モード用ピン4と通常モード用端子との組、及び高速モード用ピン5と高速モード用端子との組のいずれか一方の組が当接し、他方から挿入した場合にはカード挿入穴の途中で挿入が規制されて他方の組が当接する。 (もっと読む)


【課題】磁気ストライプ付きカードの磁気ストライプに記憶された情報が外部からの磁気によって破壊されることを防止すると共に、非接触ICカードに記録された情報を読取り可能にするカード用通信制御体を提供する。
【解決手段】カード用通信制御体10は、切断部110を有する抗磁性金属枠11と抗磁性金属枠11を担持するカード支持体12とを備え、磁気ストライプ付き非接触ICカード30に重畳するように配置したとき、抗磁性金属枠11の一部と磁気ストライプ31が重合され、磁界が印加されたとき、磁気ストライプ31に記録された情報の破壊を防止すると共に、非接触ICカード30に記録された情報の読取りを可能とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、設置する物品の形状及び表面状態に左右されず、その上、再使用することができるICタグ及びその製造方法、並びにその使用方法を提供することである。
【解決手段】 ICタグ101は、ICチップ3と電気的に接合したアンテナ2を下ケース1bに配置した後、熱硬化性樹脂4を充填し、固定具取り付け部5aと固定具取り付け部5c、固定具取り付け部5bと固定具取り付け部5dがそれぞれ一致するように配置して下ケース1bに上蓋1aを重ね、加熱し、熱硬化性樹脂4を硬化させ、下ケース1bと上蓋1aを固着し、作製する。 (もっと読む)


【課題】 支持基材から取外したカードの基準辺に生じるバリ量を低減することができる支持基材付きカードを提供する。
【解決手段】 支持基材付きカード10は、支持基材と、隣合う2つの基準辺と、ICモジュール16と、を有したカード14と、スリットと、2つの基準辺以外のカードの外周と支持基材とを連結した第1ブリッジ部20cと、カードの2つの基準辺の何れか1辺と支持基材とを連結した第2ブリッジ部20aと、第1ブリッジ部に連結されたカードの外周に沿って支持基材に形成された第1切込み部24cと、第2ブリッジ部に連結されたカードの1辺に沿って支持基材に形成され第1切込み部より深い第2切込み部24aと、を備えている。 (もっと読む)


【解決手段】搬送装置により搬送されるパレットPや容器Vに形成された二次元コード設置部構造において、互いに略直角な外側壁面1b、v1a間に、二次元コードCが設置される垂直な湾曲面A1を形成したものである。
【効果】搬送装置により搬送されるパレットや容器に形成された二次元コード設置部構造において、互いに略直角な外側壁面間に、二次元コードが設置される垂直な湾曲面を形成したので、リーダーにより、2方向から二次元コードに蓄積された情報を読み取ることができる。 (もっと読む)


【課題】通信距離への影響を抑えつつ多機能化、あるいは容易な機能付加を実現した情報処理装置を提供する。また、情報処理装置における静電気放電への耐性を向上させる。
【解決手段】無線通信により、端末機と第1の信号の授受を行うアンテナ111と、前記第1の信号に基づき処理を実行する集積回路112と、外部デバイス201〜203と第2の信号の授受を行う、表面に導電部を露出した端子部115とを有する情報処理装置110であって、前記端子部115が有する端子の少なくとも一において、前記端子と高電位の電源端子、及び前記端子と低電位の電源端子との間に保護回路を設ける。 (もっと読む)


1 - 20 / 103