説明

Fターム[5B035BC03]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | 用途 (2,109) | 機器制御 (405)

Fターム[5B035BC03]の下位に属するFターム

Fターム[5B035BC03]に分類される特許

101 - 120 / 271


【課題】UIMを装着して通信を行う通信端末において、UIMを差し替えた場合であっても通信機能を無効化することが可能な通信端末を提供すること。
【解決手段】本発明の通信端末10は、通信端末10と他の機器との通信を確立するための機能を有するUIM40を装着して通信を行う通信端末である。通信端末10では、通信部13がUIM40の機能を利用して他の機器と通信を行う。通信端末10に搭載された非接触ICチップ16は、他の機器との通信の停止を要求する旨の停止要求信号を受信する。すると、通信端末10が備えるロック部19は、受信された停止要求信号に応じてUIM40の機能にロックをかけることにより、通信部13による通信を不能とさせる。 (もっと読む)


【課題】占有スペースの増大を抑制しながら、可動側の検出器と固定側との配線処理を不要としてケーブルの断線を防止することができる物体の有無、特定位置又は通過を検出する検出装置を提供する。
【解決手段】電波遮蔽材料で製作された収容体3と、収容体3内に収容されたRFIDタグ6と、物体の当接により移動する操作部材7と、操作部材7を前記移動方向と逆方向に付勢する付勢部材9とからなる検出器2を備え、収容体3内にRFIDタグ6を収容した状態ではリーダとの交信が不能となり、操作部材7が物体の当接により移動すると、その駆動力により収容体3が開口した状態となり、該状態ではRFIDタグ6とリーダとの交信が可能となり、物体の操作部材7への当接がなくなった際には、付勢部材9の付勢力によりRFIDタグ6が収容体3内に収容された状態に復帰する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションの修正や追加が極めて容易で、端末装置を永続的に使用可能な処理システムを実現する。
【解決手段】スマートカードと端末装置とを結合したシステムは、端末装置とカードとを含み、特定の処理を制御するマスター手段と、この特定の処理を実行するためのマスター手段への要求を仲介するスレーブ手段とからなり、前記マスター手段が前記カード内に設けられると共に、前記スレーブ手段が前記端末装置内に設けられることを特徴とする。したがって、両手段の階層構造は逆転する。これにより、端末装置側は変化せずに維持され、カード側を修正することによって処理を追加したり修正することが極めて容易になる。 (もっと読む)


【課題】照明システムにおいて、照明光の煩わしい調整作業を不要とし、作業者に拘らず、同じ商品に対して同じ照明効果を得る。
【解決手段】照明システム1は、照明器具2と、商品Gに取り付けられ、商品Gの色・素材情報が記録された情報タグ3と、この色・素材情報を検知する設定リモコン4とを備える。照明器具2の点灯制御部及び駆動部は、設定リモコン4により検知された色・素材情報に基づいて照明光の光色及び配光を変更させる。このため、設定リモコン4に情報タグ3から色・素材情報を検知させるだけで、照明光の調整が可能になる。従って、煩わしい調整作業が不要となる。また、点灯制御部及び駆動部が色・素材情報に基づいて照明光の光色及び配光を自動的に変更させるので、同じ商品Gに、同じ色・素材情報が記録された情報タグ3を取り付けることにより、作業者に拘らず、同じ商品Gに対して同じ照明効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】不正な使用者による使用を防ぎ、煩わしさの無く即座に作業者の情報を確認できる資格確認管理システム等を提供する。
【解決手段】端末装置103は、個人別に資格情報登録を行い、靴底にICタグ10をセットしたICタグ靴20から読み取ったタグIDと資格情報を紐付けし、データベース301に保持し、資格情報をICタグ10に書き込む。ICタグ貼付靴20を履いた作業員がゲート通過すると、ゲート用端末装置113は、ゲート床下のタグリーダ115によりICタグ10から読み取った資格情報に基づき、通過資格を判定し、通過情報を表示し、端末装置103に送信する。不正通過の場合、警告灯112を点灯し、カメラ116で撮像し画像ログをとる。監視室102の端末装置103は、受け取った通過情報を表示し監視する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ装置が起動できない場合でも診断および修復ができるようにする。
【解決手段】USBフラッシュメモリ10をコンピュータ装置20に接続すると、USBフラッシュメモリ10に記録されている起動実行アプリケーションが起動し、コンピュータ装置20が起動され、起動後、USBフラッシュメモリ10に記録されているネットワーク設定アプリケーションが起動され、ネットワーク設定が行われ、ユーザサポートセンター30にネットワーク100を介して接続される。ユーザサポートセンター30から提供されるテスト・プログラムを実行し、コンピュータ装置20の診断を実行し、診断結果をユーザサポートセンター30に送信し、ユーザサポートセンター30が診断結果からコンピュータ20の障害内容を特定し、障害被疑部品の特定や修復プログラムの提供を行い、コンピュータ装置20を修復する。 (もっと読む)


【課題】収集した大量の情報から所望の情報の登録、表示、対応する処理の実行を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】更新情報が印刷された紙には、各更新情報毎に処理指示コード(2次元コード化された登録処理指示コードと表示処理指示コード)が印刷される。ユーザは印刷された更新情報を読み、情報に対して処理を行いたい場合、携帯端末を用いて処理したい情報に付与されている処理指示コードを読み込む。読み込まれた画像から処理指示情報が抽出され、抽出された処理指示情報に基づいて処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】運転状況に関する情報等を用いて設備機器の改善を行う。
【解決手段】設備機器401と関連付けられた位置に設置され、
設備機器401の運転状況を記憶する運転状況記憶手段と自己を識別する対象物識別記号が一定の関係にある信号を受信した場合に、運転状況記憶手段の記憶内容の全部または一部を送信する送信手段を有するICタグ111を設けたものである。
また、さらに設備機器401と関連付けられた位置に設置され、
設備機器401の故障状況を記憶する故障状況記憶手段を有し、
設備機器401が故障の場合に所定の内容の情報を発信するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】製品に貼付したQRコードから専用ウェブページにアクセスして修理を依頼する。
【解決手段】
販売店サーバ4は、消費者の製品の購入の際にQRコードに販売店情報を付加して仲介ウェブサーバ2に送信する販売店情報送信手段を備え、メーカサーバ3は、QRコードに該当する製品情報を仲介ウェブサーバ2に送信する製品情報送信手段を備え、仲介ウェブサーバ2は、メーカサーバ3からの製品情報を受信する製品情報受信手段と、販売店サーバ4からの販売店情報を受信する販売店情報受信手段と、受信した販売店情報のQRコードを設定した製品情報の提供依頼情報をメーカサーバ3に送信する提供依頼情報送信手段と、消費者端末1から、取得したQRコードにから専用ウェブページにアクセスして製品情報と販売店情報を表示し、個人登録情報と修理依頼情報を設定してメーカサーバ3に送信する修理依頼手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】応答信号が衝突したり応答器によるレスポンスが遅くなったりするのを防止又は抑制することのできる質問器及び無線認証システムを提供する。
【解決手段】起動信号は、前記休止期間に設ける通信スロット数(以下、最大スロット数という)を示す最大スロット数情報を有している。この最大スロット数は、質問器ごとに割り当てられており、質問器31は、最大スロット数を設定し、最大スロット数情報を含む起動信号を応答器32に送信する。応答器32は、この起動信号を受信すると該質問情報から最大スロット数を解読し、ランダムに選択した通信スロットにて自身の識別情報(ID)を含む応答信号を返信する。このように最大スロット数を決定する構成を質問器31に採用することで、前記休止期間に設ける通信スロット数を変えるようにした。 (もっと読む)


【課題】写真に広告などの情報を付加する方法において、写真がプリントされてからも長期にわたって個人情報とマッチングを図ることが可能な広告などの情報付加方法を提供する。
【解決手段】撮影した画像1に広告等情報2を付加する方法で、該画像の提供者乃至は被提供者の個人情報5と前記広告等情報の情報主の要望情報との少なくとも一つの情報に基づいて前記広告等情報を選択し、前記提供者乃至は被提供者のホームページ4にアクセス可能な二次元情報3を前記画像に記録させ、前記個人情報が変化した時に前記個人情報を書き換えることで、前記ホームページにアクセスした時に、前記個人情報に基づいた広告等情報を閲覧可能にする。 (もっと読む)


【課題】検査時の労力を低減し、検査効率を向上する。
【解決手段】検査用無線タグ111は、情報を記憶可能なIC回路部113とこのIC回路部113に接続されるタグアンテナ114とを備えた無線タグ回路素子112を有し、IC回路部113は、タグラベル作成装置1の動作機器の動作状態の検査処理を実行可能とする開始指令情報137と検査処理プログラム140とを記憶保持している。さらに、検査処理を実行後の検査結果情報を記憶保持するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】ICカ−ドおよびそのICカ−ドを利用した飲酒運転防止システムを提供する。
【解決手段】ICカード10は、インターフェース部11および記憶部12を備える。記憶部12は、運転者の飲酒を特定する飲酒有りを表す情報(飲酒特定情報)を記憶する飲酒状態情報記憶部12fを有する。飲酒有りを表す情報は、飲酒店側カード処理装置40によりICカード10の飲酒状態情報記憶部12fに書き込まれる。車両用カード処理装置20は、飲酒状態情報記憶部12fに飲酒有りを表す情報が書き込まれているとき、エンジン始動制御装置32を制御して車両のエンジン始動を禁止する。 (もっと読む)


【課題】スイッチ操作の履歴を記憶するためのメモリ機能を必要とすることなく、送信チャンネルを切り替えることが可能な送信機を提供すること。
【解決手段】携帯機のマイコンは、解錠スイッチ(施錠スイッチ)が操作されたとき、ローリングカウンタ値を用いて解錠要求信号(施錠要求信号)に暗号をかける。そして、マイコンは、このように暗号をかけたときに用いたローリングカウンタ値が奇数であるとき、送信チャンネル(CH1)を選択するとともに、その送信チャンネル(CH1)による周波数で解錠要求信号(施錠要求信号)を送信する。また、マイコンは、暗号をかけたときに用いたローリングカウンタ値が偶数であるとき、送信チャンネル(CH2)を選択するとともに、その送信チャンネル(CH2)による周波数で解錠要求信号(施錠要求信号)を送信する。 (もっと読む)


【課題】データキャリアにおいて、より大きな低消費電力化を図る。
【解決手段】レベル判定部132によって、センサー131から得られた測定量と測定量の変化率との、両方又は何れか一方に基づいて定められた複数の条件に応じて、センサー131に対する監視の必要度(監視の頻度)を判定し、その判定結果に応じた判定信号S5を出力する。そして、発振器133は出力するクロック信号S6の周波数を判定信号S5に応じて制御し、測定量、及びコマンドに対するデータ処理を行うデータ処理・記録部134cに、クロック信号S6を供給する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機などの移動体通信機器(1)の内部の電池などによる電波擾乱を避けるインターフェースを得る。
【解決手段】ワイヤレス電気通信ネットワークに接続された移動体通信機器(1)の中に組込まれた非接触ICカード(11)と、移動体通信機器(1)の近くに位置する非接触ICカード(11)と無線周波数電波により通信するための非接触ICカードリーダ装置(24)との間の通信インタフェース(12、15;14、15)において、一方では移動体通信機器(1)に組込まれた非接触ICカード(11)上に配置された第一のアンテナ(12;14)そして他方では移動体通信機器(1)と一体化されかつ非接触ICカード(12;14)がワイヤレス電気通信ネットワークを利用することなく非接触ICカードリーダ装置(24)と無線周波数電波によって直接通信できるようにするような形で第一のアンテナ(12;14)に対して電磁誘導結合により結合された第二のアンテナ(15)を備える。 (もっと読む)


【課題】動作可能な物体のような物体を制御する好適なシステムを提供する。
【解決手段】タグデバイスおよび関連付けられた物体を無線周波数制御信号に応答して恒久的に動作不可能にするように適合された制御回路33を有する、無線周波数識別(RFID)タグデバイス30を利用する遠隔デバイスを制御するシステムおよび方法。制御回路33は、イネーブル信号を含む制御信号37を受信するように構成されていて、それに応答して例えば武器のような関連付けられた物体を動作可能にし、ディセーブル信号に応答してタグ30自体を動作不可能にするか、あるいは所望される場合、関連付けられた武器、またはデバイスと武器との両方を動作不可能にするように構成されている。タグ30の恒久的に動作不可能にすることはいくつかの方法によって達成され得る。 (もっと読む)


【課題】本発明は携帯電話機等の携帯機器、又はICカード等の可搬型記憶媒体を使用した印刷装置、及び印刷システムに関し、特に印刷データの選択や印刷条件が変更可能な印刷システム、及び印刷装置を提供するものである。
【解決手段】本発明は携帯機器データリーダ/ライタ20を介して供給される携帯電話機からの印刷データや制御条件の情報を携帯機器データリーダ/ライタ制御部16を介してMFPメイン部10に供給し、MFPメイン部10において上記印刷データの印刷処理、又は制御条件に従った印刷処理を行う。また、上記携帯電話機は、例えばICカード等の可搬型記憶媒体を使用5する構成としてもよい。 (もっと読む)


【課題】複数並列配置されるゲートの内の任意のゲートを、応答器を携行する多くのユーザが通過したことをそれぞれ検知するような用途に使用され、複数の各質問器が、自機の識別情報(ID)を含む質問信号を予め個別に設定される狭小な認証エリアに向けて送信し、前記認証エリアに入った応答器が、前記質問信号に応答して起動し、自機の識別情報(ID)を含む応答信号を返信することで、前記各質問器がそれぞれの認証エリアに入った応答器を認証するようにした無線認証システムにおいて、応答信号の干渉を抑える。
【解決手段】各質問器TX1〜TX3は任意のタイミングで質問信号S1〜S3を間欠送信し、それを受信した応答器RX1〜RX3は、直ちに応答信号R1〜R3を返信する。したがって、応答信号R1〜R3が衝突する可能性を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】複数並列配置されるゲートの内の任意のゲートを、応答器を携行する多くのユーザが通過したことをそれぞれ検知するような用途に使用され、複数の各質問器が、自機の識別情報(ID)を含む質問信号を予め個別に設定される狭小な認証エリアに向けて送信し、前記認証エリアに入った応答器が、前記質問信号に応答して起動し、自機の識別情報(ID)を含む応答信号を返信することで、前記各質問器がそれぞれの認証エリアに入った応答器を認証するようにした無線認証システムにおいて、応答信号の干渉を抑える。
【解決手段】各質問器から同一タイミングで質問信号S1〜S3を送信し、その質問信号S1〜S3には、質問器の識別情報と共に、受信した応答器に応答信号R1〜R3の返信に使用すべきチャネル情報を含めておき、相互に近接して認証エリアが設定される質問器TX1〜TX3間で、使用するチャネル(周波数、変調方式が異なる)を異ならせておく。 (もっと読む)


101 - 120 / 271