説明

Fターム[5B035BC05]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | 用途 (2,109) | 機器制御 (405) | 音源駆動;音発生 (29)

Fターム[5B035BC05]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】端末機器と通信インターフェースを介してデータの入出力が行われるICカードであって、利用者に、より容易に確実に指示を音声によって伝達できるICカード、端末機器、およびそれを利用したICカードシステムを提供する。
【解決手段】ICカード1は、音声データ生成用のデータ要素が記録された記憶手段3と、端末機器により出力する音声に必要な仕様のデータを通信インターフェースを介して入力する入力手段2と、記録されたデータ要素を用い端末機器より入力された仕様のデータに対応する音声データを作成する音声データ生成手段5と、作成された音声データを端末機器に通信インターフェースを介して出力する出力手段6とを有する。 (もっと読む)


【課題】様々な製品にドットパターンを簡単に貼り付けることができ、前記ドットパターンを読み取るだけで簡単に情報を出力させることができるようにした情報出力システム及びそれに用いられるドットパターンテープを提供する。
【解決手段】フィルムに印刷され、前記フィルムの外側に粘着層が設けられてなるドットパターンテープ本体と、前記ドットパターンテープ本体が台紙テープに剥離可能に貼り合わせられてなるドットパターンテープと、音声を録音するデバイスと、光学的読み取りデバイスと、前記録音した音声と前記光学的に読み取ったドットパターンの座標位置コード情報とを関連付けて蓄積するデバイスと、音声出力する音声出力デバイスと、を備えたペン型端末と、を含み、前記ドットパターンを前記ペン型端末の光学的読み取りデバイスで読み取った際に、前記関連付け情報が音声出力されるようにしてなるようにした。 (もっと読む)


【課題】 ドットパターン毎に異なる音声情報を関係付けたり、複数の異なるドットパターンで同一の音声情報を再生させたりすることが可能な、ストリームドットを用いた音声情報記録方式を提供する。
【解決手段】 リンクテーブルを生成して、ストリームドットを用いたドットパターン毎に音声情報を関連付けておき、スキャナで前記ドットパターンを読み取った際に、当該ドットパターンに関係付けられた音声情報をスピーカから再生する。これにより、絵本やカード等の表面にドットパターンを印刷しておき、絵本の図柄や物語に対応した音声情報を再生したり、カードに記載されたキャラクタに対応した音声情報を再生したりすることができる。またリンクテーブルによって、新たなドットパターンに新たな音声情報を関係付けたり、解除したり変更することができる。 (もっと読む)


【課題】極小領域であってもコード情報やXY座標情報が定義可能なドットパターンに関連付けられた音声情報を再生する音声情報再生装置を提供する。
【解決手段】媒体表面に印刷されたドットパターンを読み取り、予め所定の音声情報をドットパターンと関連づけた参照テーブルを参照して、ドットパターンに関連付けられた音声情報を読み出して出力する音声情報再生装置であって、前記所定のドットパターンは、所定間隔ごとに配置された水平基準格子点ドットと垂直基準格子点ドットと、前記水平基準格子点ドットから仮想的に設定された垂直方向基準格子線と、前記垂直方向基準格子点ドットから水平方向に仮想的に設定された水平方向基準格子線との交点を格子点とし、該格子点に囲まれた領域内に配置され、データ内容が定義された情報ドットと、からなる。 (もっと読む)


【課題】 煙草を箱から取り出すときに再生スイッチがONになり、禁煙するように呼びかけて禁煙させることを目的とした、煙草の箱と組み合わせて使用する音声録音再生機能付カードを提供する。
【解決手段】 音声録音再生機能付カードと煙草の箱と、組み合わせて使用することを保持できるように、U字状に折曲されて形成された線材に、横幅を維持するための補強材を設けて、凸部を有した開閉できる蓋を開閉できるように接続して、開閉できる蓋の凸部の箇所とは反対の方向の箇所に係合部を設けて、蓋が閉まって係合部が保持具にあたる箇所にも係合相手部を設けて、蓋が保持具にロックされる構成を有する保持具を形成して、音声録音再生機能付カードの上部の両端部に固定して設けたものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、著作権の保護に容易に対応することができ、且つスタジオ・マスター音源と同等のクオリティ音質で記録した音楽コンテンツ等を再生することができ、また、再利用が可能で、従来のCD等の良い点を確保することのできる音楽コンテンツ等の音楽パッケージ体及び該音楽コンテンツ等の音楽パッケージ体の販売システムを提供することを課題とする。
【解決手段】音楽コンテンツを表記した表記シートと、音楽コンテンツとしての音楽データを記録した記録体とから作成された音楽パッケージ体において、表記シートは、音楽コンテンツ及び音楽コンテンツ等に関連する付加データを画像や文字等で表記してブック状に形成し、記録体は、音楽コンテンツ及び音楽コンテンツに関連する付加情報をスタジオ又はライブの音質として直接的に記録した音楽データを格納したメモリーカードで構成し、且つ、表記シートにメモリーカードを一体的に設けることでブック状の音楽パッケージ体として作製することである。 (もっと読む)


【課題】
タグの所在エリアを的確に特定できるシステムを提供すること。
【解決手段】
この発明の無線タグ利用システムは、タグから発する電波を、トランシーバが電波を受信して、トランシーバとデータのやり取りが可能な情報処理装置にデータを送信し、その情報を元に情報処理装置でタグの所在エリアを計算してエリアを特定するものとしている。 また、呼出しに対する応答確認ボタンをタグに設けて、呼出し完了や未完了などの状態を把握できるようにした構成等とすることができる。 (もっと読む)


【課題】印刷物に印刷した文字領域や画像領域に操作ペンでタッチするだけで、そのタッチした領域に対応した情報が音声で出力される実用的な音声ガイドシステムの提供を目的とする。
特に、音声出力する言葉を選択することも点字で表現した内容に対応して音声出力することも可能な音声ガイドシステムに特徴がある。
【解決手段】印刷物に印刷した文字領域又は画像領域に、その文字領域又は画像領域に対応した音声情報をコード化した、微小の大きさの微小コード記号を印刷してあり、当該コード記号を認識する認識手段と当該認識手段にて認識されたコード記号に基づいて、そのコード記号に対応した情報を音声出力する音声出力手段とを有する操作ペンから構成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】音声情報を記録する利用者にとって音声情報の記録操作をわかりやすくしながらも、音声情報の記録を禁止状態に設定した場合に不要な情報を表示しない。
【解決手段】音声情報が記録されるIC基板32と、IC基板32に記録される音声情報が入力されるとともにIC基板32に記録された音声情報が出力される音声情報入出力部40と、音声情報入出力部40を介して入力された音声情報をIC基板32に記録する際に操作されるスイッチ34と、IC基板32に記録された音声情報を音声情報入出力部40を介して出力する際に操作されるスイッチ33とを有する音声情報記録/再生部30が、支持シート20a,20b及び表面シート10a,10bに挟み込まれて構成されてなる音声メッセージ伝達シート1において、IC基板32、音声情報入出力部40及びスイッチ33が配置された本体部2から突出した突出部3にスイッチ34を設ける。 (もっと読む)


【課題】消費電流の低減を実現可能な非接触電子装置を提供する。
【解決手段】例えば、基準クロックCLKの発振周波数を周波数設定信号TR_OSC1の値に比例して設定可能な回路を設ける。リーダライタから送信された通信速度を規定する信号(TRcal)を受信した際、このTRcalの1周期を例えばTR_OSC1値がXである基準クロックCLKでカウントし、カウント結果となるTRcalカウンタ値を得る。そして、このTRcalカウンタ値とXとを用いて、TRcalカウンタ値を予め定めた設定値Yにしたい場合のTR_OSC1値を換算し、この換算値を反映したCLKを用いてリーダライタに向けて返信を行う。このように通信速度に応じてCLKの発振周波数を可変とする方式を用いることで、通信速度の精度をCLKの周波数設定精度によって定められるため、従来よりも低い周波数のCLKを用いることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 無効なデータを2次元符号化して印刷することを未然に防ぎ、無駄な記録紙の消費を回避する。
【解決手段】 2次元符号化対象として選択されたデータのフォーマットが所定フォーマットのデータであるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段によって前記データのフォーマットが所定フォーマットであると判定された場合、警告メッセージを表示するメッセージ表示手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録されているコンテンツに関する情報を容易に取得可能な記録メディアおよび記録再生装置を提供する。また、複数の記録メディア間で容易にコンテンツの入れ替えが可能な記憶メディアおよび記録再生装置を提供する。
【解決手段】本発明にかかる記録メディアは、メモリカード部などの第1の記憶手段と、RFタグ部などの第2の記憶手段を備え、記録再生装置に記録メディアが挿入されている場合は第1の記憶手段の通信手段により記録再生装置とデータ通信を行い、記録再生装置に記録メディアが挿入されていない場合は第2の記憶手段の通信手段により記録再生装置とデータ通信を行うことを特徴とする。また、記録再生装置では、記録メディア間のデータの移動を行う際に、移動するコンテンツやコンテンツの移動先の選択や、記録メディアの挿入をユーザに促すための通知手段を備える。 (もっと読む)


【課題】記録対象情報の内容が新たに更新されていたとしても、当該更新された後の最新の内容を容易に取得することができる記録装置及び記録再生システムを提供する。
【解決手段】所定の格納場所に格納された記録対象のメディア情報をディスクDに記録するメディア書き込み部307と、このメディア書き込み部307でディスクDに記録されるメディア情報の格納場所情報を、情報を記憶するIC回路部150と情報の送受信を行うアンテナ151とを備えディスクDに設けた無線タグ回路素子Toに記録する制御回路302、高周波回路301及びアンテナ306とを有する。 (もっと読む)


【課題】媒体にデータが光学的に読み取り可能なように二次元に記録された二次元コードを光学的に読み取る二次元コード読取装置を提供すること。
【解決手段】媒体にデータが光学的に読み取り可能なように二次元に記録された二次元コードとしてのドットコードを光学的に読み取る二次元コード読取装置は、上記データが二次元に記録された領域内に黒部分(円形黒マーカ310A)と白部分310Bとから構成されるマーカ310を互いに離間して複数個二次元に配置することにより、データサンプル単位としてのブロック304を複数個二次元に設けたドットコードを撮像し、その撮像された上記ドットコードを含む画像から、上記マーカ310の白部分310Bによって決まる円形黒マーカ310Aの中心を複数個利用して、上記ブロック304毎に、上記ブロック304内に二次元に記録されたデータをサンプルする。 (もっと読む)


【課題】音声情報を記録/再生するための部品を表面シートに挟み込んだ場合に生じる段差を軽減する。
【解決手段】音声情報記録/再生部20を構成するコイン電池31、IC基板32、スイッチ33及び音声情報出力部40を、支持シート20a,20bに形成された穴部21〜24によって固定し、さらに、厚さが最も厚いコイン電池31の周囲においては、支持シート20bに貼着されていた剥離紙50を支持シート20bに貼着したまま残存させ、それにより、この部分の支持シート20a,20bの厚さが、支持シート20a,20bの他の領域の厚さよりも厚くなる段差構造を形成する。 (もっと読む)


【課題】音声表示機能を備える携帯型メモリを提供する。
【解決手段】携帯型メモリのメモリブロック1にROM11、隠しセクタ12およびリライタブルセクタ13などのブロックが設け、ROM11にはメモリブロック内の他のプログラムを呼び出すことができる自動再生プログラム111が内蔵され、隠しセクタ12は使用者の生年月日、時刻、保存するファイルのデータなどの特殊データ121を保存し、ホスト端末2のシステムデータと比較することができる。リライタブルセクタ13の特定カテゴリには音声データ132が保存され、リライタブルセクタ13の比較プログラム131を通じて音声データ132をホスト端末2または携帯型メモリに内蔵されたスピーカから再生させることにより、携帯型メモリに保存する際に保存データに関する音声表示や音楽再生などの動作を自動的に行なう。 (もっと読む)


【課題】記録されたデータの内容の把握が容易であり、かつ、物を収集するという人間が本来もっている習慣、趣向を刺激するデータ管理技術を提供することを課題とする。
【解決手段】音楽プレーヤ12のケース120には開口窓123が設けられ、この開口窓123を介してケース収納部122内の空間が外部と連通している。ユーザは、ダウンロードした音楽データをメモリカード11に格納し、メモリカード11をメモリケース15に収納して管理している。音楽を聴くときは、音楽プレーヤ12のケース収納部122にメモリケース15を挿入し、カードスロット124にメモリカード11を挿入する。メモリケース15に貼付されたジャケットシール141にはメモリカード11に格納された音楽アルバムのジャケットデザインが印刷されている。このジャケットが開口窓123を介して外部から観察可能である。 (もっと読む)


【課題】著作権保護機能を有するマルチメディアカード及びそれを含むメモリカードシステムを提供する。
【解決手段】メモリカードシステムは、ホストと、ホストと通信し、ユーザデータを記憶し、ノーマル命令によってアクセスされるユーザデータ領域と、アクセス制限データを記憶し、保安命令によってアクセスされる制限領域を含む保安マルチメディアカードとを含む。本発明のメモリカードシステムによると、ホスト内のインターフェースユニットが保安マルチメディアカード内の制限領域に対するアクセスを要求する命令を支援しなくても、ホストが保安マルチメディアカード内の制限領域に対するアクセスを実行することができる。 (もっと読む)


【課題】配信されたデジタル音楽データ、デジタルデータおよび音声デジタルデータの著作権保護を可能とし、保存データ機密性を高める。
【解決手段】アナログ音声入力部とアナログ音声信号の出力部を具備し、特定使用者の指紋データを予め装置内部に記録する手段と、使用者の指紋画像を読取る手段と、読取った指紋画像と前記予め装置内部に記録されている特定使用者の指紋情報とを照合する手段を具備し、その照合の結果に従い上記使用者が装置内部に記憶されているデータ閲覧または更新の正当な権利保有者であることが確認された場合のみ、アナログ音声信号の入出力を可能にするアナログ信号制御部と、また各種電子機器に接続され、上記のように正当な権利保有者であることが確認された場合のみ、各種電子機器とのデータ通信の入出力を可能にするUSB制御インタフェースとを具備することを特徴とする指紋認証機能附きデータ記憶装置。 (もっと読む)


【課題】 意匠性を確保しながらも、折り畳んだ際に折り畳み状態の内側となる表面シートに皺を生じにくくする。
【解決手段】 音声情報の記録及び再生が可能な音声情報記録/再生部30と、音声情報記録/再生部30をその一部を表裏から挟み込んで互いに接着された2枚の支持シート20a,20bと、音声情報記録/再生部30及び音声情報記録/再生部30を挟み込んで接着された支持シート20a,20bを挟み込んで支持シート20a,20bと接着された2枚の表面シート10a,10bとを有し、表面シート10a,10b及び支持シート20a,20bが折り部4にて折り畳み可能に構成された音声メッセージ伝達シート1において、折り畳み状態における内側となる表面シート10aの支持シート20aと接着されない領域の長手方向が折り部4と垂直となっている。 (もっと読む)


1 - 20 / 29