説明

Fターム[5B035CA01]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカードの形状、構造、製造方法 (5,887)

Fターム[5B035CA01]の下位に属するFターム

Fターム[5B035CA01]に分類される特許

1,961 - 1,980 / 2,606


本発明は、支持体(60)により担持された電子回路、図形的カスタマイゼーション及び/又はプリント(p)を見せる把持用本体、図形的カスタマイゼーション及び/又はプリントを目に見えるように透過させる形で本体の部位に配置された保護用カバー(70)を含んで成る、USBキータイプの電子デバイス(73)に関する。本発明は、図形的カスタマイゼーション及び/又はプリントが電子回路を担持する支持体(60)の上に実施されていること、及びカバーが前記支持体(60)を直接被覆していることを特徴とする。本発明は同様に、USB規格に適合した接点を伴ってプリントされたチップカードの本体の形をした電子回路の支持体の製作段階、支持体の表面上の図形的カスタマイゼーション段階、透明な保護シェルによるこの図形的カスタマイゼーションの保護段階を含む方法にも関する。
(もっと読む)


【課題】インピーダンスの整合及び通信特性を保持しつつ小型化が可能なアンテナ及び無線タグを提供する。
【解決手段】IC回路部54との接続部分を給電部ESとするミアンダ状に形成された線状の導体から成る給電ミアンダライン部72と、IC回路部54に対して給電部を有しないミアンダ状に形成された線状の導体から成り、給電ミアンダライン部72の入力インピーダンスに影響を与える位置に配設された無給電ミアンダライン部74とを、備えていることから、その無給電ミアンダライン部74を好適な位置に配設することで給電ミアンダライン部72の入力インピーダンスをIC回路部54の入力インピーダンスに近づけることができ、アンテナ52が適用される無線タグ12を小型化する際の整合損失を可及的に抑えて感度や通信距離等の特性を低下させずに済む。 (もっと読む)


【課題】構成が簡単であり入射する無線信号に平面回路共振して通信距離を伸長できる金属対応無線ICタグ装置などを提供する。
【解決手段】金属対応無線ICタグ装置は、直線偏波の電界放射成分を有する無線ICタグと、誘電体の面上の接地導体と、誘電体の別の面上であり直交する第1と第2の共振軸の各両端で開放境界となり第1と第2の共振軸でそれぞれ第1と第2の共振周波数で平面回路共振するパッチ導体からなる電波変換共振反射器とを含む。無線ICタグの直線偏波の電界放射成分の方向と電波変換共振反射器の共振軸とが実質的に一致するように、無線ICタグを電波変換共振反射器の誘電体の第2の面上又はパッチ導体上に設け、第1の無線信号をパッチ導体で平面回路共振させ、第2の無線信号に変換して無線ICタグに反射させ、無線ICタグからの第3の無線信号をパッチ導体に平面回路共振させ、第4の無線信号に変換して反射する。 (もっと読む)


【課題】安価なRFIDタグを形成し組み立てるための改善された製造方法を提供する。
【解決手段】FRIDインレイ構造体の製造方法は、RFIDチップを備えるストラップ基板を用意することを含む。ストラップパッドパターンは、直接電気鍍金可能な樹脂(DER)を用いてRFIDチップの接触部上に凹領域に近接して形成される。ストラップ基板は、導電性アンテナとアンテナ接触部パターンとを有するインレイ基板に取り付けられる。DERストラップパッドパターン、アンテナパターン、アンテナ接触部及びチップ接触部は電気鍍金され、それによって、RFIDチップの接触部とインレイ基板のアンテナ接触部との間に金属相互接続部を形成する。ストラップ基板は、成型工程によって形成されたストラップ基板のウェブから得られる。 (もっと読む)


発明は、その上に表示されるグラフィック素子(6)が設けられたカード体(2)を有するカード形データキャリア(1)に関する。カード体(2)はプラスチック材料でつくられ、プラスチック材料は照射光を二次光に変換するため及びプラスチック材料内の二次光をグラフィック素子(6)またはグラフィック素子(6)の一部に再送するための材料である。発明のカード形データキャリア(1)の特徴は、プラスチック材料で形成された成形体(12)に光を照射するための光源(18)がカード体(2)に備えられることである。
(もっと読む)


【課題】ICカードの表面の凹凸を抑える。
【解決手段】本発明に係るICカードの製造方法は、ICチップ32を実装した基材シート31上に、接着剤をシート状にした接着シートを配し、基材シート31と前記接着シートとを圧着しながらラミネートするものであり、基材シート31にはICチップ32の側縁部に沿う開口部34が形成されており、開口部34の内縁部34aから外縁部34bまでの距離M1が一定の条件を満たしている。 (もっと読む)


【課題】 予め通信を許可された事業者側の装置との間で通信可能に構成されたICカードにおいて、1枚のICカードで複数の事業者側の装置と通信できるようにすることを目的とする。
【解決手段】 接続端子14が事業者側の装置に接続されると、ICチップ12は、パターン基板6に形成された線路パターン6aを介して、カード本体2に形成された各装着部2bに装着された複数の事業者メモリ30から識別情報を読み取り、これらの識別情報に基づき、接続端子14に接続された事業者側の装置との間で通信を行うための情報が記憶された事業者メモリ30が存在するか否かを判断する。そして、該当する事業者メモリ30が存在する場合に、この事業者メモリ30に記憶された情報に基づき、接続端子14を介して、事業者側の装置との間で通信を行う。 (もっと読む)


【課題】 アンテナ回路とICモジュールとを低接続抵抗値で電気的に接続させ高品質のICカードを安定して製造することができるICカードの製造方法を提供する。
【解決手段】 ICカードの製造方法は、接続端子34aを有するアンテナ回路34を有し接続端子の少なくとも一部分が内部に露出した凹部22を形成されたICカード用基材20の凹部22内に、接続電極18を有したICモジュール11を、配置する工程と、凹部内に配置されたICモジュールに超音波振動を付与する工程と、を備えている。ICモジュールは、接続電極が接続端子上に設けられる導電性材料片19と対面するようにして凹部内に配置される。ICモジュールに超音波振動が付与されることにより、アンテナ回路とICモジュールとが電気的に接続される。 (もっと読む)


発明はその上に表示されるグラフィック素子(6)が設けられたカード体(2)を有するカード形データキャリア(1)に関する。カード体(2)はプラスチック材料で与えられ、プラスチック材料は照射光を二次光に変換するため及びプラスチック材料内の二次光をグラフィック素子(6)またはグラフィック素子(6)の一部に再送するための材料である。発明のカード形データキャリア(1)の特徴は、グラフィック素子(6)を表示するためのプラスチック材料でつくられた成形体(12)の少なくとも一部がカード体(2)の少なくとも1つの空洞(11)内に配置されること及び/または、成形体(12)が横方向に広がる領域を有し、その領域の内部では成形体(12)がその領域の外部の光学特性とは異なる光学特性を示すことである。
(もっと読む)


【課題】汎用性に優れ、セキュリティ性の要求にも十分に対応することができる、接触式および非接触式兼用のデータキャリアモジュールを提供する。
【解決手段】本発明のデータキャリアモジュールは、ベース基材と、ベース基材上に搭載された半導体チップと、半導体チップに接続され、外部のブースターアンテナ部との電磁結合により非接触で通信を行うためのコイルと、半導体チップに接続され、外部の接点と接触接続するための接触端子部とを有している。 (もっと読む)


【課題】IC回路部をアンテナ側へ接合し無線タグ回路素子を完成させるときの取り付け作業を容易にし、製造工程における生産性を向上する。
【解決手段】ベースフィルム101bと、このベースフィルム101bに設けられ、情報の送受信を行うアンテナ素子152A,152Bと、タグ情報を記憶するIC回路部151を備え、このIC回路部151を保持するための保護フィルム160とを有し、保護フィルム160とアンテナ素子152A,152Bとを接合して構成された無線タグIC回路保持体Hであって、保護フィルム160をアンテナ素子152A,152Bに接合するための位置決めを行う位置決め枠170を設ける。 (もっと読む)


【課題】 アンテナとICモジュールとが低接続抵抗値で電気的に接続させられ、安価かつ容易に製造することができるICカードを提供する。
【解決手段】 ICカード10は、ICモジュール11と、接続端子34aを有するアンテナ34を内蔵したICカード用基材20であって、ICモジュールを収納する凹部と22接続端子を貫通する孔36とを形成されたICカード用基材20と、孔36内に設けられた導電性材料19と、を備えている。孔は、孔の底側端37に向けて先細りする部分38を有し、この部分において接続端子34aを貫通している。導電性材料はICモジュールとアンテナとに電気的に接続している。 (もっと読む)


非接触型近接通信装置における詐欺の可能性を少なくし、あるいは除去するための技法が提供される。装置は、ボディ、通信回路およびアンテナを備えたボディ部分を備えることができる。装置は、さらに、ボディ部分に対して回転運動または線形運動などの運動をするように取り付けられる信号破壊部分であって、第1の位置ではRF信号を実質的に破壊し、また、RF通信が可能な第2の位置へ移動するように構成された信号破壊部分を備えることができる。
(もっと読む)


【課題】 金属製の搭載物をパレットで搬送する場合でも、そのパレットに備えられた非接触ICタグを利用して、非接触ICタグリーダで情報の読み取りを行ったり、情報の書込みを行うことができるようにしたパレットを提供する。
【解決手段】 パレット本体上の所定箇所に非接触ICタグが備えられた非接触ICタグ付きのパレットであって、前記非接触ICタグを覆う磁性材料より成る被覆体が設けられている。非接触ICタグが、100KHz〜3GHzの通信周波数で読み取り可能な構造を有している。前記磁性材料が、フェライト、軟磁性体を含有したプラスチック、ゴムのいずれかであり、厚みが0.5〜10mmである。 (もっと読む)


【課題】トランジスタを有する積層体が含む第1の導電層と、基板上の第2の導電層との間の電気的に接続させた半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、トランジスタを有する積層体が含む第1の導電層(例えば、トランジスタが含むゲート電極と同じ層に設けられた導電層、トランジスタのソース又はドレインに接続されたソース配線又はドレイン配線と同じ層に設けられた導電層、ソース配線又はドレイン配線に接続された配線と同じ層に設けられた導電層等)と、基板上に設けられた第2の導電層(例えば、アンテナや接続配線として機能する導電層)とを、電気的に接続させる導電層を設ける。 (もっと読む)


【課題】 様々な用紙毎に異なる合成印刷に関する設定を、印刷装置に用紙をセットするだけで、印刷装置に接続された情報処理装置から情報処理装置に依存することなく汎用的かつ容易に印刷コンテンツの設定、印刷指示を行う。
【解決手段】 印刷用紙は印刷フォーマットに関する情報の記録手段を備えており、印刷装置は印刷用紙から印刷フォーマットに関する情報を読み出し、フォーマット印刷実行に関する情報とフォーマット印刷設定に関する情報に分離し、フォーマット印刷設定に関する情報は情報処理装置に送られ、情報処理装置ではフォーマット印刷設定に関する情報に基づいて印刷指定情報を生成し、情報処理装置から印刷指定情報が印刷装置に送られ、印刷指示が送られると、フォーマット印刷実行に関する情報と印刷指定情報に従って印刷データを生成し、印刷用紙に合成して印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、RFIDタグが大型化させることなく、各種の用途に使用することができるRFIDタグを提供することにある。
【解決手段】 ICチップ4と、アンテナ5と、保護シート6と、を備えたRFIDインレット2と、このRFIDインレット2にマグネット体9を保持する取付シート3を装着されたことを特徴とするRFIDタグ1にあります。 (もっと読む)


【課題】プリント配線板上の回路部品のレイアウトに影響を及ぼすことなく、かつデータ通信が良好に行えるようにしてRFIDタグを取り付ける。
【解決手段】離間部材60をプリント配線板32から突出するようにして取り付ける。離間部材60の先端部には挟持部材61を回転自在に取り付ける。挟持部材61は、RFIDタグ33をプリント配線板32に対して略垂直な位置関係で保持する。挟持部材61を回転させることにより、RFIDタグ33は任意の姿勢をとる。 (もっと読む)


【課題】被着体に一旦貼り付けたラベルから電子部品を露出させることなくRFIDを容易に破壊することができ、被着体の美観も損なわず、RFIDの破壊後にもラベルとしての本来的な機能を残存させることが可能なRFID粘着ラベルを得る。
【解決手段】一方表面をラベル面21aとした基材シート21と、その反ラベル面に固着したRFIDのインレイ11とからなるRFID粘着ラベル1において、インレイ11の基材シート21と反対側を向く表面の一部領域を、粘着剤61を塗布などした粘着領域Yとし、この粘着領域Yを除く領域を、インレイ11を横断などする方向に帯状をなし且つ粘着性を有しない非粘着領域Xとし、インレイ11における非粘着領域Xの周縁部に、非粘着領域Xの延伸方向に延び基材シート21の周縁部に達する少なくとも一対の切り込み線11a等からなる切り込み部を設けた。
(もっと読む)


包装用印刷電子タグ(2)であって、基板(5)上に間隔を空けて配置された第一セットの導電ライン(4)と、第一セットのラインの少なくとも一部の上の絶縁層(6)と、第一セットのラインと交差するように絶縁層上に間隔を空けて配置された第2セットの導電ライン(6)とを備え、絶縁層には、第1セットの導電ラインの内の一つのラインと第2セットのラインの内の一つのラインとを電気的に接触させる少なくとも一つの領域(10)が設けられる。
(もっと読む)


1,961 - 1,980 / 2,606