説明

Fターム[5B035CA06]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカードの形状、構造、製造方法 (5,887) | 表示部、印字部 (795)

Fターム[5B035CA06]に分類される特許

321 - 340 / 795


【課題】文字および図形等を簡易な構成で表示することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】画像データが書き込まれる格納手段(SRAM31b)を有し、画像データを表示する不揮発性表示手段(EPD31a)と、画像データを描画する際のワークエリアとしての記憶手段(VRAM36a)と、記憶手段をワークエリアとして描画処理を実行し、不揮発性表示手段に表示する画像の一部としての領域画像データを生成する描画手段(表示制御MCU36)と、描画手段による描画処理によって生成され、記憶手段に記憶されている領域画像データを格納手段に転送する転送手段(表示制御MCU36)と、を備え、格納手段に格納された画像データを不揮発性表示手段に表示する。 (もっと読む)


【課題】指向性等の通信特性を変化させることなく、かつ広帯域を実現しながらも、エンボス加工を施す。
【解決手段】ベース基材130に、アンテナ部120が形成されるとともにアンテナ部120に接続されるようにICチップ110が搭載されてなるインレット101が表面シート103a,103bに挟み込まれ、電波方式にてICチップ110に対して情報の書き込み及び/または読み出しが行われる非接触型ICカード100において、アンテナ部120を構成する導体部120aが閉ループ状に形成され、導体部120aの閉ループの内側となる領域にエンボス加工が施されている。 (もっと読む)


【課題】カード基材上の一部分に熱ラミネートで設けられるリライト記録層の部分に反りの発生がなく、外観上の見栄えとリライト記録層上への印字性を保持するリライト表示機能付き情報媒体の提供。
【解決手段】カード基材20の表面の一部分に熱ラミネートで設ける、該基材20のサイズより小さなサイズのリライト記録層21を有するリライト表示機能付き情報媒体1において、カード基材20の表裏全面に厚みと延伸方向を揃えた二軸延伸PETフィルムでなる外装シート23を設け、この外装シート23の両面に熱可塑性樹脂層24が塗布されているリライト表示機能付き情報媒体1である。 (もっと読む)


【課題】非接触ICカードが入った財布や定期入れを胸ポケットやハンドバックに入れて持ち歩いた場合、満員電車やエレベーターの中など人の混み合う場所では、読み取り機をかざすだけで識別情報などが簡単に読み取り(スキミング)されてしまう可能性があるが、この不正読み取り(スキミング)が行われても、不正読み取り(スキミング)の行為そのものを無効化すること。
【解決手段】識別情報を記憶するICチップ(3)と、データの送受信を行うためのアンテナ(4)とを備える非接触ICカード(1)であって、
前記非接触ICカード(1)の表面または内層に固有情報(5)が記載され、前記固有情報が前記ICチップの識別情報と相関のない情報であることを特徴とする非接触ICカード。 (もっと読む)


【課題】文字および図形等を簡易な構成でかつ高速に表示することが可能なICカードを提供する。
【解決手段】描画コマンドをホスト装置から受信する受信手段(RF回路39)と、描画コマンドに基づいてビットマップデータとしての画像データを生成する描画手段(表示制御MCU36)と、描画手段によって得られた画像データを表示する表示手段(EPD31a)と、画像データの生成に供された描画コマンドを格納する格納手段(不揮発性メモリ37)と、を有し、表示手段に対して画像データを再表示する場合には、描画手段は、格納手段に格納されている描画コマンドから画像データを再度生成して表示する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを向上させることが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報を表示する表示手段(EPD31)と、通信相手のホスト装置(パーソナルコンピュータ10)の通信エリア内に自機が存在するか否かを判定する判定手段(通信制御MCU38)と、判定手段によってホスト装置の通信エリア内に自機が存在しないと判定された場合には、表示手段に表示されている情報のうち、一部の情報を非表示状態に制御する制御手段(表示制御MCU36)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】効率良くフォントデータを格納することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】所定の符号化方式によって符号化可能な文字集合から抽出された文字群のフォントデータを格納するフォントデータ格納手段(不揮発性メモリ37)と、所定の符号化方式によって符号化された文字コードの入力を受ける入力手段(通信制御MCU38)と、文字コードとフォントデータとの対応関係を示す対応関係情報を格納する対応関係情報格納手段(不揮発性メモリ37)と、入力手段から入力された文字コードに基づいて、対応関係情報格納手段から対応関係情報を検索する検索手段(表示制御MCU36)と、検索手段によって特定された対応関係情報に基づいて、文字コードに対応するフォントデータをフォントデータ格納手段から取得する取得手段(表示制御MCU36)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】タグラベル作成時におけるテープ位置決め及び搬送制御や、印字制御を高精度に行うことができるタグテープ、タグテープロール、無線タグ回路素子カートリッジ、及びタグラベル作成装置を提供する。
【解決手段】複数の無線タグ回路素子Toがテープ長手方向に連続して設けられた略テープ状の印刷基材層101dと、テープ厚み方向において印刷基材層101dを挟むように互いに反対側に配置された第1テープ101A及び第2テープ101Bとを有する基材テープ101であって、印刷基材層101dは、テープ厚み方向一方側に対し無線タグ回路素子Toが印刷により形成されるとともに、テープ厚み方向他方側に対し識別マークPMが印刷により形成されており、第2テープ101Bを、識別マークPMを検出するための検出光を透過する透過性材料で構成するとともに、印刷基材層101dを検出光を遮蔽する遮蔽性材料で構成する。 (もっと読む)


【課題】タグテープのテープ幅方向の比較的広い領域にわたって無線タグ回路素子が設けられている場合であっても、斜行を防止しつつ確実に搬送を行う。
【解決手段】IC回路部80とループアンテナ62とを備えた無線タグ回路素子Toを配置したタグテープ101を搬送するためのプラテンローラ50を有し、プラテンローラ50は、IC回路部80が配置されず、かつ、ループアンテナ62のうちIC回路部80への接続部近傍以外の部分が配置されるタグテープ101の第1幅方向領域AR1に対し、所定の押圧力を作用させるための第1ローラ本体50aAと、IC回路部80と、ループアンテナ62のうち第1幅方向領域AR1外の部分とが配置される、タグテープ101の第2幅方向領域AR2に対する押圧力を、第1ローラ本体50aAによる所定の押圧力よりも小さくするための駆動軸50bのテープ内部位50bAとを備える。 (もっと読む)


【課題】サイズを維持したまま、アンテナの受信感度の劣化を防止できるICカードを提供する。
【解決手段】基板51に、通信用のアンテナ40及び電子回路を備えるICチップ52が設けられ、パーソナルコンピュータ10等の外部機器と無線通信するICカード30において、基板51上に、EPD31と、EPD31に供給する電力を蓄積するバッテリ33又は蓄電用キャパシタ33aと、を有し、アンテナ40のエレメント40aを、バッテリ33又は蓄電用キャパシタ33aを囲むように基板51に配置した。 (もっと読む)


【課題】タグラベル作成時におけるテープ位置決め及び搬送制御や、印字制御を高精度に行うことができるタグテープ、タグテープロール、無線タグ回路素子カートリッジ、及びタグラベル作成装置を提供する。
【解決手段】IC回路部151とタグ側アンテナ152とを備えた複数の無線タグ回路素子Toがテープ長手方向に連続して設けられた略テープ状の印刷基材層101dと、テープ厚み方向において印刷基材層101dを挟むように互いに反対側に配置された第1テープ101A及び第2テープ101Bとを有する基材テープ101であって、印刷基材層101dは、テープ厚み方向一方側に対し、無線タグ回路素子Toが印刷により形成されるとともに、テープ厚み方向他方側に対し、無線タグ回路素子Toの位置を示す識別マークPMが印刷により形成されており、第2テープ101Bを、識別マークPMを検出するための検出光を透過する透過性材料で構成する。 (もっと読む)


【課題】 人間にもわかりやすいデザインでコードイメージを表現し、そのコードイメージから食の安全や安心に対する情報を得ることができる情報提供媒体および情報提供システムを提供する。
【解決手段】 この情報提供媒体31は、情報通信端末32により撮像されるコードを有し、情報通信端末32がコードを使用して複数の情報を格納するデータベース30から表示すべき情報を取得することを可能にする。情報提供媒体31は、複数色のブロックの組み合わせからなり、表示すべき情報を識別するための識別コードと、表示すべき情報の内容に関連した絵もしくは写真または映像とを融合させたグラフィックコードが印刷されたラベルもしくは紙またはグラフィックコードを表示する表示デバイスから選択される。 (もっと読む)


【課題】非接触ICチップ内の情報を表示する場合に、アクセスに時間をかけないで使用者を待たせることなく、また余分な電力を消費することのない携帯端末を提供する。
【解決手段】非接触ICチップ5内の電子マネー等の価値情報は、主制御部8が関与せずに、リーダ/ライタ200との非接触データ通信5aにより更新される。非接触ICチップ5は、外部のリーダ/ライタ200から通信可能なレベルの搬送波を受けたとき搬送波検出信号5cを出力する。主制御部8は、価値情報を表示部12に表示するとき、前回表示以降に搬送波検出信号5cを検知した場合には、非接触ICチップ5内の価値情報を有線通信UART5eで読み出して価値情報記憶部11bに記憶して当該価値情報を表示部12に表示させ、前回表示以降に搬送波検出信号5cを検知しなかった場合には、前回表示時に価値情報記憶部11bに記憶した価値情報を表示させる。 (もっと読む)


【課題】安価に、かつ、容易に製造できる航空荷物用ICタグラベル及び航空荷物用ICタグラベルの製造方法を提供する。
【解決手段】印字層11と略同様の面積を有し、第1の接合層12を介して印字層11に接合され、印字層11の強度を補強するベースフィルム層15上に、ICチップ13及びアンテナ14を設けた。ベースフィルム層15は、二軸延伸されたポリプロピレンフィルムとし、ICチップ13及びアンテナ14を設けたウェブ状のベースフィルム層15と印字層11とをドライラミネート法を用いて接合した。 (もっと読む)


【課題】ホログラム、磁気ストライプまたは集積回路ならびに他の取引カード構成要素を含むことができる光学的に認識可能な透明または半透明の取引カードの製造および使用に関する。
【解決手段】取引カードを目に見えない、光学的に認識できる赤外線インクおよび/またはフィルムの化合物により、ATMまたはカード組立ラインでセンサによって検出することができるようにする。カードをATM装置に挿入すると、赤外線LEDからのビーム光が赤外線のインクまたはフィルムによってさえぎられ、それによってフォトトランジスタを不活性にする。さらに、取引カードの製造の間、光学的に認識することができるカードは個人化装置からの赤外線LEDのビーム光、検査装置または計数器装置が組立ラインで製造される取引カードの数を数えるのを可能にする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ラベルに内蔵された非接触ICインレット部を剥がそうとすると、破壊されて使い回すことができないようなアンテナを持ち、かつ、高いセキュリティ機能を有することで高精度な真贋判定を行うことができるようなラベル基材を持つ偽造防止用ICラベルを提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも、ラベル基材(1)と、電磁波を受信するアンテナ(6)及びICチップ(4)からなる非接触ICインレット部(11)と、被貼付体(21)に接着する接着層(7)とが設けられた偽造防止用ICラベルにおいて、前記非接触ICインレット部(11)のアンテナ(6)がラベル基材(1)の一方の面に接して設けられ、さらに該ラベル基材(1)及び該アンテナ(6)を覆う状態で接着層(7)が設けられたことを特徴とする偽造防止用ICラベルである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ラベルに内蔵された非接触ICインレット部を剥がそうとすると、破壊されて使い回すことができないようなアンテナを持ち、かつ、高いセキュリティ機能を有することで高精度な真贋判定を行うことができるようなラベル基材を持つ偽造防止用ICラベルを提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも、ラベル基材(1)と、電磁波を受信するアンテナ(6)及びICチップ(4)からなる非接触ICインレット部(11)と、被貼付体(21)に接着する接着層(7)とが設けられた偽造防止用ICラベルにおいて、前記非接触ICインレット部(11)のアンテナ(6)がラベル基材(1)の一方の面に離型性層(16)を介して設けられ、さらに該離型性層(16)及び該アンテナ(6)を覆う状態で接着層(7)が設けられたことを特徴とする偽造防止用ICラベルである。 (もっと読む)


【課題】広告代金に合わせて、電子ペーパーなどの表示媒体に表示される広告データを管理するシステムを提供する。
【解決手段】
広告表示装置付きカード10には、広告データを記憶するときに、広告データに加え、広告データの表示管理に利用するカウンタ値の初期値が記憶される。広告データは電子ペーパー110に表示され、広告表示装置付きカード10に記憶されたカウンタ値は、広告表示装置付きカード10が端末装置20で利用される毎に減算され、広告表示装置付きカード10はカウンタ値を減算すると、端末装置20にカウンタ値を通知する。端末装置20はカウンタ値が「0」であるとき、新規の広告データを広告表示装置付きカード10に送信し、電子ペーパー110に表示された広告データを更新する。 (もっと読む)


【課題】 社員証などの個人情報カードにおいて、個人情報の内容の変更などに対応して表示を書き換えたり、場所により必要情報の表示・非表示の制御を行ったり、情報機器の利用情報を表示したりすること。
【解決手段】 本発明実施例の個人情報カードを用いた電子社員証では、表示部と通信部と制御部を備えて表示内容の変更を可能とし、前記通信部により場所情報を取得して、その場所に応じて電子社員証の内容を表示したり、非表示にしたりする。また、複合機や自動販売機などと通信を行ってそれらの装置の利用情報の表示も可能とする。 (もっと読む)


【課題】顧客が必要とする商品情報を電子棚札から顧客の携帯端末に提供し、顧客の利便性を高め、商品の購入を促進する。
【解決手段】電子棚札1は、CPU(Central Processing Unit)10と、レシピキーやトレーサビリティキーを有する入力部11と、商品価格を表示する表示部12と、無線通信部13と、RAM(Random Access Memory)14と、レシピ情報,トレーサビリティ情報等の商品情報を記憶する記憶部15と、顧客の携帯端末と通信する近距離通信部16とを備えて構成されており、顧客による入力部11の指示操作あるいは携帯端末からの応答に応じて、記憶部15に記憶されたレシピ情報あるいはトレーサビリティ情報等の商品情報を近距離通信装置16により顧客の携帯端末に送信する。 (もっと読む)


321 - 340 / 795