説明

Fターム[5B035CA06]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカードの形状、構造、製造方法 (5,887) | 表示部、印字部 (795)

Fターム[5B035CA06]に分類される特許

361 - 380 / 795


【課題】熱転写法による印字性及び印画性に優れ、耐久性が良好なED表示機能付きICカードを提示することである。
【解決手段】基材上に、金属の溶解/析出を生じさせる一対の電極を有するエレクトロンデポジション(EDと略す)表示部を有するED表示機能付きICカードであって、ED表示部の少なくとも一部に接するように軟質下敷き層を設けることを特徴とするED表示機能付きICカード。 (もっと読む)


【課題】本発明は、商品価格が頻繁に変更される場合でも、安価な棚札を用い、棚札の表示内容をホストで管理している商品価格と関連付けして簡単に書き換えることができる棚札管理システムを提供することを課題とする。
【解決手段】リライト領域として価格情報表示領域32が設けられている棚札3を用い、ホスト4において、通常価格、当該通常価格を変更する日時および価格変更の有無を示す変更フラグを含む商品情報を商品情報記憶部41に記憶しておき、商品情報管理部42は、商品情報に基づいて棚札3の価格情報表示領域32の表示内容を変更する更新情報を作成し、携帯端末において、棚札管理部54は、ホストで作成された更新情報に基づいて、印字部56を用いて棚札3の価格情報表示領域32の価格情報を書き換え、書き換え完了をホスト4に通知することで、ホスト4に商品情報の変更フラグを書き換えさせる。 (もっと読む)


【課題】ICカードなどの電子マネー媒体をリーダ・ライタ端末に呈示しなくても、電子マネー媒体に保持されている電子マネー残高の多少が分かるようにする。
【解決手段】操作スイッチ11sがオンにされたとき、ICチップ12内のコントローラは、ICチップ12内のメモリに書き込まれている電子マネーデータを読み出し、電子マネー残高を検出する。さらに、コントローラは、その残高が閾値以上であるときには、被駆動体19を変形させない、被駆動体19を硬化させる、被駆動体19を振動させないなど、被駆動体19を一の状態とし、残高が閾値に満たないときには、被駆動体19を変形させる、被駆動体19を軟化させる、被駆動体19を振動させるなど、被駆動体19を他の状態とする。閾値は複数、設定することもできる。 (もっと読む)


【課題】ICカードの動作状況をICカードの外観から認識可能なICカードを提供する。
【解決手段】リーダライタから回路電圧が供給される接続端子と、前記回路電圧を駆動電圧とする半導体集積回路と、前記接続端子に供給されている前記回路電圧から交流電圧またはスイッチング電圧を生成するコンバータと、前記コンバータの出力電圧により励起されて可視光を発光する単一または複数の無機エレクトロルミネッセンス素子と、前記コンバータと前記無機エレクトロルミネッセンス素子との間または前記コンバータと前記接続端子との間に設けられたスイッチ回路と、を有し、前記半導体集積回路は、前記スイッチ回路をオンまたはオフにする制御信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】ICカードの動作状況をICカードの外観から認識可能なICカードを提供する。
【解決手段】リーダライタから回路電圧が供給される接続端子と、前記回路電圧を駆動電圧とする半導体集積回路と、前記接続端子の端子電圧により励起されて可視光を発光する有機エレクトロルミネッセンス素子と、前記接続端子に供給されている前記回路電圧を昇圧する昇圧回路と、前記昇圧回路と前記有機エレクトロルミネッセンス素子との間または前記昇圧回路と前記接続端子との間に設けられたスイッチ回路とを有し、前記有機エレクトロルミネッセンス素子は前記昇圧回路の出力電圧により励起されて可視光を発光し、前記半導体集積回路は前記スイッチ回路をオンまたはオフにする制御信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】非接触ICタグと光回折構造体を同一基材に形成し、複数の情報記録を可能とすることで高度な製品情報管理システムを構築する事が出来る光回折ICタグラベルを提供する。
【解決手段】本発明の光回折ICタグラベル1は、基材シートに、アンテナ32とICチップ31からなる非接触ICタグ3と、レーザー光による情報記録が可能な光回折構造体2が形成され、光回折構造体形成面の他方側面には粘着層が形成されていることを特徴とする。本発明の光回折ICタグラベルは製品情報管理システムとして利用可能であり、当該製品の流通過程において、同様に当該製品に添付する当該光回折ICタグラベル1の非接触ICタグ3と光回折構造体2に、取り扱い店に関する情報を記録することで構成される。 (もっと読む)


【課題】 専用端末から、持続性のあるチケット等の情報を反復して印字記録でき、かつ非接触ICカードとして利用できる表示機能付きICカードを提供する。
【解決手段】 本表示機能付きICカード1は、均一な厚みの薄板状に形成された札入れサイズのカード表面に、書き込み消去可能なメモリー性電子ペーパーによる表示部5と接触端子板4を有し、カード基体10内に該電子ペーパー表示制御用IC2と該電子ペーパードライバIC3とを有し、表示部とは電気的に分離した非接触IC回路を有する非接触ICカードであって、非接触ICカードが外部専用リーダライタ20に接続している間に、前記接触端子板4を介して表示データを取得し、同じく、表示駆動電力により該電子ペーパー表示部5に情報記録し、非接触ICカード1が当該外部専用リーダライタから切り離された後も持続的な情報表示を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被印刷物の表面に、印刷的手法によって導電性構造を形成するための方法を提供する。
【解決手段】被印刷物の裏面上で少なくとも一つの導電性構造がフォイル移送法によって移行され、少なくとも一つの印刷ユニット内で被印刷物に接着剤が塗布され、それに続き被印刷物の裏面に移送フォイルが給送される。接着剤が被印刷物の裏面に移行された箇所で、移送フォイルから被印刷物へ導電性の層が移送される。被印刷物は、紙、厚紙、あるいはフォイルなどである。 (もっと読む)


【課題】ICチップが破損しているかどうかやICチップとアンテナとの接続が断線しているかどうかを確実に検知する。
【解決手段】2つの導体部120a,120bからなるアンテナ120と、アンテナ120にて生じた電流が供給されることにより非接触状態にて情報の書き込み及び/または読み出しが可能なICチップ110とを有し、ICチップ110が、内部にて互いに接続された2つの端子111a,111bと、内部にて互いに接続された2つの端子112a,112bとを具備し、端子111aが導体部120aと接続され、端子112aが導体部120bと接続されてなる非接触型ICタグ100において、導体部120a,120bに接続されていない2つの端子111b,112b間に接続され、アンテナ120にて生じた電流が供給されることにより駆動する発光素子部140を有する。 (もっと読む)


【課題】情報と当該情報を表示している表示媒体とを同時に識別することができる。
【解決手段】表示媒体100は、例えば電子ペーパであり、情報に関する画像が表示される表示領域102を有し、表示媒体識別子(媒体ID)により識別される。表示領域102には情報が表示され、情報は情報識別子(情報ID)により識別される。また、表示領域102には、符号画像104−1,104−2が表示される。符号画像104−1,104−2は、媒体IDと情報IDとが符号化された画像である。符号画像104−1,104−2は、例えば、QRコード等の2次元コード、バーコード等により実現される。 (もっと読む)


小型通信装置は、プロセッサモジュール(104)、メモリーモジュール(106)、無線通信インターフェース(108)及びモバイル電源(114)を含み、無線通信インターフェース(108)は、短距離無線通信モジュール(110)及び物理的位置合わせ装置(112)を含み、物理的位置合わせ装置(112)は、小型通信装置を、類似の無線通信インターフェース(108)を含むもう一つの小型通信装置と無線通信モジュール(110)間でデータ通信が起こり得るように位置合わせするために使用でき、プロセッサモジュール(104)は、無線通信モジュール(110)から受信したデータに作用し、メモリーモジュール(106)にいくつかの関連データ、特に変数を保存するように構成され、モバイル電源(114)は、小型通信装置に内蔵され、少なくとも装置の無線通信インターフェース(108)及びプロセッサモジュール(104)を動かすための電力を供給し、この小型通信装置は、任意に、小型通信装置をインターネット接続可能な電化製品にインターフェース接続するための接続モジュール(102)をも含む。 (もっと読む)


【課題】 利用者が関連性を認識した複数の電子文書を簡単な作法で関連付けできるようにする。
【解決手段】 各電子ペーパEP1〜3には、それぞれ異なる電子文書(ドキュメント1〜3)の画像が表示され、各電子ペーパEP1〜3が有するRFIDタグ13にその電子文書の実データを特定するための特定情報が記録されている。そして、これらを重ねて読取装置Rで挟み込む操作を利用者が行うと、読取装置Rは、各電子ペーパEP1〜3から特定情報を取得し、これら複数の特定情報をまとめてサーバSに送信する。サーバSは、読取装置Rからまとめて受信した複数の特定情報に基づいて、対応する電子文書の実データ同士を関連付けて管理する。 (もっと読む)


【課題】耐久性があり、かつED表示部が破損しにくいED表示機能付きICカードを提示する。
【解決手段】基材上に、金属の溶解/析出を生じさせる一対の電極を有するエレクトロンデポジション(EDと略す)表示部を有するED表示機能付きICカードであって、硬質下敷き層を有し、該硬質下敷き層の上にED表示部が載置されていることを特徴とするED表示機能付きICカード。 (もっと読む)


【課題】リーダライタが通信相手の誤認を生ずることがないようにする。
【解決手段】非接触型ICカードのメモリに事前確認情報を記憶させると共に、ICカードの表面に事前確認情報と同じ情報を表示したQRコードを印刷しておく。リーダライタ3はCCDエリアセンサ9によりQRコードを読み取って解読すると共に、ICカードと通信してそのメモリから事前確認情報を読み出す。そして、ICカードのメモリから読み出した事前確認情報をICカードに送信する。ICカードはリーダライタ3から送信された事前確認情報がメモリに記憶された事前確認情報と一致したとき、リーダライタ3からのコマンドにより読み書きの処理を行い、リーダライタ3はICカードに対して読み書きのための処理を行う。 (もっと読む)


【課題】可動装置と発光装置とを備えたUSB規格の装飾体装置をコンピュータに接続し、所定のキー入力を行うと、装飾体装置の発光装置を発光させたり可動装置を可動させたりする作動玩具を提供する。
【解決手段】可動装置と発光装置を備えたUSB接続端子を有する装飾体装置と、装飾体装置を作動させる作動装置とで構成される作動玩具であり、作動装置は、装飾体装置の接続の有無を確認する装飾体装置確認手段と、キー入力された文字を入力文字記憶手段に転送する入力転送手段と、入力転送手段から転送された文字を転送された文字からなる文字列に追加して記憶する入力文字記憶手段と、特定の文字及び/又は文字列を少なくとも1以上記憶した文字列記憶手段と、入力文字記憶手段に記憶された文字列に文字列記憶手段に記憶されている文字又は文字列が含まれているかを判定する文字判定手段と、文字判定手段での判定結果に応じて装飾体装置に対して制御コード信号を送信する制御コード送信手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 インクジェット印刷可能RFIDラベルおよびインクジェット印刷可能RFIDラベルを印刷する方法を提供する。
【解決手段】 インクジェット印刷可能RFIDラベルは、バッキングおよびバッキングに結合されるRFID回路を含むRFIDタグと、バッキングに結合され、RFID回路を覆う積層体であって、無機インクジェット受容表面を含む積層体と、を含む。インクジェット受容表面は、インクを前記RFID回路の上にある積層体に直接印刷できるようにする。 (もっと読む)


【課題】携帯電話端末が電子切符や電子回数券としても機能する電車の改札システムを提供する。
【解決手段】人が通過する改札口とICカード機能部6aを備えた携帯電話端末機5とからなる電車の改札システムであって、前記改札口には電磁波を発信する発信回路と、前記電磁波が影響する磁界内に前記ICカード機能部が存在した場合にそれを検知するアンテナを備えた通信部を有するリーダ/ライタ装置が設けられ、前記携帯電話端末機5は提携会社と情報データの送受信をするための携帯電話端末用アンテナ14と、前記通信部と送受信をするためのICカード機能部用アンテナ18を有している。 (もっと読む)


【課題】循環型搬送手段の搬送路(コンベア)上を移動する飲食物等の個々の容器に記録された飲食物等の情報を画像表示ディスプレイにて適宜に可視表示させることにより、その容器の飲食物等の状況を当該飲食物の飲食客や店員等に一目瞭然に知らせる機能を備えた情報表示機能付き容器及び循環搬送型商品販売システムを提供する。
【解決手段】容器1の表面に情報データを電波として非接触式にて受信又は送受信する通信アンテナ5と、起電力用電波を非接触式にて受信して誘導起電力を受給する電力受給コイル4と、受信又は送受信する情報データを処理制御するCPU等のデータ制御IC回路6と、情報データを記憶保持する書き換え可能なICメモリ7とを備えたICモジュールと、該ICモジュールにて処理制御された情報データに基づいて画像情報を可視表示可能な画像表示フラットパネル2とを備えた。 (もっと読む)


【課題】複数の対象物から関連した対象物を検索する場合に、検索作業を簡略化することができる通信装置、タグ装置および情報通信システムを提供すること。
【解決手段】操作者によりラベル名が入力(選択)されると、その入力された目的ラベル名またはその目的ラベル名に関連付け(上位層・下位層・同位相)されたラベル名を検索でき、それぞれを判別可能な表示状態が設定される(S164又はS165)。よって、複数のバインダー2(対象物)が関連付けされている場合であっても、目的ラベル名となるバインダー2と、その目的ラベル名に関連付けされたラベル名となるバインダー2とを検索することができる。従って、目的ラベル名となるバインダー2と関連付けされたラベル名となるバインダー2とを検索する場合に、複数回の検索をしなくて良いので、検索作業を簡略化することができる。 (もっと読む)


【課題】情報表示器を備えるような無線端末を用いた無線端末システムにおける電力消費を軽減し得る、あるいは電力利用効率の良い無線通信システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の無線通信システムは、アンテナと送受信部を備えてデータ信号を電磁波で送信する第1の送受信機と、アンテナ、送受信部、上記データ信号を記憶するメモリ部、表示メモリ性を有する表示部及び電磁波から各部の動作電圧を得る電源部とを備える第2の送受信機と、含み、上記第1の送受信機は上記データ信号の送信出力を高低に相対的に変化し、上記第2の送受信機は上記データ信号の送信出力の低レベル状態で上記データ信号を受信して上記メモリ部に記憶し、上記データ信号の送信出力の高レベル状態で上記メモリ部から上記データ信号を上記表示部に移動する。 (もっと読む)


361 - 380 / 795