説明

Fターム[5B035CA23]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカードの回路又は機能 (10,842) | 入出力回路又は機能、端子機能 (7,808) | 非接触接続型 (6,807)

Fターム[5B035CA23]の下位に属するFターム

Fターム[5B035CA23]に分類される特許

6,461 - 6,480 / 6,737


セキュリティが向上したRFIDタグ群(120)とネゴシエーションを行う方法およびシステムを提供する。一面では、バイナリトランスバーサルを行って、タグ群内のタグ(102)を直接識別する情報を用いることなく、タグを個別化する。キーを生成して、RFIDタグ群の各RFIDタグを識別する。生成したキーは、特定のRFIDタグが対応付けられているアイテムを識別するビットを含まない。バイナリツリーアルゴリズムを実行して、生成したキーを用いてRFIDタグ群内の1つ以上のタグを識別する。別の一面では、周波数ホッピングおよび/またはスペクトラム拡散技術を用いて、タグとのネゴシエーションを行いながら、セキュリティを向上させる。別の一面では、リーダ(104)により、タグにビット列をリーダへスクロールバックさせて、タグに送信された各ビットのセキュリティを向上する。
(もっと読む)


【課題】 従来の図書館管理システムを改良する。
【解決手段】 ICタグを利用した図書館における書籍類の貸出及び返却等の図書館管理システムであって、前記図書館管理システムに使用されるCD/DVD等の光学媒体において、該光学媒体の中心円周部の金属が装着されていない部分に設置可能な円形アンテナと、タブ外周に円周を有するタグベース素材とから構成されることを特徴とするCD/DVDラベルを用いたICタグを用いた図書館システムにおけるCD/DVDラベルの提供にあり、またアンテナ・ICチップ部を中心部に設置して重心を光学媒体の中心部に近づけかつタグの貼付時における光学媒体全体の重量の偏りを防ぐとともに、タグベース素材を外周まで大きくしてタグの光学媒体からの剥れを防止しかつ貼付作業を容易にして貼付の位置づれによる偏芯を防ぐCD/DVDラベルを用いたICタグを用いた図書館システムにおける書籍類管理システムの提供。 (もっと読む)


【課題】 複数の非接触型ICカードの携行に際して、不使用時には不本意なデータ授受が行われず、使用時には簡便な操作で、所望する非接触型ICカードのみのデータ授受を行うことが出来る非接触型ICカードホルダーを提供する。
【解決手段】 2枚の非接触型ICカードをそれぞれ収納及び出し入れ可能な非導電性材料からなるカードホルダーと、1枚の導電性材料からなる導電体板を収納した非導電性材料からなる導電体板ホルダーとからなり、前記カードホルダー及び導電体板ホルダーの一辺で見開き可能に綴じたことを特徴とする非接触型ICカードホルダー。 (もっと読む)


【課題】 ダイオードの閾値電圧以下の微弱信号に対しても整流を行なうことができる整流回路およびそれを用いた無線通信装置を提供すること。
【解決手段】本整流回路は、一定の直流電圧を出力するバイアス回路10a,10bと、ゲート端子とソース端子との間に前記一定の直流電圧のみが印加されるMOSトランジスタM1と、ゲート端子とソース端子との間に前記一定の直流電圧のみが印加されるとともに、ドレイン端子がMOSトランジスタM1のソース端子に接続されたMOSトランジスタM2と、一端がMOSトランジスタM1のソース端子に接続され、他端から交流信号が入力される結合キャパシタC1と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ドライバーソフトウェアをインストールすることができない電子機器に装着して使用することができ、既存のメモリカードと同様に電子機器に取着できるメモリカードを提供する。
【解決手段】データ読取装置からのデータ送信要求に対応してフラッシュメモリ114からデータの読み出しが実行され、信号処理部118はフラッシュメモリから読み出されたデータのビット・イメージが供給されると、このビット・イメージに対応してアンテナ・スイッチ116をオン/オフ制御し、アンテナ116の負荷インピーダンスの切替を行い、これにより外部からアンテナ116に送信される無変調キャリアに変調を掛けて反射波を生成し、この反射波によってデータをデータ読取装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】 ICタグの記憶部に記憶されたデータ(すなわち情報)へのアクセスを物理的に制限し、その改ざんを困難とするとともに、その制限状態の目視確認を容易とし、かつ、処理作業が簡単なICタグを提供することを目的とする。
【解決手段】 ICタグ1をタグ基部10-0にタグ分離部10-xを一体的に接合してなるタグ本体構造で構成し、上層の一のタグ分離部10-xを、タグ基部10-0を含む残余部分によって構成されるタグ本体10に対して剥離(分離)することによって、当該一のタグ分離部10-xが一体的に接合されている状態で予め記憶部14の所定対応領域に記憶されているデータ(情報)を読み出しできなくしたり、この所定対応領域に新たにデータ(情報)を書き込みできなくしたりする。 (もっと読む)


【課題】
データキャリアシステムの送受信装置の、補助アンテナとして適し、取付け、取外し、保管、運搬に便利なシート型アンテナを提供する。
【解決手段】
シート型アンテナ10は、可撓性プラスチックシート1の表面に薄膜導体のアンテナパターン2が形成され、アンテナパターン2の上が可撓性プラスチックシート3で覆われて、巻くことのできるものである。 (もっと読む)


【課題】 利便性が損なわれることなく、しかも記憶されている情報が読み取られるのを防止することができるRFIDタグを提供すること。
【解決手段】 ループアンテナ20に対して直列に抵抗33を挿入したうえで、その両端を短絡線34で短絡しておき、抵抗33の両端を短絡した受信感度の高い受信状態と、この受信状態から抵抗33の両端から短絡線34を分離してループアンテナ20とIC回路部32との間に抵抗33を直列に挿入した、受信感度の低い受信状態に変更することができるように構成した。 (もっと読む)


【課題】
リーダ・ライタからICタグへの書き込み処理が失敗した場合に、その失敗要因を明確にし、その後に行われる無意味な書き込み処理のリトライを防止できる半導体装置を提供すること。
【解決手段】
本発明にかかる半導体装置は、受信した無線信号に基づいて電源電圧を生成する電源電圧発生回路11と、電源電圧に基づいた参照電圧を検出する電圧検出回路14と、データを記憶する記憶回路16と、電圧検出回路14の検出する参照電圧に基づいて、記憶回路16に書き込み動作を実行する制御回路15と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】電子部品を埋設する絶縁性樹脂基材のクラックの発生を防止できる電子部品実装済基板を提供する。
【解決手段】電子部品110の裏面に、厚み方向に丸み130を有する補強部材140を設けて、絶縁性樹脂基材150に埋設して電子部品実装済基板100を形成する。これにより、電子部品実装済基板100の曲げ応力やねじり応力による電子部品110の端縁での応力集中を丸み130により分散し、クラックの発生しない信頼性に優れた電子部品実装済基板100を実現できる。 (もっと読む)


【課題】RFIDラベルに対する可視情報の記録品質が良好である上、不良ラベルの作成を未然に防止する。
【解決手段】台紙3にラベル媒体4が貼り合わされたラベル用紙2を搬送する。そして、この搬送されるラベル用紙2のラベル媒体4に印刷ヘッド9で可視情報を記録する。次に、可視情報が記録されたラベル媒体4から台紙3を剥離する。そして、この台紙3が剥離されたラベル媒体4にRFIDインレット13を貼付して、RFIDラベル14を作成する。 (もっと読む)


【課題】 腕時計に内蔵可能であって正常に作動し得る識別用タグを得て、耐環境特性に優れた腕時計を得る。
【解決手段】 識別用タグは、時計ケース15に内蔵され、アンテナコイル22とコイル22に電気的に接続され着用者に固有の情報を記憶可能なICチップ23とを備える。アンテナコイル22が磁芯部材22aとこの磁芯部材22aに巻回されたコイル部22bとを備える。磁芯部材は、フェライト板、所定の複合材、又は軟磁性金属の薄膜又は薄板の積層体が使用される。腕時計は時計ケース15に識別用タグ21が内蔵され、時計ケースのケース側体13と蓋体16のいずれか一方又は双方が非磁性であって電気抵抗が40×10-8Ωm以上の金属で作られる。蓋体は所定の隙間をあけてケース側体にねじ止めしても、蓋体をケース側体に螺着しても、蓋体をケース側体に嵌着してもよい。 (もっと読む)


【課題】 経済的価額の識別エレメントおよびそのような識別エレメントを製造する方法を提供する。
【解決手段】 識別エレメント(7)と安全エレメント(8)の組合体であって、各エレメントがそれぞれ共振回路を有する。各共振回路がコイルとキャパシタンスとを備えている。コイルが2つの導電体のアンテナ・コイル(1,2)を使用して形成され、一つのアンテナ・コイルが誘電層により他方のアンテナ・コイルから分離されている。双方のアンテナ・コイル(1,2)が共通の領域(4a、4b)で電気的に結合されると同時にキャパシタンスを形成する (もっと読む)


【課題】 第三者による情報の読み取りおよび書き換えが容易ではなく、第三者による不正行為の有無を確認することが可能で、情報の機密性に優れたRFID機能を有する半導体装置を備えた隠蔽情報担持体を提供する。
【解決手段】 RFID装置11を備えた第一の基材14と、第一の接着部材15を介して第一の基材14に貼付される第二の基材16と、第二の接着部材17および第三の接着部材18とを積み重ねてなる隠蔽情報担持体10において、第一の接着部材15は剥離困難または剥離不可、第二の接着部材17と第三の接着部材18は剥離可、剥離後は再貼付不可の積層フィルムからなり、RFID装置11を内包するように第一の基材14、第一の接着部材15、第二の基材16、第二の接着部材17を貫通するスリット19を設け、RFID装置11はスリット19の内側にアンテナを有し、スリット19を越えてアンテナと並列に接続された導電部を有する。 (もっと読む)


【課題】 移動体において、移動体の利用者が保持するRFIDタグ等、情報を記憶し、外部に送信することができる装置から、その利用者の個体情報を読み取り、この情報を利用して、移動体内部の設備を制御することを目的とする。
【解決手段】 RFIDタグ1の個体情報記憶部12には、移動体の利用者に関する個体情報が記憶される。この個体情報はRFIDタグ1の送信部11により送信され、移動体内設備制御装置2の受信部21によって受信される。制御部24は、この個体情報と設定情報記憶部22に記憶された設定情報とに基づいて、移動体内部の設備を制御する。 (もっと読む)


低い読み出し電流で、少ない電力消費の、低周波数のRFIDシステムに良く適したセンス増幅器が開示される。MOSトランジスタは、メモリセル、典型的にはEEPROMから、前記読み出し電流を受ける。カレントミラーが並列MOSトランジスタによって形成される。そのミラーの電流は、コンデンサにおける電荷がリセットパルスによってクリアされた後に、該コンデンサに集積される。該コンデンサにかかる電圧が、第2の電圧と比較される間の、ある期間が画定される。該第2の電圧は、基準電圧からか、又はダミーセルから形成され、いずれの場合においても、該基準電圧は、メモリセル内に格納された1と0との間のほぼ論理の境界におけるものである。比較器は、入力ヒステリシスを有するか又は有さない入出力が、前記コンデンサにかかる電圧と第2の電圧とを受けて、前記期間内において、前記比較器の出力状態が、前記メモリセルのバイナリ内容を示す。
(もっと読む)


【課題】 ベース基材上にICチップが搭載されてなる半導体基板が樹脂により封止された半導体装置の製造時あるいは製造後に、ICチップが破損してしまったり、ベース基材上に形成された配線とICチップとの接続が断線してしまったりする可能性を低減し、さらには、半導体基板における機能の低下を抑制した半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 ベース基材11とその一方の面に設けられ互いに電気的に接続されたアンテナ12およびICチップ13からなるインレット15と、このインレット15を構成するアンテナ12およびICチップ13を覆うように配される磁性体層20と、磁性体層20を配したインレット15を包み込むように設けられた第一の樹脂部材21および第二の樹脂部材23からなる筐体25とを備えた非接触型ICタグ10を提供する。 (もっと読む)


【課題】駆動電源の消耗に伴う電池切れによるシステムの停止の心配がなく,電池の残存容量の確認や電池の交換作業や電池を充電する作業が発生せず,長寿命に所定の情報を送信できるデータキャリアシステムを提供する。
【解決手段】所定の情報を記憶する記憶手段101と該所定の情報を無線にて送信する送信手段102から構成され,所定の情報を非接触で読み取り/書き込み可能なデータキャリア100と,該データキャリアに電気的に接続された圧電体103と,データキャリアとデータ交信を行う質問器(リーダ/ライタ)1000とからなり,前記圧電体に印加された機械的衝撃又は応力に基づく発生電圧によりデータキャリアを駆動させ,該データキャリアは記憶手段に記憶された所定の情報を無線にて送信し,質問器(リーダ/ライタ)は前記送信された所定の情報を受信処理する。 (もっと読む)


【課題】 書類等の複製を防止するに当たり、書類等にバーコード処理を施した場合であっても、バーコードそのものが改ざんされやすく、複製防止、偽造防止の機能を果たさなくなるおそれがある。また、複数枚数の書類の場合には、一枚一枚バーコードを読み取って複製可能性の有無を判断する必要があるため、処理能力が遅くなるという問題があった。
【解決手段】 本発明は、原稿を複写、再製、スキャン、又は伝送等するための機構を備えた機器であって、前記原稿に搭載された半導体装置と通信可能なリーダと、前記リーダから得られた情報に基づいて、前記原稿の複写、再製、スキャン又は伝送等の可否を制御する制御部とを備えていることを特徴とする。これにより、原稿の複製の可否を素早く判断・制御することにより、不正コピー等の不正行為を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】静電気保護素子の端子間容量によるアンテナヘの影響を低減する。
【解決手段】RFID用LSI13に対して、RFID用アンテナ11および同調用コンデンサ12を含む同調回路が接続される。アンテナ11の一端には静電気対策部20が接続される。静電気対策部20は、通常非導通で一定値以上の電圧が印加されたとき導通するツェナーダイオード15(定電圧素子)と、非導通時に容量性素子とみなすことができるスイッチングダイオード16(一方向導通素子)とを直列接続してなる。 (もっと読む)


6,461 - 6,480 / 6,737