説明

Fターム[5B042KK12]の内容

デバッグ、監視 (27,428) | 異常、誤り検出時の処理 (2,313) | 他装置への通知 (350) | 保守センタへの通知 (123)

Fターム[5B042KK12]に分類される特許

1 - 20 / 123



【課題】プログラムに障害が発生した場合に、解析者がログの到着を待つ時間を短縮すること。
【解決手段】本発明の分散処理システムは、複数のサービス提供サーバ10と、サービス提供サーバ10からログを収集するログ収集サーバ30と、を有する。ログ収集サーバ30は、プログラム毎に、プログラム間の依存関係に応じて予め決められた、そのプログラムに障害が発生した時にログを収集する順序を表すログ収集順序リスト33と、サービス提供サーバ10上のプログラムに障害が発生した場合、障害が発生したプログラムについてログ収集順序リスト33に表される順序に従ってサービス提供サーバ10からログを収集するログ収集部31と、を有する。 (もっと読む)


【課題】システム内の監視対象機器及び監視項目に対する監視の十分さを示す。
【解決手段】監視サーバは、装置から稼働データを受信し、管理者端末から指示された観点によって、受信した稼働データを管理者端末に出力させ、稼働データを出力させることによって、ユーザに装置及び監視項目を監視させ、稼働データと出力設定とアクセスログと第1の期間とに基づいて、第1の情報と監視の十分さを示す第1の指標とを含む第1の評価値を生成し、第1の評価値に基づいて、第2の情報と監視の十分さを示す第2の指標とを含む第2の評価値を生成し、第2の評価値に基づいて、第3の情報と監視の十分さを示す第3の指標とを含む第3の評価値を生成し、第1、第2、第3の評価値を表示するためのデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】装置に設けられたハードウェア、アプリケーションソフトウエア、操作部のログ情報を取得することができ、さらに、障害が発生した場合に、遠隔地にて障害の解析を行うことができ、障害解析の効率を向上することができる。
【解決手段】ロジックアナライザ機能を有する画像形成装置20であって、当該装置20に設けられたASIC21に関する内部信号と、当該装置20において実行されるアプリケーションソフトウエアに含まれる関数の実行ログと、ユーザによる操作部25の操作ログとを含むログ情報を一括して取得してROM14に記録し、ロジックアナライザ制御部12が、障害が発生した場合に、ROM14へのログ情報の取得を停止し、ROM14に記録されたログ情報を障害情報として遠隔地に設けられたPC1に送信するように制御する。 (もっと読む)


【課題】メインシステムと保守管理システムにおける精度の高い時刻同期を行うことを可能にし、障害発生時にはメインシステムと保守管理システムで検出された障害の時刻関係が明確なログを採取する情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置において、BMC118は、TIMERTC122を取得してメモリ121に保存し、TIMERTC122を保存した時におけるシステムバスクロックカウンタ回路115のCOUNTSTART123をメモリ121に保存し、メインシステム101側の障害発生時に、その障害発生時のシステムバスクロックカウンタ回路115のCOUNTOFFSET124をメモリ121に保存し、ソフト時計108の計時の刻みとシステムバスクロックカウンタ回路115のカウンタの計時の刻みとの比率、TIMERTC122、COUNTSTART123、およびCOUNTOFFSET124に基づいて、障害発生時のOS時刻を算出する。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータシステムの障害情報取得の工程を短縮する
【解決手段】 情報処理の実行を妨げる事象が発生したユーザ端末から前記事象の発生毎に送信された、前記事象に関するログ(障害ログ)を含むログ情報を記憶するログ情報退避部と、前記ログ情報を前記ユーザ端末から受信して前記ログ情報退避部に格納し、前記ログ情報退避部から、前記障害ログを、前記事象から前記事象の発生の原因を探索する保守装置に送信するログ情報送受信手段と、を備える障害情報中継装置。 (もっと読む)


【課題】通信経路における障害によりパケットが送信先に届かない場合にも、パケットが送信先に届いていないことを早期に検出できるシステムを実現する。
【解決手段】サーバ装置1は、障害が発生した際に障害の発生を通知する障害発生通報パケットをコールセンタ装置6に送信するとともに、障害発生通報パケットの送信回数を計数し、コールセンタ装置6は、障害発生通報パケットを受信する度に障害発生通報パケットの受信回数を計数する。サーバ装置1は、所定の周期で、障害発生通報パケットの送信回数をコールセンタ装置6に通知し、コールセンタ装置6は、計数している受信回数と、サーバ装置1から通知された送信回数とを比較し、受信回数が送信回数よりも少ない場合に、通信経路における障害により障害発生通報パケットがコールセンタ装置6に届いていないと判断することができる。 (もっと読む)


【課題】CPUによる制御下で装置の動作中に装置内に記憶された装置各部の状態を示す状態情報を、CPUの動作停止状態でも取得することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】複合機10は、メインCPU11とサブCPU12を備える。メインCPU11は、複合機10の各部の動作を制御すると共に、複合機10の動作中は、各部の動作履歴を示す動作ログデータなどを逐次生成し、不揮発メモリ15に記憶する。複合機10が管理者端末40からログ取得要求パケットを受信すると、サブCPU12は不揮発メモリ15からログデータを読み出して取得し、管理者端末40へ送信する。メインCPU11がハングアップして複合機10が異常停止した場合などでも、管理者端末40から複合機10へログ取得要求パケットを送信することで、複合機10内に記憶されているログデータを管理者端末40にて取得することができる。 (もっと読む)


【課題】タイムアウト原因を特定するための適切な情報を得ることができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】装置10aと、装置10aと情報を受け渡す装置10bと、装置10aと装置10bとの間の情報の受け渡しにおいて、タイムアウトが発生したときログを取得する診断装置20とを具備する。装置10aは、リクエストを装置10bに送信する毎にレイテンシを測定し、所定の期間内の最大レイテンシを算出する負荷測定部12aと、最大レイテンシを第1タイムアウト時間として設定し、第1リクエストの送信に対する応答が第1タイムアウト時間内にない場合、軽障害が発生したことを示す軽障害通知を出力する軽障害検出部13aとを備える。診断装置20は、軽障害通知を受け取ると、装置10aから軽障害に対応した第1軽障害ログを取得し、装置10bから軽障害に対応した第2軽障害ログを取得する制御部21を備える。 (もっと読む)


【課題】ATMの運用委託業者側でもリアルタイムにATMと金融機関のホストコンピュータ間の決済処理の進行状況を把握できるATM運用管理システムを提供する。
【解決手段】本発明に係るATM運用管理システムは、ATM端末と、金融機関のホストコンピュータと、ATM運用管理装置と、GWサーバとを含むATM運用管理システムであって、GWサーバは、ATM端末及びホストコンピュータ間において入出金に関する取引情報を含む通信を中継する中継手段と、中継された通信に含まれる取引情報を記憶する取引情報記憶手段とを有し、ATM運用管理装置は、通報信号を受信する受信手段と、通報信号を受信したとき、取引情報記憶手段から、通報信号の送信時刻の所定前後時刻の間の前記ATM端末における取引情報を抽出する抽出手段と、抽出された取引情報を、通報信号に基づく通報内容とともに通知する通知手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】発生した障害の早急な復旧や根本原因解明のため、障害発生時の情報収集および情報の整理作業、原因箇所の特定作業の効率を上げる。
【解決手段】システム障害情報収集システム10は、ログ収集機能102により、複数の監視対象機器1a〜1d(情報処理機器)において障害発生時に生成されるログ情報から、予め定められた障害メッセージに合致する情報を含むログ情報を特定して収集すると共に、各監視対象機器1a〜1dにおいて障害発生時に生成されるログ情報から、予め定められた検索用語を含むログ情報を特定して収集し、ログ表示機能103により、ログ収集機能102が収集したログ情報をログ表示画面106に表示する。 (もっと読む)


【課題】リモートデバイス(例えば携帯型データ端子、証印リーダまたはバーコード・スキャナ)の故障やパフォーマンスをモニタし、分析して、ダウンタイムを減らしまたは除去する。
【解決手段】プロセッサ260を包含するホストサーバ236と、システムバス258と、ユーザ入力デバイスと通信するように構成されたユーザ入力インターフェース254と、ディスプレイと通信するように構成されたディスプレイインターフェース252と、データベース246を包含するデータ格納手段242およびリモートデバイス200と通信するように構成されたネットワークインターフェース250と、パフォーマンス・ルックアップテーブル248と、プロセッサによって実装されるとき、リモートデバイスからパフォーマンスパラメータ値を受信し、パフォーマンスルックアップテーブルを照会するプログラム命令を包含するアナライザモジュール244と、を有する。 (もっと読む)


【課題】故障したインタフェースカードが修理されずに再利用されることを防ぐ。
【解決手段】インタフェースカードのシリアル番号として、個体識別情報と修理する毎に更新される修理履歴情報とを含む情報を用い、インタフェースカードを実装可能な装置200は、シリアル番号を読み出すシリアル番号読出手段201と、現在故障中のインタフェースカードのシリアル番号を保持する故障カード情報記憶手段202と、インタフェースカードの故障を検出すると、監視装置100にシリアル番号を通知するカード故障通知手段203と、故障カード情報記憶手段202に保持されている情報に基づき、実装されたインタフェースカードが故障中であるか否かを判定するカード故障判定手段204とを含み、監視装置100は、ネットワーク配下の全ての装置200に、故障中のシリアル番号を通知する故障カード情報更新手段101とを含む。 (もっと読む)


【課題】監視制御対象の機器に各々対応して設置された信号入出力装置を簡易な構成で冗長化し、信頼性の高い信号入出力処理を行うことが可能な監視制御システムおよび監視制御方法を提供する。
【解決手段】設備機器から取得した動作状態信号を、分岐された伝送路を介して冗長化された信号入出力装置33、34に送信する信号分岐装置31と、送信された動作状態信号をそれぞれ信号処理装置に送信する信号入出力装置33、34と、受信した2つの同一の動作状態信号を1つの動作状態信号として認識し、この動作状態信号に基づいて設備機器を監視するための監視信号を生成する信号処理装置と、信号処理装置で生成された監視信号に基づいて監視情報を表示する中央監視制御装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】印刷システムが起動不能の状態に陥ったときに、システムを容易に復旧させ、市場でのサービスマンによる記憶手段の修理、復旧作業の時間を不要とする。
【解決手段】画像形成装置と機器管理手段がネットワークを介して接続された印刷システムであって、画像形成装置はシステム起動プログラムのデータ破損を検出したときに機器管理手段に通知する警告通知手段と、記憶手段のデータ破損したシステム起動プログラム領域に復旧起動プロラムを自動インストールさせる起動プログラム自動復旧手段と、を備え、機器管理手段が警告情報を受信したとき(S106)、復旧起動プログラム送信手段によってデータ破損した起動プログラム領域に該当する復旧起動プロラムを前記システム異常となった画像形成装置に対して送信し(S108)、システム起動プログラム領域に前記復旧起動プロラムを自動インストールさせる(S109)。 (もっと読む)


【課題】コンピュータのソフトウェアの状態を提示して、ソフトウェアの更新を支援する。
【解決手段】スコア情報記憶手段1dは、動作するソフトウェアの状態の評価であるスコアを示すスコア情報を記憶する。ソフトウェア状態検出手段1aは、ソフトウェアの状態を検出する。状態情報生成手段1bは、ソフトウェア状態検出手段1aによって検出されたソフトウェアの状態を示す状態情報を生成し、生成した状態情報を電気通信回線2を通じてソフトウェアの更新を管理するソフトウェア更新管理サーバ3に通知する。スコア取得手段1cは、スコア送信手段3cから送信されたスコア情報を電気通信回線2を通じて取得し、取得したスコア情報をスコア情報記憶手段1dに記憶させる。 (もっと読む)


【課題】障害監視装置により複数の機器の障害を監視するとき、LAN障害,共通の電源異常など共通の原因で各機器が異常検知する場合において、障害通報を集約し、かつ、障害通報の即時性を確保する。
【解決手段】複数の被監視機器11の障害を監視して監視センタ13へ通報する障害監視装置12において、被監視機器11からの障害通報を受け付けると、障害現象テーブル122を参照して、予め登録された共通部位の障害現象に対してタイマー123に待ち時間をセットし、タイマー123にセットされた待ち時間が終了するまでに共通原因の障害通報であるか否かを判定して通報蓄積ファイル125に通報を蓄積する動作を繰り返し、待ち時間が終了すると、通報蓄積ファイル125に蓄積された通報を集約して、監視センタ13へ通報する。 (もっと読む)


【課題】数百台規模の多数のコンピュータを監視し障害が発生したコンピュータに対して遠隔操作にて自動的に保守作業を行うとともに、その保守作業の結果まで管理することが可能な運用管理システムを提供する。
【解決手段】受付管理システムがインシデント毎にインシデント状態を管理するとともに、ナレッジシステムがエラーコード毎に対応手順を管理し、統合支援システムがインシデント状態と対応手順に基づいてリモート操作システムに監視対象サーバに対して遠隔保守操作させる。 (もっと読む)


【課題】いずれかのサブ監視装置で多数の障害情報が発生した場合でも他のサブ監視装置の障害情報取得の遅延を最小限に抑えることのできる障害監視システムを得る。
【解決手段】統合監視装置4の記録内容監視部22は、サブ監視装置1における障害情報記録処理部12の記録内容を監視して、前回の監視時と異なる障害監視情報が所定の閾値以上記録されているか否かを判定する。記録内容監視部22で、前回の監視時と異なる障害情報が閾値以上記録されていると判定した場合、障害情報収集部23は、予め決められた最大取得値まで障害情報を収集し、最大取得値を超えた分については他のサブ監視装置1の障害情報の監視が終了した後に再度収集対象とする。 (もっと読む)


【課題】 周辺機器の不具合状況に応じた適切なソフトウェアを自動的に選択し周辺機器の不具合を解消させること。
【解決手段】 周辺機器1は、処理実行中に不具合が検出された場合に各部の状態を収集しログを生成し、ログをDBサーバ4へ送信し不具合を解決可能なソフトウェアの有無を問い合わせる。DBサーバ4は、それに対応し、ソフトウェアのバージョン情報とそのバージョンで改修された不具合を示す不具合改修情報とを関連づけて有するデータベースを参照して、不具合を解決可能なソフトウェアの有無および不具合を解決可能なソフトウェアがある場合にはそのソフトウェアのバージョンを特定し、さらに、そのソフトウェアとともに更新すべき関連ソフトウェアを特定する。周辺機器1は、そのソフトウェアおよび関連ソフトウェアを取得しソフトウェアを更新する。 (もっと読む)


1 - 20 / 123