説明

Fターム[5B057BA11]の内容

画像処理 (340,757) | 入力部 (15,110) | 入力装置 (1,825)

Fターム[5B057BA11]の下位に属するFターム

Fターム[5B057BA11]に分類される特許

221 - 240 / 492


【課題】撮像される対象の種別、あるいは台上に載置された対象の角度に左右されることなく、撮像した画像中における対象の向きが適正となるように画像を処理することを可能にする。
【解決手段】台座に対する最後のタッチポイントを記憶し、記憶されたタッチポイントの属する有効領域と、予め決定された基準方向とに基づいて回転角度を決定する。すなわち、タッチポイントPが記憶されたとすると、タッチポイントPの属する領域は有効領域Dである。また、予め決定された基準方向が「タッチポイントの属する領域を右上にする。」であるとすると、図において、有効領域Dを右上にするためには、画像を台座12の中心を回転中心として180°回転させなければならない。したがって、回転角度「180°」を算出する。しかる後に、撮影した画像を前記回転角度で回転処理する画像補正処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 レンズの歪み特性を考慮した適切な比率で切出し画像を縮小することができ、表示装置への切出し画像の伝送効率が向上することのできる画像処理システムを提供する。
【解決手段】 画像処理システム1では、広角撮影用のレンズを用いてカメラ装置2で撮影された歪み画像の一部が切り出されて表示装置3へ送信され、表示装置3でレンズの歪み特性に応じた歪み補正が行われる。カメラ装置2は、表示装置3で表示される歪み補正後の表示画像の大きさに対応する画角情報を、表示装置3から受信する受信部と、表示装置3から受信した画角情報に基づいて、表示画像に対応する歪み領域が含まれる切出し画像を歪み画像から切り出す画像切出し部8と、レンズの歪み特性に基づいて、表示装置3から受信した画角情報から算出した比率で切出し画像を縮小する画像縮小部9と、を備える。 (もっと読む)


印刷システムが、該印刷システムで受信したデータを印刷するプリント・システムと、プリント・システムで印刷されたデータから1つ又はそれ以上の制御パッチを測定するカラー・画像記録装置と、制御パッチからの測定データを、使用可能なインターナショナル・カラー・コンソーシアム(ICC)プロファイルからのデータと比較し、制御パッチに対応する適切なICCプロファイルを選択する制御ユニットとを含む。
(もっと読む)


【課題】被写体を構成する層の正常構造を精度良く推定する仕組みを提供する。
【解決手段】被写体の断層画像を取得する画像取得部210と、画像取得部210で取得した断層画像から被写体を構成する層を検出する層検出部221と、層検出部221で検出された層と、当該層の病変によって変形する特徴とに基づいて、当該層の正常構造を推定する正常構造推定部222を具備する。 (もっと読む)


【課題】ストロボ画像を高速に生成する。
【解決手段】撮像部100の連写動作により画像メモリ230に格納された連写画像を、1次元データ生成部213が、被写体の移動方向に応じた1方向に投影することで、データ量の少ない1次元データに変換する。被写体検出部214が、生成された1次元データに基づいて、各撮像画像において被写体を示す部分を検出すると、画像選択部215が、検出された被写体部分が重ならない画像を有効フレームとして選択する。1次元データに基づいて有効フレームが選択されると、有効フレームの画素値を用いて背景画像生成部216が背景画像を生成するとともに、被写体検出部214が、各有効フレームの被写体部分を抽出する。抽出された被写体画像と背景画像をストロボ画像生成部217が合成することで、ストロボ画像が生成される。 (もっと読む)


【課題】
従来、顔の肌色と顔周辺部分の肌色との色の違いが目立つという問題があった。
【解決手段】
本発明に係る電子カメラは、人物画像を撮影する撮像部と、前記撮像部が撮影した人物画像の中から顔部分および顔以外の部分を含む肌色領域を検出する領域検出部と、前記領域検出部が検出した肌色領域の色情報を判定する色判定部と、前記色判定部が判定した前記顔部分の第1色情報と前記顔以外の部分の肌色領域の第2色情報との色差を求める色差算出部と、前記色差算出部が求めた色差に基づいて色補正係数を求める補正係数算出部と、色変換を行う領域を指定するエリア指定部と、前記エリア指定部で指定した領域の色変換を行う際に、前記色差算出部が求めた色差が所定値以上の場合に、前記エリア指定部で指定した領域を前記色補正係数を用いて色変換を行う色変換部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】2次元画像から3次元画像を生成する際にかかるコスト、時間及び労力を低減する。
【解決手段】少なくとも1つのオブジェクトを含むカメラ撮影画像を受信する受信手段と、上記カメラを基準として規定された基準位置との距離判断手段と、上記撮影画像における上記オブジェクトの位置を検出し、シーンにおける上記オブジェクトに対応する、上記撮影画像における画像特徴に基づいて、上記撮影画像から変更画像を生成する生成手段とを具備する。上記生成手段は、上記変更画像における上記オブジェクトの位置を、上記撮影画像において判断された上記オブジェクトの位置から、上記シーンにおける上記オブジェクトと、上記基準位置との上記判断された距離に基づくオブジェクトオフセット量だけ変位させる。 (もっと読む)


走査像上のバックグラウンドノイズ又は外乱の低減を可能とする、画像処理装置に関する処理ユニットが述べられる。処理ユニットは、走査像の輝度画像データだけに画像エンハンスメント方法を適用し、前記画像エンハンスメント方法により除去され得るバックグラウンド上の薄い色調を再生するために、得られた修正輝度画像データを、クロミナンス画像データから得られる追加的な輝度画像データと融合するよう準備される。
(もっと読む)


【課題】被写体人物の感情を明瞭に伝えられる画像を提供すること。
【解決手段】顔表情検出部23は、被写体画像中の被写体人物の笑顔を検出し、吹き出し挿入部27は、その笑顔に相応しい形状および色の少なくとも一方を有する吹き出しを自動挿入するとともに、テキスト挿入部29は、その笑顔に相応しいテキストを吹き出し内へ自動挿入する。吹き出しとテキストが挿入された挿入済みの被写体画像データは、メモリ16aに記憶される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高速に動く測定対象物に対しても、カメラから測定対象物までの距離を高精度な画像としてリアルタイムに検出する三次元情報検出装置及び三次元情報検出方法を提供することを目的とする。
【解決手段】強度変調光11を測定対象物200に照射する光源10と、
前記強度変調光の反射光12を受光し、該反射光の1周期の変調波に対して、又は所定の複数周期の変調波に対して、異なるタイミングでゲートを開放することにより撮像タイミングの異なる複数の画像61、62を取得する複数のゲート撮像素子41、42と、
前記複数の画像から、前記測定対象物の距離画像を算出する演算処理装置70と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像取り込み、特に、カメラの2画像マッチングに基づく被写体深度推定の方法及び装置を提供する。
【解決手段】カメラ(スチル及び/又はビデオカメラ)と被写体の間の焦点距離を電子的に推定するための装置及び方法。異なる焦点位置における較正ターゲット画像が、被写体位置間の距離と共に収集される。一態様では、ノイズ誤差を低減するためにヒストグラムマッチングが実施される。次に、連続する較正ターゲット画像間で検出されたボケの差に応答して焦点マッチングモデルが生成される。焦点マッチングモデルは、好ましくは、画像収集ノイズを滑らかにするために望ましい次数の多項式方程式に変換される。焦点マッチングモデルは、作動中のアクセスに向けて記憶される。使用時には、被写体までの距離は、画像を取り込む段階、画像間のボケの差を検出する段階、及びボケの差情報をマッチングモデル内に入力する段階に応答して推定される。 (もっと読む)


本発明は、化粧用又は皮膚化粧用積層構造体、該積層構造体を作製する方法、積層構造体を皮膚に接着して皮膚の欠陥を隠蔽する方法に関する。本発明は、皮膚又は粘膜に貼る基材であって、該基材を貼る皮膚又は粘膜の変形に追随できるように可撓性材料製とする基材と、着色材料をその上に担持する画像形成層とを備える化粧用積層構造体を提供する。また、本発明は、着色材料をその上に担持する画像形成層と、水溶性の第1接着剤層と、透水性保護層とを備える化粧用積層構造体も提供する。 (もっと読む)


【課題】 画像のノイズ除去をより精度よく行うための手段を提供する。
【解決手段】 画像処理装置は、画像の色分布情報を生成する色分布演算部と、ノイズ推定部と、ノイズ除去部とを備える。ノイズ推定部は、上記の画像を撮像した撮像装置に対応する、被写体の色とノイズとの相関を示すノイズ特性情報を用いて、画像に含まれる色別のノイズ成分を推定する。また、ノイズ推定部は、色分布情報に基づいて色別のノイズ成分に重み付けをして、画像から除去すべきノイズ量を決定する。ノイズ除去部は、ノイズ量に応じて画像からノイズを除去する。 (もっと読む)


【課題】認識回路での誤った認識結果により画像データが出力されるのを防止することができる画像処理装置、及び複合機の提供を目的とする。
【解決手段】画像データの特徴を認識する画像認識部と、前記認識結果に応じて画像データに施す処理を変更し、処理後の画像データを出力する処理部と、前記処理部と前記画像認識部のそれぞれに入力される画像データからこの画像データを検証するための検証値を生成する検証値生成部と、前記生成された検証値の一致の有無を検証し、前記各検証値が一致しない場合に、前記処理部から前記画像データを出力させない出力停止部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】一画面に光軸方向の異なる複数の二次元標本像を有する画像から、各二次元標本画像をそれぞれ個別のファイルとして再構築する画像処理装置、画像処理方法、プログラムを提供すること。
【解決手段】光軸方向の異なる複数の観察位置の二次元標本画像を一枚の画像として取得し、複数の当該画像を一つのファイルとして記憶した記憶手段11と、前記ファイルを読み出し前記画像を表示する表示手段12と、読み出された前記画像から前記二次元標本画像中の注目領域を指定する指定手段14と、指定された前記注目領域を前記複数の画像から切り出す切り出し手段15と、切り出された前記二次元標本画像で新たな画像ファイルを形成し前記記憶手段に記憶するファイル形成手段16と、を有することを特徴とする画像処理装置1。 (もっと読む)


【課題】 ボリュームレンダリング画像内の対象ボリュームを識別し且つ選択するためのシステム及び方法について開示している。
【解決手段】 一実施形態においては、本発明は、音響データを収集し、収集された音響データから三次元(3D)超音波画像を生成し、表示における超音波画像をレンダリングし、音響データの選択された部分を修正し、並びに、レンダリング超音波画像においてハイライト領域のフォームに修正された音響データを表示し、ハイライト領域は含まれるボリュームを規定する。 (もっと読む)


【課題】カメラの視野内にある人の位置および物体を示すパラメータである文脈情報(位置および方向のような)に基づいて、画像および映像内に対象物体を提供し、かつ一致させる。
【解決手段】画像認識アルゴリズムは、キーポイントに基づく比較および領域に基づく色彩比較を含む。画像認識アルゴリズムを用いて目標画像を識別する方法は、処理装置で入力を受信する段階であって、その入力は、目標画像に関連するデータを含む段階、画像を画像データベースから検索することを含む検索ステップを実行する段階であって、その画像が受理または拒絶されるまで、その画像を候補画像として指定する。画像認識アルゴリズム出力を得るために、目標画像および候補画像上で画像認識アルゴリズムを実行するために、処理装置を使用することを含む画像認識ステップを実行する。 (もっと読む)


【課題】特定の状態のときにクロック周波数を低くするが、プロセッサ自身は動作を継続しているため、消費電力削減が望めない。クロック周波数を通常に戻す際のレスポンスが悪い。アイドル時にクロック停止する場合は、処理開始時に必ずすべてのプロセッサを動作させるため、消費電力が大きい。
【解決手段】デジタル撮像信号に対する各種の処理を並行的に実行する複数のプロセッサを含むマルチプロセッサ部13と、画像内での被写体の動きまたはカメラ本体の動きを検出する動き検出部7と、複数のプロセッサそれぞれの状態を管理するとともに動きの情報に応じて複数のプロセッサそれぞれへのクロック供給・停止を決定する状態管理部14と、状態管理部の決定に従って複数のプロセッサそれぞれに対するクロック供給・停止を制御するクロック制御部15を備える。 (もっと読む)


【課題】前方の車両が写っている確率の低い画像を収集、配信する画像収集配信システムを提供することである。
【解決手段】画像収集配信システム10の画像収集装置20は、所定地点を撮影した画像と、該所定地点の位置情報及び進行方向及び撮影時間帯とを含む撮影条件とともに、該所定地点の撮影時の渋滞情報、車両区分情報、撮影時の速度情報からなる視界情報をサーバ装置50へ送信し、サーバ装置50は、渋滞情報から渋滞度合いを点数化し、車両区分情報から撮影部の取り付け高さを推定して点数化し、速度情報から車間距離を推定して点数化し、各点数の合計を算出し、既に記憶している画像の視界情報に対応した合計点数よりも受信した画像の視界情報に対応した合計点数が良好なとき、受信した画像と受信した撮影条件と受信した視界情報に対応した合計点数とに記憶を更新する構成とする。 (もっと読む)


【課題】大量の時系列画像を効率よく観察すること。
【解決手段】本発明のある実施の形態において、注目領域検出部151は、時系列画像を構成する各画像内から注目領域を検出する。領域分割部152は、時系列順が近傍する複数の画像内における注目領域検出結果をもとに、この時系列順が近傍する複数の画像内を領域分割する。画像間変化量算出部153は、領域分割された各領域における変化量に基づいて、複数の画像の画像間変化量を算出する。表示条件設定部155は、画像間変化量に基づいて、各画像の表示条件を設定する。 (もっと読む)


221 - 240 / 492