説明

Fターム[5B057BA29]の内容

画像処理 (340,757) | 入力部 (15,110) | 信号処理 (1,260) | 量子化(2値化、A/D変換) (1,220)

Fターム[5B057BA29]の下位に属するFターム

Fターム[5B057BA29]に分類される特許

61 - 80 / 1,048


【課題】画像データから前方車両を精度よく検出する画像処理装置を提供すること。
【解決手段】立体物41の位置情報を検出する位置情報検出手段28と、立体物41が撮像された撮像画像を取得する画像取得手段21と、位置情報に基づき撮像画像における立体物の探索領域を設定する探索領域設定部30と、を有する画像処理装置100において、探索領域のエッジ画像を検出するエッジ検出手段23と、エッジ画像を複数の領域に分割し、各領域のエッジの分布を検出するエッジ分布検出手段24と、各領域のエッジの分布傾向に基づき立体物以外のエッジを除去するノイズ除去部25と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 印刷される画像の光沢むらを低減することが可能な画像処理手法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明に係る画像処理装置は、第一のドットと前記第一のドットよりドットサイズが大きい第二のドットとの色材を用いて印刷媒体上に画像を形成可能な画像形成装置に対して、前記第一のドットと前記第二のドットとに対応するドットデータを出力する画像処理装置であって、前記画像を表す画像データを入力する入力手段と、前記画像データの濃度を判別する判別手段と、前記画像データに基づき、前記判別手段により判別された前記濃度が中濃度の場合に、前記第一のドットを用いて前記画像を形成するためのドットデータを生成し、前記濃度が低濃度の場合に、前記第二のドットを用いて前記画像を形成するためのドットデータを生成する生成手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】写真シートに印刷されている写真イメージの領域を、縁の有無にかかわらず自動的に検出する。
【解決手段】写真イメージが定着された写真シート32に対して光を当てて反射光を読み取り、写真シート32を含むスキャンイメージデータ40を出力するスキャナ部と、スキャナ部から出力されたスキャンイメージデータ40に基づいて、写真シートの領域75を抽出する写真シート抽出部と、写真シート領域のイメージデータ75を用いて写真イメージの周囲の縁34の有無を判定し、この判定結果に基づいて写真イメージ領域を特定して出力する写真イメージ抽出部と、を備える写真イメージ領域抽出装置。 (もっと読む)


【課題】撮影した被写体の画像を実寸サイズで印刷する際におけるユーザの負担を軽減すると共に印刷までの時間を短縮する。
【解決手段】基準長を表す基準物を被写体と共に撮影する第1の工程と、前記第1の工程で撮影した画像を表す画像データを基に、当該画像に含まれる前記基準物を抽出する第2の工程と、前記第2の工程で抽出した基準物が表す基準長が、当該基準長と対応付けられた実寸長と一致するように前記画像の拡大または縮小処理を行う第3の工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 検出すべきマークの近傍にテンプレートとのマッチング度が高い偽パターンが存在していても、検出すべきパターンを確実に検出可能な位置検出器を提供する。
【解決手段】 本発明は、基板Wに形成されたマークWMの位置を検出する位置検出器Mであって、生成部9とサーチ部13と補正部14とを含む。生成部9は、検出すべきマークWMを含む画像に基づいて当該マークWMを識別するために使用されるテンプレートを生成する。サーチ部13は、検出すべきマークWMを含む画像を生成部9によって生成されたテンプレートを用いてサーチし、検出すべきマークWMのパターン以外にテンプレートとのマッチング度が基準値より高い偽パターンが存在するか否かを判断する。補正部14は、偽パターンが存在すると判断された場合に、偽パターンの情報に基いて、生成部9によって生成されたテンプレートを補正して、偽パターンとのマッチング度が基準値を下回る補正されたテンプレートを生成する。 (もっと読む)


【課題】 確実にセルフ撮影等の自動撮影を行う。
【解決手段】 デジタルカメラを自動撮影モードにすると、CPUは、LCDに撮影対象人数設定画面を表示し、撮影者は、撮影対象の人数を設定する。撮影対象人数を設定すると、予備撮影として、CCDで撮像された簡易画像データをフレームメモリに記録するとともに、LCDに表示する。次に、顔検出部は、簡易画像データ内の人物の顔を検出するとともに、顔を検出した人物の人数を算出し、検出人数として人数一致判定部に出力する。人数一致判定部は、フレームメモリに記録した設定人数と、顔検出部から入力された検出人数とが一致しているか否かを判定する。人数一致判定部で一致していると判定されたときには、CPUは、撮影準備処理(AF制御処理、AE制御処理)を実行し、撮影準備処理が終了した後、本撮影処理を実行するように制御する。 (もっと読む)


【課題】歩行者が撮影対象領域を歩行中に照明条件などの撮影環境が変動する場合であっても、安定した歩行者の顔画像をリアルタイムで取得できる。この結果として、高精度な顔画像による認証処理が実施できる顔認証装置1Aを提供できる。
【解決手段】顔認証装置1Aでは、高階調画像取得部101により歩行者の顔を含む高階調の画像を取得し、階調変換部103により取得した高階調画像の顔領域における明るさが最適となるような階調変換処理によって取得した高階調画像を低階調画像に変換し、明るさが最適化された低階調の画像に基づいて顔特徴抽出部104による顔特徴情報の抽出処理および顔照合部106による顔照合処理を行う。 (もっと読む)


【課題】取り込み画像データから深度データを計算し符号化する方法を提供する。
【解決手段】単一の画像取り込み装置により画像データの連続した2フレームを取り込む
。次いで、画像データの第1フレームおよび画像データの第2フレーム間の差異が判定さ
れる。次いで、画像データの第1フレームにおけるピクセル・データが画像データの第2
フレームにおけるピクセル・データに比較されると深度マップが計算される。次いで、深
度マップは画像データの第1フレームのヘッダに符号化される。 (もっと読む)


【課題】取得された画像データを肉眼を通して結像された像に近づくよう自動で画像処理する。
【解決手段】人顔判別手段が、撮像によって得られた画像データに人顔が含まれているかを判別し、前記画像データに人顔が含まれる場合に、顔変形補正手段が、該画像データの人顔に対応する領域に対して幅を狭くする顔補正処理を行なう。また、前記画像データに人顔が含まれない場合に、ぼかし処理手段が、該画像データのピントが合った領域に対しては鮮鋭度を高め、ピントが合っていない領域に対してはぼかし処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】入力原稿と色材の配合量が略一致することが可能な色再現方式を実現することにより、観察光源が変化しても色が一致するような色再現を行うことができる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】色補正部13は、フィルタ処理部12により空間フィルタ処理されたマルチバンド・データをカラー画像出力装置3用の色信号に変換する処理を行うものである。この色補正部13では、マルチバンドで読取られた色信号から原稿の色材量を推定することで、原稿に忠実な色再現を実現する。色補正部13から出力されるCMYK信号は、輝度リニアな特性であるため、出力階調補正部14で出力デバイスの特性に合うようにガンマ補正を施し、中間調処理部15は、ガンマ補正された多値の画像信号を出力デバイスが安定して出力可能な階調レベルのデータに変換する。 (もっと読む)


【課題】イメージセンサからの画素データを、その画素数に関係なくSDRAM等の高速な連続アクセスが可能なメモリに格納することを可能とし、装置の処理速度を向上する。
【解決手段】画像処理装置は、メモリの高速アクセスが可能な連続する予め定められたサイズのメモリ空間に、イメージセンサの走査方向への1回の読み取り動作で得られた画素データを書き込む。また、画像処理装置は、メモリから読み出した画素データに対応する画素の走査方向における位置に対応した値を計数するカウンタを有する。そして、画像処理装置は、メモリから読み出した画素データのうち、イメージセンサの走査方向における有効画素の範囲を示す範囲情報が示す範囲内にあるときの画素データを用いて画像を再構成する。 (もっと読む)


【課題】同じ被写体が撮像位置に応じて圧縮されたり、圧縮されなかったりするといった事態を回避し、かつ、出力画像の光電変換特性を均一化する。
【解決手段】変換部61は、線形特性及び対数特性の2種類の光電変換特性を有する撮像センサ3で撮像された画像の光電変換特性を線形特性に統一する。補正部62は、レンズ部2の光学特性によって歪んで撮像された画像に対して補間処理を行い、局所的に解像度を変化させ、画像の歪みを補正する光学補正処理を実行する。圧縮部63は、空間周波数に基づいて照明成分を抽出し、抽出した照明成分を圧縮することでダイナミックレンジ圧縮処理を実行する。そして、ダイナミックレンジ圧縮処理の前に光学補正処理を実行し、光学補正処理の前の線形特性を統一する処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】サーバからクライアントに送信される画面データ量を減少させ、クライアントに接続される入力デバイスからの操作データを受信する機会を増加させることができるKVMスイッチ及びその制御方法を提供する。
【解決手段】ビデオ信号入力処理部1311は、新たな画像データが画面データ保存メモリ1312に保存される場合に、既に保存されている画面データに対する新たな画面データの変化領域に対応するデータ(即ち、変化領域の画面データ)を検出する。制御部1314は、変化領域の画面データを間引き、通信部1316が当該間引き後の変化領域の画面データをクライアント100に送信すると共にクライアント100に接続される入力デバイス140からの操作データを受信する。 (もっと読む)


【課題】逐次合成処理型の電子式手振れ補正方式により高精細な合成画像を生成する。
【解決手段】制御部42が、各入力画像Pの座標変換パラメータHを利用して合成画像G(N)の各座標における点拡がり関数h(k,l|(x,y))を演算し、演算された点拡がり関数h(k,l|(x,y))を利用して合成画像G(N)を復元する。これにより、各入力画像Pの点拡がり関数の劣化によって合成画像G(N)が劣化することを抑制し、高精細な合成画像G(N)を生成することができる。 (もっと読む)


【課題】データ圧縮を考慮しながら高解像度画像を生成する。
【解決手段】 画像処理装置は、基準画像以外の対象画像を圧縮符号化する圧縮手段と、圧縮された前記対象画像を伸長復号化する伸長復号手段と、前記基準画像に対して、伸長復号化した前記対象画像を変形して位置合わせを行う位置合わせ手段と、前記位置合わせを行った前記対象画像の各画素に対して、前記基準画像の対応する画素との相関を算出する相関算出手段と、前記算出した相関に応じて、前記位置合わせを行った前記対象画像の各画素に含まれる画素情報を選択する画素選択手段と、前記基準画像と、前記対象画像のうち前記画素選択手段で選択した画素情報を使用して、画像を生成する画像生成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像の劣化を低減し且つ電子透かしを正確に検出可能とする画像符号化装置及び画像復号装置を提供する。
【解決手段】本発明による画像符号化装置は、透かしデータ埋め込み対象ブロックの画像品質と当該透かしデータ埋め込み対象ブロックの周辺ブロックの画像品質との相違が小となるように当該透かしデータ埋め込み対象ブロックに対応する量子化ステップ幅の大きさを設定し、当該設定された大きさの量子化ステップ幅によって当該透かしデータを埋め込む。本発明による画像符号化装置は、透かしデータが埋め込まれている画像データから当該量子化ステップ幅によって当該透かしデータを検出する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望する画角にするためのトリミングの処理を簡単に行うことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、撮影された画像データの画像の一部を切り出す画像トリミング手段と、前記画像トリミング手段において切り出される画像の領域を示すトリミング枠を生成するトリミング枠生成手段と、前記画像トリミング手段において切り出される画像データの画像及び前記トリミング枠生成手段において生成されたトリミング枠を表示装置に表示する画像表示手段と、前記画像表示手段において表示されるトリミング枠の位置及び大きさを変更するトリミング枠変更手段と、を有し、前記撮影された画像データに関連する情報として設定された付加情報に基づいて、前記トリミング枠変更手段において変更できるトリミング枠の領域を制限することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】入力画像の画像幅が変化しても、高い精度にて欠陥検出処理を行うことができる画像処理装置を備えた外観検査装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、入力画像を、各々、入力画像の画像幅と同一の画像幅を有し、且つ、所定の画像長さを有する、複数の画像ブロックに分割する。この画像ブロックを、隣接する2つの繰返しパターン毎に比較し、両者の差から欠陥を検出する。画像処理装置は、入力画像の画像幅と画像ブロックの画像長さに関するデータを有しており、入力画像の画像幅が変化しても、画像ブロックの各々を格納することができる画像メモリを有する。 (もっと読む)


【課題】内視鏡画像から隆起形状を有する病変を検出する際の検出精度を従来に比べて向上させることが可能な医療用画像処理装置及び医療用画像処理方法を提供する。
【解決手段】本発明の医療用画像処理装置は、生体組織の像の二次元画像に基づいて三次元モデルを推定する三次元モデル推定部と、二次元画像において、注目画素を中心とした複数の局所領域を設定する局所領域設定部と、複数の局所領域夫々に対応する三次元座標データを用いつつ、注目画素に相当するボクセルの形状特徴量を夫々算出する形状特徴量算出部と、複数の形状特徴量のうち、最適な三次元座標データ量を含む一の局所領域に応じて算出された形状特徴量を、注目画素に相当するボクセルの形状特徴量として選択する形状特徴量選択部と、形状特徴量選択部の選択結果に基づき、二次元画像内に存在する隆起形状を検出する隆起形状検出部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】光束分割した被写体像を撮像した複数の画像信号の一つに対しマイクロレンズアレイを用いた焦点検出処理を行う撮影システムにおいて、画質劣化を抑制すると共に広ダイナミックレンジ画像を生成できるようにすること。
【解決手段】撮影システムは、光束分割した被写体像を撮像する第1撮像素子20、第2撮像素子24のそれぞれの撮影条件を変えて撮像を行うよう制御する露光制御部38と、上記第1撮像素子20、第2撮像素子24のうちの素子面上の所定の領域上にマイクロレンズアレイ22が形成された撮像素子によって得られた上記領域に対応する画像信号に対し、上記撮像された複数の画像信号に基づき補正を行う信号処理部50とを備え、信号処理部50は、更に、上記露光制御部38による制御に従って撮像された、上記補正後の画像信号を含む複数の画像信号から一枚の画像を合成する。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,048