説明

Fターム[5B057BA29]の内容

画像処理 (340,757) | 入力部 (15,110) | 信号処理 (1,260) | 量子化(2値化、A/D変換) (1,220)

Fターム[5B057BA29]の下位に属するFターム

Fターム[5B057BA29]に分類される特許

121 - 140 / 1,048


【課題】撮影者の意図しない画像データである場合に、その画像データの撮像を回避することが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像を抑止すべき対象である被写体候補を示す撮像抑止対象被写体候補情報を記憶する撮像抑止情報記憶手段と、撮像しようとする画像データに含まれる被写体候補情報を抽出する被写体候補情報抽出手段と、撮像抑止対象被写体候補情報と被写体候補情報とのマッチング処理に基づき、撮像しようとする画像データが撮像を抑止すべき対象である画像データに属するか否かの判定情報を出力する撮像抑止判定手段と、判定情報に基づき画像データが撮像を抑止すべき対象である画像データに属するとされた場合には、その旨の判定結果を通知する通知手段と、を備える撮像装置。 (もっと読む)


【課題】 パターンマッチングの処理速度を向上させるとともに精度を向上する。
【解決手段】 MFP100は、画像データを取得する画像読取部と、画像データからX軸方向に第1の数の画素を間引き、Y軸方向に第2の数の画素を間引くことにより、第1の縮小画像データと、該第1の縮小画像データに含まれる複数の画素とは画像データにおける位置が異なる複数の画素からなる第2の縮小画像データとを生成する解像度変換部301と、第1および第2の縮小画像データを2値化し、第1および第2の2値化データをそれぞれ生成する第1の2値化部303Aおよび第2の2値化部303Bと、第1の2値化画像および第2の2値化画像のいずれかが所定のパターンを含むか否かを判断する第1認証部305A、第2認証305Bおよび判定部307と、を備える。 (もっと読む)


【課題】蛍光体が発する赤外光は微弱であり、それに得られる赤外光像を可視光像に重ねて表示すると、赤外光像が不鮮明になる。
【解決手段】加算器20により、固体撮像素子のRGB画素の信号〈R〉,〈G〉,〈B〉から、赤外光に選択的に感度を有するIR画素の信号〈IR〉を減算して、〈R〉,〈G〉,〈B〉のうち入射光のR,G,B成分に応じた信号R,G,Bを分離・抽出する。乗算器22により〈IR〉にゲインκ,κ,κそれぞれを乗じて、IR成分を増幅させ、それぞれを加算器24で、R,G,Bに合成する。κ,κ,κは、合成されるIR成分によって可視光像上に表現される赤外光像が、白色や、可視光像とは識別可能な色相で強調表示されるように設定される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ハイライト部周辺のディザ効果を簡単かつ確実に得ることのできる画像処理装置及び画像処理プログラム等を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、被写界の画像を示す画素信号群を入力する入力手段と、前記入力手段が入力した前記画素信号群の間に平均化効果のある処理を施す平均化手段(21−2,21−3)と、前記平均化手段による処理が施された後の前記画素信号群のうち、少なくとも飽和レベル近傍の互いに連続した信号値を不連続な信号値へと不整化する不整化手段(21−4)とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 映像カメラを搭載した船体運動の影響を受けて、撮影した複数の隣接するフレームの映像の位置が一致しない揺動画像から、動く対象物をリアルタイムに自動抽出して認識する。
【解決手段】 所定の時間間隔で連続して撮影された連続画像を取り込むステップと、3枚の連続画像に遠景背景をモデルとしてテンプレートマッチング処理を行うステップと、テンプレートマッチング処理により得られたモデルの移動量や回転角度をフィードバックさせて3枚の連続画像の位置合わせを行うステップと、1枚目と2枚目、及び2枚目と3枚目の画像の組み合わせによりフレーム間差分処理を行い、得られた2つの差分画像の論理和を取り、動体を検出するステップと、検出された移動体に対してラベリング処理を行って、移動体個々を個別に認識するステップとからなる。 (もっと読む)


【課題】車両の周辺をカメラで撮像し、車内の表示手段にカメラが撮像した画像を適切なタイミングで自動的に切り替えて表示することができる車両周辺監視装置を提供する。
【解決手段】車両1に搭載したカメラ50により周辺の撮像を行い、異なる時点で撮像した2つの画像に生じた変化を検出し、検出結果に応じて車内の液晶ディスプレイに表示する画像を切り替える。変化の検出は画像の全体を対象として行うのではなく、車両1の前進方向及び後退方向について車両1から所定の範囲内に制限した検出範囲101内でのみ行う。検出範囲101は、車両1のハンドルの舵角に応じて調整し、更に各画素の輝度が上限及び下限の間に収まらない範囲を除外する。また、ワイパーの動作中及びランプの点灯中には切替処理を行わない。また、カメラ50が撮像を行ったときの撮像条件を取得し、2つの画像の撮像条件の差異に応じて画像の補正を行った後に検出処理を行う。 (もっと読む)


【課題】2つの撮像装置から得られた撮像画像に適切な前処理を施すことによって、各撮像画像に含まれるノイズの影響や2つの撮像画像間の画素値のばらつきの影響を適切に補償し、視差を精度良く検出することを可能とする画像処理装置を提供する。
【解決手段】所定の方向に並設した2つの撮像装置の撮像画像のいずれか一方の撮像画像に対して、前記所定の方向に画素数dの間隔を存する画素の画素値I(p),画素値I(p+d)の差の値の確率的分布を正規分布で近似し得るdの値の最大値dmaxを撮像画像のサンプリングデータを基に決定する。その最大値dmaxを使用し、各撮像画像の各画素に対して、該画素値からdmaxの間隔を存する画素の画素値I(p+dmax),I(p-dmax)の差の値を当該画素の画素値とする前処理を施す。前処理後の画像データを用いて視差を検出する。 (もっと読む)


【課題】低コストで画像の歪みを補正し、高品質な画像をリアルタイムに生成するための画像処理装置とカメラシステム及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】歪みを持った原画像を補正する画像処理装置であって、前記原画像を構成する画素点における水平方向の補正量を示す水平補正パラメータを用いて前記原画像に対し補間演算を施すことにより、前記原画像の水平方向における歪みを補正する水平補正手段と、前記水平補正手段による補正により得られた画像に対し、前記原画像を構成する画素点における垂直方向の補正量を示す垂直補正パラメータを用いた補間演算を施すことにより、前記原画像の垂直方向における歪みを補正する垂直補正手段とを備えたことを特徴とする画像処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】副走査シフトに用いる記憶部の記憶容量を低減するとともに、記憶部の消費電力及び発熱量を低減することである。
【解決手段】複数のメモリモジュールを有し、主走査シフトが施された画像データを前記メモリモジュールに記憶する記憶部3254と、副走査シフトで多くのシフト量を担当するメモリモジュールほど合計記憶容量が多い第1メモリ領域を主走査中央位置で分割し、当該分割した第1メモリ領域のメモリ未使用領域を打ち消すように重ね合わせて第2メモリ領域とし、当該第2メモリ領域に応じて前記メモリモジュールを選択して前記画像データを読み出し及び書き込みすることにより当該画像データの副走査シフトを行う制御部3240と、を備える。 (もっと読む)


【課題】帳票の帳票画像を含む媒体上の画像情報から、帳票画像を自動的に抽出が可能な画像抽出装置を提供する。
【解決手段】画像抽出装置において、所定領域を有する帳票のフォームを予め記憶するフォーム記憶部と、帳票の帳票画像を含む媒体上の画像情報を入力する画像入力部と、入力された画像情報に対して2値化処理を行い、2値画像情報を取得する2値化処理部と、取得された2値画像情報に基づいて、画像情報における所定領域を探索する探索部と、探索された所定領域の位置座標を示す領域位置を検出する位置検出部と、検出された領域位置及びフォームに基づいて、画像情報における帳票画像の位置座標を示す帳票位置を算出する算出部と、算出された帳票位置に基づいて、画像情報から帳票画像を抽出する抽出部とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮影技術のスキルアップが図れるカメラや、それを援助する通信制御装置、撮影技術援助システム、撮影技術援助方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】参照撮影時に、ROM16に記録されている参照画像から、被写体の特徴を抽出する特徴抽出手段(色判別部6b、コントラスト判定部6c、顔検出部6d)によって被写体に類似する参照画像を選択して、選択された参照画像の撮影条件に基づいて撮影が行われる。そして、参照画像の撮影条件に従って行われた撮影画像と参照画像の付属情報を通信制御装置52に送信する。通信制御装置52からプロカメラマン51に撮影画像が送信され、プロカメラマン51から撮影画像に対する批評コメントDpがカメラ1に送り返される。 (もっと読む)


【課題】蛍光を考慮した形成画像を形成することが可能に色変換をする。
【解決手段】制御回路14では、蛍光有光源38と蛍光無光源40による蛍光成分有無の2つの光源の各々により照明した状態で、紙白部とCMY各色にて画像が形成された画像部を有する蛍光用紙の複数の箇所を計測して、蛍光有照明による計測値と蛍光無照明による計測値の比率を求める。また、制御回路14は、画像形成された蛍光用紙を実際に観察する環境を考慮するために、環境入力部34から環境値が入力され、その環境値に基づき環境係数Kを求めて、これらの比率と環境係数Kから、オフィスなど実際の利用環境に応じて、すなわち観察時の環境を考慮して蛍光を含む照明によって蛍光増白効果が発生する蛍光用紙に応じたものに色変換を補正する。 (もっと読む)


【課題】モノクロ画像形成装置で原稿画像を読み取り、カラー画像形成装置により原稿画像とカラー色の地紋画像とを重ね合わせて画像を形成する画像形成システムの提供。
【解決手段】カラー画像形成装置200は、カラー地紋画像印刷要求の信号を受けると、カラー画像形成装置200で出力可能な色の情報をモノクロ画像形成装置に送信する。モノクロ画像形成装置は、RAM12に記憶された複数種類の地紋画像と色情報の中から所望する地紋画像と色を選択し、カラー画像形成装置200へ送信する。モノクロ画像形成装置は原稿Sの読み取りを行い、カラー画像形成装置200にモノクロ画像のデータを送信する。カラー画像形成装置200はモノクロ画像のデータを受信しながら、当該モノクロ画像に地紋画像を重ね合わせて記録材上に画像を形成する。このとき、地紋画像は選択されたカラー色により形成される。 (もっと読む)


【課題】かご内の乗客の有無を誤りなく検知するエレベーター乗客検出装置の提供。
【解決手段】差分画像演算手段61〜64で得られた画像D,Eを複数の画像に分割する画像分割手段61〜64と、分割したそれぞれのブロックの画像に対する輝度差を演算する輝度差分ブロック画像演算手段61〜64と、この輝度差分ブロック画像演算手段61〜64で演算した各ブロックの輝度差分を比較して乗客の有無を判断するようにした。 (もっと読む)


【課題】印刷物に設定された制限情報の解除が容易な許可媒体を出力する画像形成装置を提供する。
【解決手段】処理の実行を制限する複写制限情報と、印刷物を識別する識別情報とを含む第1情報を生成する符号生成部71と、印刷物の画像に前述制限情報を合成する画像合成部72と、複写制限情報によって制限された処理の実行を許可する許可情報と、識別情報とを含む第2情報を生成するコード生成部71と、第1情報が埋め込まれた印刷物と、第2情報が埋め込まれた処理実行許可シートを生成する画像出力部とを有している。 (もっと読む)


【課題】ユーザの反応状態に応じてプロセッサ上で実行されているプログラムの動作特性を自動的に制御すること。
【解決手段】プレーヤが不快になると該プレーヤの生理状態の視覚的に観察可能な外観(眼の瞬きの頻度等)が変化するという事実が利用される。かかる変化及び/又は他のイメージ変化を、入力装置により生成された信号から取得された際に分析することにより、本システムは、プレーヤの快適度の変化を判定し、それに従ってゲームを変化させる。 (もっと読む)


【課題】顔認識処理を迅速に行うことが可能な印刷装置を提供すること。
【解決手段】所定の画像入力機器から画像データを取得する取得手段(画像取得部80d)と、取得手段によって画像データを取得した画像入力機器の種類を特定する特定手段(制御部80a)と、特定手段によって特定された画像入力機器の種類に応じた所定数の方向について顔認識処理を実行する顔認識手段(第1の顔認識処理部80f、第2の顔認識処理部80g)と、顔認識処理の結果に基づいて、画像データに補正処理を行う補正処理手段(補正処理部80h)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】現実空間に既にある文字を利用し、広範囲においてカメラの位置姿勢の取得を可能な位置姿勢測定技術及び該位置姿勢測定技術を利用した複合現実感提示システムを提供する。
【解決手段】位置姿勢測定装置であって、現実空間に配置された文字領域について、文字領域を特定するための情報および位置情報とを保持する保持手段と、前記現実空間を撮像装置により撮像して得られた第1の撮像画像データから、前記保持手段に保持されている文字領域を特定するための情報を用いて、文字領域を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された文字領域の前記第1の撮影画像データにおける画像位置情報と、前記保持手段に保持されている、該検出された文字領域に対応する位置情報とに基づき、前記撮像画像データ撮像時の前記撮像装置の位置姿勢を推定する推定手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 原稿をスキャンする場合、読み取り領域全体の画像から原稿自体の領域を推定し、範囲のみをトリミングして出力する機能がある。原稿が複数の場合はすべてを包括する範囲をトリミングして出力する。原稿領域の検出には、原稿台と原稿の境界エッジを用いる方法がある。原稿台面すべての領域が読み取れない機構の画像読取装置であって、原稿の大きさによっては原稿のエッジがすべて得られない場合にも、原稿領域範囲を正確に推定することを目的とする。
【解決手段】 読み取り領域全体の画像のエッジ抽出を行い、得られたエッジの中で、読み取り基準位置から一番遠い位置にエッジの端点座標位置とその長さがある条件を満たしている場合、そのエッジ端点と読み取り基準位置を含む最小矩形をトリミングして出力する。 (もっと読む)


【課題】物体の種類を確実に特定できる監視システムを提供する。
【解決手段】監視システムは、ステレオカメラ11と監視装置12とを備える。監視装置12は、ステレオカメラ11からの撮影画像を取得する入力画像取得部41・42と、取得した撮影画像から特徴点を抽出し、抽出した特徴点の空間位置を算出する3D情報算出部50と、算出した特徴点の空間位置に基づいて、物体を認識するオブジェクト認識部51とを備える。オブジェクト認識部51は、算出した特徴点の空間位置に基づいてクラスタリングを行うクラスタリング部54と、クラスタリングにより生成されたクラスタのサイズに基づいて、クラスタに対応する物体を判定するサイズ判定部55とを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,048