説明

Fターム[5B057CE01]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 画像基本処理 (31,097) | 画質の変更 (7,656)

Fターム[5B057CE01]の下位に属するFターム

Fターム[5B057CE01]に分類される特許

21 - 40 / 152


【課題】画像内の輝点をより確実に検出し、輝点の検出された位置にパターンを合成することにより、視覚効果に優れた画像を得ることを可能とする。
【解決手段】撮影画像データに対して異なる現像処理パラメータを用いた2回の現像処理(S620、S650)が行われ、描画用画像データと輝点検出用画像データが生成される。輝点検出用画像データを用いて輝点検出処理(S660)が行われ、検出された輝点の位置またはその近傍にパターンを合成する処理が描画用画像データに対して行われる(S670)。 (もっと読む)


【課題】原稿のハイライト領域を正確に読み取り、ハイライト領域の再現を向上させる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像入力部から入力されたカラー画像信号のハイライト領域を検知するハイライト領域検知部と、ハイライト領域の画像信号の周期構造を算出する周期構造算出部と、画像入力部からのカラー画像信号を印字用のカラー画像信号に変換する色変換部と、色変換部からのカラー画像信号に対して下地処理を行い、周期構造算出部の算出結果に基づいて下地処理を切り替え、周期性のあるハイライト領域については下地除去を行わず、周期性のないハイライト領域について下地除去を行う下地処理部と、下地処理部からの画像信号を後処理する後処理部と、後処理した画像信号を出力する画像出力部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】光沢の制御を適切に行うことができる画像処理を提供する。
【解決手段】入力画像データが表す画像の明度分布を解析する解析手段と、前記明度分布に応じて、前記画像の光沢度を制御するための光沢制御信号を生成する生成手段と、前記光沢制御信号に基づき、前記入力画像データを出力画像データに変換する変換手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ある画像形成装置における画質と別の画像形成装置における画質とを、出力したものを読み取って近付けるための情報を、精度よく生成する。
【解決手段】ターゲット装置30a及びハンドリング装置30bでは、画像形成部50がテストパターンを出力し、画像読取部60が出力されたテストパターン及び予め用意されたテストパターンを読み取る。端末装置10では、読取画像受付部25がこれらの読取画像を受け付け、デバイス特性算出部27が、出力されたテストパターンの読取画像に基づき、かつ、予め用意されたテストパターンの読取画像に基づく読取デバイス特性データにより修正された出力デバイス特性データを生成し、画質ターゲット情報生成部28が出力デバイス特性データに基づいて画質ターゲット情報を生成してハンドリング装置30b内の画質ターゲット情報記憶部74に記憶する。 (もっと読む)


【課題】輝度に依存したノイズを考慮し、特定の輝度においてノイズ量が不連続に変化することを抑制することにより、より自然な画像を出力することを目的とする。
【解決手段】階調変換処理における基準となる基準階調変換特性を設定する基準階調変換特性設定手段50と、基準階調変換特性に基づいて、輝度値に対するコントラスト増幅率を算出するコントラスト増幅率算出手段51と、コントラスト増幅率に基づいて、輝度値に応じた画像の合成枚数を決定する合成枚数決定手段52と、合成枚数が変化する輝度値を含む所定の輝度値の範囲において、合成比率が連続的に変化するように合成比率を決定する合成比率決定手段53と、を備える。 (もっと読む)


【課題】誤差拡散処理を行うにあたり、高価なハードウェア資源を有効活用する。
【解決手段】入力画像の各画素に対して誤差拡散処理を施す画像処理装置1は、誤差拡散処理を施す対象である注目画素の前後に処理される画素毎にデータを記憶するラインバッファ20と、ラインバッファ20を用いて2種以上の誤差拡散処理を切り替えて注目画素に誤差拡散処理を施す誤差拡散処理部10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外部から取得した画像に対して自動的に補正を行う。
【解決手段】撮影画像からカメラの撮影モード、画質パラメータ、シーン分類結果及び補正前の撮影画像データを抽出し、これらを関連づける設定ファイルを作成する画質パラメータ抽出部22と、カメラの撮影モード、画質パラメータ、シーン分類結果及び設定ファイルを補正条件として保持する履歴DB23と、他端末から送付されたメールに添付された画像に対応する補正条件を履歴DB23から読み出して、補正処理を行う履歴活用部24と、画質パラメータ抽出部22、履歴DB23及び履歴活用部24を制御する行動制御部21とを備え、画像パラメータ抽出部22は、他端末から送付された画像のシーン分類を抽出した結果を履歴活用部24に通知し、履歴活用部24は、通知された抽出結果に対応する補正条件を履歴DB23から読み出して補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】光利用効率を高めることができる画像処理装置、画像表示システム及び画像処理
方法等を提供する。
【解決手段】複数の画像形成部により形成される画像を用いて生成されるスタック画像の
むらを補正する画像処理装置は、所与の指定調光率に対応して画像形成部毎に決められた
調光率に基づいて、各画像形成部の調光を制御する調光制御部と、各画像形成部の調光率
に対応したむら補正値を記憶するむら補正値記憶部と、むら補正値記憶部に記憶されるむ
ら補正値を用いて、各画像形成部に対応する画像信号のむら補正処理を行うむら補正処理
部とを含む。 (もっと読む)


ビデオデータの処理に関するシステム、方法、その他の実施形態を記載する。一実施形態では、デバイスは、デジタルビデオストリームの画像内の顔の境界を少なくとも特定することで、デジタルビデオストリームを処理するビデオプロセッサを含む。結合器は、顔の境界に基づいて画像にデジタルフィルムグレインを選択的に適用する。 (もっと読む)


【課題】クロマキー又はルマキーを含む画像データに対し、適切な画像処理を施すことができる画像処理装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、入力画像データのうちメインデータのクロマキーをデコードするメインデコード部と、サブデータのクロマキーをデコードするサブデコード部と、デコードされた画像データを画質調整前に合成するプレ画像合成部と、メインデコード部から出力される画像データ又はプレ画像合成部から出力される合成画像データの画質調整を行う画質調整部と、画質調整後の画像データとサブデコード部から出力される画像データを合成する画像合成部と、入力画像データにクロマキーが含まれる蓋然性が高い場合には、データの合成後に画質調整処理し、入力画像データにクロマキーが含まれる蓋然性が低い場合には、デコードしたメインデータのみを画質調整処理するようデータの経路を制御する経路制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像処理の分野、特に、局所画像相似性の測定に関する技術を提供する。
【解決手段】L1距離測度に基づく適応的局所画像相似性測定の方法を説明する。距離測度の間の関係は、様々なパッチサイズに対する適切な閾値を推定するのに用いられる。パッチサイズの選択は、画像及びアプリケーションに含まれる劣化に依存する。相似性測度の間の関係は、様々なパッチサイズにおけるL1距離の分布を用いて確立される。重度の劣化では、より大きいパッチサイズによる相似性測定が用いられる。軽度の欠陥に対しては、より小さいパッチサイズが満足できる結果を生じる。計算負荷を管理可能に保つために、望ましい画像品質を与える最小パッチサイズが用いられる。 (もっと読む)


【課題】ヒストグラムのわずかな違いにより階調補正の量が必要以上に変動することを防止する。
【解決手段】画像について、輝度値ごとの画素数を示す度数を第1の側から第2の側へ輝度値の順に並べた輝度ヒストグラムを、その度数分布の下に凸な部分で分割して複数の部分ヒストグラムを生成する。複数の部分ヒストグラムから選択された部分ヒストグラムについて、それよりも第1の側にある全ての部分ヒストグラムの各々について、各部分ヒストグラムにおける最大の度数と、当該最大の度数の輝度から上記選択された部分ヒストグラムにおける最大の度数の輝度までの輝度範囲における最小の度数との差を落差とし、各部分ヒストグラムについて算出された落差のうち最大のものを落差とする。そして、この落差が大きいほど小さい重みを当該選択された部分ヒストグラムに設定して輝度ヒストグラムの加重平均を算出することで、階調補正のための輝度値を取得する。 (もっと読む)


【課題】変換処理と合成処理を組み合わせた処理においても、回路規模の増大と処理スループットの低下を招くことなく、合成処理により上書きされる不要なソース画像のデータを画像メモリから読み出さないようにして無駄なメモリアクセスの発生を抑制する。
【解決手段】複数のソース画像の合成画像における重なり情報を示す合成レイアウト情報を生成する合成レイアウト情報生成部106と、合成処理による上書きのため不要となるソース画像上の領域を示すソース要否情報を生成するソース要否情報生成部108と、ソース要否情報格納メモリ109と、リードマスク制御を行うソースリードマスク部110とを備え、合成レイアウト情報とソース要否情報の生成の処理と、リードマスク制御を行う処理とを、別々のフレーム処理期間で分割して実行することにより、ソース要否情報の生成に必要な処理量を削減する。 (もっと読む)


【課題】自然な粒状感、立体感を有する撮影画像を得る。
【解決手段】被写体画像を撮像して被写体画像データを生成する撮像手段と、YUV形式のノイズデータを生成するノイズ情報生成手段と、被写体画像データの輝度値にノイズデータの輝度値を減算または加算してYUV画像データとするノイズ情報合成手段と、減算を行った場合は、YUV画像データの輝度最大値からノイズデータの輝度最大値を減算した値が、YUV画像データの輝度最大値になるように、加算を行った場合は、YUV画像データの輝度最小値からノイズデータの輝度最大値を加算した値が、YUV画像データの輝度最小値になるように階調変換をする階調補正手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】オリジナルの画像データを変更しないようにするためには別名で保存するなどの
煩雑さが生じたり、必要な記憶領域が増えていってしまうといった課題があった。
【解決手段】画像データをフィルムメタファとして管理されるフォルダに収容しつつ、各
画像データに対応した写真データ30bのデータベースを用意しておき、所望の画像デー
タについて所望の画像処理を選択すると、この選択した画像処理を上記データベース構造
における修整情報として更新するようにし、実際に表示したり出力したり印刷する必要が
生じたときには元の画像データを残したままワークエリア上でのみ修整情報を参照して各
種の画像処理を実行するようにしたため、オリジナルとしての画像データを残したまま容
易に画像修整などを楽しむことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】画像信号にランダムノイズを付加する際、ブロックノイズや不要な縞を発生することなく画像に質感を与える。
【解決手段】画像信号の画素ごとにその画素を囲む所定領域の周囲画素に対して直交変換処理を行う直交変換部6と、直交変換部6により変換された空間周波数成分の振幅に基づきノイズ付加レベルを決定するノイズ付加レベル決定部7と、ノイズ付加レベル決定部7により決定されたノイズ付加レベルに従い画像信号にランダムノイズを付加するランダムノイズ付加部8,9,10とを備える。 (もっと読む)


【課題】遺伝的処理において、より安定した進化的計算によって変換器を生成する。
【解決手段】入力データを出力データに変換する少なくとも1つの前世代の変換器から、遺伝的処理により現世代の変換器を生成する生成部と、前世代以前の重みデータを、現世代の重みデータに更新する重み生成部と、それぞれの現世代の変換器について、学習用入力データを変換した変換済データと学習用目標データとを現世代の重みデータにより重み付けして比較した結果に応じた現世代適合度、および、変換済データと学習用目標データとを前世代以前の重みデータにより重み付けして比較した結果に応じた旧世代適合度を算出する適合度算出部と、を備える遺伝的処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】遺伝的処理において、変換適合度がより高い変換器を生成する。
【解決手段】入力データを処理して処理結果を出力データとして出力する複数の処理部品を含む少なくとも1つの前世代の変換器から遺伝的処理により現世代の変換器を生成する生成部と、それぞれの現世代の変換器について学習用入力データから学習用目標データへの変換に対する適合度を算出する適合度算出部と、世代間での適合度の増分が基準値より大きい場合又は世代間での前記適合度の増分が他の世代と比較して相対的に大きい場合に、対応する世代に関する情報を収集する収集部と、を備える遺伝的処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】画像の補正量を適切に制御する画像処理装置を実現する。
【解決手段】補正情報の補正タイミングが「撮影時」である場合に、静止画/動画の撮影指示が発生すると、制御部100は補正情報の中からユーザ指定された補正対象項目の撮影情報を撮影情報記憶部101dから読み出して該当する補正レベルを判別し、判別された補正レベルに対応する画質レベル(又はボカシレベル)が現在撮影情報と異なると、判別された補正レベルに対応する画質レベル(又はボカシレベル)を、現在撮影情報に変更し、変更された現在撮影情報に基づき撮像部105が撮像した画像を処理用画像および表示用画像として各種情報一時記憶部101bに一時記憶すると共に、この一時記憶された表示用画像を表示部106に画面表示する。これにより、画像に含まれるオブジェクトの大きさやズーム/表示倍率に応じて、その画像の補正量を適切に制御する。 (もっと読む)


【課題】属性が異なる被写体像を高精度に高画質化すること。
【解決手段】画像処理装置は、被写体像についての複数の属性にそれぞれ対応づけて、それぞれの属性の被写体像をそれぞれ高画質化する複数の画像処理パラメータを格納するパラメータ格納部と、パラメータ格納部が格納している複数の画像処理パラメータをともに用いて、入力画像に含まれる被写体像を高画質化した高画質画像を生成する画像生成部とを備える。複数の画像処理パラメータの異なる組み合わせを用いて入力画像に含まれる被写体像を高画質化した画像から、入力画像との比較に基づいて少なくとも1つの画像を選択し、選択した画像を高画質画像として生成してよい。 (もっと読む)


21 - 40 / 152