説明

Fターム[5B057CE01]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 画像基本処理 (31,097) | 画質の変更 (7,656)

Fターム[5B057CE01]の下位に属するFターム

Fターム[5B057CE01]に分類される特許

41 - 60 / 152


【課題】複数の色成分の画素を重ね合せる処理(トラッピング処理)を実行する画像処理装置を提供する。
【解決手段】印字処理時に発生する印字ずれの傾向を予測し、印字ずれが発生する傾向がある各領域(補正領域)について、印字ずれを補正するための情報を作成しておく。トラッピング判定処理部22は、入力画像データの各プレーンに対して、補正すべき補正量に応じたマスクサイズの微分フィルタを用いて各画素の主走査方向及び副走査方向のエッジ量を算出し、算出したエッジ量に基づいて、入力画像データの各画素にトラッピング処理を行うか否かを判定する。トラッピング重ね合せ処理部23は、トラッピング判定処理部22の判定結果に基づいてトラッピング処理を行う。局所シフト処理部24は、各補正領域について、補正すべきプレーンの画素値を、補正すべき方向及び補正量でシフトさせる。 (もっと読む)


【課題】 複数のRAWデータに対する現像処理を容易に実行する。
【解決手段】 撮影時に取り込まれる単一色成分の画像信号に対して少なくともA/D変換を施した第1画像データを複数記憶する第1記憶部と、予め設定された撮影場面に対する現像条件を設定可能な設定部と、設定部により設定された現像条件を撮影場面に対応付けて記憶する第2記憶部と、第1画像データが取得されたときの撮影場面を判別する場面判別部と、第1記憶部に記憶された第1画像データのそれぞれに対して、第1画像データから判別された撮影場面に対応した現像条件を用いた現像処理を施す画像処理部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特に夜間に近赤外線の照射により車両周辺の画像を撮影する場合において、ぶれの少ない、且つ鮮明な画像を撮影できる車載用撮像装置により撮像した画像情報を用いて各種の車両制御を行う車両制御装置を提供する。
【解決手段】車両制御装置20は、車両の直進状態若しくは旋回状態を検出するヨーレートセンサ205と、車速を検出する車輪速センサ210と、車輪速センサ210で検出される車速及びヨーレートセンサ205において検出される車両の直進状態若しくは旋回状態に応じて、シャッタ速度を制御するカメラ制御部201と、カメラ制御部201において制御されたシャッタ速度で撮影された画像を用いて合成画像を生成する画像処理部202と、画像処理部202において生成された合成画像に基づいて車両制御を行うドライバサポートECU203とを備える。 (もっと読む)


本発明の第1の例示的実施形態では、画像を処理するための自動化されコンピュータ化された方法が提供される。本発明の1つの特徴によれば、この方法は、コンピュータメモリに、画像を示す画像ファイルを提供するステップと、画像ファイルに対して画像分離操作を行って、画像に対応する1組の固有画像を生成するステップと、1組の事前選択された操作に従って、1組の固有画像のうち事前選択された固有画像を修正するステップと、1組の固有画像のうち修正された固有画像を1組の固有画像に対してマージして、修正された出力画像を提供するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】回路規模を増大させることなく、画像処理の効率を向上させる。
【解決手段】画像データ転送部15は、バッファを用いない画像処理では、画像変換部12、画像補正部13、画素数変換部14を直結して動作させる。この場合、出力ライン数から逆算したライン数を各画像処理部での入出力ライン数に決定する。また、画像データ転送部15は、バッファを用いる画像処理では、画像変換部12、画像補正部13、画素数変換部14の途中に、バッファを用いるNR部16、歪曲補正部17を介挿する。この場合、後段の画像処理部が1回に処理できるライン数に応じて、前段の画像処理部のライン数を決定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、対象体の第1の映像を第2の映像に対応する映像に変換して変換映像を形成し、変換映像と第2の映像間で映像整合を行うシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】本発明による映像整合システムは、対象体の第1の映像を提供する第1の映像提供部と、前記対象体の第2の映像を提供する第2の映像提供部と、前記第1の映像提供部および前記第2の映像提供部に連結され、前記第1の映像のピクセルを入力に設定し、前記第2の映像のピクセルを出力に設定し、前記第1の映像を前記第2の映像に対応する映像に変換するための映像変換パラメータを検出し、前記映像変換パラメータを用いて前記第1の映像に映像変換を行って変換映像を形成し、前記変換映像と前記第2の映像との間で映像整合を行うプロセッサとを備える。 (もっと読む)


【課題】最終的に出力する映像または音声の品質を容易に向上する技術を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、複数の映像・画像・音声処理において設定を要する設定変数を決定するために必要な入力変数を入力する入力手段と、前記設定変数を決定するために前記入力変数が満たすべき設定条件と、該設定条件が満たされたときに該設定変数を設定する設定方法とを対応付けて複数記憶する記憶手段と、複数の前記設定条件のうち、前記入力手段により入力された前記入力変数が満たすべき設定条件を前記記憶手段から読出し、読み出した該設定条件を該入力変数が満たすのであれば、該設定条件に対応する設定方法を前記記憶手段から読み出す読出手段と、前記読出手段により読み出された前記設定方法を使用することにより、前記設定変数を設定する設定手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】カラー画像形成時の色ずれを補正する際に、簡易な構成でモアレの発生と文字線画のエッジ部のジャギー発生を抑制する。
【解決手段】電子写真方式により複数色用の像担持体を用いてカラー画像を形成する画像形成装置において、各色毎に、像担持体上の主走査方向における理想走査線と実際走査線とのずれ量情報を記憶しておく。そして各色毎に、色ずれ補正量演算部で、該記憶されたずれ量情報に基づいて、ビットマップメモリ403に対する読み出しアドレスを変換し、画像データを読み出す。色ずれ補正部404では、該読み出された画像データに対し、そのアドレスに基づいて階調補正を施し、小数点以下の値を含む画像データを出力する。そして多値誤差拡散部405において、該階調補正後の小数点以下の値を含む画像データに対して、多値の誤差拡散による量子化を施す。 (もっと読む)


【課題】複数の処理要素に含まれる各処理要素を他の処理要素に対して最適な実行順序に配置する。
【解決手段】情報処理装置10は、複数の処理要素に含まれる処理要素の組毎に、当該組の処理要素を実行する順序を交換した場合の効果を含む交換関係情報を記憶し、複数の処理要素のうち注目する注目処理要素と、1又は複数の他の処理要素とのそれぞれの交換関係情報を取得し、取得した交換関係情報に基づいて、注目処理要素の1又は複数の他の処理要素に対する実行順序を決定する。 (もっと読む)


【課題】 RAW画像の画像ファイルを扱うときに、縮小画像と現像画像との色調を一致させる手段を提供する。
【解決手段】 画像処理装置は、画像ファイルを取得する画像ファイル取得部と、画像処理部と、判定部と、制御部とを備える。画像ファイルには、RAW画像と、RAW画像に第1デジタル現像処理および解像度変換処理を施して生成された低解像度の第1プレビュー画像と、第1デジタル現像処理の内容を示す識別データとが含まれる。画像処理部は、RAW画像に対して、第2デジタル現像処理を施す。判定部は、識別データを用いて、第1デジタル現像処理と第2デジタル現像処理とが一致するか否かを判定する。そして、第1デジタル現像処理と第2デジタル現像処理とが一致する場合には、制御部は、第1プレビュー画像に基づく縮小画像を表示装置に出力する。また、第1デジタル現像処理と第2デジタル現像処理とが一致しない場合には、制御部は、RAW画像に第2デジタル現像処理を施して生成された縮小画像を表示装置に出力する。 (もっと読む)


【課題】銀塩写真の粒状感を適切に再現する。
【解決手段】同時化処理部23は、複数のカラーフィルタを配置した撮像素子を有する撮像装置により得られた画像データに基づいて、1画素あたり複数の色を有する画像データを生成する同時化処理を行う。この同時化処理が行われた画像データに対して、加算部36,37により、所定の粒状パターンを付加する。 (もっと読む)


【課題】印刷データに対するフィルタパイプライン処理の少なくとも一部の取り消しを適切に実行することのできる印刷データ処理装置、印刷データ処理方法、及びプログラムの提供を目的とする。
【解決手段】印刷データに対してフィルタのパイプライン処理を実行する印刷データ処理装置であって、前記フィルタによる処理後の印刷データと処理前の印刷データとに基づいて、前記処理後の印刷データを前記処理前の印刷データに復元するための復元情報を抽出し、該復元情報を前記処理後の印刷データに含める復元情報埋め込み手段と、前記処理後の印刷データを表示装置に表示させる表示制御手段と、ユーザによる指示入力に応じ、前記処理後の印刷データに含まれている前記復元情報に基づいて前記処理前の印刷データを復元する復元手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】画像全体の解像感を必要以上に低下させずに、画像中の人物の顔に適切な強度の補正を施すこと。
【解決手段】デジタルカメラは、入力された画像に含まれる顔画像領域を検出し、顔画像領域を検出した場合に、顔画像領域が検出された画像に対して所定の補正処理を実行する顔処理部91を備える。この顔処理部91は、入力された画像全体に対する検出した顔画像領域が占める割合を占有率として算出し、この算出した占有率に基づいて、顔画像領域を検出した画像に対して実行する所定の補正処理の補正強度を決定する。 (もっと読む)


【課題】撮影者にとって所望の撮影画像を得ることができるようにする。
【解決手段】記憶部であるメモリ6に保持されている、これまで設定されていた画像補正係数Gpと、画像信号に基づく新たな画像補正係数Gnとの比較を行う。新たな画像補正係数Gnが画像補正係数Gpより小さい場合は、画像補正係数の更新を行わず、これまで設定されていた画像補正係数Gpを画像補正係数Gとして決定する。一方、画像信号に基づく新たな画像補正係数Gnがこれまで設定されていた画像補正係数Gpより大きい場合は、新たな画像補正係数Gnを画像補正係数Gとして更新する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でエッジの分類を行う。
【解決手段】画像処理装置は、圧縮画像の各画素が中間調領域か高解像度領域かを示す識別データと、前記各画素の量子化データとを用いて、当該圧縮画像を伸張した伸張画像に含まれるエッジのパターンを検出し、当該検出されたパターンに応じて前記エッジの分類を行うエッジ分類部3を備える。 (もっと読む)


【課題】入出力の直積空間内で学習サンプルから推定した共分散行列を用いて、マハラノビス汎距離を最小化する出力を求める写像演算を用いることにより、欠損画像の高精度な修復等が可能な写真画像処理方法及び写真画像処理装置を提供する。
【解決手段】写真画像を構成する各画素データを成分とする複数のベクトル画像を学習サンプルとして入力する第一ステップと、入出力の直積空間内で学習サンプルから共分散行列を推定する第二ステップと、推定された共分散行列の固有値問題を解くことにより得られる正規直交基底が張る部分空間と、入力された処理対象ベクトル画像に直交する出力超平面の双方に含まれ、且つ、最小マハラノビス汎距離を与える直積空間内の点を求める第三ステップと、求められた点から処理対象ベクトル画像に対応する出力を求める第四ステップとを備えた写真処理方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、撮影した画像に対して手間が掛からずに画像処理ができる電子カメラを提供する。
【解決手段】 電子カメラは、撮像素子と、表示部と、顔検出部と、顔認識部と、識別情報付加部と、画像処理部と、を備える。撮像素子は、被写体像を光電変換して画像データを生成する。表示部は、画像データに基づいて画像を表示する。顔検出部は、表示部に表示された画像から人物の顔を検出する。顔認識部は、顔から顔の特徴を表す特徴点を抽出する。識別情報付加部は、ユーザ入力若しくは特徴点に基づいて、顔を識別する識別情報を画像データに付加する。画像処理部は、同一の識別情報が付加された画像データに対して、所定の加工処理を一括して行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザが将来も使用したいと判断した原稿に対して、前段の画像処理だけを施した画像データを記憶部に保存できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】この画像形成装置は、画像を読み取る入力装置と、読み取った画像データに基づいて画像を出力する画像出力装置と、前記読み取った画像データに対して、画像の特徴を抽出し第2画像処理部にて必要となる情報を付与すると共に再利用可能な画像への画質調整を行う第1画像処理部と、前記第1画像処理部の処理結果を基に、ユーザの指定したモードに対応する画像処理とエンジン状態に合わせたハーフトーンの画像処理を行う第2画像処理部と、前記第1画像処理部の処理の途中経過を保存するか否かを設定する設定部と、を有し、前記第1画像処理部は、前記設定部によって処理の途中経過の保存が設定された場合、前記第1画像処理部の処理の途中経過および処理結果を予め設定した記憶部に保存する。 (もっと読む)


【課題】動的再構成可能プロセッサを用いた画像処理装置において、演算能力の効率的な利用を図り、処理結果の迅速な提供に寄与する。
【解決手段】処理対象となる画像データを取得し、画像データに対して施すべき画像処理として、複数種類の画像処理のいずれが指定されたかを示す処理指定情報を取得し、動的再構成可能プロセッサのコンフィギュレーション領域における、処理回路を構成可能な空き領域を検知し、処理指定情報に基づいて、複数種類の画像処理の中から、前記指定された画像処理と所定の関連性を有する少なくとも1つの画像処理を選択し、前記選択される画像処理に対応する、前記動的再構成可能プロセッサのコンフィギュレーション領域に構成すべき構成情報を取得し、前記取得される構成情報に基づいて、前記動的再構成可能プロセッサのコンフィギュレーション領域に、前記選択される画像処理の構成情報を設定する。 (もっと読む)


【課題】原稿と出力する紙の組み合わせにかかわらず、原稿に忠実と感じる出力画像に変換できるようにする。
【解決手段】画像を読み取り電子化した画像データを得る画像読み取り装置1と、記録媒体に画像を形成するプロッタ装置9と、記録媒体に形成する画像特性が一定になるように画像出力特性を補正する第1及び第2の画像データ処理装置2,4とを備えた画像処理装置において、プロッタ装置9によって記録媒体上に形成したキャリブレーション用画像を読み取り装置1によって読み取ることで得られたキャリブレーション用画像情報と、読み取り装置1によって読み取られた原稿の原稿画像情報とから目標とする画像出力特性を変更して補正用データを作成するCPU6を備えた。 (もっと読む)


41 - 60 / 152