説明

Fターム[5B057CE01]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 画像基本処理 (31,097) | 画質の変更 (7,656)

Fターム[5B057CE01]の下位に属するFターム

Fターム[5B057CE01]に分類される特許

81 - 100 / 152


【課題】レティネックス処理を行う際に使用できる記憶容量に応じた最適な方式で処理することができる画像処理装置および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】プリンタ1の使用状態に応じて、画像処理用メモリ13cを確保し、確保できたメモリ量をテンポラリメモリ13aに記憶する(S2)。テンポラリメモリ13aに記憶した元画像サイズに基づいて、元画像の全画素を記憶して行う通常レティネックス処理に必要とするメモリ量を算出する(S3)。通常レティネックス処理を行うのに必要なメモリ量が、確保できたメモリ量より大きくない場合は(S4:No)、通常レティネックス処理を行い(S5)、通常レティネックス処理を行うのに必要なメモリ量が、確保できたメモリ量より大きい場合は(S4:Yes)、縮小レティネックス処理を行う(S6)。 (もっと読む)


【課題】撮影情報が付加された画像データと付加されていない画像データのいずれをも対象とし、画像に応じた補正が可能な手法を提供する。
【解決手段】カメラで撮影され、かつ、ファイル名が付与された画像データを取得する取得部と、固有のキーワードが付与された複数のグループと取得された画像データとを、各グループのキーワードおよび前記画像データのファイル名を用いて照合し、各グループに属する画像データといずれのグループにも属さない画像データとに分類する分類部と、それぞれのグループに応じた補正データを格納する補正データ格納部と、各グループの画像データに前記補正データを適用して補正する補正部と、補正された画像データを出力する出力部とを備えることを特徴とする画像データ処理装置。 (もっと読む)


【課題】デジタル処理により内視鏡画像を生成するデジタル映像処理回路の起動状態によらず、間断なく、内視鏡の撮像信号に基づく観察画像により管腔内部の観察を可能とする。
【解決手段】出力画像信号切り替え部7は、システム及びデジタル信号処理部6からのデジタル処理された処理画像と、映像信号前処理回路5の絶縁部9からのデジタル処理前のスルー画像とを選択的に、モニタ3に出力する。この出力画像信号切り替え部7は、システム及びデジタル信号処理部6からの切り替え制御信号により切り替え制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】入力画像に対して様々な画像処理を行う場合、ユーザの利便性を向上させることができる画像処理技術を提供する。
【解決手段】画像処理部5は、画像入力受付部4が入力を受け付けた画像に対して入力に起因する補正処理を行う。画像記憶部6は、画像処理部5が補正処理を行った画像を再利用画像として記憶する。また、操作入力受付部3で入力を受け付けた画像の出力に係る指示入力に従って、画像処理部5は、画像記憶部6に記憶された再利用画像を用いて画像処理を行い、出力用画像を生成する。画像記憶部6は、画像処理部5が生成した出力用画像を記憶する。出力部10は、画像記憶部6に記憶された出力用画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】効率的に合成後の画像特徴データを生成し、最適な合成画像を生成する画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置100は、画像処理装置100が備える原稿読み取り部101から入力された画像データと、画像処理装置100の外部から入力された画像データとを蓄積し、蓄積した第1の画像データと第2の画像データとを合成し、合成した画像データに対して所定の画像処理を行い、画像データを出力する画像処理装置100であって、前記第1の画像データと前記第2の画像データとを合成する画像データ合成手段33と、合成された画像データの特徴を表す合成画像特徴データを生成する合成画像特徴データ生成手段32とを有し、合成画像特徴データ生成手段32により生成された前記合成画像特徴データに基づいて、合成された画像データに対して、前記所定の画像処理を行うことを特徴する。 (もっと読む)


【課題】周波数領域で分割された画像を用いて、アライメントと画像補正を統合化した、画像劣化が少なく、設定パラメータも少ない、効果的な画像補正に基づく画像検査装置を提供する。
【解決手段】検査基準画像と被検査画像を比較検査する画像検査装置において、検査基準画像と被検査画像に対して複数の周波数領域に分割した周波数分割画像を作成する画像分割部と、各周波数分割画像について、検査基準画像と被検査画像の2次元線形予測モデルを用いてモデルパラメータを同定するモデルパラメータ同定部と、同定されたモデルパラメータに基づいて、モデル画像を生成するモデル画像生成部と、各周波数分割画像について、モデル画像と被検査画像を比較検査する比較処理部と、を備える、画像検査装置。 (もっと読む)


【課題】透かし埋め込み処理を行った場合も、画質の低下を回避することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置1は外部の端末2と接続されており、付加情報保持手段11、スクランブル手段12、HDD13、透かし埋め込み手段14、プリント手段15、画像読み取り手段16、外部フォーマット変換手段17を備える。透かし埋め込み手段14は、プリント領域と非プリント領域を判別する領域判別機能を有する。 (もっと読む)


【課題】多数の光源を必要としないため、構成が簡素であり、容易に操作可能なスキャナ装置を実現することにある。また、対象物から得られる画像を、触覚呈示手段、ユーザの手等によって遮られることがなく、高いリアリティをもって、凹凸形状の触感を擬似的に再現することが可能な画像質感呈示装置を実現することにある。
【解決手段】傾斜ステージ方式スキャナ1は、傾斜ステージ13上には、対象物100が載置される精密回転台14が備えられ、精密回転台14は、対象物100が載置される面に対して垂直方向を軸として回転する。また、視触覚呈示装置は、触覚デバイスとユーザの視点との間に、ディスプレイによって表示された画像を投影する整合装置を備えている。 (もっと読む)


【課題】被写体に応じた最適な補正を短時間で行うことが可能な画像処理装置を提供すること。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、処理対象となる画像データが、主たる被写体が人物である人物画像であるか否かを示す情報の入力を受ける入力手段(入力部70a)と、入力手段から人物画像である旨の情報が入力された場合には、画像データに含まれている人物の顔を認識して特定する第1の認識手段(第1の顔認識処理部70h)と、入力手段から人物画像である旨の情報の入力がなされない場合には、第1の認識手段よりも低い認識感度にて、画像データに含まれている人物の顔を認識して特定する第2の認識手段(第2の顔認識処理部70f)と、第1または第2の認識手段の認識結果に基づいて、画像データに対して補正処理を施す補正手段(補正量算出部70i、補正処理部70j)とを有する。 (もっと読む)


【課題】 メモリサイズに制限がある小型機器でもベクタ図形に対してラスタフィルタ効果を付与可能とする。
【解決手段】 ベクタ画像データに対してラスタフィルタ効果が及ぶ範囲を算出し、そのフィルタ効果範囲と描画範囲との重なり領域が存在する場合に、その重なり領域に影響を及ぼす前記ベクタ図形データの範囲を求め、クリッピングした上でラスタ化する。そしてラスタ化されたラスタ画像データに対してラスタフィルタ効果を施す。 (もっと読む)


【課題】画像の補正処理をより高精度に行ない、画質の向上を図ること。
【解決手段】 処理の対象となる処理対象画素を含む画像に補正処理を施す画像処理装置である。この画像処理装置は、処理対象画素を含む予め定められた大きさの画像領域を抽出する。そして画像領域内に含まれる画素の信号値から、画像領域に関する変動量を算出する。又、画像領域内に含まれる画素の信号値から、画像領域における変動回数を算出する。更に、変動回数及び変動量と、補正強度との対応関係を設定する設定手段を用いて、変動回数及び変動量から補正強度Fz1、Fz2、Feを求め、処理対象画素の信号値に対して、求めた補正強度で補正処理を加える。なお、設定手段は、異なる変動回数又は変動量に対し、補正強度Fz1、Fz2、Feが漸次変化するように対応関係を設定する。 (もっと読む)


【課題】複数色の画像信号からなる画像に対しても、適切な補正処理を行なうこと。
【解決手段】 複数色の画像信号で構成される画像に補正処理を施す画像処理装置である。処理対象画素を含む画像領域を抽出し、画像領域に含まれる画素の複数色に対応する信号値から1つの代表信号値を生成する(S2501)。代表信号値に基づいて、画像領域に関する特徴量を算出し(S2503、2505、2511)、算出した特徴量に基づいて、複数色で共通の置換候補画素を画像領域内から選択する(S2512)。処理対象画素の信号値及び置換候補画素の信号値から算出した新規画素値で処理対象画素の信号値を置換する。 (もっと読む)


【課題】動画ファイルから取得した複数のフレームについて適用される画像補正の適正化を図ること。
【解決手段】動画ファイルから補正対象となる複数の対象フレームを決定するステップと、各対象フレームの種別を判別するステップと、種別が判別された対象フレームのうちのある種別の対象フレームに基づいて前記複数の対象フレームの補正に共通に使用される共通補正量を求めるステップと、前記共通補正量に基づいて、前記複数の対象フレームのそれぞれについて画像補正を行うステップと、を含む画像補正方法。 (もっと読む)


画像キャプチャ装置によってキャプチャされたデジタル画像又はビデオ内の領域を分類する方法であって、当該方法は、該画像キャプチャ装置と連携する地理的位置検出装置を用意し;実質上該デジタル画像又はビデオがキャプチャされた時に、該画像キャプチャ位置を測定するために、該位置検出装置を使用し;そして該キャプチャされたデジタル画像又はビデオ内の領域を、該画像キャプチャ位置に基づいて、1つ又は2つ以上のクラスに分類することを含んで成る。
(もっと読む)


【課題】画像が有するコピーガードレベルに対応して画像のコピーを制限する画像処理装置を提供すること。
【解決手段】画像が有するコピーガードパターンに基づき前記画像のデータの不正コピーを防止する不正コピーガード機能を有する画像処理装置であって、前記画像から前記コピーガードパターンを検出するコピーガードパターン検出手段と、前記コピーガードパターンに対応するコピーガードレベルを取得するコピーガードレベル取得手段と、前記コピーガードレベルに基づき、前記画像に対して不正コピーガード処理を行う不正コピーガード手段とを有する画像処理装置 (もっと読む)


【課題】映像機器によって表示される映像の画質を評価し、評価結果によって、表示される映像の画質を補正することができる映像機器の画質補正装置及び方法を提供する。
【解決手段】映像機器の画質補正装置は、所定色相に対するサンプルデータ及び映像機器の特性を記憶するメモリ部、前記記憶されたサンプルデータ及び前記映像機器の特性の少なくとも一つによって、前記映像機器に入力された映像の画質を評価する画質評価部、及び前記評価結果によって、前記入力された映像の画質補正を行う画質補正部を含む。 (もっと読む)


【課題】 所望のオブジェクトに対してリアルタイムで画像処理を施すことが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮像素子12により撮像を行う撮像装置において、撮像された画像を動画像として圧縮符号化する動画像圧縮符号化手段19と、圧縮符号化する過程で得られる動画像情報から、動画像中に含まれる少なくとも一つの被写体に関する情報を抽出する手段21と、撮像された画像を表示する表示手段23と、表示手段上に抽出された被写体に関する情報を表示すると共に、表示された画像の中から所望の被写体を指定する手段16とを備え、指定された被写体に対して撮影条件の設定を行い、静止画像として撮影する。 (もっと読む)


【課題】電子透かしの形態で挿入されたデータが誤って検出されてしまう可能性を極力減らす。
【解決手段】符号化では、複数の情報シンボルにより表される数値に対して除算を施すことにより剰余を得て、剰余を複数の中間シンボルで表し、複数の中間シンボルに検査シンボルを付加することにより誤り訂正符号語を生成し、複数の情報シンボルと誤り訂正符号語とを出力する。復号化では、複数の情報シンボルと誤り訂正符号語とを入力し、誤り訂正符号語に対し誤り訂正処理を施すことにより、複数の復号化中間シンボルを得て、複数の復号化中間シンボルを基に第1の復号化剰余を得て、複数の情報シンボルにより表される数値に対し除算を施すことにより第2復号化剰余を得て、第1の復号化剰余と第2の復号化剰余とを比較し、両者が一致していない場合には、誤りが残っていると判断する。 (もっと読む)


【課題】煩雑な操作を行うことなく高精度のキャリブレーションを行うことのできる移動ロボットを提供する。
【解決手段】移動可能な移動ロボット10であって、観察対象となる対象物を撮影する際の撮影状況と、当該撮影状況において撮影された撮影画像を補正するための画像補正情報とを対応付けて保持する補正情報保持手段140と、所定の位置において対象物を撮影する撮影手段100と、撮影時の状況であって、対象物の画像に影響を与える撮影状況を特定する撮影状況特定手段114と、補正情報保持手段140において撮影状況特定手段114が特定した撮影状況に対応付けられている補正情報を抽出する補正情報抽出手段115と、補正情報に基づいて、撮影画像を補正する画像補正手段118とを備えた。 (もっと読む)


【課題】自動で画質調整して画像を印刷する印刷装置において、印刷に要する時間を短縮する。
【解決手段】印刷装置は、ユーザによる印刷画像の選択後であって印刷命令を受け付ける前に、印刷画像として選択されている画像に対する印刷時の画質調整に用いる画質調整情報を生成する画質調整情報生成手段と、生成した画質調整情報を記憶する記憶手段と、印刷命令の受け付け後に、印刷画像として選択されている画像に対応する画質調整情報を、記憶手段から取得して、画質調整を行う画質調整手段と、画質調整した画像を印刷する印刷手段とを備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 152