説明

Fターム[5B057DB08]の内容

画像処理 (340,757) | 分析部 分析画像の特性 (30,351) | 2値 (485)

Fターム[5B057DB08]に分類される特許

61 - 80 / 485


【課題】被検査物が複雑な形状である場合でも、精度よく欠陥検出をすることができる欠陥検方法および欠陥検出装置を提供することを目的とする。
【解決手段】欠陥検出方法は、被検査物を撮像し、撮像画像データを取得する撮像工程ST1と、エッジ検出工程ST3と、頂点検出工程ST4と、基準検出工程ST6と、欠陥検出工程ST9とを備える。基準検出工程ST6はエッジ追跡方向に沿って順に各頂点のエッジ回転方向を検出した際に、エッジ回転方向の向きが変化する頂点の直前の頂点を基準点として設定し、エッジ追跡方向に沿う基準点間のエッジに対し、後段の基準点におけるエッジ回転方向を基準回転方向として設定し、欠陥検出工程ST9は基準点間のエッジを追跡し、エッジ回転方向が、基準回転方向と異なる点を欠陥点として検出する。 (もっと読む)


【課題】文字が分離して文字認識された場合にも、適正な文字列の特定精度を向上すること。
【解決手段】誤読候補情報記憶手段1aは、複数の補正文字列それぞれに含まれる文字を複数の文字に分離した1つ以上の分離文字列を含む誤読候補文字列を各補正文字列に対応付けて定義した誤読候補情報を記憶する。認識結果文字列生成手段1bは、画像情報2に含まれる文字列の候補として認識結果文字列3を生成する。文字列比較手段1cは、誤読候補情報記憶手段1aに記憶された誤読候補情報を参照して、各誤読候補文字列のうち、認識結果文字列3に最も一致する誤読候補文字列を特定し、この誤読候補文字列に対応する補正文字列4を特定する。出力手段1dは、文字列比較手段1cが特定した補正文字列4を出力する。 (もっと読む)


【課題】様々な形状のものに対応可能で、かつノイズの影響を極力排除することが可能で、精度の高い輪郭線抽出が可能な輪郭線抽出装置およびその方法、並びに画像検査装置を提供する。
【解決手段】輪郭線抽出装置30は、画像を2値化する2値化回路31と、2値化画像から輪郭線を検出するエッジ検出機能と、輪郭線検出関数のパラメータを変更可能してエッジを検出する可変エッジ検出機能を有するエッジ検出処理部32と、輪郭線検出関数の固定または可変のパラメータをエッジ検出処理部に供給するパラメータ選択部33と、分割された領域毎に輪郭線を分割して画素数をカウントするカウント部34と、輪郭線を領域毎にカウントした結果で領域別のエッジ検出精度を評価する評価部35を有する。 (もっと読む)


【課題】セル領域が罫線で区切られていない表が含まれている場合にも、画像から表領域を精度よく抽出する。
【解決手段】画像処理部は、入力画像から連結成分に応じたオブジェクトを判別し、各々のオブジェクトの外接矩形の辺の端点から見て、そのオブジェクトと隣り合うオブジェクトにおいてその辺と対向する辺の端点が所定の範囲内にある場合には、それらの端点に角リンクを付与する。そして、隣り合うオブジェクトとオブジェクトとにおいて、対応する端点同士に角リンクが付与されている場合には、その隣り合うオブジェクト同士を統合して統合オブジェクトとし、統合オブジェクトのオブジェクト間の結合の強さを示すスコアを角リンクに基づいて算出し、算出されたスコアがその統合オブジェクトに含まれるオブジェクトの数に応じた閾値以上である場合には、その統合オブジェクトの領域を表領域として抽出する。 (もっと読む)


【課題】連結成分が外接する図形である外接図形が複数重なった場合であっても、いずれかの外接図形内の連結成分に対応する画像が見えなくならないようにする。
【解決手段】処理選択手段114は、動作状態指定手段115による動作状態の指定に応じて、変換手段116、並べ替え手段117、又は、統合手段118のいずれかを、重畳外接矩形抽出手段113によって抽出された2以上の外接矩形に対して処理を行う手段として選択する。変換手段116は抽出された外接矩形の各々に含まれる画素のうち連結成分ではない画素を透過を意味する画素に変換する処理を行う。並べ替え手段117は抽出された外接矩形のうち一方の外接矩形の領域と他方の外接矩形内の連結成分とが前面から見たときに重なり合わないようにこれらを重ねる処理を行う。統合手段118は抽出された外接矩形と、これらに外接する図形である外接矩形にそれぞれ対応する画像データを記憶する。 (もっと読む)


【課題】外周縁の断面形状が表裏で異なるボタンの表裏を確実に判別することのできるボタンの表裏判別装置を提供する。
【解決手段】ボタンBが載置される載置面Waと、載置面Waに斜光Laを照射する斜光照明装置7と、記斜光Laが載置面Waに照射された際に、載置面上に形成されるボタンBの影が投影されるように、複数の受光素子が配列されて載置面Waに埋設されたイメージセンサ3と、イメージセンサ3の出力電圧を所定の検出レベルと比較することにより、ボタンBの影を検出する検出手段16と、検出レベルを、斜光照明装置7からのイメージセンサ3の各受光素子の距離に応じて斬減するように設定する検出レベル設定手段19と、斜光Laを照射した際に、前記検出手段16で検出された影の長LSさに基づいてボタンBの表裏を判別する制御手段5とを設ける。 (もっと読む)


【課題】スキュー補正により各色間のスキューによる色ずれを防止しつつ、すじ状のノイズを十分に低減して高品質な画像を得ること。
【解決手段】画像形成装置において、スキュー補正された画像データの画素に基づいて、補正対象の注目画素が主走査方向の分割位置にある場合に、注目画素と注目画素の周囲の画素の濃度を算出し、算出された濃度とスキュー補正によるシフト方向と予め定められたパターンとに基づいて、濃度ずれの発生を検知するパターンマッチング部211、濃度ずれの発生が検知された場合、検知された濃度ずれに基づいて画像データの濃度補正を行うディザ補正出力部221とを備えた。 (もっと読む)


【課題】逆光下において、撮像した人物の顔を適切に検出することである。
【解決手段】撮像装置2は、撮像部10により撮像された画像から動体を検出し、当該検出した動体を含む動体エリアの輝度情報に基づく逆光の度合いを算出し、当該算出した逆光の度合いに応じた2値化処理用のオフセット値を決定し、当該決定したオフセット値に基づいて前記画像を2値化し、当該2値化された画像から被写体の人物の顔を検出する顔検出部41を備える。 (もっと読む)


【課題】2つの画像間の位置ずれの程度を確認する目視確認処理の効率を向上させるための画像処理を行うことのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】第1画像および第2画像の各画素に基づいて、第1画像および第2画像の対応点の位置ずれを示す位置ずれ表示画像を作成する位置ずれ表示画像作成部203と、位置ずれ表示画像の位置ずれの程度を示すずれ量を算出する位置ずれ判定部204と、ずれ量に基づいて、複数の位置ずれ表示画像を複数のグループに分類する位置ずれ判定部204と、位置ずれ表示画像に対し、当該位置ずれ表示画像が属するグループごとに異なる処理を割り当てる出力処理切替部208とを備えた。 (もっと読む)


【課題】セルサイズ補正が行われたマトリクス型2次元シンボルに対して連結補正を確実に効果的に行うことが可能な画像処理技術を提供する。
【解決手段】エンコーダ451は、シンボル生成パラメータを用いてシンボル画像を生成し、当該シンボル画像に対してセルサイズ補正量を用いてセルサイズ補正を行い、セルサイズ補正後のシンボル画像及びセルサイズ補正量を連結補正処理部452に渡す。連結補正処理部452は、セルサイズ補正量を用いてシンボル画像に対して連結補正を行い、連結補正後のシンボル画像をプリンタドライバ430に渡す。プリンタドライバ430は、連結補正後のシンボル画像を描画データにおいて重畳した後に印刷データに変換して、これをスプーラ440に渡す。印刷処理部460は、スプーラ440を介して印刷データを受け取り、当該印刷データを用いて印刷処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 対象物に取り付けられた標識セットが別の対象物に取り付けられた標識セットと一部重なる場合でも、標識セットを構成する基本標識を別の標識セットの基本標識と混同することなく位置計測を行うことができる位置計測システムおよびプログラムを提供する。
【解決手段】 位置計測システムは、対象物31に取り付けられた、方向を示す形状をもち特定点30の方向を向いている位置関係の分かっている3つ以上の方向付基本標識bを有する標識セットと、この標識セットを撮像する2次元撮像素子11を有するカメラ12と、カメラ12で撮像した、特定点30の方向を向いている方向付基本標識bの画像に基づいて対象物31の位置および角度の少なくとも一方を演算する演算装置13とを備える。 (もっと読む)


【課題】文書画像の各画素を的確に代表色に置き換えて減色処理を向上する。
【解決手段】この文書画像処理装置は、文書画像を入力する入力部と、前記入力された文書画像の各画素から、この文書画像の文書要素を抽出する抽出部と、前記抽出された文書要素の色空間における代表色を推定する推定部と、前記推定された代表色を前記色空間上でそれぞれ分離する平面を算出する算出部と、前記算出された各平面によって分離される前記色空間の分離領域に分布する前記文書要素の各画素の色を、同じ前記分離領域に分布する前記代表色に置き換える置換部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】文字画像を人間の筆順にて区切られる文字ストロークと同様なストロークに精度良く分解する画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、文字画像を細線化する細線化処理手段と、細線化処理手段により細線化された文字画像から端点及び交点を検出する検出手段と、検出手段により検出された交点がストロークの終了か否かを判定する判定手段と、細線化処理手段と検出手段と判定手段とに基づいて、文字画像から文字のストロークを分解して抽出するストローク抽出手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 原稿の特定の領域に情報があるか、別の特定の領域には情報が含まれていないかを容易にチェック可能な画像処理装置及びその制御方法並びにプログラムを提供すること。
【解決手段】 原稿上の画像を読み取って得た画像データを処理する画像処理装置において、原稿上の任意の領域であって所定の情報が含まれる場合に正常とすべき第1の領域の位置情報及び所定の情報が含まれていない場合に正常とすべき前記第1の領域とは異なる第2の領域の位置情報をRAM19に登録し、スキャナ15により原稿上の画像を読み取って得た画像データを入力し、該入力された画像データから登録された第1及び第2の領域の位置情報に対応する領域を特定し、特定された領域のそれぞれに所定の情報が含まれるか否か判定し、この判定の結果が登録されている内容と一致するか否かを示す結果情報操作部16またはプリンタ14に出力する。 (もっと読む)


【課題】2次元構造の断面データが表す形状曲線の近似するための処理を簡単に行い得る装置を構成する。
【解決手段】ベース形状データ生成手段16が、設定領域の3次元データを切り出し計測対象物Tの本来の表面形状を示す2次元データを生成する。詳細形状データ生成手段17が設定領域の3次元データを切り出し計測対象物Tの詳細な表面形状を示す2次元データを生成する。これらの2次元データから曲率取得手段18が曲率を算出する。この曲率取得手段18は、2次元データのサンプルポイントの中央付近を頂点とした点群上又は点群付近を通過する2次曲線を近似曲線として適用し、適用された近似曲線のサンプルポイント中央部での曲率に基づいて前記曲率を算出する。 (もっと読む)


【課題】速度規制標識32の認識正解率が100%に達しないシステムにおいても、運転者に適切な制限速度情報の提供が行える速度規制標識認識結果の通知方法を提供する。
【解決手段】撮像部1で車両前方画像30を撮像し、この車両前方画像30内の速度規制標識32を画像処理部2で自動認識し、この自動認識過程の前記車両前方画像30内の速度規制標識32部分の画像を第1画像5として表示すると共に、前記自動認識した結果から導かれたイメージ画像からなる第2画像6を並べて表示する。これにより、運転者が上記ペア画像5、及び6を比較でき、速度規制標識32の内容に関して、正しい判断を行うことが出来る。 (もっと読む)


【課題】軽度の眠気を検出できる運転支援装置を提供する。
【解決手段】運転手の顔を撮像する撮像手段11と、前記撮像手段により撮像された顔画像から運転手の口の動きを検出する検出手段F2と、前記検出手段により検出された前記口の形状変化から前記運転手の特徴動作を検出する特徴検出手段F3と、前記特徴検出手段により検出された特徴動作の経時的変化から前記運転手の覚醒度低下の初期状態を判定する判定手段F4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置において傾斜画像データを検出及び補正するための改良された方法及び装置を提供する。
【解決手段】
受け取った画像データに対して二値化処理を行って二値画像データを得、得られた二値画像データを複数の異なる回転角度で回転させて、複数の回転された二値画像データを得、複数の回転された二値画像データの各横列のピクセル値を各二値画像データ毎に合計して、複数の横方向ピクセル値分布曲線を得、低周波ノイズを除去するためにハイパスフィルタリング処理を行って、複数の高周波信号曲線を得、各高周波信号曲線で表される値の平方和を計算して、複数のインデックス値を得、得られたインデックス値の中の最大値に対応する回転角度に従って画像データに対する回転補正処理を行って、補正された画像データを得ることにより、傾斜画像データを検出及び補正する。 (もっと読む)


【課題】撮影画像から射影変換によって生成される上方視点の画像における物体、特に地面に接地していない物体の位置を簡単に算定することができる技術を提供する。
【解決手段】物体下端位置検出装置は、第1位置に基づく上方視点第1変換画像における物体の物体形状を特徴づける各特徴点と光学中心点とを結ぶ直線からなる第1直線群を算定する第1直線群算定部3aと、第2位置に基づく上方視点見た第2変換画像における物体形状を特徴づける各特徴点と光学中心点とを結ぶ直線からなる第2直線群を算定する第2直線群算定部3bと、第1位置と第2位置との距離に対応して相対変位させた第1直線群と第2直線群との直線の交点を算定する交点算定部4と、交点の分布位置に基づいて物体下端位置を算定する物体下端算定部5とを有する。 (もっと読む)


【課題】周期性の有無に応じて画像処理を切り替えることができる画像処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置は、二値の画像データにおいて、画素値が変化する点の中心である中心点を求める中心点算出手段と、前記中心点算出手段により求められた中心点の間隔に基づいて、二値の画像データが周期性を有するか否かを判定する判定手段と、前記判定手段による判定結果に応じて、前記二値の画像データに対し、スムージング処理を施す、スムージング処理を禁止する、又は多値変換処理を施す画像処理手段とを有する。 (もっと読む)


61 - 80 / 485