説明

Fターム[5B058CA17]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | カードリーダライタ (18,574) | ICカードリーダライタ (17,595) | 端子結合 (10,197) | 端子非接触型 (8,355) | 電磁誘導によるもの (6,804)

Fターム[5B058CA17]に分類される特許

2,041 - 2,060 / 6,804


【課題】 本発明は、車両の荷物の積み卸しを記録する車両の荷物積み卸し記録装置に関し、車両の荷物積み卸し状態を自動的に記録することを目的とする。
【解決手段】 車両の荷室に積み卸しされる識別情報付きの荷物の識別情報を検出する荷物検出手段と、前記荷室に積み込まれた前記荷物の識別情報を記憶する記憶手段と、前記荷物検出手段で検出された識別情報が前記記憶手段に記憶されている場合には荷卸しと判断し前記記憶手段から識別情報を消去し、記憶されていない場合には荷積みと判断し前記記憶手段に識別情報を記憶させる判断手段と、前記判断手段で判断された荷卸しおよび荷積みを記録する記録手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】対象物の特定が容易となり、利便性を向上することができる無線タグ通信装置、タグラベル作成装置、及びラベルイメージ管理システムを提供する。
【解決手段】無線タグラベルTに備えられ、情報を記憶するIC回路部150と情報を送受信可能なタグアンテナ151とを備えた無線タグ回路素子Toに対し、無線通信を行うためのリーダアンテナ302と、少なくとも1つの無線タグ回路素子ToのタグIDを指定し、リーダアンテナ302を介し、指定された無線タグ回路素子Toより情報取得を図り、その情報取得の完了前に、情報取得の対象である無線タグ回路素子Toに対応した無線タグラベルTの印字イメージデータの少なくとも一部を表示する表示部313とを有する。 (もっと読む)


【課題】原稿から読み取られた画像データが着脱可能な不揮発性メモリに保存されるときの機密性を保持できる画像読取装置を提供する。
【解決手段】MPU11は、CCD14によって原稿31から読み取られた画像データを、原稿31のRFIDタグ33から読み取った情報に基づいて機密にすべきと判断した場合に、閲覧にパスワードの入力を必要とするプロテクトをかけた態様で、画像データをUSBメモリ35に保存する。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、アンテナアレイ、アレイコントローラおよび制御アルゴリズムを使用する、無線周波数識別(RFID)方法およびシステムに関する。本発明の実施形態は、強力な無線周波数(RF)励起を、所与のレベルの放射RF電力のために、任意の不均質媒質内のいかなるポイントにおいても引き起こすことができる。RFIDアプリケーションでは、1つの典型的な不均質媒質は、パレット上のケースの集合体である。別の典型的な媒質は、品物をまとめて保管しており、棚および他の材料が存在する、倉庫環境である。本発明の一実施形態は、タグ内の電子回路に電力供給するために、RFIDリーダによって確立された入射RF電磁場に依拠する、バッテリレスまたは「パッシブ」RFIDタグを読み取る処理に適用可能である。
(もっと読む)


【課題】製品に対する識別コードを簡便に付加でき、何処でも、何時でも、誰にでも簡便かつ安価に登録可能にし、併せて、製品の点検・保守・リコール等の履歴情報の管理を容易に行い得る製品・設置情報登録具及び製品履歴情報管理システムを提供する。
【解決手段】製品の第1識別コードを印字した登録葉書を含む設置情報記入伝票と、第2識別コードを格納した無線ICタグを有する取付部材からなる製品・設置情報登録具8を製品12に取り付け、第1、第2識別コードと個品・識別クエリ情報を組で管理センターに送信して管理センターの製品管理手段9に製品情報として登録する。製品の設置時に登録葉書記入内容情報を登録葉書へ記入して管理センターに送付する。製品管理手段9は登録葉書の第2識別コードを読み取り、登録葉書記入内容情報と組で設置情報として登録する。設置情報を製品情報へ第2識別コードに関連付けることで住戸管理情報を結合し、製品履歴情報の管理を行う。 (もっと読む)


【課題】位置追跡システムを使用し相互作用時間に基づいて対象の関連付けを実施するためのシステム及び方法
【解決手段】相互作用時間に基づいて対象を場所又は第2の対象に関連付けるためのシステムが提供される。システムは、対象を識別するデータを提供するために対象にリンクされた対象識別要素と、対象の位置を決定するための位置決定モジュールとを含む。対象識別要素は、データに少なくとも部分的に基づいて対象の位置を決定するための対象位置特定モジュールと、対象を第2の対象又は場所に関連付けるための対象関連付けモジュールとを含む。対象関連付けモジュールは、対象が閾時間以上の期間にわたって第2の対象又は場所の近くにあるかどうかを決定し、対象と第2の対象又は場所との間に関連付けを形成するように構成される。 (もっと読む)


【課題】小口金申請業務及び申請承認業務の軽減を図るために、非接触型ICカードを利用した小口金清算装置を提供する。
【解決方法】小口金申請を行う申請者の情報及びIC固有の識別情報を関連付けて記憶すし、上記非接触ICリーダ/ライタから送信されるIC情報を受信し、当該ICを利用している申請者の特定を行う申請者特定手段と、上記申請者特定手段により特定された申請者の申請者情報を表示し、個別の履歴レコードごとに選択可能な表示形態として表示制御し、申請者が選択要求した選択済み履歴レコードに対して、履歴データから抽出し転記処理を行い、転記された履歴レコードを記憶し、上記小口金清算装置と通信可能に設定されている他の端末に対して、履歴レコードを含む申請情報を送信することを特徴とする小口金清算装置。 (もっと読む)


【課題】 店頭において、顧客が商品等に関する必要な情報を映像で確認できるようにした装置を提供する。
【解決手段】 本発明の店頭表示装置1は、小型電子機器11のディスプレイ11dが窓孔部3mから見えるように、ディスプレイに対向する部位をくり抜いてある表示板3がテーブル5上に立設され、表示板3の背後に該ディスプレイ付き小型電子機器11が設置されている店頭表示装置において、ディプレイ手前側のテーブル面には当該小型電子機器に接続した非接触ICカード用リーダライタ12とプリンタ装置13が設置されており、顧客が選択した非接触ICカード2を前記非接触ICカード用リーダライタ12にかざすと、該非接触ICカード2に記録したコードに基づく映像を前記ディスプレイ11dに表示し、映像に関連した情報をプリンタ装置13が出力することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子文書のアクセス権と出力の動的な変更ができる電子文書セキュリティシステムの提供。
【解決手段】電子文書の部分ごとにアクセスレベルを設定する機能を有し、カードリーダ100を用いて、ユーザリストの動的な取得を行い、電子文書の部分毎に設定されたアクセスレベルと、取得したユーザリストを参照してその場の出力を制御することによって状況の変化に対応したアクセス制限をかけることが可能となる。また、出力が望ましくないと判断された情報を全く出力しない、または別のものに置き換えて出力する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】 法律などによりその保存期間が定められている領収書等の取引証票を収容する自動書庫システムを提供する。
【解決手段】
自動書庫システム1は、自動書庫2に、領収書の貼付された経理処理申請書を収容する。また、経理処理申請書の画像データを文書管理装置3が記憶する。自動書庫システム1は、金額が3万円未満であり、且つ社内規定による保存期限である1年を過ぎたという廃棄条件に合致する経理処理申請書と、廃棄条件に合致しない経理処理申請書とを自動的に仕分け、廃棄条件に合致する経理処理申請書を廃棄用コンテナに収集する。 (もっと読む)


【課題】2の無線装置が互いのループアンテナを対向させて通信を行う無線通信システムにおいて、アンテナどうしが近接した場合に生じる周波数スプリットに起因する通信の不調を改善する。
【解決手段】無線通信装置10のループアンテナ11は無線部13により給電され、図示しない非接触ICカードのループアンテナと近接、対向して通信を行う。制御部18は、無線通信装置10のRFIDシステムにおける非接触ICカードとしての機能とリーダライタ装置としての機能を切り換えることができる。制御部18は、無線通信装置10が非接触ICカードとして用いられる場合にスイッチ素子15を閉状態、無線通信装置10がリーダライタ装置として用いられる場合にスイッチ素子15を開状態にすることができる。リーダライタ装置の場合にリアクタンス素子16をループアンテナ11に非接続として共振周波数を所定周波数より高い値に設定する。 (もっと読む)


【課題】 非接触無線通信方式の異なる複数のリーダライタ部を近接して設けた場合に発生する通信干渉を、簡単かつ安価な構成で防止する。
【解決手段】 ISO14443の国際標準規格に準拠して動作するタイプA〜タイプCの各リーダライタ部34〜36を、縦方向に隣接するように並設すると共に、該各リーダライタ部34〜36の各通信面部34a〜36aを、斜め上方向を向くように形成する。隣接する2つのリーダライタ部の略中間位置に非接触ICカードが近接された場合でも、一方のリーダライタ部と他方のリーダライタ部との間の段差により、各リーダライタ部の通信距離にそれぞれ通信距離差が形成されるため、各リーダライタ部の通信干渉を防止することができる。また、特別な電気回路を必要としないため、簡単かつ安価な構成で通信干渉を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 通信で生じる発熱に基づくヌル状態の発生を防止する。
【解決手段】 電磁波によって、無線通信媒体との通信を非接触で行う無線送受信装置に、前記無線送受信装置にて、前記無線通信媒体との距離を検出する距離検出部と、前記通信端末との通信を行う通信処理部と、前記距離検出部で検出された値に基づき前記通信処理部からの周波数を調整する周波数調整部と、前記周波数調整部から受け取った周波数に基づき電波を放射するアンテナ部と、を設ける。 (もっと読む)


医療インプラントと通信するシステムおよび方法が開示される。システム(10、210、310、410)は、回路基板に実装された電子部品と、信号発生器(15、215)と、増幅器(16、216)と、コイル(14、214)と、受信機(22、222)と、プロセッサ(20、220)とを含む。回路基板に実装された電子部品(100,110)は、パワーハーベスタと、センサと、マイクロプロセッサと、データ送信機とを含む。信号発生器(15、215)が第1の信号を生成し、増幅器(16、216)が第1の信号を増幅し、コイル(14、214)がこの増幅信号を送信し、パワーハーベスタが第1の信号を受信し、データを含むデータパケット(18、218)を送信し、受信機(22、222)がデータパケット(18、218)を受信し、プロセッサ(20、220)がデータを処理するか、またはデータをデータ記憶デバイスに送信する。
(もっと読む)


【課題】 複数の被管理物品の移動が頻繁に生じる環境においても、確実に全ての被管理物品の管理を行うことができる物品管理システムを提供する。
【解決手段】 物品管理システムは、所定の陳列ケース11に陳列されている複数の宝飾品のそれぞれに個別に付属したトランスポンダとしての複数のRFIDタグと、平板状の平面アンテナとして構成され且つ陳列ケース11に配設されており複数のRFIDタグとの間で通信を行うRFIDリーダ12と、このRFIDリーダ12と通信可能なデータ収集装置13とを備える。RFIDリーダ12は、複数のRFIDタグに記憶されているデータを所定時間間隔で一括して読み出してデータ収集装置13に対して送信し、データ収集装置13は、RFIDリーダ12から所定時間間隔で受信したデータをその受信時刻毎に記録してログファイルを生成し、生成したデータファイルを出力する。 (もっと読む)


【課題】小口金申請業務及び申請承認業務の軽減を図るために、非接触型ICカードを利用した小口金清算装置を提供する。
【解決方法】小口金申請を行う申請者の情報及びIC固有の識別情報を関連付けて記憶すし、上記非接触ICリーダ/ライタから送信されるIC情報を受信し、当該ICを利用している申請者の特定を行う申請者特定手段と、上記申請者特定手段により特定された申請者の申請者情報を表示し、個別の履歴レコードごとに選択可能な表示形態として表示制御し、申請者が選択要求した選択済み履歴レコードに対して、履歴データから抽出し転記処理を行い、転記された履歴レコードを記憶し、上記小口金清算装置と通信可能に設定されている他の端末に対して、履歴レコードを含む申請情報を送信することを特徴とする小口金清算装置。 (もっと読む)


【課題】無線タグ距離測定システムにおいて、複数の無線タグからそれぞれ送信される応答信号の干渉を回避し、距離測定装置からの距離が等しい複数の無線タグまでの距離を測定可能とすることを目的とする。
【解決手段】無線タグ距離測定装置10Bは、距離測定対象の無線タグの固有割り当てPN符号によって、パルス変調信号に対して拡散処理を施し、拡散パルス変調信号を送信する。拡散パルス変調信号の拡散処理に用いられたPN符号と自らの固有割り当てPN符号とが一致する無線タグは、受信した拡散パルス変調信号に対して逆拡散処理を施した復元パルス変調信号を送信する。無線タグ距離測定装置10Bは、復元パルス変調信号を受信すると、拡散パルス変調信号を送信してから復元パルス変調信号が受信されるまでの時間に基づいて、距離測定対象の無線タグまでの距離を算出する。 (もっと読む)


【課題】
簡単な操作で、利用開始までの待ち時間が短く、かつインターネット回線への接続をも考慮したパーソナルユースに好適な電子マネー用ICカードの自動チャージ機能を有するモデム装置を提供すること。
【解決手段】
モデム装置にICカードのリーダライタを接続し、ICカードを検知したら変復調機能を専用通信路に接続して電子マネーサーバと通信することによりICカードの認証及び電子マネーのチャージを行い、ICカードが検知されなくなったら変復調機能をインターネット通信路に接続する。 (もっと読む)


RFIDシステムを有する床清掃機械にて床の場を横断することにより、また、床の場内にて複数のRFIDタグにアクセスすることにより、清掃期間の間、床の場内にて清掃機械の位置を測定するため使用される、機械及び方法である。電子的マップを床清掃機械にて生成させ且つ(又は)保存し、又は、床の清掃期間の間、遠隔的にアクセスすることができる。RFIDシステムからの機械の位置の情報と組み合わせて、清掃期間の間、機械の作動特徴及び(又は)性能に関係する多様な情報を収集することができる。 (もっと読む)


【課題】誤報や優先度の低い通報を適正に判別できる監視システムが無い。
【解決手段】本発明の監視システムは、検出対象の状態を検出して検出対象を監視するため、検出対象の状態を検出する状態検出手段と、状態検出手段で検出した検出対象の状態に応じた、判定条件を記憶する判定条件記憶手段と、判定条件記憶手段に記録される判定条件に基づき、検出対象の状態を判定する判定手段と、を備えることとした。 (もっと読む)


2,041 - 2,060 / 6,804