説明

Fターム[5B058KA06]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 機能、配置 (19,380) | データ出力 (2,774) | 表示 (1,133)

Fターム[5B058KA06]に分類される特許

401 - 420 / 1,133


【課題】QR情報等のコード付き名刺では名刺に記載された内容のみがQRコード化されていた。名刺に記載された以外の情報を入手することが困難であった。
【解決手段】名刺に記載された名刺記載情報と記載されていない名刺不記載情報、秘密情報をインターネットを介して読み出すことが可能なQR情報、二次元コード等のコード情報を印刷した名刺で、名刺に記載されない名刺不記載情報を読み出す時には、IDとパスワードを入力してサーバーに記憶されたIDとパスワードとが一致した時に、QR情報等のコードを介して読み出すことが出来る。 (もっと読む)


【課題】決済メディアが保有している複数の決済種類をすべて読み出し、利用客が決済種
類を選択できるようにする決済方法を提供する。
【解決手段】利用客が所持する決済メディアに登録された複数の決済種類を読み取り、読
み取った複数の決済種類と取引可能金額の一覧を画面に表示し、利用客が表示された情報
をもとに取引開始前に複数の決済種類を選択する。決済端末および非接触ICカードリー
ダライタは、利用客によって選択された順序に基づき、決済メディアでの取引処理を行う
(もっと読む)


【課題】固有情報の読み取りを認証するための認証情報が設定されたICカードに格納される固有情報を円滑に利用することができる可搬型ICカードアダプタを提供する。
【解決手段】電子キー2には、免許証1のパスワードの入力操作が可能な認証情報入力部22が設けられており、該認証情報入力部22を介して、固有情報の読み取りを許可させるためのパスワードが入力される。そして、電子キー2に保持された免許証1は、認証情報入力部22を介して入力されたパスワードに基づいて固有情報の読み取りを認証する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが必要とする情報を探し出す手間を省くことが可能な情報掲示装置および情報掲示システムを提供する。
【解決手段】情報掲示装置114では、記憶部116、表示部100、センサ部124、コントローラ部107、を備えている。記憶部116は、ユーザA、B、C、Dのそれぞれに関連した情報を記憶する。表示部100は、情報を表示する。センサ部124は、表示部100の近傍で、ユーザA、B、C、Dのそれぞれを特定するID情報が含まれたI DカードC1〜C4を感知する。コントローラ部107は、センサ部124が感知したIDカードC1〜C4に含まれているID情報によって特定されるユーザに関連するメモM1〜M4を記憶部116から読み出して表示部100に表示させる。 (もっと読む)


電子物品監視(EAS)タグを検出および失効化するための電子回路、装置、および方法であって、コイルは、電流電磁場に曝されると、電流を誘導し、また、電磁気タグ信号を送信するために使用される。同調キャパシタは、コイルと導電する。同調キャパシタおよびコイルは、電磁気タグ信号の送信のための共振を確立する。蓄電キャパシタは、コイルと導電する。蓄電キャパシタは、コイルから誘導電流を受電する。また、電子回路、装置、および方法は、コイルからの誘導電流を整流するための第1のダイオードと、EASタグ状態を判定するためのプロセッサとを含むことができる。 (もっと読む)


【課題】ICカード機能を具備した通信端末を提供する。
【解決手段】通信端末機5はCPU13を内蔵し、ICカード機能部6はCPU17を内蔵する。CPU13は、ICカード機能部6aと情報データの入出力を行うためのI/O装置7、携帯電話端末の操作を行うための操作部10、通信端末機5内の通信部11および情報を表示するための表示部12を制御する。CPU17は、I/O装置7と情報データの入出力を行うためのI/O装置8、アンテナ18を備えた送受信部16及びメモリ15を制御する。メモリ15には、決済等に必要なデータが記憶される。ICカード機能部6aは、アンテナ18がリーダ/ライタ装置の磁界領域内に存在するときのみ作動し、その間のみ、電源9は、電源供給部20経由でICカード機能部6aへ電力を供給する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、情報処理装置に関し、例えば非接触型のICカードの処理に適用して、非接触によりアクセスすることができる情報記録媒体の特徴を有効に利用したユーザーインターフェースを提供する。
【解決手段】本発明は、ポーリングコマンドに対する応答を待機している第1の状態、データの書き換えを実行している第2の状態、あるいはデータの書き換えが完了した第3の状態を示すように状態表示手段の表示を切り換える。 (もっと読む)


【課題】専用の装置を利用せずに記録内容を確認できるICカードを提供する。
【解決手段】ICカード100には、フィルム型ディスプレイからなる表示部102が積層されている。ICカード100には、半導体メモリ101が内蔵されており、この半導体メモリ101に格納されているデータの中から、設定部103が、表示対象データを設定する。そして、表示制御部104は、設定部103によって表示対象データに設定されたデータを表示部102に表示させる。 (もっと読む)


【課題】レジ業務時間を短縮し、設備投資費用及び人件費を低減することが可能な無線タグ商品管理システムを提供する。
【解決手段】無線タグ読取装置301がタグ情報を読み取り可能な位置に買物かご306が置かれたことを、買物かご検知装置302が赤外線センサ等で検知すると、無線タグ読取装置301は、買物かご306内の商品に付けられた無線タグのタグ情報の読み取りを実施する。無線タグと無線タグ読取装置301のアンテナ間の通信には電波(電磁波)が用いられるため、ある程度の遮蔽物があっても読み取りが可能である。さらに、読み取り漏れを防止するために、無線タグ読取装置301は複数箇所に設置され、買物かご306内の商品に対して複数の異なる方向から、同じタグ情報を複数回重複して読み取り、無線タグ制御装置303にて重複したものをまとめ処理する。 (もっと読む)


【課題】非接触ICカードの使用性、利便性、有用性の向上。
【解決手段】ICカード収納装置は、非接触ICカードが収納された際に、その非接触ICカードと通信を行って、非接触ICカードから情報を読み出す。これによって収納している非接触ICカードの種別や使用履歴の情報を得る。非接触ICカードの種別を判別した際には、ICカード収納装置は、その種別に応じた画像(種別対応画像)を表示させることで、中に収納している非接触ICカードの種別を明示する。また使用履歴を読み出すことで、その使用履歴を表示することができるが、このときに、使用した位置情報(場所や店舗の名称)などを加えて表示したり、地図画像上で使用場所を明示する。また現在位置や非接触ICカードの種別に応じてサーバ装置から提供データを受け、これを表示させる。 (もっと読む)


【課題】キャンペーンサイトへの集中的なアクセスを緩和することができるPOS端末、商品ポイント管理システム、管理方法、プログラム、及び記録媒体を提供する。
【解決手段】RFIDに読み書き可能なメモリを必要としないことでRFIDの書換えによる不正行為を防止すると共に、商品購入者のサイトへの不正なアクセス、無駄なアクセスを最低限度に抑制することにより、キャンペーンサイトへの集中的なアクセスを緩和できる。 (もっと読む)


【課題】顧客の購入商品の履歴や買物ポイント等の買物情報を、精算処理後も消去することなく顧客のポイントカードに蓄積し、その情報を顧客の利用に供し、さらに店舗にとっても顧客への情報提供やサービス向上に利用する。
【解決手段】予め顧客に対して非接触式のポイントカードを発行し、商品購入時は、当該ポイントカードにクレジットカードからの決済用データを一旦蓄積し、精算時には、当該決済用データを使って決済するものである。さらに、精算終了時には、前記ポイントカードから当該決済用データは消去するが、顧客が購入した商品に関する情報は前記ポイントカードに書込み保存する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、ワンタイムパスワードの不正使用を予告できるワンタイムパスワード認証システムを提供することである。
【解決手段】
時刻情報をICカードに送信して、ワンタイムパスワードを受信して表示部に表示する時刻生成機と、前回にワンタイムパスワードを作成した前回時刻が時刻生成機から受信した時刻情報より進んでいれば、前回時刻を用いて生成した不正時刻情報と不正を特定する情報とを含むワンタイムパスワードを作成するICカードと、利用者識別情報とワンタイムパスワードの入力を受け付けて、認証サーバ装置に送信する利用端末装置と、前記受信したワンタイムパスワードが不正を特定する情報を有すれば、受信した利用者識別情報とワンタイムパスワードの不正時刻情報を対応付けて、記録するサーバ装前記認証サーバ装置とから構成されることを特徴とするワンタイムパスワード認証システムである。 (もっと読む)


【課題】複数のスマートカードまたは磁気帯カードをエミュレートできるハンドヘルドユニット。
【解決手段】
ユニットは複数のアカウントを象徴する複数のデータセットを保存することができる。POSやATM端末、またはスマートカードが使用されうるその他いかなる場所におけるスマートカード読み取り機と通信できるスマートインターフェースをエミュレートできる、RFインターフェースをユニットは装備する。磁気帯カードを通せるかまたは挿入されうるいかなる場所でも使用できるように、ユニットはまた、プログラム磁気帯を装備する。ユニットは、認証を疑いのないように生体認証機能センサを装備する。 (もっと読む)


【課題】商品・サービス提供者側における個人情報漏洩のリスク負担を低減し、セキュアな環境で効率的な顧客サービスの提供を可能とする。
【解決手段】顧客の生体情報を取得し生体情報をリーダライタ10に送る生体情報取得部110と、生体情報を含んだ生体認証指示を携帯型情報処理装置50に送る認証指示部111と、生体認証の結果に応じて携帯型情報処理装置50が自身の記憶領域より読み出した顧客の個人情報を取得する個人情報受信部112と、顧客指定の提供希望サービスについて委託元情報テーブル125で検索し提供サービスを提供するサービス提供サーバ200のアドレスを取得し提供サービスの窓口業務に必要となるデータの問合わせをネットワーク140を介してサービス提供サーバ200に行ってデータを取得し携帯型情報処理装置由来の個人情報と併せて出力インターフェイス106に表示する出力処理部113とから構成する。 (もっと読む)


【課題】健康情報を測定および表示するためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】システムは、1種以上の健康情報測定を行うための測定台と、測定結果を表示するための端末装置と、測定情報およびユーザーデータを記憶するための携帯記憶装置とを含む。プッシュプル出力ロジックを利用して、効率的な電力供給を実現し、かつ、信号入力時における端末装置による電力の消費を無くす。 (もっと読む)


【課題】ステレオ写真は、その独特のリアリテイ・臨場感を持っていて単純な風景であっても見る者を飽きさせない魅力がある。しかし、雑誌広告や駅貼りのポスター等では写真は多用されているがレンチキュラーなど特殊で高価な印刷技術を駆使する以外ステレオ写真であることはまずない。なぜならばレンチキュラーを用いない場合は、ステレオ写真の鑑賞の為には特殊なメガネが必要であり不特定多数に見て貰うことが目的の広告には適さないからである。
【解決手段】本発明では、大容量の次世代のマトリックス型二次元コード(三次元コード)と、この三次元コードをデコード・エンコードできる機能を有したデジタルステレオカメラ及びステレオカメラ付き携帯情報端末をビューワーとして用いることにより、通信手段を使うことなく町中でリッチなステレオ写真コンテンツを印刷物と共に配布できることを目的とするものである。 (もっと読む)


【課題】同じスケジュール内容の登録を簡単且つ容易にできるようにする。
【解決手段】シート形状を備えた電子カレンダ装置10は、スケジュール表示部を日付毎に備えたカレンダ及び背景画像を表示する電子ペーパーパネル12と、表示パネルに加圧入力パネルを積層した表示兼登録操作部22を備える。カード選択スケジュール登録部は、リーダライタ34により分離配置されたカード36から読み取った識別子に対応するスケジュールをデータベースから取得し、表示兼登録操作部22から入力された登録日及び時間と共にスケジュール情報としてデータベースに登録する。ケジュール管理部は、データベースに登録されたスケジュール情報を、電子ペーパーパネル12に表示しているカレンダの登録日対応のスケジュール表示部18に表示して管理する。
(もっと読む)


【課題】複数の端末から広告情報を更新する場合であっても、アドレス情報や認証情報などの入力を必要とせずに、簡単に広告情報を更新することが可能な広告情報提供システムを提供すること。
【解決手段】広告情報を管理するための管理用のアドレス情報を2次元コード化し、複数の携帯端末10などで管理用の2次元コードを読取らせることによって、複数の携帯端末10から管理用のアドレスにアクセスし、広告情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】利用者の利便性を損なうことなく、かつ第三者に暗証番号を含む取引情報を知られることなく自動取引装置に入力可能として、セキュリティー性の高い取引を実現する。
【解決手段】自動取引装置20は、一定時間間隔で変更される数字列等の取引コードを二次元バーコード化して表示部23に表示し、利用者はその表示された二次元バーコード化された取引コードを携帯通信端末10のカメラ14で取込んだ後、元の数字列等の取引コードに戻し、その取引コードにより予め入力した暗証番号を含む取引情報を暗号化及び二次元バーコード化して表示部に13に表示する。この表示部13に表示した二次元バーコードを自動取引装置20の読取り部27が読取り、取引情報処理部31はその二次元バーコード化された取引情報を暗号化した状態に戻した後、前記取引コードにより復号化して取引を実行する。 (もっと読む)


401 - 420 / 1,133