説明

Fターム[5B058KA13]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 機能、配置 (19,380) | カード判別、識別 (979)

Fターム[5B058KA13]に分類される特許

901 - 920 / 979


【課題】 患者を引き継ぐ際に、簡易にかつ確実に患者を確認する。
【解決手段】 記憶部48は、患者に識別情報を予め割り当て、割り当てた識別情報と、当該患者に施すべき医療行為についての予定情報とを対応させながら、複数の患者に対する複数の予定情報と複数の識別情報をそれぞれ記憶する。選択部32は、記憶部48に記憶した複数の予定情報から、これから実施すべき医療行為に対応した予定情報を医療行為者の指示に従って選択する。読込部34は、医療行為の対象となる患者に付与した識別情報を外部から読み込む。判定部54は、選択部32において選択した予定情報にもとづいて、記憶部48から識別情報を取得し、当該取得した識別情報と、読込部34において読み込んだ識別情報とを照合することによって、医療行為の対象となる患者が医療行為を施すべき対象であるかを判定する。 (もっと読む)


【課題】カードが不正に使用される可能性をより確実に検知する。
【解決手段】カードの不正な使用を防止することを支援する支援サーバであって、外部からカードを使用したい旨の要求があった場合に、当該カードを識別するカード識別情報および当該カードを使用する内容を示す使用内容を当該外部から取得する使用内容取得部と、カードのカード識別情報に対応付けて、カードの使用内容の履歴を格納する使用履歴格納部と、要求に対応したカード識別情報に対応付けられて格納されている要求以前の使用内容を使用履歴格納部から読み出し、読み出した使用内容と使用内容取得部が要求に対応して外部から新たに取得した使用内容とを比較して乖離度を算出する乖離度算出部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 物品の生産者による横流しを予防するために生産委託者に所定の情報を提供して生産委託者を補助するシステムを提供する。
【解決手段】 横流し予防補助システム30は、真正品に強磁性体を取り付けておき、該強磁性体の磁気特性を検出することにより検品対象品が真正品か否かを判定する検品システムにより検出可能な物品に関し、生産委託者が物品の生地および強磁性体を生産者に提供し生産を委託する場合に生産者による横流しを予防するよう生産委託者を補助する。システム30は、物品の構成品の各型片の大きさおよび形状に関する型片情報並びに物品を作るための実質的に長尺状をなす生地の大きさおよび形状に関する生地情報を入力するための入力部32と、型片情報および生地情報に基づいて生地から生産可能な物品の個数を推定するコンピュータ34と、コンピュータ34で推定した個数に関連する情報を通知する通知部36と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来技術と比べて安価かつ安全かつ柔軟性のある通信端末の緊急呼び出し機能を提供する。
【解決手段】通信端末に結合された装置により、緊急シーケンスをトリガすることが可能になる。緊急シーケンス中において、通信端末は信号を出力し、それによって、例えば所定の電話番号への音声リンクがセットアップされる。外部トリガ装置(400)は、例えばメモリカードの形状である。その装置は、トリガグリップ(401)を有しており、カード読取装置により通信端末に結合されている。 (もっと読む)


【課題】 キャビネットの可動収納部にアンテナを備え、キャビネット本体に備えた別のアンテナと電磁結合することにより、可動部のケーブルを廃止したキャビネットによる物品管理装置を提供する。
【解決手段】 この什器30は、例えば、固定部としての什器本体30aと、この什器本体30aにより引き出し自在に支持された3段の可動収納部31、32、33を備え、それぞれの底部に誘導アンテナ(第1のアンテナ)34を備えている(可動収納部31、32の誘導アンテナは図示を省略している)。また各可動収納部31、32、33の底部近傍の什器本体30aには固定アンテナ(第2のアンテナ)35をそれぞれ備えている(可動収納部31、32の固定アンテナは図示を省略している)。つまり、各可動収納部の収納時には各誘導アンテナ34と固定アンテナ35が対面する位置関係となる。そして固定アンテナ35はケーブル36によりブッシング37を介してリーダライタ100と接続されている。 (もっと読む)


【課題】特定区域への入退場の管理を効率よく行い、特定区域へ入場する者の安全を監視する入退場管理システムを実現する。
【解決手段】ICカード3のユーザの個人情報を含むカード情報を読み取るカードリーダライタ4と、読み取ったカード情報を記憶するカード情報DB641と、カード情報DB641のカード情報とユーザが所持する非接触ICタグ2のタグIDとを対応つけて記憶するタグIDDB642と、ユーザの所持する非接触ICタグに記憶されているタグIDを読取るタグリーダ30とを備え、読み取られたタグIDを、タグIDDB642に記憶されているタグIDに基づいて認証するとともに、認証されたタグIDと、当該タグIDの読取結果に基づく特定区域への入退場情報とを対応付けて記憶させる。また、ガス濃度測定器70が測定した特定区域のガス濃度データを、ユーザが所持する通信端末8へ通知する。 (もっと読む)


【課題】チケットの予約を初め、利用者の認証が必要な多くの場面で、IDカードやチケットの発行を省いて簡便かつ汎用的に、高いセキュリティを確保した上で利用者の認証を行う方法を提供する。
【解決手段】移動体通信端末を用い、その個体識別情報によってアプリケーションデータを上位装置で暗号化してアプリケーションプログラムとして配信することによって、現場で該プログラムを実行して、該個体識別情報によって該データを復号して2次元コードを表示し、認証装置で読み取ってアプリケーションデータとして有効であることを認証する。
2次元コードをエンコードして移動体通信端末に表示した時刻を判定することにより、当人以外の者の悪用を防ぐことができる。
移動体通信端末からのリクエストは、指定された任意のサーバへ転送できるので、利用者は1つの上位装置を介して多種多様なサービスを受けることができる。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、生体情報を取得する際の環境のばらつきが大きい場合にも順応して認証を行うことができる。
【解決手段】 この発明は、記憶媒体に登録されている複数の生体情報に基づくデータを用いて個人の認証を行う個人認証システムにおいて、新たに認証された生体情報に基づくデータと記憶媒体に登録されている複数の生体情報に基づくデータの中で一番照合度合い低いものを残して上記記憶媒体に更新するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 発光素子を備えていない無線タグの読取エリア内の位置を迅速に探し出せるようにする。
【解決手段】 操作パネル2と、表示器3と、送信アンテナ4と、無指向性受信アンテナ5と、左指向性受信アンテナ6Lと、右指向性受信アンテナ6Rとを備えた携帯型の装置である。無指向性受信アンテナ5が無線タグ4からの応答電波を検出したことに基づいて左指向性受信アンテナ6L及び右指向性受信アンテナ6Rの受信信号のレベルを検出し、それらのレベル差に基づいて、無線タグからの応答電波の到来方向を判定し、表示器3に矢印A1〜A3により「左」、「中央」、「右」を表示する。 (もっと読む)


【課題】 情報端末に電子カードを装着した際において、ユーザの知識や手間をかけることなく、ユーザの目的に適した処理を実行することが可能な情報端末を提供する。
【解決手段】 本発明は、少なくとも1つの電子カードを着脱可能な情報端末である。情報端末は、種類判別部10と、状況検出部11と、処理決定部12とを備えている。種類判別部10は、電子カードが装着されたことに応じて、当該装着された電子カードの種類を判別する。状況検出部11は、電子カードが装着された際における自機の状況を検出する。処理決定部12は、判別された電子カードの種類と検出された自機の状況とに基づいて、当該電子カードを利用するアプリケーションに関して実行すべき処理の内容を決定する。 (もっと読む)


【課題】
無線ICチップを用いることにより紙葉類の所在を正確に管理し、紙葉類の確認を容易に行う。
【解決手段】
固有の識別情報を持つICチップを具備した紙幣を取扱うATMのような紙幣取扱装置において、利用者による取引きの内容を選択する操作部3と、操作部により選択された取引内容を認識する制御部32と、紙幣を搬送する搬送路27と、搬送路上を搬送される紙幣の表面情報を読取り、真偽の判定を行う表面情報読取部29と、搬送される紙幣のICチップの識別情報を読取る無線式ICリーダ30と、表面情報読取部による判定結果の情報と、ICリーダにより得られた識別情報と、制御部により認識された利用者の取引内容に関する情報と、を対応付けて格納する記憶部8とを有する。例えば、記憶部8は、ICチップより得られた識別情報をキーとして、紙幣の鑑別結果の情報及び利用者の取引内容に関する情報を紙幣管理テーブルとして構成して格納する。例えば、ATMの係員操部からの指令に基づいて紙幣管理テーブルの情報を検索することができる。 (もっと読む)


【課題】 携帯情報端末を用いて監視情報を閲覧する際に、種々の条件を指定して監視情報を閲覧可能な遊技機監視システム、監視制御装置及び携帯情報端末を提供する。
【解決手段】 HTにおいて監視情報取得メニューを実施すると、最新メニュー、条件指定メニュー、全件メニューを選択することができる。条件指定メニューを選択し表示された条件指定画面503の入力項目に、閲覧したいデータの条件を入力し、パチンコ機の前面にある中継タグへ向けて「送信」を選択すると、条件指定情報を含んだ呼出波が送信され、監視情報を記憶しているR/Wユニットが中継タグを介して受信する。R/Wユニットでは、指定された条件のデータを監視情報から抽出し、中継タグからその抽出データを反射波に載せて返送する。HTは反射波を受信して抽出データを表示パネルに表示する。又、最新メニューを選択すると抽出条件が未送信のデータとされた条件指定情報が送信される。 (もっと読む)


本発明は設備内の個人を監視且つ追跡するシステム及び方法を提供する。この方法は設備に入る個人を直ちに登録する段階と、各個人にタグを割り当てる段階と、を含む。このタグは、個人、および該個人と関連する物体の何れにも対応するデータを含む。この方法は、データを格納する段階と、個人が設備内で移動する時にタグから情報を得る段階と、を含む。最後に、個人は、割り当てられたタグから得られた情報によって追跡され且つ監視される。
(もっと読む)


【課題】 鍵の盗難などによるICカード積増機の不正使用を防止する。
【解決手段】 入金部7の全体の扉あるいは入金部7の紙幣収納庫10の扉に設けられた電気錠の解錠・施錠を制御する入金部扉制御部12と、表扉に設けられた電気錠の解錠・施錠を制御する表扉制御部15とを備え、リーダ・ライタ部18によって検出されたICカードが正当な保守カードである場合にのみ、表扉制御部15による表扉の解錠を受け付けるように構成した。紙幣回収や保守作業に必要な保守カードをICカードで構成したことにより、保守カードの偽造が困難であり、保守カードがない場合には、紙幣回収や保守作業ができないので、金銭や内部機器の盗難が防止され、内部機器が盗難されていたとしても、保守カードなしではICカード積増機1が機能しないので、被害の拡大を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】インターネットなどの公衆パケット通信網を用いる場合でも詳細情報を安全に配信できるとともに、情報処理端末が移動体端末であっても詳細情報を確実に配信する。
【解決手段】データ管理サーバ1と情報処理端末2との間でパケット通信網9のMobile−IPv6機能を用いたセキュア通信路を確立し、タグIDに関連付けられた詳細情報をデータ管理サーバ1から上記セキュア通信路を介して情報処理端末2へ配信する。 (もっと読む)


生物スキャナ(10)は異なるタイプの生物成長プレートを走査するために画像処理プロファイル(36)の自動選択を提供する。スキャナはスキャナにより走査するプレートのタイプを自動的に識別した後、識別したプレートタイプに適合する画像処理プロファイルのうちの1つを選択する。例えば画像処理プロファイルは、異なるタイプの細菌コロニーを計数する際に異なる色、形状、サイズおよび近接基準を適用し得る。スキャナはプレートに担持された光学または磁気的読取可能マークなどの様々な機械可読標識(28)を参照することによりプレートタイプを識別し得る。従ってプレートタイプ識別を可能にする特定の標識を担持する生物成長プレートも考えられる。プレートを走査して生物成長プレート上の異なるタイプの細菌コロニー、または特定の生物剤の量を読み取るまたは計数する。
(もっと読む)


【課題】記録媒体に記録してあるコンテンツの登録認証を容易にして、販売ショップに行かなくてもコンテンツが複製出来る記録媒体の顧客還元サービス方法を提供する。
【解決手段】配信センタ1から送信されてくるコンテンツ情報を販売ショップ2で記録媒体に記録すると共にICタグの付加及びICタグに記載されている登録情報を配信センタ2に送信する一方、顧客3がICタグを付加した記録媒体を販売ショップ2から購入して、記録媒体のコンテンツが劣化した場合に、顧客3がコンテンツと同一のものを得ることができる顧客還元サービス方法において、ICタグに記載されている登録情報に基づいて、配信センタ2からアクセス権登録IDを受信し、記録媒体のコンテンツ情報が劣化した場合には、アクセス権登録IDに基づいて配信センタ2からコンテンツ情報と同一のものを受信して、顧客3が新たな記録媒体に記録を行う。 (もっと読む)


【課題】指定の有料ゴミ袋以外のゴミ袋の使用を防止し、分別を間違えてゴミ袋を排出することを防止するゴミ収集システムの提供。
【解決手段】ゴミ袋120それぞれにICタグ70を付し、ゴミ集積ボックス40に設けたICタグリーダ60が読み取ったゴミ袋120のICタグ70が正しいものを示していれば、ごみ集積ボックス40の通常は閉じているゴミ投入口83を開けて、ゴミ袋120をゴミ受け部81に投入させる。ゴミ袋120のICタグ70から判断されるゴミ袋120の数と赤外線センサー90が検出したゴミ袋の数とが同じであればゴミ投入口83を閉じてからゴミ受け部81からゴミ袋をゴミ集積ボックス40内に排出させる。ICタグリーダ60がICタグ70から読み取ったゴミ袋120のIDおよびゴミ袋120を排出したユーザのIDは、データベースサーバに送信されて登録される。 (もっと読む)


カードと集約するためのカードキャリアを供給する方法において、まずカードを供給し、このカードからカードデータを読み取る。このカードデータに基づき、第1識別マークを持つカードキャリアブランクを供給する。カードデータに基づき、所定のデータとこの所定のデータに関連する第2識別マークとをカードキャリアブランク上に印刷し、カードキャリアを形成する。次に、カードキャリアから第1識別マークと第2識別マークとを読み出し、印刷されたデータとカードキャリアブランクとが適合するか否かを決定する。データとカードキャリアブランクとが適合すると決定された場合には、カードと集約するためのカードキャリアを供給する。
(もっと読む)


【課題】利用者がクレジットカードを利用できる加盟店を制限することができるようにする。
【解決手段】利用認証を行う利用認証装置は、クレジットカードの利用者毎に、クレジットカードの使用を禁止する先となる加盟店を特定するための情報を記憶する。利用認証装置は、加盟店の端末から利用認証を受信し、利用認証により特定される利用者が、利用認証により特定される加盟店に対して、クレジットカードの利用を禁止しているかどうかを判断する。クレジットカードの利用が禁止されている場合には、利用認証が失敗した旨を加盟店の端末に送信し、禁止されていない場合には、利用認証を行った結果を加盟店の端末に送信する。 (もっと読む)


901 - 920 / 979