説明

Fターム[5B065BA07]の内容

外部記憶装置との入出力 (22,430) | 記憶媒体 (6,104) | テープ;ストリーミングモード (184)

Fターム[5B065BA07]の下位に属するFターム

Fターム[5B065BA07]に分類される特許

101 - 120 / 159


【課題】 磁気テープを利用したバックアップシステムの障害予測、および障害の解析を行いタイムリーに保守サービスおよび営業活動を行うための情報を提供する運用監視システムを提供する。
【解決手段】 バックアップシステム100が該バックアップシステムの障害予測,保守サービス,営業に必要な稼動管理情報を収集し、一定期間毎に運用監視システム107に前記稼動管理情報を電子メールによって送信し、運用監視システム107が受信した前記稼動管理情報が記載された電子メールを解析するとともに、保守員および営業マンにタイムリーに必要な情報を電子メールによって通知するもの。 (もっと読む)


【課題】テープ記憶システムのような通信システムのエラー特性を正確にモデリングする方法、システム及びプログラム製品を提供する。
【解決手段】欠陥率及びサイズ、コードワード・データ構造バイト、及びインターリービング・ファクタを記述する入力パラメータが入力される。シミュレートされる欠陥ソースからビット欠陥が生成され、コードワード内の各欠陥の開始ビット及び終止ビットにより画定される。無欠陥のコードワードは選別され取り除かれて、それ以上は処理されず、これによりモデルの処理速度を高める。欠陥ストリーム内で、重なり合う欠陥同士がマージされ、開始ビット及び終止ビットにより欠陥領域を再画定する。コードワード或いは欠陥の全長ではなくて、画定(definitions)だけが処理されるので、処理効率が更に高められる。各コードワードにおいて生じた欠陥の数が判定され、処理されるコードワードあたりにN個の誤っているバイトが生じる確率が計算され得る。所望の場合、エラーが生じた率を含むヒストグラムが生成されて、後にエラー・イベントの確率を推定するために使用され得る。その様な情報は、モデリングされるシステムのためのエラー訂正コードの設計に組み込まれ得る。 (もっと読む)


【課題】ホスト・システムから送られるスペース・コマンドをうまく取り扱うような、テープ記憶システムのための方法、システム、及びプログラムを提供する。
【解決手段】ホスト・システムからのスペース・コマンドに応答して、テープ記憶システムが読み出しモードか否かについての判定が為される(ステップ33)。もしそのテープ記憶システムが読み出しモードなら、その特別読み出し動作を行う見積もりコストが、そのスペース・コマンドのための通常スペース動作を行う見積もりコストと比較される(ステップ36)。もし特別読み出し動作を行うための見積もりコストが通常スペース動作を行うための見積もりコストよりも低いなら、特別読み出し動作が行われる(ステップ38)。しかし、もし特別読み出し動作を行うための見積もりコストが通常スペース動作を行うための見積もりコストよりも高いなら、通常スペース動作が行われる(ステップ37)。 (もっと読む)


【課題】 ホストがライブラリからデータを読み出すための時間を大幅短縮可能な装置および方法を提供すること。
【解決手段】 ライブラリを制御する階層制御サーバから、ディスクアレイ上にVLUを作成するように指示する作成指示信号を受信する手段と、作成指示信号に基づいて、VLUをディスクアレイ上に作成する手段と、VLUを作成した場合、その旨を示す完了信号を階層制御サーバへ送信する手段と、作成指示信号に基づいて、LUNを認識するための特定データをライブラリから読み出すように要求する読み出し要求を、階層制御サーバへ送信する手段と、送信された読み出し要求に基づいて、階層制御サーバによる制御の下、特定データをライブラリから読み出す手段と、読み出された特定データをライブラリに格納するように制御する手段と、ホストからの要求に基づいて、ライブラリに格納されたデータをホストへ送信する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】テープ・ストレージ・システムでマルチボリューム・データセットを処理する方法および装置を提供すること。
【解決手段】マルチボリューム・データセットに関する書込要求に応答して、マルチボリューム・データセットの情報が、ボリューム・マウント・コマンドのセットをインターセプトし、復号することによって取り込まれる。そうでない場合に、マルチボリューム・データセットの情報は、マルチボリューム・データセットのヘッダにリストされた前のボリュームからヘッダ情報をスヌープすることによって取り込まれる。次に、マルチボリューム・データセットに属する論理ボリューム名のチェーンを作る。最後に、論理ボリューム名のチェーンをチェーン・データベースに保管する。 (もっと読む)


【課題】 バックアップシステムを提供する。
【解決手段】 複数の磁気テープライブラリ20〜23と該複数の磁気テープライブラリ20〜23を制御するコントローラ10とを備え、コンピュータシステムのデータをコントローラ10からSCSIインタフェース1を介して磁気テープライブラリにバックアップを行うバックアップシステムにおいて、前記コントローラ10と磁気テープライブラリ20〜23にシリアルインタフェースであるRS232Cインタフェース2を用いて接続し、磁気テープライブラリからSCSIインタフェース2を介してコントローラ10に障害発生が通知されたとき、コントローラ10が当該障害が発生した磁気テープライブラリから前記シリアルインタフェース10を介して障害詳細情報を収集するもの。 (もっと読む)


【課題】 チャネルプロセッサのオーバーヘッドを低減する。
【解決手段】 複数のチャネルプロセッサ(15,16)のうち第一のチャネルプロセッサ(15)がホストシステムからのI/Oリクエストを受信すると、各チャネルプロセッサ(15,16)のLMディレクトリ(20,21)に基づいて、I/Oリクエストに応答するための処理の一部を実行する第二のチャネルプロセッサ(16)を複数のチャネルプロセッサ(15,16)の中から選択する。第二のプロセッサ(16)は、キャッシュヒットの有無をチェックする。キャッシュヒットしていれば、第二のプロセッサ(16)は、キャッシュメモリ(130)からバッファメモリ(17)にデータを転送する。第一のチャネルプロセッサ(15)は、バッファメモリ(17)に転送されたデータを使用してI/Oリクエストを処理する。 (もっと読む)


【課題】 複数のサブユニットが同一メディアにアクセスできる場合に、排他処理を行う。
【解決手段】 動作が停止している場合は各サブユニットに対する動作要求コマンドを受け付け、あるサブユニットのコマンドを受信して、そのコマンドに従って再生等の動作を行っている最中は、前記動作を妨げるような他のサブユニットのコマンドを拒否することによって排他制御を行う。 (もっと読む)


【課題】階層型ストレージ管理(HSM)システムおよび方法を提供すること。
【解決手段】階層型ストレージ管理(HSM)システムであって、内容管理システムの管理する階層型ストレージ・コンプレックス内のデータ・オブジェクトからデータ・オブジェクト情報を抽出するためのデータ使用モニタと、データ・オブジェクト情報を保存するためのデータ関係リポジトリであって、前記データ・オブジェクト情報は前記階層型ストレージ・コンプレックス内のデータ・オブジェクトに関する関係データを含む、データ関係リポジトリと、前記関係データを分析し、前記階層型ストレージ・コンプレックス用のデータ管理アクション推奨を作成するシステムとを含む、HSMシステムが提供される。 (もっと読む)


【課題】データを記憶する方法を開示する。
【解決手段】複数のデータ記憶媒体、複数のデータ記憶装置を含む自動データライブラリ、複数の第1の記憶セル、およびロボットアクセッサを含む。前記方法は、さらに、複数の第2の記憶セルを含むがデータ記憶装置を含まない記憶ボールトを提供する。(i)番目のデータ記憶媒体を選択し、(i)番目のデータ状態を設定し、前記(i)番目のデータ状態は、オンライン、オフラインおよびボールトからなる群から選択される。(i)番目のデータ状態をオンラインに設定する場合、前記記憶装置の1つに(i)番目のデータ記憶媒体を搭載する。(i)番目のデータ状態をオフラインに設定する場合、複数の第1の記憶セルの1つに取り外し可能に(i)番目のデータ記憶媒体を設置する。(i)番目のデータ状態をボールトに設定する場合、複数の第2の記憶セルの1つに(i)番目のデータ記憶媒体を設置する。 (もっと読む)


【課題】 バックアップソフトウェアの動作環境に関係なく、データバックアップ用記録媒体のバックアップ履歴情報を簡単に確認できるバックアップシステムを提供することを課題とする。
【解決手段】 対象データを記録される磁気テープカートリッジ2と、磁気テープカートリッジ2に付されるRFIDタグであるタグ22と、磁気テープカートリッジ2に対象データをバックアップするドライブ本体部41と、ドライブ本体部41とは異なる方式で、タグ22に少なくとも更新日付情報を含むバックアップ履歴情報を書き込むリーダライタ42と、を備えるバックアップシステム1であって、リーダライタ42は、ドライブ本体部41が前記対象データを磁気テープカートリッジ2にバックアップした後、前記バックアップ履歴情報をタグ22に書き込むように構成した。 (もっと読む)


【課題】
オープン用のI/Oサブシステムのデータを該I/Oサブシステムに直続されてないメインフレーム管理のバックアップシステムにバックアップする。
【解決手段】
オープン用のB系I/Oサブシステム(113,114)とメインフレーム用のA系I/Oサブシステム(104,105)を通信手段で接続し、B系I/Oサブシステムに接続されたディスクのデータをMTライブラリシステムにバックアップするため、B系I/Oサブシステムのデータをメインフレ−ムからアクセスできるようにA系I/Oサブシステムに、自サブシステム内の空いている記憶装置アドレスをオ−プン用のI/Oサブシステムの記憶装置に割り当てるためのテーブル(314,315)を設け、メインフレ−ムから受け付けた可変長記録形式の要求を、B系の固定長記録形式に変換し、前記テーブルに基づき指定されたディスクにアクセスし、得られたデータをメインフレ−ムに送り、バックアップシステムにバックアップする。 (もっと読む)


【課題】 ファイルアクセス要求を処理することができるインターフェース制御回路基板を含む種々の制御基板を同一の位置に搭載することができる記憶制御システムに比べて能力の無駄を少なくできるようにする。
【解決手段】 ファイルアクセス要求を処理するネットワークチャネルアダプタ(CHN)8が、ファイルアクセス要求をブロックアクセス要求に変換する処理を行うCHN−NAS部3と、ブロックアクセス要求を出力するCHN−IO部5とに分けられる。CHN−NAS部3が搭載されるパート3と、CHN−IO部5が搭載されるパート4とが、別々の場所とされる。 (もっと読む)


【課題】 撮像時に外部装置に映像及び/又は音声データを出力可能な撮像装置において、外部機器での取り扱いに適した映像及び/又は音声データを出力可能な撮像装置を提供すること。
【解決手段】 デジタルインターフェースに動画像データを記録可能な外部機器が接続されているか、もしくはデジタルインターフェースに接続されている外部機器が記動画像データを記録中である場合には、メニュー操作など、動画像データの処理に関する設定の変更を制限する。 (もっと読む)


【課題】複数の1次データソースから2次データソースへのデータ転送をインタリーブしてバックアップするより良い方法を提供する。
【解決手段】複数の1次データソースからのデータ転送を2次データソースにおいてインタリーブする際に、転送されるデータは使用ビットのみであり、各1次データソースのデータ量を基にして比例的にインタリーブを行い、バックアップ時間の短縮や効率的なデータ転送を行う。 (もっと読む)


【課題】複数のメモリ・デバイスの間でデータの自動マイグレーションを実行するシステム、方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】一実施形態で、アプリケーション・プログラム・データのメモリ・アクセスが、1つまたは複数のアプリケーション・プログラムのそれぞれについて監視される。このデータを、それぞれがそれ自体の性能特性を有する複数のメモリ・ストレージ・デバイスのうちの1つまたは複数に格納することができる。監視されるアクセスは、複数のメモリ・ストレージ・デバイスの間での、通常はファイルに格納されるアプリケーション・プログラム・データの最適分配を決定するために評価される。この評価は、各アプリケーション・プログラムのサービス・レベル要件を考慮に入れたものである。周期的に、データを、あるメモリ・ストレージ・デバイスから別のメモリ・ストレージ・デバイスに自動的に転送して、サービス・レベル要件と一貫する、使用可能メモリ・ストレージ・デバイスの間での決定された最適割振りを達成することができる。 (もっと読む)


本発明の一実施形態に従って、方法は、メモリ装置から、例えば記憶装置のような目的の装置へのデータの送信に関連するプリフェッチサイクルに関して、メモリアクセス待ち時間を測定するステップを有する。その後、プリフェッチレートは、測定されたメモリアクセス待ち時間に基づいて動的に調整される。
(もっと読む)


ストレージ・デバイス上でデータを管理する工程は、暗号化されていないデータがストレージ・デバイスに格納されるのを阻止する工程を含み、暗号化されていないデータを阻止する工程は、ストレージ・デバイス上にデータを格納し、ストレージ・デバイス上への格納に先立ってデータを暗号化するアプリケーションに透過的である。ストレージ・デバイスは、テープ・ドライブおよび/またはディスク・ドライブを含むことができる。ストレージ・デバイス上でデータを管理する工程はまた、第1のストレージ・ロケーションから第2のストレージ・ロケーションへデータを移行する工程を含むことができる。第1のストレージ・ロケーションは第2のストレージ・ロケーションと同じであってもよいか、または第1のストレージ・ロケーションは第2のストレージ・ロケーションとは異なっていてもよい。暗号化されていないデータは、移行中に阻止されうる。ストレージ・デバイス上でデータを管理する工程はまた、ストレージ・デバイスから読み取ったデータを復号化する工程を含むことができる。
(もっと読む)


【課題】 従来バックアップ取得したバックアップテープを交換する際、テープ障害アラ
ート通知や管理者側が交換の認識を持たなければテープ交換が行なわれない。
【解決手段】 テープにバックアップを取得する際、累積取得回数や累積取得時間を記録
する機能を加えてテープの使用状況を監視し、ユーザ側で設定した値に達した場合に、管
理者側に対して交換の通知を行なう。その際、管理者に対する通知を使用状況によって変
化させ、さらにあといつまで使用できるかといったテープの予測寿命の情報を付加させる
。また、事前の定義で通知があがったのをトリガーにしてメール通知や書込み禁止等の動
作を行なえるようにする。これにより、テープ障害の発生を未然に防ぐことができ、詳細
なテープの管理が可能になる。 (もっと読む)


【課題】マルチパーティションシステムにおいて取外し可能媒体格納装置を共有するシステム及び方法を提供する。
【解決手段】例示的なマルチパーティションシステム100は、1つ又は複数のプロセッサ又は処理ユニット110を含んでもよい。プロセッサ110に対する処理資源を、論理的にパーティション化することにより、複数のパーティション120a〜120cを形成してもよい。各パーティション120はオペレーティングシステム(OS)のインスタンスを実行してもよく、他のパーティション120がトランザクションを処理しているのと同時に1つ又は複数のプロセスを処理することができてもよい。 (もっと読む)


101 - 120 / 159