説明

Fターム[5B065PA06]の内容

外部記憶装置との入出力 (22,430) | アクセス保護 (1,105) | 保護の種類 (518) | 媒体交換、装着保護 (63)

Fターム[5B065PA06]の下位に属するFターム

Fターム[5B065PA06]に分類される特許

1 - 20 / 44


【課題】リムーバブルメディアの使用を制御できる情報処理装置及びリムーバブルメディア管理方法を提供すること。
【解決手段】実施形態によれば、情報処理装置は、識別子生成手段、識別子ライト手段、識別子格納手段、及びリムーバブルメディア制御手段を具備する。識別子生成手段は、前記情報処理装置に接続されたリムーバブルメディアに対してのメディア識別子を生成する。識別子ライト手段は、前記生成されたメディア識別子を前記リムーバブルメディア内の所定の領域に書き込む。識別子格納手段は、前記生成されたメディア識別子を識別子リストに格納する。リムーバブルメディア制御手段は、リムーバブルメディアが前記情報処理装置に新たに接続されたとき、前記新たに接続されたリムーバブルメディア内の所定の領域に、前記識別子リストに含まれるメディア識別子が書き込まれている場合、前記新たに接続されたリムーバブルメディアの使用を許可する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、記録データの連続性を保持した状態で容易に記憶装置の着脱が可能な記録装置を提供することを特徴とする。
【解決手段】本発明による記録装置は、レコーダー1に内蔵された少なくとも1つ以上の着脱可能な記憶装置A7と、記憶装置A7へ記録中のデータを、記憶装置A7に代わって一時的に記録可能な記憶装置B8と、レコーダー1が記録動作中も記憶装置A7のレコーダー1からの着脱を可能とする着脱制御を行う着脱制御装置6とを備える。 (もっと読む)


【課題】手間やコストの増加を抑制しつつ、データの漏えいや盗用を防止する。
【解決手段】記憶領域管理部1b2は、データを記憶する記憶媒体1b3が有する記憶領域に対して、認証処理部1b1が第1のパスワードでアクセス認証に成功した場合にアクセス可能になると共に、上位装置2との間のデータの読み書きに使用される第1の領域と、認証処理部1b1が第2のパスワードでアクセス認証に成功した場合に解除可能になる第2の領域とのいずれか一方を設定可能である。制御部1aは、記憶部1bを切り離す場合には、記憶領域管理部1b2に対して第1の領域が設定されている記憶領域に第2の領域を設定させる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の数の増加に伴って、記録時と同一の記録媒体が挿入されているか否か、又は記録媒体が正しい記録媒体挿入部に挿入されているか否かを判断できないという課題がある。
【解決手段】表示装置100は、映像データと映像データが記録された記録媒体を識別する記録先識別情報とが記録された複数の記録媒体を挿入可能な複数の記録媒体挿入部120〜136と、記録媒体挿入部120〜136に挿入された記録媒体を識別する識別情報を取得するとともに、記録先識別情報を取得する記録媒体制御部と、記録媒体制御部で取得した識別情報と記録先識別情報とを比較し、記録時に装着された記録媒体と同一の記録媒体が挿入されているかを検出し、不一致の程度に応じて、異なる警告をモニタ110に表示するよう制御する表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 コスト増加を抑えつつ、記憶装置とコントローラとの間に追加の部品を設置する必要なく、コントローラへの、記憶装置の誤装着を検出する。
【解決手段】 コントローラ1は、(a)1つのストレージアレイ2を構成する複数の記憶装置11〜14のそれぞれから識別情報11a〜14aを取得するとともに、装着順序データを管理領域11b〜14bから取得し、(b)識別情報11a〜14aと装着順序データとに基づいて装着順序データどおりに複数の記憶装置11〜14が接続されるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】ホストがデバイスに装着されたメモリカードへのアクセスを終えた後、他のホストから該メモリカードへのアクセスを確実に防止できるようにする。
【解決手段】ホストがデバイスに装着されたメモリカードへのアクセス処理を終えるためのアンマウント処理の状態を保持するアンマウント状態保持部を設ける。ホストがアンマウント処理を実行した直後からメモリカードの着脱が検知されるまでの期間は、ホストアンマウント状態保持部の値がtrue(有効)を保持する。trueの期間は他のホストからのホストマウント要求を拒否する。これにより、ホストがデバイスに装着されたメモリカードへのアクセス処理を終えた後、メモリカードを装着したままの状態では他のホストからメモリカードの内容を読み書きできないようになる。 (もっと読む)


【課題】 複数のメモリカードを備えたデジタルビデオカメラの場合、誤って映像データを記録中のメモリカードを抜き取ってしまう場合が考えられる。特に、記録中のメモリカード以外は自由に抜き差し可能なホットスワップ機能を搭載した製品においては、そういった事態が起こる可能性が高く、記録中の映像データが消失する恐れがある。
【解決手段】 上記課題を解決するために、本発明では、複数の記録媒体を備えた記録装置において、記録媒体が格納されている記録媒体格納室の記録媒体保護蓋の開放を検知することによって、記録媒体が抜き取られる前に、ストリームデータを記録する記録媒体を変更することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】安全な取り外しを簡易な操作で可能とし、その上で、取り外し前に再度使用する際の利便性を高めたストレージ装置を提供する。
【解決手段】パーソナルコンピュータと接続されるUSBハードディスク20であって、ディスク32と、キャッシュメモリ34と、押しボタン42と、LED44とを備える。押しボタン42が押下されたときに、キャッシュメモリ34に記憶されているデータをディスク32に書き込むことでディスクとキャッシュの物理的な同期をとり、アンマウント操作せずにUSBハードディスク20を取り外してもデータを保全する。また、アンマウント操作をしていないので、そのままディスクを継続使用することもできる。 (もっと読む)


【課題】データ書き込み中に供給電源が切れても、記録媒体へのアクセス処理を停止してデータ破損を防止し、バックアップ手段でデータ書き込みを安全に続行できるデータ収集装置を提供する。
【解決手段】 データ収集装置は、供給電源Vinに接続されて回路電源Vccを供給する定電圧回路U1と、供給電源がONの時に充電され、供給電源がOFFの時に定電圧回路が回路電源を供給できるようにチャージ電圧Vbatを供給するキャパシタC1とを有する。供給電源供給時にはキャパシタを充電しつつCPU2はデータの収集を行い、供給電源OFF時には、キャパシタの充電電圧によるバックアップ電源によりCPUは動作を継続できるので、記録媒体のデータの論理的破損が防止される。 (もっと読む)


【課題】外部記憶媒体が取り外されることを抑制可能な電子機器を提供すること。
【解決手段】着脱可能な外部記憶媒体に記憶されるコンテンツデータを表示可能な電子機器であって、コンテンツデータ表示中に外部記憶媒体が取り外されると警告音を出力するとともに、コンテンツデータ表示中に電子機器への電力供給の遮断要求を受け付けた場合、電力供給の遮断を許可することなく、表示部に認証情報の入力を求める指示画面を表示するものである。 (もっと読む)


【課題】仮想テープ装置で、ドライブにテープが搭載された状態での電源再投入時に、テープに貼付されたバーコードラベルを確実に読取り可能な制御方法を提供する。
【解決手段】アンロード・空きセル移動依頼部202は、電源投入時にテープライブラリ装置102内にテープが挿入されており、そのテープに貼付されているバーコードから獲得したボリューム情報が内部で管理する構成情報に登録されていない場合に、ロボット205にテープの排出及び空きセル206への移動を依頼する。バーコード再認識依頼部203はその依頼後、ロボット205にバーコードの再認識処理を依頼する。元セル移動依頼部204は、その依頼に基づいて認識した空きセル206への移動が行われたテープのボリューム情報とそのテープが収納されているセルとの対応関係が構成情報に登録されていない場合に、ロボット205に、そのテープを構成情報が示すセルに移動するように依頼する。 (もっと読む)


【課題】 思いがけずスキャンした画像データのサイズが大きく、用意したUSBメモリデバイスに入りきらない場合にも、後日、新しいUSBデバイスを用意することで、再度スキャンすることなく、パスワードを使用することでセキュリティ的にも安全、確実にデータを取得させる。
【解決手段】 画像をスキャンし、画像データを取得するスキャン手段と、
携帯可能記憶媒体の空き容量を検出するメディア容量検出手段と、
スキャンした画像の総データ量と前記携帯可能記憶媒体の空き容量とを比較する比較手段と、
前記総データ量が前記携帯可能記憶媒体の空き容量を超える場合に、パスワードを提示する提示手段と、
空き容量を超えた画像データを、一時的に大容量記憶媒体に保存する保存手段と、
パスワードの入力を受け付ける入力受付手段と、
前記大容量記憶媒体から前記携帯可能記憶媒体に画像データを移すデータ移動手段
を有する画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】複数の外部記憶装置に対して、各外部記憶装置にアクセス許可されたデータ処理装置がアクセスするとともに、外部記憶装置の不正コピーを防止し、外部記憶装置への情報記憶の作業負担を低減することである。
【解決手段】PC端末20Aは、外部記憶装置30Aが接続される接続手段と、MACアドレス501を記憶する識別情報記憶手段と、外部記憶装置30AからシリアルNO310及び設定ファイル400を取得し、前記識別情報記憶手段からMACアドレス501を取得し、当該取得したシリアルNO310及びMACアドレス501の組合せが設定ファイル400に存在する場合に、外部記憶装置30Aに記憶される基本アプリケーションプログラム370及びメニュー情報360にアクセスしてデータ処理を行う制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
複数のストレージ装置を有する環境において、データの重要性に合わせてセキュリティレベルを適切に保障する。
【解決手段】
本発明では、暗号機能を有するストレージ装置と、ストレージ装置を管理する管理プログラムが動作するための管理計算機と、業務ホスト計算機を有する計算機システムにおいて、管理プログラムが、論理ボリューム割り当て時またはコピーペア作成時に、論理ボリュームを利用する業務プログラムに必要とされるセキュリティレベルを満たす論理ボリュームをストレージ装置から選択し、論理ボリュームの割り当て及びコピーペアの作成を実行する。 (もっと読む)


【課題】複数の電子機器を固定する取出防止機構を備えた従来の情報処理装置と比べてより高い安全性を有する情報処理装置を提供することを課題とする。
【解決手段】解除要求第一受付部60では、障害が発生したハードディスクの固定に対して行われるディスクアレイ装置10内における解除要求、または、遠方に設置された管理装置30より任意のハードディスクの固定に対して行われる解除要求を受け付ける。また、当該ディスクアレイ装置10に設けられた複数の解除要求第二受付部70a1〜70anでは、複数のハードディスクの固定に対する解除要求を個別に受け付ける。そして、固定解除部80は、解除要求第一受付部60によって受け付けられた解除要求と、解除要求第二受付部70a1〜70anのいずれかによって受け付けられた解除要求とが、同一のハードディスクの固定に対する解除要求であった場合に、当該ハードディスクの固定を解除する。 (もっと読む)


【課題】遅延書込みを保護し、実際の媒体へのアクセスしている期間に近い期間のアクセス表示を行い、常時アクセス表示状態になるのを防ぐことができ、ユーザーは実際に媒体にアクセスしている期間を知ることができ、遅延書込みをユーザーが考慮しなくてもデータの破壊なく転送ができるアクセス表示制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】遅延書込みを保護できるように媒体の抜取禁止状態においてタイムアウト付きでアクセス表示を行う。さらに媒体の抜取禁止状態でのタイムアウト時間と、媒体アクセスコマンド受信によるタイムアウト時間の2つのタイムアウト時間設定を制御し、遅延書込みとMacintosh(登録商標)との接続、及びNTFSフォーマットされた媒体を挿入されたときも正常にアクセス表示をできるようにする。 (もっと読む)


【課題】認証管理台帳や認証管理媒体を不要とし、セキュリティ面での強化をはかる。
【解決手段】可搬型外部記憶媒体を有する申請端末14は、持出し日時や持出し時間帯に関する情報出力許可申請データの電子承認申請を行い(S201)、これをワークフロー等により閲覧した第3者が承認端末15を操作して承認処理を行なう(S202)。申請端末14と承認端末15と通信網経由で接続される情報出力許可装置10は、承認端末15で承認処理が行なわれた持出し案件について、申請端末14に対して持出し許可時間帯にのみ有効となるユーザアカウント情報を自動払出しする(S203、S204)。そして、申請端末14から先に払出されたユーザアカウント情報に基づくログイン要求を受信したとき、出力許可時間帯情報に相当する時間帯に可搬型外部記憶媒体への情報出力を有効にする(S205〜S208)。 (もっと読む)


【課題】何回でも特定のコンピュータが特定の可搬記録媒体に記録されたコンテンツを実行することができ、しかも特定数のコンピュータ以外のコンピュータは上記の特定の可搬記録媒体に記録されたコンテンツを実行することができないようにする。
【解決手段】パーソナルコンピュータ11によって実行可能なコンテンツを記録したCD−ROM1にICチップ2を埋め込み、ICチップ2にパーソナルコンピュータ11の固有情報を記録可能な固有情報書込領域を設け、パーソナルコンピュータ11がCD−ROM1からコンテンツを読み出すときに、パーソナルコンピュータ11が固有情報書込領域にパーソナルコンピュータ11の固有情報を記録する。 (もっと読む)


【課題】
記憶した情報を所定の条件を満たした場合に、その状態に応じて消去するなどの漏洩防止制御処理を実行する可搬型記憶装置に関する。
【解決手段】
検出装置を備えた可搬型記憶装置であって、可搬型記憶装置とコンピュータ端末との脱着状態を検知する検知部と、検知部において可搬型記憶装置がコンピュータ端末から抜かれたことを検知した後に、検出装置が検出した、所定時間における該可搬型記憶装置に対して発生した振動の検出回数の情報を少なくとも用いて、該可搬型記憶装置の状態を判定し、その状態が、予め設定されている可搬型記憶装置に記憶する情報の漏洩防止制御を行う状態であるかを判定する状態判定部と、状態判定部において、可搬型記憶装置に記憶する情報の漏洩防止制御を行う状態であると判定した場合に、記憶する情報の全部または一部に対して漏洩防止制御処理を実行する漏洩防止制御処理部と、を有する可搬型記憶装置である。 (もっと読む)


【課題】人手を介することなく確実且つ迅速にハードディスク装置のディスクアレイへの組込を可能にするハードディスク組み込み装置および方法並びにディスクアレイシステムを提供する。
【解決手段】予め認証済みハードディスク装置のリストを登録しているファームウェア管理部21と、ファームウェア格納部22と、ファームウェア管理部21の指示によりファームウェア格納部22からダウンロードしたファームウェアを保存するダウンロード処理部12を備えてハードディスク組込装置1A、1Bを構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 44