説明

Fターム[5B069CA07]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | ウインドウ (2,174) | スクロール (217)

Fターム[5B069CA07]の下位に属するFターム

左右 (27)
上下 (26)
行、列単位 (4)
頁単位 (24)
速度制御 (17)

Fターム[5B069CA07]に分類される特許

21 - 40 / 119


【課題】オブジェクト位置検出機を提供する。
【解決手段】タッチセンサ10及び電子ディスプレイを備えたタッチスクリーンを有し、この電子ディスプレイは、当該電子ディスプレイ上に閉ループパスを指示するよう構成されたオブジェクト位置検出機である。また、タッチスクリーンに結合されたプロセッサを更に有し、このプロセッサは、電子ディスプレイ上に指示された前記閉ループパスに沿って検出されたオブジェクトの移動に応答してスクロール操作を発生させる信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】地図をスクロールした際には連続してスクロールでき、地図上にオンラインデータを表示できる地図情報表示システムを提供する。
【解決手段】クライアントコンピュータ12のキャッシュ管理手段28は、地図データキャッシュ25に蓄えられているキャッシュエリアとスクロール手段16のスクロールにより表示されている表示画面上の表示エリアとの中心座標が一致するようにサーバコンピュータ11に対しキャッシュエリア分の地図データを要求し、サーバコンピュータ11の地図データ提供手段18は、クライアントコンピュータ12のキャッシュ管理手段28より要求されたエリアの地図データをデータベース管理システム19を利用して検索しそのエリアの地図データをクライアントコンピュータ12のキャッシュ更新手段27に送信する。 (もっと読む)


【課題】表示ウィンドウ内の図形情報表示を制御する方法を実現すること。
【解決手段】本発明による方法によれば,例えば大きな文書内の現在位置からスクロールした後でどこへ戻るかをユーザに示す「記憶」を備えたスクロール操作領域,すなわちスクロールバーが提供される。この方法は,ウィンドウのスクロールする内容を非常に注意深く見なければならないことからユーザを解放し,先行技術による方法に比べてより素早くスクロールができることを意味する点で有利である。 (もっと読む)


【課題】SBCシステムのサーバ装置で、Webページ等の長大なデータを連続的にスクロール表示させる場合に、システム全体への負荷を抑制しつつ操作レスポンス良く表示させる。
【解決手段】画面描画データGにおける未変化領域Gkを対象としたコピーコマンドの繰り返しで判断される連続的な画面スクロール中は、伝送遅延が小さいときに限り、スクロール幅Dsに対応する矩形領域の描画データGnewを、[高圧縮]で少ないデータ量(低品質)に圧縮すると共に[Eager Updateモード]でリアルタイムにクライアント装置へ送信して表示更新させる。前記連続的な画面スクロールが終わった後、伝送遅延が小さく、且つ画面送信予約数が少なく、且つクライアントからの入力イベントがないときを判断して、前記高圧縮して送信済である描画データGnewを、[通常圧縮](高品質)で圧縮すると共に[Lazy Updateモード]で纏めてクライアント装置へ再送信し、高画質に表示更新させる。 (もっと読む)


【課題】画像データをスクロール表示する際に、閲覧者の興味を引く注目領域に効果処理を施して表示することが可能な画像表示方法、プログラム、及び、画像表示装置、並びに、撮像装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置2を、画素毎に、輝度及び2つの色度で表現されたデジタル画像及びその属性情報が対応付けられて記憶された記憶部15と、制御部16と、記憶部15から読み出されたデジタル画像から注目領域を検出する注目領域検出部18と、画像データのスクロールの要否とそのスクロール方向を決定し、この注目領域を基に所定の効果処理を施しながら画像を表示画面20にスクロール表示する表示画像生成部17とから構成する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を操作内容に応じて適切にスクロール表示させる。
【解決手段】描画部141は、記憶部200における各コンテンツについて、各コンテンツを表す画像のうちの1つの画像(基準画像)を画像メモリ300に描画する。また、描画部141は、時間軸において基準画像の前後に位置して基準画像から連続する所定数の画像(近傍画像)を時間軸に従って基準画像に並べて画像メモリ300に描画する。表示制御部142は、画像メモリ300に描画された各画像のうち所定範囲に含まれる画像を表示パネル191に表示させる。制御部160は、スクロール表示の指示操作が受け付けられた場合には、その指示操作に基づいて所定範囲の位置を変更させる。また、その変更が一定条件を満たす場合には基準画像を変更し、変更後の基準画像に関する近傍画像を時間軸に従って基準画像に並べて描画部141に描画させる。 (もっと読む)


【課題】表示領域の大画面化と操作性の向上を両立させるとともに、ユーザの操作と一体感があるユーザインタフェースを実現した携帯端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる携帯端末装置100は、所定の通信先にデータを送信可能な通信部210と、データに基づく象徴画像を表示する表示部110と、表示部110に重畳されるタッチセンサ130aと、タッチセンサ130aにおける所定の摺動動作を検出して、通信部210にデータを送信させる制御部200と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シンクライアントにおいて、スムーズな表示が可能なサーバクライアントシステム、サーバ、端末、制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】ネットワークの回線速度を測定する測定部、回線速度に見合った帯域で端末側に映像を送信して表示できる出力面積を算出する出力範囲算出部、端末からの指定された表示領域の情報に基づいて指定された映像を優先的に圧縮する領域を生成する出力範囲生成部、領域に基づいて映像を圧縮する映像圧縮部、及び、端末に圧縮された映像を端末に送信するサーバ側送信部、を有するサーバと、優先的に表示すべき表示領域がユーザにより指定される出力範囲指定部、指定された表示領域の情報をサーバ側受信部に送信する端末側送信部、サーバからの圧縮された映像を含む映像を受信する受信部、受信部で受信した映像を伸張して出力する映像伸張部、を有する端末と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】比較的小さな画面におけるコンテンツのスクロールを改良する
【解決手段】1つのアプリケーションウィンドウにおいて論理的に区別しうる第1及び第2のスクロールバーを提供する。第1及び第2のスクロールバーは、それぞれアプリケーションウィンドウコンテンツの同じ方向に関してスクロール機能を提供する。アプリケーションウィンドウコンテンツが、それぞれ少なくとも一部は目視可能な第1及び第2のコンテンツを有するとき、第1のスクロールバーは、少なくとも第1及び第2のコンテンツを制御し、第2のスクロールバーは、第2のコンテンツを制御することなしに、第1のコンテンツを制御する。第1及び第2のスクロールバーは、1本の目視可能なスクロールバー内に設けられる、それぞれ個別のエレベータを有する。 (もっと読む)


【課題】斜めスクロールが可能であり、全画像データ上での位置を視覚的に確認しながら画像の拡大縮小を可能である情報処理装置及び出力画像生成方法を提供する。
【解決手段】画像データのうちの一部を表示範囲とし、画像データから表示範囲のデータを抽出する表示範囲変更部と、画像データ上での表示範囲に対応するスクロールバーの表示情報を生成する表示情報生成部と、スクロールバーの表示画面上での位置を記憶する記憶部と、記憶部に記憶されたスクロールバーの位置を取得するスクロールバー連動部と、接続された入力装置による入力によりスクロールバー連動部を作動させる操作切替部と、を有し、表示情報生成部は、スクロールバー連動部がスクロールバーの位置を取得したときに、スクロールバー連動部が取得したスクロールバーの位置に基づき、拡張スクロールボックスの生成もする。 (もっと読む)


【課題】 コミックのような画像と文字で構成される電子コンテンツを端末に配信するにあたり、小さな端末画面でも視認性を損なわぬよう文字を表現し、かつ、電子コンテンツの多言語展開にも好適な電子コンテンツ配信システムの提供を課題とする。
【解決手段】 表示画面の下部に文字領域35を設定し、文字列34をコマ31の領域外に表示することにより可読性のよい文字表示が可能となり、他言語の表示にも適す。さらに、吹き出しと文字列の対応のための番号を付すことにより、セリフの話者と順番を明示することが可能となる。また、コマ31の左右に文字領域を設けると、縦書きの文字列が適切に表示できる。 (もっと読む)


【課題】Webページ共有において、コンテンツの表示レイアウトが異なるWebブラウザ間では、コンテンツの共有を行うことが難しい。
【解決手段】本発明によるWebページ共有システムは、制御元ブラウザと、制御先ブラウザとを備え、制御元ブラウザは、制御元ブラウザの表示領域に表示されるコンテンツを検出するコンテンツ検出手段を含み、制御先ブラウザは、コンテンツ検出手段が検出したコンテンツと同一のコンテンツが制御先ブラウザにおけるコンテンツを表示可能なコンテンツ表示領域からはみ出しているか否かを判定するはみ出し判定手段と、はみ出し判定手段の判定結果に基づいてコンテンツ表示領域におけるスクロール幅を算出するスクロール幅算出手段と、スクロール幅算出手段の算出結果に基づいてコンテンツ表示領域においてスクロール表示するスクロール手段とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】クライアント装置の表示画面のスクロール操作に伴う通信データ量を削減して、操作レスポンスを向上することが可能なサーバベース・コンピューティング・システム。
【解決手段】クライアントからのWebページ取得要求に応じて、サーバにてWebページPが取得されると共にクライアントの表示サイズHc×Wcに応じた描画データGが生成され、WebページP全体サイズHp×Wpおよび同ページP上の描画データGの表示位置Xc,Ycと共にクライアントへ応答送信される。クライアントはWebページPの描画データGを表示させ、該ページPの全体サイズHp×Wpに対する描画データGの表示範囲を示すローカルスクロールバーSBv,SBhを表示させる。スクロールバーSBv,SBhの操作に応じて該バーが示す表示範囲を変更して操作終了する。範囲変更後の表示位置Xc,Ycを記述した表示位置変更要求がサーバへ送信され、変更後の描画データGがサーバにて生成、クライアント表示が更新される。 (もっと読む)


【課題】エフェクト画像のためのメモリ容量を低減し、かつエフェクト画像の視覚効果を高める。
【解決手段】LCD104を有し、LCD104の表示を切り替えるときに、LCD104にエフェクト画像を表示させる情報処理装置は、以下の構成要素を備える。即ち、エフェクト画像中のオブジェクトの表示位置を所定の関数に従って算出し、オブジェクトを含む、LCD104に表示される記エフェクト画像の表示イメージデータを生成するアイコン位置演算部101を備える。また、アイコン位置演算部101が生成した表示イメージデータであって、LCD104に表示される範囲内の表示イメージデータを記憶するVRAM102を備える。また、VRAM102に記憶されている表示イメージデータに従って、エフェクト画像をLCD104に表示させるLCDコントローラ103を備える。 (もっと読む)


【課題】カーソルを移動させるために必要な操作回数を減らして、カーソルの移動操作の迅速化を図る。
【解決手段】画面変化量計算手段15は、画面生成手段18で生成される画面の変化量が一定値以上であるとき、変化後の画面を区域情報計算手段13に送信する。区域情報計算手段13は、受信画面を一定の区域毎に分割して各区域内の情報量を計算し、カーソル移動区域計算手段12に送信する。カーソル移動区域計算手段12は、情報量の少ない隣接区域を複数結合して一つの結合区域を生成し、該生成した結合区域と情報量の多い単独区域の各座標情報を移動区域記憶手段101に記憶する。カーソル移動操作制御手段14は、入力操作情報がカーソルの区域移動操作であるとき、移動区域記憶手段101に記憶された情報を用いて、区域間のカーソル移動操作制御信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置からどのような情報が送信されても、携帯端末装置と車載装置とが正常に連携制御することを課題とする。
【解決手段】車載システム1の車載装置10は、携帯端末40との間に無線通信が確立された場合に、携帯端末40の表示操作部44の表示領域情報を取得する。そして、車載装置10は、携帯端末40との間に無線通信が確立された後に、携帯端末40からデータを受信した場合には、表示操作部44の表示領域情報に基づいて、当該受信したデータを表示操作部12で表示可能な形式に変換して表示する。また、車載装置10は、携帯端末40との間に無線通信が確立された後に、表示操作部12で表示している情報を携帯端末40に送信する場合には、取得した携帯端末40の表示操作部44の表示領域情報に基づいて、当該データを携帯端末40で表示可能な形式に変換して送信する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツによっては、視聴したいコンテンツを効率的に選択できない場合があった。
【解決手段】 表示制御部105が複数のコンテンツをスクロールして表示させ、スクロールの速さが増加している場合に第1の所定値に達したと判定されると(S205)、複数のコンテンツに対応する分類情報によってコンテンツを分類し、当該分類情報を示す分類情報画像を表示させる(S209)。一方、スクロールの速さが減少している場合に第2の所定値に達したと判定されると(S211)、分類に応じた順序で1段階低い分類レベルの分類情報画像、或いはコンテンツ画像を表示させる(S212)。 (もっと読む)


【課題】平易な操作で表示されている内容の検索を行うことが可能であり、かつ、再生速度の微調整を容易に行うことが可能な情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置に、操作入力部上に位置する操作体の位置を検出する入力位置検出部と、検出された操作体の位置の時間変化に基づいて、操作体の移動方向を検知する方向検知部と、入力位置検出部により検出された操作体の個数に応じて、画面に表示される時間経過に伴い内容が変化するコンテンツの再生速度を変更する再生速度変更部と、画面に表示された前記コンテンツの再生方向を、方向検知部により検知された操作体の移動方向に応じて変更する再生方向変更部と、を設けた。 (もっと読む)


【課題】表示画面をスクロールさせる以外のコマンドを姿勢などによって入力でき、操作性が向上した端末装置を提供する。
【解決手段】本発明は、画面表示を行うディスプレイ115と、前記ディスプレイ115で表示される表示データと前記ディスプレイ115の表示サイズに係るサイズデータを管理する表示制御部114と、筐体の傾きを検出する三軸傾斜センサ122と、前記表示制御部114からの表示データとサイズデータと、前記三軸傾斜センサ122からの出力信号とが入力されると共に、これらに応じてコマンドを発行する演算部121と、を有する端末装置において、前記演算部121は、表示データの両辺の長さが、サイズデータの対応する両辺の長さより長いときに、前記三軸傾斜センサ122からの出力信号に対して所定の重み付けを行い、重み付けされた出力信号に応じて、前記ディスプレイ115の画面表示でスクロールを実行させるコマンドを発行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】SBCシステムで、Webページ等、その縦方向のサイズが様々に長いコンテンツを小型な端末画面にて表示させる場合に、内容が把握し易いよう効率よく表示させる。
【解決手段】クライアント装置の表示バッファ(HB)の縦n倍の領域nHからなるフレームバッファ(FB)12a(25b)を用意し、通常表示モードでは、表示バッファ(HB)の領域に等しいフレームバッファ(FB)12a(25b)のn分の1の領域Hをウインドウとしてクライアント装置からの入力イベントに応じて生成された画面描画データ(HP)を展開し、そのまま表示バッファ(HB)に書き込んで1画面表示させる。全体表示モードでは、前記生成された画面描画データ(HP)を前記表示バッファ(HB)の横n分の1に合わせた倍率で縮小して前記フレームバッファ(FB)12aに展開し、当該n分の1サイズにした画面描画データを縦n分割し横n枚に並べて表示バッファ(HB)に書き込んで表示させる。 (もっと読む)


21 - 40 / 119