説明

Fターム[5B069CA07]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | ウインドウ (2,174) | スクロール (217)

Fターム[5B069CA07]の下位に属するFターム

左右 (27)
上下 (26)
行、列単位 (4)
頁単位 (24)
速度制御 (17)

Fターム[5B069CA07]に分類される特許

41 - 60 / 119


【課題】ユーザが容易に多様な操作入力を行うことのできる携帯型画像表示装置を提供する。
【解決手段】略矩形の表示画面と、表示画面の外周を構成する少なくとも2つの辺のそれぞれに沿って設けられ、それぞれユーザの指が触れた位置を検知する複数のタッチセンサと、を備え、複数のタッチセンサのそれぞれにより検知される複数の指の位置の組み合わせに応じて、表示画面に表示する画像を変化させる携帯型画像表示装置である。 (もっと読む)


【課題】ユーザが多数の情報の中から所望する情報を選択する際の利便性を高めると共に、ユーザが意図しない情報の選択をも促すこと。
【解決手段】情報を選択させるための画面を有する情報表示装置1において、画面に、情報を面状に配置して表示する表示手段としての表示部7と、表示部7により画面に表示された面状に配置された情報を、操作の有無に係わらずスクロールを行うスクロール手段としてのスクロール制御部12と、スクロール制御部12により画面に表示された情報を選択対象とする選択手段としての制御部2と、を備える。 (もっと読む)


【課題】エンドシステムに対し習熟不要のフレームワークを実現する。
【解決手段】ファイナルフレームワークは仮想現実空間における物を描画オブジェクトとして実現し、描画をポインタで移動させることが可能である。仮想現実は、物手段(オブジェクト)の形式で記述し、且つ、制御手段のGUI手段として使用する。 (もっと読む)


【課題】精密で高価な位置センサーや距離センサーを用いることなく、コンテンツ内のビュー移動等の表現に関するひとつ以上のパラメータの制御を行うことが可能なコンテンツ表現制御装置を提供する。
【解決手段】コンテンツの表現を制御するコンテンツ表現制御装置200は、コンテンツの表現制御の基準となる基準物体の一部または全体が撮影手段によって撮影されたガイド画像を入力するガイド画像入力部243を備え、制御部22は、基準物体に対するガイド画像の対応関係情報を取得する対応関係情報取得し、取得された対応関係情報にもとづいて、コンテンツの表現に関するパラメータを制御するための制御データを生成する。 (もっと読む)


【課題】SBCシステムにおいて、クライアント装置の表示画面が小さい場合でも、表示領域の変更操作を頻繁に行う必要なく、ユーザが見たい情報の領域を容易に表示させる。
【解決手段】クライアント装置に表示されている描画データG上で特定のオブジェクト(リストボックスLBやテキストボックスTB)が操作対象として選択されると、サーバ装置において描画更新されるオブジェクトが前記クライアント装置における現在の表示画面領域Eに収まるか否か判断される。そして前記描画更新されるオブジェクトが前記クライアント装置における現在の表示画面領域Eに収まらないと判断された場合には、前記描画データ上に描画更新されるオブジェクトが前記クライアント装置の表示画面領域Eに収まるように、その描画データに対する表示画面領域Eの始点座標(DX′,DY′)と縦横幅(DH′×DW′)の変更情報が生成されて前記クライアント装置へ送信(通知)される。 (もっと読む)


【課題】装置の複雑化や高価格化を招くことなく、操作性の優れた情報表示装置を提供する。
【解決手段】画像を表示する表示パネルと、表示パネルを搖動可能に支持する筐体と、表示パネルが搖動されることにより電路を開閉するスイッチ部材と、有する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機等の表示機能付き端末において、保存された画像情報の中から所望の画像情報を容易に選び出すことができるようにする。
【解決手段】第1表示状態において、縮小画像M5による一覧画面で1つのファイルが選択された後に、第2表示状態への切替え操作がなされると、表示制御部110は、比較画面モードを実行する。すなわち、表示制御部110は、選択されたファイルとこのファイルの前後のファイルのそれぞれに対応する中間画像M7、M8、M9の画像信号を液晶表示器500に送出し、第2ディスプレイ面21に、これら中間画像M7、M8、M9を表示させる。これら3つの中間画像M7、M8、M9は、第2ディスプレイ面21に収まる範囲内で、できる限り大きく表示される。 (もっと読む)


【課題】スクロール操作に対する情報の把握を容易にするとともに表示情報の視認性を高めることができる表示制御プログラムおよび表示制御装置を提供する。
【解決手段】ユーザの操作データが示す操作内容に基づいてスクロール量を算出し、表示装置に表示される表の表示範囲を、スクロール量に基づいて当該表に対して移動させる。各描画領域に対して、それぞれ文字列を描画する描画開始位置が表示範囲内か否かを判断し、描画開始位置が表示範囲外である描画領域に対して、当該描画領域の描画開始位置を表示範囲内の当該描画領域内に変更する。そして、描画領域にそれぞれ設定されている描画開始位置から当該描画領域内に文字列を配置して、表示範囲内の表を、配置した文字列と共に表示装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機など各種の情報を処理する情報処理装置において、装置に向き合う操作者本人以外の人も表示画面の画像を見やすくできるようにする。
【解決手段】CPU100は、開成センサ25からのON信号によって2画面状態になったと判断すると、予めユーザによって「分割画面表示」の設定がされているか否かを判断する。CPU100によって「分割画面表示」の設定がされていると判断されると、この判断に基づいて、表示制御部110から画像信号が液晶表示器400および液晶表示部500に送られる。これにより、第1表示画面11には、先に表示されていた画像が天地逆さまになって表示され、第2表示画面21には、同じ画像が通常の状態(天地逆さまでない状態)で表示される。 (もっと読む)


【課題】スクロール速度が所定の閾値を超えた場合には、スクロール速度に応じて、ディスプレイに表示されるコンテンツデータの発色数、解像度などを低下させることによって、スクロール時における表示処理の負荷を軽減し、コストの無用な上昇を低減できる表示制御装置を提供すること。
【解決手段】発色数制御部13cは、スクロール速度検出部13bが出力したスクロール速度Sが、スクロール速度の閾値、つまり速度Sより小さければ、発色数をRGB888、前記SがS以上かつS以下の場合には、発色数をRGB444、前記SがSより大きければ、発色数をYとする。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録された画像データに基きサムネイル画面を切換表示しながら画像検索をおこなう際に迅速かつ確実に所望の画像の検索を可能にした表示制御装置と、この表示制御装置に適用される表示制御方法及びこの表示制御方法をコンピュータに実行させる表示制御プログラムを提供する。
【解決手段】記録媒体18aに記録された画像データに基くサムネイル画像を表示部21に表示させる表示制御装置1において、サムネイル画像が特定の画像関連情報に基いた順番で配列されるサムネイル画面を画面切換操作指令にしたがって順次切り換えて表示部に表示させる表示制御部17を備え、表示制御部はサムネイル画像の配列に利用した特定の画像関連情報であってサムネイル画面に表示される複数のサムネイル画像のうちのいずれかのサムネイル画像に対応する特定の画像関連情報を代表の情報としてサムネイル画面上に表示させるよう制御する。 (もっと読む)


メディアコンテンツ画面に対応する1つ以上のタブを、機器のディスプレイ上に提示することと、1つ以上のタブのうち所定のものの選択時に、1つ以上のメディアコンテンツアイテムをメディアコンテンツ画面に提示することとを含む、方法。ここで前記1つ以上のメディアコンテンツアイテムは、スクロール可能な行および列のうちの少なくとも1つにおいて提示される。前記方法はさらに、メディアコンテンツアイテムのうちのいくつかに、限定されたコンテンツ情報を含めることと、他のメディアコンテンツアイテムに中間コンテンツ情報を含めることと、少なくとも中間コンテンツ情報を、コンテンツアイテムのうちの選択されたものに対応する詳細なコンテンツ情報に変更することとを含む。 (もっと読む)


【課題】限られたリソース環境においても、表示部に表示されているオブジェクトを滑らかにスクロールさせることが可能な情報処理装置およびスクロール方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、オブジェクトデータが表示されることでオブジェクトとして機能する複数のオブジェクト表示領域の一部が表示される表示部と、複数のオブジェクト表示領域にオブジェクトデータを割り当てて表示させるオブジェクトデータ表示制御部と、入力されたスクロール方向に基づいて、表示部に表示されているオブジェクト表示領域をスクロール方向にスクロールさせるとともに、表示部に表示されていないオブジェクト表示領域をスクロールさせて表示部に表示させるオブジェクト表示領域移動制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 筐体の操作によってスクロール動作を多様に制御すること。
【解決手段】 第1筐体102と第2筐体103間の開角度Θが所定の基準角度Φ以上であれば(領域λ1)、表示部16の表示を上スクロール制御すると共に、(開角度Θ−基準角度Φ)の値に応じたスクロール速度で前記スクロール制御を行う。開角度θが基準角度Φより小さい場合には(領域λ2)、表示部106の表示を下スクロール制御すると共に、(開角度Θ−基準角度Φ)の値に応じた速度で前記スクロール制御を行う。 (もっと読む)


【課題】高速スクロール表示に関して、スクロール時の画面更新の応答性を良くする携帯端末を提供する。
【解決手段】アプリケーション処理機能11は、スクロール操作に対応する画像データを描画バッファ1に書き込む。ミドルウェア処理機能12は、描画バッファ1の画像データをコピーバッファ2又はコピーバッファ3の空き状態の方にコピーする。そして、ドライバ機能15がDMA転送中は、コピーバッファ2又はコピーバッファ3にコピーされた画像データを圧縮処理して、圧縮画像データを圧縮バッファ4又は圧縮バッファ5の空き状態の方に書き込む。そして、前記圧縮処理されなかった場合は、コピーバッファ2又はコピーバッファ3の画像データをVRAM23へ転送することをドライバ機能15に要求し、前記圧縮処理された場合は圧縮バッファ4又は圧縮バッファ5の圧縮画像データを圧縮バッファ21へ転送することをドライバ機能15に要求する。 (もっと読む)


【課題】任意のアプリケーションプログラムが表示する文書上へ表示された全画面サイズの透明ウィンドウ上でのドラッグ操作により、ドラッグ方向へアプリケーションプログラムのスクロールボックスを移動することによりスクロール表示させる。
【解決手段】コンピュータにおいて、オペレーティングシステム上で動作する任意のアプリケーションプログラムが表示する表示文書上へ全画面サイズの透明ウィンドウを表示し、その透明ウィンドウ上でのドラッグ操作により、前記アプリケーションプログラムのスクロールボックスをドラッグ方向へ移動させてスクロール表示させる構成となっている。 (もっと読む)


【課題】仮想3次元空間を2次元座標系に透視変換した画像で注目すべき特定のオブジェクトを画面上で常に視認できるようにし、3Dグラフィックスの情報が損なわれないようにする。
【解決手段】ディスプレイ7の画面上に、3Dグラフィックスを形成するための複数のポリゴンデータを2次元座標の画像データに変換した画像と、少なくとも1つのウィンドウとが重ねて表示されるとき、重なり検出モジュール14により、画像上に少なくとも1つのウィンドウが重なっているか否かが検出され、矩形領域検出モジュール15により、ウィンドウによって覆われていない画像の矩形領域が検出され、注視点変更モジュール16により、3Dグラフィックスの注目点が検出された矩形領域の中央部分に収まるように注目点の表示位置が調整されるようにした。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の画面に表示される地図をスムーズにスクロール表示することが可能な携帯端末表示システムを提供することを目的とする。
【解決手段】WEBサーバ3により起動されるCGI4において、インターネットブラウザ2から送信されるURLによりHDD5から読み込んだ新しいFlashファイルのActionScript内の変数がもつ数値領域に示されるパラメータを、URL内に含まれるパラメータに上書きする。 (もっと読む)


【課題】クライアント端末のウインドウにおける操作状況を容易かつ短時間で把握可能な端末管理技術を提供する。
【解決手段】操作ログとこの操作ログと関連付けられるキャプチャ画像とをクライアント端末1から取得する端末監視サーバ2において、キャプチャ画像中のウインドウの表示状態を記述したウインドウ表示情報を操作ログに含み、クライアント端末1毎に、ウインドウ表示情報に基づいて、アクティブ・ウインドウのファイル名別にキャプチャ画像を分類するキャプチャ画像分類部26aと、監視モニタ52の画面上にファイル名別の表示領域を設け、この表示領域において分類されたキャプチャ画像を連続再生表示するキャプチャ画像再生部28とを備えた。 (もっと読む)


【課題】単一画面表示で、編集の目的で2つの異なる画像を同時に比較することができるようにする。
【解決手段】カメラ10により画像を編集する方法及びシステムは、第1の画像28及び第2の画像29をカメラの表示画面22上に互いに別個に同時に自動的に表示すること、及び第2の画像の一部を使用してカメラのユーザインタフェース20を介して第1の画像を変更することを含む。 (もっと読む)


41 - 60 / 119