説明

Fターム[5B072DD15]の内容

記録担体の読取り (12,790) | 読取方式 (2,713) | 読取り領域の検出 (129)

Fターム[5B072DD15]に分類される特許

41 - 60 / 129


【課題】スキャン対象物との相対的な位置関係が変動し得る場合であっても、適正な画像部分を取得することのできるスキャナ装置を提供することである。
【解決手段】支持部に対向してセットされるスキャナユニットに設けられた撮像素子が、前記支持部に支持される対象物の画像の形成された表面を当該画像に対して所定方向にライン状に走査するスキャナ装置であって、前記スキャン対象物の前記走査方向における所定位置に対応する前記撮像素子上の基準位置を決定する基準位置決定手段(S4)と、前記基準位置に基づいて、前記スキャン対象物に形成された前記画像の取得可能な前記撮像素子の前記走査方向における画像取得範囲を決定する画像取得範囲決定手段(S5)とを有し、前記決定された前記撮像素子の前記画像取得範囲にて光学的に読み取られた画像を取得する構成となる。 (もっと読む)


【課題】 擦れや汚れがある場合でも高速かつ正確にコード記号を読み取れるようにする。
【解決手段】 コードスキャナにおいて、CMOSが異なる3以上の複数タイミングで撮像した画像についてそれぞれ、その画像のうち読取対象のコード記号を構成するモジュールの同じ1ラインに相当する部分から、モジュールのラインに平行な画素列の各画素の画像データを取得し(S111〜S114)、その各画素列の画像データを、画像毎に2値化すると共に、モジュールのライン方向の位置が等しい画素の2値化後のデータを上記複数タイミングの画像分加算して、コード記号のうちモジュール1ライン分のデコード用データを得て(S115〜S117)、そのデコード用データを所定の閾値でさらに2値化し(S120,S121)、その2値化後のデコード用データに基づきコード記号をデコードするようにした(S122)。 (もっと読む)


【課題】 簡素な構成で物品上のバーコードの形成位置を検出できるバーコードリーダを提供する。
【解決手段】 バーコード位置検出部33は、光学センサによる走査を、搬送方向における物品100の先端で開始すると共に、等時間間隔で複数回行わせ、その走査回数を、物品100の搬送方向におけるバーコード先端位置に関する情報として、バーコード220の情報を読み取り始めるまでカウントする。カウントした走査回数と、上記走査間隔と、物品100の搬送速度とに基づいて、物品100の搬送方向におけるバーコード220の先端位置が算出される。 (もっと読む)


【課題】撮像部で複数の被写体を撮像した場合においても、観察者の所望する被写体を検出して適切な処理を行うこと。
【解決手段】外界像に重ねて映像を表示する映像表示部11と、映像表示部の映像表示エリアを含む画角を有し、この映像表示エリアの外界像を撮像する撮像部17と、撮像部により撮像された撮像画像から被写体Qを検出する検出部34と、検出部により検出された被写体の内容を解析する解析部35と、解析部により解析された被写体の内容に応じて処理を行う処理部36と、検出部が一つの撮像画像中に複数の被写体を検出した場合に、映像表示エリアの中心からそれぞれの被写体までの距離を算出する距離算出部37と、距離算出部により算出された距離が最小の被写体を目標の被写体に決定し、かかる被写体の内容を解析部により解析させ、解析結果に応じた処理を行う制御部43と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数表示された情報コードの検証時間を短縮し得る光学的情報検証機を提供する。
【解決手段】用紙12の表示面13には、検証対象である各情報コードC1a〜C1cのコード種別および表示面13に対する表示位置が特定情報として含まれるラベルフォーマットコードC1oが、表示面13に対して特定の位置に表示されている。そして、撮像画像に含まれる各情報コードC1a〜C1cは、当該撮像画像に含まれるラベルフォーマットコードC1oをデコードして得られる特定情報に基づいて、検証される。 (もっと読む)


【課題】充分な位置決め精度を確保できる大容量・小サイズの二次元コード、その読取方法、プログラムおよびコンピュータ読取り可能な記録媒体を提供する。
【解決手段】データ部2の周辺に、小領域のサイズに応じたピッチで配置された線分LS11〜LS14、LS31〜LS34、LS51〜LS54、LS71〜LS74と、これらの線分のほぼ中央部からそれぞれ垂直に延設した見出し線R21〜R24、R41〜R44、R61〜R64、R81〜R84とを含む第1の図形と、両端がLS54とLS74の端部に連続するL字の第2の図形LCとを配置する。見出し線R21〜R24,R41〜R44をデータ部2の外側へ向けて配置し、見出し線R61〜R64、R81〜R84をデータ部2へ向けて配置する。これらの見出し線に基づいてデータ密度の情報と位置決め情報をデコード時に取得する。 (もっと読む)


【課題】現フレームで特徴部を認識できなくても、その特徴部の領域(位置)を確定しやすくする。
【解決手段】映像信号を処理してフレーム画像の特徴部(二次元バーコード)の領域を認識する動画像処理装置であって、前記映像信号のフレーム間の動きベクトルを画素毎に取得する動きベクトル取得部(動き探索部11)と、最も数が多い前記動きベクトルが略ゼロベクトルである場合に、前記特徴部の領域に対応する前記動きベクトルの所定数以上が略ゼロベクトルである過去のフレームを用いて、現フレームにおける前記特徴部の領域を認識する認識部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】ラベル片に印字されている複数のバーコードの中から読取り検証すべきバーコードのみを検証機で読取り可能とするバーコードプリンターの提供することを課題とする。
【解決手段】印字用紙2のバーコード領域20にバーコードを印字し、印字部6により印字したこのバーコードを読取ってその良否を検証するための検証部10と、印字部6と、を制御する制御部7は印字用紙2の情報表示面にバーコード領域20の天地と略同一長さの矩形形状の識別マーク19を印字し、この識別マーク19を有するバーコード領域20のバーコードを読取り検証することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】デジタル情報を含む特定形式パターン(バーコードパターン等)が印刷された印刷出力物をコピーないしスキャンするに際して、次の世代以降のコピー時におけるデジタル情報の読取率の低下を抑制することが可能な画像処理技術を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、原稿のスキャン画像GSにおいて、デジタル情報が埋め込まれた二次元バーコードパターンPTを含む第1の領域RG1と、二次元バーコードパターンPTを含まない第2の領域RG2とを特定する。そして、画像処理装置は、特定形式パターンを解析してデジタル情報(パスワード情報等)を抽出する。また、画像処理装置は、当該デジタル情報の抽出時の誤り検出率が所定値よりも大きいときには、スキャン画像に基づく画像の出力を禁止する。 (もっと読む)


【課題】 コードを検出する装置において、ADF読み取り時にコード検出領域を広げすぎると処理時間が増大し、装置の読み取りや複写の速度というパフォーマンスを下げてしまう。圧板読み取り時に原稿が規定位置より大きくずれると、規定のコード検出領域ではコードが検出できない。
【解決手段】 ADF読み取り時と圧板読み取り時でコード検出領域を異ならせる。 (もっと読む)


【課題】カラーコード内の各セル内に本来の色とは異なる色が含まれていた場合にも、確実にセルの本来の色を認識させることを可能にする。
【解決手段】カラーコード200には予め定めた複数の色の中から選択された色を有するセル202が複数配置されている。各セルの中に複数の色が存在した場合、その複数の色の中で、より多数の色の組み合わせ用いて構成される色をセルの本来の色と認識する。 (もっと読む)


【課題】情報が記録された情報コードから情報を光学的に読み取る光学情報読み取り装置において、各情報コードの読み取り処理に要する時間のばらつきを低減する。
【解決手段】光学情報読み取り装置は、情報コードを撮像することにより情報コードの画像を含む対象画像を取得する画像取得部と、対象画像を解析して情報コードの種類の特定と情報の抽出とを含む読み取り処理を行う読み取り処理部と、読み取り処理において特定された情報コードの種類を記憶する記憶部と、記憶部に記憶された情報コードの種類に基づき次に読み取り処理の対象となる情報コードの種類を予測する予測部と、対象画像における情報コードの画像の概略サイズを表すサイズ情報を取得するサイズ情報取得部と、予測された情報コードの種類とサイズ情報とに基づき読み取り処理部における処理速度を設定する速度設定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像比較による文書認証において、有用な画像位置合わせ方法を提供する。
【解決手段】オリジナル文書画像のページの隅近くに、位置合わせマーカとして機能するバーコードスタンプが付加される。バーコードスタンプを含むオリジナル文書画像は印刷、回覧され、その間にオリジナル文書画像はデータベースに記憶される。印刷された文書を認証するには、印刷された文書をスキャンしてターゲット文書画像にし、そのターゲット文書画像が記憶されたオリジナル文書画像と比較される。バーコードスタンプは大域的画像位置合わせを行うための位置合わせマーカとして用いられる。次いで、ターゲット画像およびオリジナル画像は複数のサブ画像に分割され、画像比較を行う前に各サブ画像に対して局所的画像位置合わせが行われる。サブ画像の対から差分サブ画像が生成され、印刷された文書における改ざんを検出するために大域的差分画像にマージされる。 (もっと読む)


【課題】人に目視を通じてメッセージを直接的に伝達することができ、かつ光学的読取機能を備えた機器を介しての情報の間接的な伝達を高精度に行うことができるようにする。
【解決手段】複数の升目12を格子状に配列することによりコード空間11を形成し、コード空間11における複数の升目12のうちから1つ以上の升目12を選び、この選ばれた各升目12にパターン要素15を配置することにより、人が目視して認識することができるメッセージを表す記号配列パターン13が形成され、かつ、コード空間11における複数の升目12のうち、記号配列パターン13を形成するために、パターン要素15が配置された升目12をオンとし、パターン要素15が配置されていない升目12をオフとし、これらのオン、オフによって特定される二値情報である記号パラメータに前記メッセージと異なる付加情報が付加された表示コード1を物品に付す。 (もっと読む)


【課題】 簡素な構造で物品上のバーコードラベルの位置を検出できるバーコードリーダを提供する。
【解決手段】 バーコードリーダは、物品の側面をCCDラインセンサによって複数箇所検出する一走査を物品先端から物品後端まで等間隔で複数回行い、各走査における検出信号のA/D変換後の値を時系列順に物品先端から物品後端に対応する一連の検出値としてメモリに記憶し、所定の上昇幅以上の検出値の立ち上がり点に対応する位置をバーコードラベル200の先端210fとして判断する。 (もっと読む)


【課題】二次元コードにおけるセルに付けられた色を特定するにあたり、二次元コードを表す画像における撮影環境の影響を受けにくくする。
【解決手段】二次元コード100は、セル群それぞれに、そのセル群で示すべき情報の対応づけられた情報色または組合せ色でマークが付けられており、セル群におけるセルCそれぞれのマークは、色成分の分布を表した成分モデルのうち、互いに干渉しない位置関係で配置された成分領域内における特定の座標の色で付けられている。 (もっと読む)


【課題】二次元コードの周りに4セル分以上の白色のマージンを確保しなくとも、二次元コード読取装置による二次元コードの認識率を向上させる。
【解決手段】バイナリデータがセル化され、当該セルが縦横の2方向に配列されることで二次元マトリックス状に構成されたデータ要素領域MDAと、データ要素領域を囲む破線10、20、30、40から成る矩形部1と、矩形部を成す破線の各線分から垂直に延出された見出し線とから構成されると共に、破線の線分及び見出し線で形成されデータ要素領域の切り出しと位置決めを行うためのデータ認識用T字形マーカを破線の線分の数だけ有する二次元コードを読み取ることで、その二次元コードの画像データからデータ認識用T字形マーカを検出して、その検出した数がデータ要素領域の切り出しと位置決めを行うことができる予め定められた最低数に達しているか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】関連する情報がコード化された複数の情報コードから構成される多段コードを読み取る際の読取作業時の作業性の向上を図り得る光学的情報読取装置を提供することにある。
【解決手段】受光センサ28により撮像された撮像画像Fから各情報コードに対応するコード領域Aが検出されると、これら各コード領域Aの総面積が各コード領域Aのすべてが含まれる最小の領域Dに対して占める占有率が算出される。そして、算出された占有率が第1の閾値以上である場合に、各コード領域Aに対応する各情報コードが多段コードであると判定されて一括でデコードされる。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で、デコードしたコードデータを知らせるコード読取装置を提供する。
【解決手段】照明装置18は、撮影領域を照射する。二次元読取モジュール17は、この撮影領域を撮影し撮影画像を取得する。制御装置11は、この撮影画像に含まれるコードデータのデコードを行い、撮影領域におけるこのコードデータの領域を算出する。白黒液晶ドライバ16は、白黒液晶パネル15の照射光透過状態を制御することにより、制御装置11により算出された領域のみを照明装置18に照射させる。 (もっと読む)


【課題】低解像度で低品質な画像から2次元コードを読み取る。
【解決手段】2次元コード抽出手段13は、入力画像データを2値化した2値化画像に所定のぼかし処理を施し、暗画素が所定の割合以上に分布している画素集合を検出し、2次元コード候補とする。さらに、2値画像を用いて2次元コード候補が2次元コードの特徴を満たすかどうかを判定し、2次元コードを特定する。2次元コード認識手段14は、2次元コードに対応する2値画像から基準画像パタンを検出する。基準画像パタンに基づく仮モジュールを2値化した2次元コードの画像に割り当て、デコード処理を行う。 (もっと読む)


41 - 60 / 129