説明

Fターム[5B075PR04]の内容

検索装置 (67,127) | 検索処理の操作性向上 (5,650) | 履歴情報利用 (1,903) | 頻度利用 (720)

Fターム[5B075PR04]に分類される特許

201 - 220 / 720


【課題】異なる文書の集合を対象にした異なるグラフ間について、比較する手段を提供する。
【解決手段】選択処理では、グラフ選択部202が、表示装置102に、比較する複数のグラフデータを、利用者に選択させる画面を表示させる。利用者によりグラフデータP及びQが選択されると、グラフデータ記憶部212から選択されたグラフデータP及びQを取得する。比較項目選択処理では、グラフ選択部202は、利用者に、比較されるグラフデータP及びQにおいて強調表示される比較項目を選択させるために、比較項目の種類を表示装置に表示させる。比較表示処理において、比較表示制御部204は、選択処理で選択されたグラフデータP及びQ及び比較項目に基づき、グラフデータPを表示しつつ、グラフデータQとの差分を強調する比較表示を行う。 (もっと読む)


【課題】ターゲットに最適にアプローチ可能な広告の表示方法を提供する。
【解決手段】広告に割り当てられたキーワードについての素性のスコアを生成するステップと、前記キーワードに対応する共起語についての素性のスコアを生成するステップと、前記「キーワードについての、素性のスコア」及び前記「共起語についての、素性のスコア」から評価値を生成するステップと、前記評価値を有界化し、補正評価値を生成するステップと、記憶されている全ての前記キーワードについての補正評価値の和をとり合計評価値を生成するステップと、前記補正評価値を前記合計評価値で徐することで、前記キーワードに対応する広告の表示確率を生成するステップと、前記表示確率に基づき広告を表示するステップとを含むことを特徴とする、広告表示方法。 (もっと読む)


【課題】趣味や嗜好にあった情報が幅広く、かつ手軽に得られるウェブサイト情報提供装置およびウェブサイト情報提供プログラムを提供する。
【解決手段】情報提供サーバ4は、インターネットWを介して端末装置2とWWWサーバ3とに接続されている。情報提供サーバ4は、使用者がアクセスしたウェブサイトのアドレスとウェブページ中のキーワードとを関連付けたアクセス履歴情報に基づいて、他の使用者のキーワードと一致するウェブサイトのアドレスを、端末装置2へ関連ウェブページ情報としてショートカットアイコンを配置したユーザページを出力する。そうすることで、趣味・嗜好が合ったウェブページを、ネットサーフィンを通じて閲覧することで抽出し、ブックマークとして保存するような一連の作業を、使用者が端末装置2を操作していない間に、使用者自身に代わって、自動的に処理して使用者に紹介してくれるので、利便性が高く、使い勝手がよい。 (もっと読む)


【課題】リンク作成時の作成者の負担を大幅に軽減させる技術を提供する。
【解決手段】リンク設定範囲候補を抽出するときに基準となる基準単語を抽出する基準単語抽出部110と、リンク目的の候補となるリンク目的候補毎に、リンク設定範囲候補を抽出するリンク設定範囲候補抽出部120と、リンク目的候補とリンク設定範囲候補の組毎にリンク先の候補となるリンク先候補を検索するリンク先候補検索部130と、リンク目的候補とリンク設定範囲候補とリンク先候補の組毎に第1の評価値を算出し、第1の評価値をリンク目的候補別に集計し、集計後の第1の評価値に基づいてリンク目的候補からリンク目的を決定する第1決定部140と、第1決定部によって決定されたリンク目的において、リンク設定範囲候補とリンク先候補の組毎に第2の評価値を算出し、第2の評価値に基づいてリンク設定範囲候補からリンク設定範囲を決定する第2決定部150とを備える。 (もっと読む)


【課題】行動観測上のノイズの影響を抑制しつつ、同一の位置において行われる複数の会議を区別し、それら会議の種類を判別することができる会議種類推定装置及び会議種類推定プログラムを提供する。
【解決手段】会議種類推定サーバ1は、位置情報履歴テーブル20から位置検出対象者が所在する時間帯を分節する会議分節手段10Bと、分節した時間帯において、複数の位置検出対象者間においてそれぞれ同時に所在する時間の累計値を含む同時検出時間情報と、複数の位置検出対象者の二者間で会合する蓋然性の情報とを用いて同時検出時間会合蓋然性グラフを作成する同時検出時間会合蓋然性グラフ作成手段10Cと、同時検出時間会合蓋然性グラフから、同時に所在する位置検出対象者の組み合わせの数、及び組み合わせに共通する位置検出対象者の分布に応じて会議の種類を判定する会議種類判定手段10Fとを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによって指定されたクエリに連動して有用な情報を提供するための技術を提供する。
【解決手段】クエリ分析装置により、検索サービスにおいて指定されたクエリのジャンルを分析する。そのために、クエリ分析装置は、インターネット上で公開されているサイトのドメイン情報を予めジャンル別に分類して登録したサイト分類データベースと、検索サービスにおいて指定されたクエリに対するクリックログに基づいて、検索結果ごとの選択頻度を算出し、この選択頻度から前記クエリと関連性の高いウェブページを抽出する関連ページ抽出手段と、前記関連ページ抽出手段により抽出されたそれぞれのウェブページのドメイン情報と、前記サイト分類データベースに登録されたドメイン情報に対応付けられたジャンルに基づいて、前記クエリのジャンルを判定するジャンル決定手段と、を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】ドキュメント検索に用いられる検索スコアの更新量を低減すること。
【解決手段】情報検索サーバ1は、ドキュメントデータに関する非ドキュメント情報を記憶する非ドキュメントデータベース12と、各ドキュメントデータに対応する検索スコアを算出してスコアデータベース14に記憶するスコア計算部13と、検索スコアの再計算をスコア計算部13に指示する指示部16とを備えている。指示部16は、各ドキュメントデータについて非ドキュメントパラメータの変動率を算出し、その変動率が所定の水準以上であるドキュメントデータについて検索スコアの再計算を指示する。なお、非ドキュメントパラメータとは、ドキュメントデータへのアクセスに関するパラメータなどである。 (もっと読む)


【課題】最近ではないユーザの嗜好に基づいたコンテンツを推薦する。
【解決手段】端末装置においては、ユーザからコンテンツの視聴に関する操作(録画、書込、再生など)を受け付けると、その履歴を示す履歴情報を蓄積する。そして、光ディスク170へのコンテンツ(結婚式)の書き込み指示を受け付けると、蓄積していた履歴情報に基づいてユーザの嗜好情報を生成する。その後、書き込み指示を受け付けたコンテンツ(結婚式)と、生成されたユーザの嗜好情報とを、上記光ディスク170に書き込む。 (もっと読む)


【課題】検索条件が複数語で構成される場合に出現頻度を迅速に算出し、処理効率を向上させ、処理コストを抑制する。
【解決手段】検索条件の文字列を分割し、単語インデックスを参照して転置リストを取得する(S101〜S104)。転置リストに出現する文書IDのうち最小数字の文書IDを取得し、参照数の初期値「1」を設定する(S105〜S107)。文字列の先頭単語の位置情報が他の転置リストに隣接して出現するか否かを確認する(S109)。出現しない場合には参照数に「1」を加算し、次の位置情報でS109の処理を実施する。出現する場合には、前記先頭単語の出現頻度に対する参照数の割合を近接数、即ち検索条件の出現頻度とする(S112)。出現頻度を検索結果に追加し、S105〜S107の処理を実施する。 (もっと読む)


【課題】ユーザのライフログ情報に基づいて、ユーザの直近の興味に応じた番組を推薦する。
【解決手段】EPG情報取得部36は、放送または配信予定の複数の番組それぞれの詳細情報を取得する。キーワード処理部31は、ライフログ情報中のキーワードをキーワードテーブル34に蓄積し、各キーワードの頻度を計数する。記憶度算出部32は、キーワードそれぞれについて、事象が生じた最終日時と基準日時の差が大きいほど大きく減衰し、頻度が小さいほど大きく減衰する関数に基づいて記憶度を算出する。重み補正部32cは、EPG情報取得部36が取得した番組の詳細情報から、キーワードテーブル34に蓄積されたキーワードが含まれる番組を検索し、キーワードそれぞれの記憶度に応じて番組の重み付けを行う。推薦番組表示部33は、番組の重みに基づいて、番組情報からユーザへ推薦する番組を抽出し推薦番組表を作成する。 (もっと読む)


【課題】複数の異なるクラスタリング方法および自動分類方法を1つの分類階層の中で自由に組み合わせて用いることを可能とする。
【解決手段】クラスタリング制御部32は、複数の文書のうちユーザによって指定された文書からなる文書集合に対して文書クラスタリング処理または単語クラスタリング処理を実行する。カテゴリ分類方法設定部33は、クラスタリング処理によって生成された文書集合中の部分集合が分類されるカテゴリの分類方法をカテゴリ記憶部23に設定する。自動分類制御部34は、ユーザの操作に応じて分類先候補カテゴリ集合および分類対象文書集合を決定する。自動分類制御部34は、カテゴリ記憶部23に設定された分類先候補カテゴリ集合の各カテゴリの分類方法に基づいて、分類先候補カテゴリ集合および分類対象文書集合を対象にルールベース自動分類処理および事例ベース自動分類処理を制御する。 (もっと読む)


【課題】写真等のコンテンツデータやメタデータ等の人気度にユーザの好みを適切に反映させることを目的とする。
【解決手段】ユーザからの要求に基づいて、ページデータに配置されているコンテンツデータを変更する変更手段と、ページデータに配置されているコンテンツデータのうち、変更手段で変更されなかったコンテンツデータに付加されているメタデータに対応する残存数をカウントするカウント手段と、カウント手段でカウントされた残存数に基づいて、メタデータの人気の度合を表すランキング情報を生成するランキング情報生成手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】各事象(ケース)の情報を基に早いタイミングで警報を自動的に発生することができる警報処理方法を提供する。
【解決手段】事故早期警報装置は、ネットワークを介して消費者から、リアルタイムでケースデータを入力する。事故早期警報装置の処理回路は、入力したケースデータのプロファイル分析を行う。ここで、ケース毎のプロファイルが似ているグループに分類する。事故早期警報装置は、上記情報を基に、異常状態が発生したか否かの判定をする。このとき、ケースが警戒限界を超えて発現したかを判断し、グループ毎に過去の事例に照らし危険度を評価し、必要に応じて警報を発生する。 (もっと読む)


【課題】アーティストツリーに基づいて曲リストを表示するアーティストモードから、ランキングツリーに基づいて曲情報を表示するランキングモードに変更する際に、迅速に、アーティストモードで選択されていた曲が選択された状態で曲ファイルを表示すること。
【解決手段】 アーティストモードにおいて、曲を再生する際に、再生する曲の再生回数を更新し、その後、再生回数順に曲をソートし、再生する曲の再生回数順の順位を記憶しておく。従って、アーティストモードからランキングモードに変更される際に、迅速に、ランキングツリーを生成し、再生している曲にカーソルが表示された状態で曲リストを表示することができる。 (もっと読む)


【課題】画像検索の精度を向上させる。
【解決手段】画像サーバー10は、複数の画像データを格納する記憶装置13を備えている。画像サーバ10は、記憶装置13に格納された全画像に対して、それぞれの画像から複数の特徴量を取得し、複数の特徴量に対してそれぞれ重要度を決定し、特徴量と重要度を対応付けて記憶装置13に格納する。重要度は、記憶装置13に格納されている被検索画像データと検索画像データとの類似度を判定する際に用いられる係数であり、重要度が高くなるにつれて係数は小さくなり、重要度の高い特徴量に対応する画像データの検索精度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 それぞれが学習機能を備えた複数の異なる電子機器により、同一ユーザを取り巻く環境をそのユーザの嗜好に合致した環境にする。
【解決手段】
携帯電話端末1,テレビジョン受像機2,オーディオ装置3,ビデオディスク装置4,パーソナルコンピュータ5等の各電子機器は、それぞれ自機を同一ユーザが使用等した時の行動履歴に関連する情報から学習パラメータを抽出可能となされている。また、それら電子機器は、ユーザの行動履歴から第一の学習パラメータを抽出し、その第一の学習パラメータを他の電子機器へ送信する。そして、それら各電子機器は、それぞれ自らが抽出した第二の学習パラメータと他の電子機器から送られてきた第一の学習パラメータとに基づいて、各々自機の動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】入力登録を効率よく行うことができる地理情報システムを得る。
【解決手段】地理情報が搭載されるとともに前記地理情報に登録する業務内容が搭載される地理情報データベース、地理情報データベースに入力登録する業務を選択し、業務に応じた複数の入力項目が入力画面に表示される入力部6、入力部6で入力される入力データを保存する入力履歴部12、入力部6で入力された入力データを入力履歴部12に保存させる入力履歴登録手段14と、入力履歴登録手段14により入力履歴部12に保存されたデータを学習する入力履歴学習手段15と、入力履歴学習手段15の学習結果に基づき、入力画面に表示する入力項目を制御する画面制御手段16と、入力履歴学習手段15の学習結果に基づき、ツリー表示を制御するツリー制御手段17とにより構成されるデータ処理部13を備えた地理情報システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】地点情報を検索するためのキーワード検索時において、ユーザが入力キーワードに対応するキーワード属性を選択する負担を軽減することのできる情報提供装置を提供する。
【解決手段】ユーザにより入力され得るキーワード、当該キーワードに対応するキーワード属性、及び判定値を対応付けるキーワード属性ファイルKFを参照し、入力キーワードに対応付けられている判定値と、判定基準値との比較に基づいてキーワード属性を抽出し、抽出したキーワード属性と、入力キーワードとに基づいて検索対象情報を検索してユーザに提供する。 (もっと読む)


【課題】 類似性が高い他の利用者の文書検索状況および閲覧状況を検索結果に反映し、利用者が最近必要としている情報を効率的に検索することができる文書検索システムを提供する。
【解決手段】 文書検索サーバ100により、利用者がキーワードを入力して文書のキーワード検索を行う際、利用者の認証情報から利用者の所属グループを特定し、利用者から入力されたキーワードによる文書の検索結果を、利用者の所属グループおよび前記所属グループの類似グループ内における、キーワードの使用回数と、キーワードの使用時期と、キーワードの使用グループと利用者の所属グループとの類似度と、文書の閲覧回数と、文書の閲覧時期と、文書の閲覧グループと利用者の所属グループとの類似度と、に基づいて算出された重み付け値に基づいて並び替える。 (もっと読む)


【課題】楽曲検索用の楽曲リストを、ユーザの嗜好を反映させ、かつ自動で並べ替えることにより、楽曲検索時のリストスクロール回数を少なくし、操作時間を短縮することが出来る「オーディオ装置及びその楽曲検索方法」を提供する。
【解決手段】操作部M3から楽曲検索指示がされると、制御部M6は、楽曲データに関連付けられた所定のグループ毎に区分される楽曲情報を楽曲情報記憶部M5から読み出す。その後、楽曲リスト作成部M8は、グループ毎に楽曲情報の項目数を算出し、項目数が多いグループ順に楽曲情報を並べ替えて楽曲リストを作成し、表示部M10に表示する。 (もっと読む)


201 - 220 / 720