説明

Fターム[5B075PR04]の内容

検索装置 (67,127) | 検索処理の操作性向上 (5,650) | 履歴情報利用 (1,903) | 頻度利用 (720)

Fターム[5B075PR04]に分類される特許

141 - 160 / 720


【課題】語彙の読み仮名を入力することで、対応するコンテンツのリストを少ない計算量で高速に表示する。
【解決手段】コンテンツのメタデータが有する第1の文字列を分解し、その語彙である第2の文字列を生成する。前記第2の文字列とその読み仮名及び前記第1の文字列をコンテンツIDで関連付けて記憶する。ユーザがコンテンツを検索するために入力した仮名に基づき、前記第2の文字列を参照する。前記第2の文字列から前記コンテンツIDで関連付けられた前記第1の文字列を参照し、これに基づきコンテンツのメタデータを表示する。 (もっと読む)


【課題】入力されたキーワード集合の上位概念と関係のないキーワードの抽出を抑える。
【解決手段】キーワード獲得装置1において、表層パターン選択部108が、獲得したいキーワード集合と同一の上位概念を有するキーワード集合と関連性の高い表層パターンを抽出する際に、前記抽出された一つの表層パターンに対応するキーワード群からなるキーワード集合と、ログ統計DB202における前記一つの表層パターンと一致するキーワードペア群から抽出した当該表層パターンに含まれるキーワード群からなるキーワード集合とに基づく前記一つの表層パターンの一般性評価値を前記全ての表層パターンについて算出し、表層パターン選択部108が一般性評価値の高い表層パターンを選択することで、前記獲得したいキーワード集合の上位概念と関係のないキーワードの抽出を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】信頼性の判別が難しいサイトにおいて、リンクスパムを行っているサイトを特定することができるWEBサイトの評価装置を提供する。
【解決手段】サイト情報データベース1に格納された、WEBサイト毎にWEB文書に記述されたリンクを集約したリンク情報と、前記サイト毎に求められた、信頼されるサイト、信頼されないサイトおよびそれらの判別がつかないサイトを各々示す信頼度情報とを入力とし、前記リンク情報および信頼度情報から、機械学習に必要な素性と素性値を計算する素性計算装置11と、前記信頼されるサイトおよび信頼されないサイトについて計算された素性値を用いて学習を行い、前記判別がつかないサイトについて計算された素性値と前記学習の結果を用いて、信頼すべきサイトかどうかを判別する機械学習器12と、前記機械学習器12により学習した結果を記録する学習状態記録装置14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】プライバシー保護を講じつつ、ユーザの操作しているデータに関連する情報をユーザ所望の情報として自動的かつ精度良く検索してユーザに提示できるようにする。
【解決手段】情報処理装置は、データを記憶する記憶手段と、ユーザが所定期間に操作したデータを含んでなる第1データ群から第1キーワード群を抽出し、記憶手段に記憶されたデータから第1データ群を除いたデータである第2データ群又は第1データ群から第2キーワード群を抽出するキーワード抽出手段と、データの検索を行う検索装置に対して第1キーワード群による検索を要求し、検索結果を取得する検索手段と、検索結果について、第2キーワード群を用いてユーザへのデータ提示の順位付けを行う提示順位付け手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーのサーチクエリに応答して、検索エンジンによりもっとも関連性の高い検索結果すなわち品質の高い検索結果をユーザーへ提供する。
【解決手段】ドキュメントを特定し且つドキュメントに関連付けられた一つ以上のヒストリデータを獲得し、一つ以上のヒストリデータの少なくとも一部に基づいてドキュメントについてのスコアを生成することで、もっとも関連性の高い検索結果すなわち品質の高い検索結果をユーザーへ提供する。 (もっと読む)


【課題】複数のシステムの管理をより効率的に行う。
【解決手段】システムで使用されている構成要素である実構成要素の識別子と当該システムの構築に用いられたテンプレートの識別子とを格納するシステムデータ格納部1001から、当該システムについての構成要素の識別子及びテンプレートの識別子を読み出す読み出し、テンプレートの識別子と当該テンプレートにより定義されている構成要素である定義構成要素の識別子とを対応付けて格納するテンプレートデータ格納部1005から、読み出されたテンプレートの識別子に対応付けられている定義構成要素の識別子を抽出し、読み出された実構成要素の識別子のうち、抽出された定義構成要素の識別子と一致する識別子を特定し、障害が発生した構成要素の識別子を含む事例データを格納する第1事例データ格納部1011から、特定工程において特定された識別子を含む事例データを抽出する。 (もっと読む)


【課題】アイテムに対してアクションを起こしたユーザに、そのアイテムに関連があるアイテムをリコメンドできるリコメンド装置を提供する。
【解決手段】予測モデル学習手段11は、パラメータ記憶部15から予測モデルのパラメータを読み出し、読み出したパラメータと、複数のユーザのアイテムに対するアクションの履歴を示すシーケンスデータとに基づき、シーケンスデータにおけるユーザがアクションを起こしたアイテムの順序と、リンクの密接度合いで表現されたアイテム間の関連性との双方を考慮して予測モデルを学習する。予測手段12は、学習された予測モデルのパラメータと、リコメンド対象のユーザのシーケンスデータとに基づいて、リコメンド対象のユーザが次にアクションを起こすアイテムを予測する。リコメンド手段13は、予測されたアイテムに基づいて、ユーザにリコメンドするアイテムを決定する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は,言葉同士の関連性の変化に迅速に対応できる分類語データベースの構築方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は,基本的には,ある分類語を有するウェブサイトにおけるある単語の出現頻度情報をリアルタイムに解析して,その分類語とある単語とのリアルタイムな類似度を求めることで,言葉同士の関係の変化に敏感に対応したデータベースを構築できるという知見に基づく。本発明は,ウェブページに含まれる文章の主意を示す分類語を抽出し,分類語を集積してリアルタイムなタグデータベースを構築する方法,そのタグデータベースを用いてウェブページの主意をリアルタイムに反映した情報推奨方法,そのタグデータベースを用いてウェブページの主意,およびユーザの嗜好をリアルタイムに反映した広告等の情報マッチング方法に関する。 (もっと読む)


【課題】画像検索における検索結果に対する検索スコアを適切に算出できる検索スコア算出装置を提供すること。
【解決手段】取得部137は、画像それぞれの代表クエリを用いて検索エンジン21により画像検索を実行することで、現時点における代表クエリにより検索された画像の数及び画像それぞれの表示順位を取得する。そして、検索スコア算出部138は、第2クリック数計数部132により計数されたクリック数の総数、代表クリックランキング決定部134により決定された代表クリックランキング、取得部137により取得された現時点における代表クエリにより検索された画像の数及び表示順位に基づいて、画像それぞれの検索スコアを算出する。 (もっと読む)


【課題】 今話題となっているキーワードや百科事典等で調べられやすいキーワードの自動判別が可能で、特定の分野に特化したキーワードを抽出する。
【解決手段】 本発明は、知識獲得サイト及びシステムとそのページビュー数を抽出して知識キーワード候補として知識キーワード候補辞書記憶手段に格納し、知識獲得サイトの前記ページビュー数の順位を用いて該知識獲得サイトの知識キーワード毎に第1の重要度を算出し、該知識キーワードと該第1の重要度を組にして知識キーワード重要度記憶手段に格納し、文書が入力されると、知識キーワード候補辞書記憶手段を参照して形態素解析した結果から知識キーワード候補を抽出し、抽出された知識キーワード候補に基づいて、知識キーワード重要度記憶手段を検索し、第1の重要度の高い順に知識キーワードを抽出し、出力する。 (もっと読む)


【課題】検索処理の高速化を実現することを課題とする。
【解決手段】構成情報管理装置1は、管理対象に関する情報を示す構成要素と構成要素間の接続関係に関する情報を示す要素関係とを他の構成情報管理装置と分散して記憶する構成情報記憶部を有する。そして、構成情報管理装置1は、接続関係にある構成要素および要素関係の一群であるクラスタについて登録要求を受け付けた場合に、クラスタの格納先を決定し、構成情報憶部または他の構成情報管理装置に格納するように制御する。そして、構成情報管理装置1は、構成要素または要素関係を検索対象とした検索要求を受け付けた場合に、検索対象を含むクラスタの格納先を特定し、クラスタの格納先から検索対象の構成要素または要素関係を検索する。 (もっと読む)


【課題】Webコミュニティサービスでの活動内容からユーザプロファイリングを行い、特定の目的に最適なユーザを抽出する。
【解決手段】コミュニティサービス内での閲覧履歴、発言履歴をデータベースに蓄積しておく。蓄積された履歴情報を分析し、ユーザの行動力、情報発信力、趣味・嗜好についてのプロファイリングを行い、特定の目的に最適なユーザを抽出する。また、抽出結果に対するフィードバックを行うことで、次回以降の抽出アルゴリズムにおける各種パラメータの最適化を行う。 (もっと読む)


【課題】例えば予め登録されたキーワードによって違法・有害なカテゴリに属するか否かを判定する際に、違法・有害でない文章情報が、違法・有害なカテゴリに分類されることをできる限り減らすことができる文章分類プログラム、サーバ及び方法を提供する。
【解決手段】特定カテゴリに属さない複数の正当学習文章情報と、特定カテゴリに属する複数の不当学習文章情報とを蓄積した学習文章蓄積手段を有し、検索キーワードを含む学習文章情報を検索し、その検索キーワードに対する係り受けキーワードを抽出し、係り受けキーワード毎に、全ての学習文章情報の数に対する正当学習文章情報の数の正当割合を算出し、正当割合が所定閾値以上となる係り受けキーワードを非検索キーワードとして登録する非検索キーワード辞書を生成する。これにより、検索キーワードに対する係り受けキーワードとして非検索キーワードが含まれている文章情報は検索されないようにする。 (もっと読む)


【目的】所望のファイルを効率よく見つけ出す。
【構成】携帯電話1のユーザが閲覧したファイルをファイルの特性ごとに分けた場合にばらつきなく平均的に閲覧しているファイルの特性を示す閲覧頻度テーブルが生成される。生成された閲覧頻度テーブルについてのファイルの特性を示す項目が第1のキーワード候補とされる。その第1のキーワード候補の中から第1のキーワードが指定される。指定された第1のキーワードに対応する閲覧頻度テーブルのファイルの特性の中から閲覧頻度の高いファイルの特性が第2のキーワード候補とされる。第2のキーワード候補の中から第2のキーワードが指定される。指定された第2のキーワードに対応するファイルが見つけられる。 (もっと読む)


【課題】映像を含む番組の再生を行うと共にユーザの嗜好に基づいて推薦番組を判定する情報処理装置において、より迅速に番組推薦の結果をユーザに提示する。
【解決手段】膨大な数のチャンネルが運営されている地域において、すべてのチャンネルの番組に対して番組推薦に必要な特徴量ベクトルの生成を行うのではなく、特徴量ベクトルの生成を行う対象チャンネルをあらかじめ選定しておき、それらのチャンネルの番組群内で番組推薦を行う。これにより、生成する特徴量ベクトルの数が減り、特徴量ベクトルの生成に要する時間が短縮されることによって、より迅速に番組推薦を行うことができる。情報処理装置2は、ユーザの視聴履歴を用いて特徴量ベクトルの生成を行う対象チャンネルを選定することで、ユーザにとって馴染みのないチャンネルの番組ばかりが推薦されることを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ端末において、アナログ的な操作で情報の検索・参照が行なえるようにする。
【解決手段】サーバ装置が、現実物理空間における緯度,経度及びバブル径を含む空間範囲情報と提供情報とを対応付けたバブルデータを管理する管理部39と、ユーザ端末の位置情報に基づく検索対象空間範囲情報により規定される空間範囲の少なくとも一部と重複する空間範囲情報を含むバブルデータと対応付けられた提供情報を管理部から抽出する抽出部40と、抽出された提供情報をユーザ端末に提供する提供部41と、バブルデータの緯度及び経度を更新することによりバブルデータを現実物理空間において仮想的に移動させるとともに、更新後の緯度及び経度に基づいて、バブルデータのバブル径を変更する移動制御部42とをそなえる。 (もっと読む)


【課題】文書を自動要約する文書要約装置を提供する。
【解決手段】要約元文書が記憶される要約元文書記憶部11と、要約元文書から言語表現を抽出する抽出部12と、抽出された言語表現に関連する複数の要約候補を取得する第1の取得部14と、取得された要約候補に関連する言語表現を取得する第2の取得部15と、要約元文書に含まれる言語表現と、第2の取得部15が取得した言語表現とを少なくとも用いて、要約候補が要約元文書に含まれる言語表現と関連しているほど高い値となるリコールと、要約候補に関連しているものに要約元文書に含まれる言語表現以外のものが存在しないほど高い値となるプレシジョンとを算出する算出部16と、要約候補ごとに算出されたリコールとプレシジョンとを用いて、要約を選択する選択部18と、選択された要約を出力する出力部19と、を備える。 (もっと読む)


【課題】質問・回答型コンテンツを効率的に検索するためのキーワードの候補を自動的に抽出できる抽出装置、方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】抽出サーバ1は、質問・回答型コンテンツのいずれかが閲覧されたときに使用されたクエリの履歴を記憶するクエリログDB21と、記憶されているクエリのそれぞれから、当該クエリを構成しているキーワードを抽出するキーワード抽出部11と、抽出されたキーワードと共に、同一クエリ内において所定以上の頻度で共起する一又は複数のキーワードのそれぞれが属するカテゴリを判定するカテゴリ判定部12と、判定されたカテゴリのばらつきが所定未満である場合、抽出されたキーワードを直接目的語に、カテゴリのばらつきが所定以上である場合、抽出されたキーワードを間接目的語に分類するキーワード分類部13と、分類された直接目的語及び間接目的語を記憶するキーワード候補DB22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】地域の名称の重要度を適切に表現できる地域スコアDBを作成する装置、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】地域スコアDB作成装置1は、スコアを付与する対象となる地域の名称が示す地理的範囲を特定する地理的範囲特定部12と、その特定した地理的範囲が狭いほど高いスコアを算出するスコア算出部13と、地理的範囲特定部12が特定した情報及びスコア算出部13が算出したスコアが地域の名称と関連付けて記憶される地域スコアDB22と、クエリの検索結果のクリック数が記憶されるクリックログDB42と、地域スコアDB22に記憶された地域の名称について、この地域の名称に関連付けられた地理的範囲とクリックログDB42に記憶された地理的範囲とが略一致するクエリに関連付けて記憶されたクリック数が多いほどスコアが高くなるようにスコアを補正し、補正後のスコアを地域スコアDB22に記憶させるスコア補正部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】ショートテキスト通信のトピックを正確に識別する。
【解決手段】ショートテキスト通信からトークンを抽出するステップと、抽出されたトークンを使用してクエリを生成し、クエリを1組のドキュメントに適用するステップと、1組のドキュメントのうちのクエリと一致するドキュメントを検索結果として識別するステップと、検索結果のそれぞれと関連付けられた顕著用語を識別し、識別された顕著用語にしきい値を適用するステップと、しきい値を満たす顕著用語を、ショートテキスト通信のトピックとして選択するステップとを含む。 (もっと読む)


141 - 160 / 720