説明

Fターム[5B080GA02]の内容

イメージ生成 (11,603) | レンダリング (2,667) | 隠面消去(隠面処理) (448) | Zバッファ法 (359)

Fターム[5B080GA02]に分類される特許

181 - 200 / 359


【課題】複数のオブジェクトの奥行き方向の位置関係を把握して、隠面消去処理を行うには計算コストがかかる。
【解決手段】複数のオブジェクトが与えられた場合に、視点から見て他のオブジェクトの背後に隠れて見えないオブジェクトを描画対象から外すオクルージョンカリングを行う描画処理装置を提供する。オブジェクト入力部142は、複数のオブジェクトをオブジェクト記憶部152に記憶する。内包ボリューム生成部148は、オブジェクトに包含される内包ボリュームを生成する。縮小Zバッファ更新部150は、内包ボリュームにもとづいて、縮小Zバッファを更新する。外包ボリューム生成部144は、カリング判定対象のオブジェクトを包含する外包ボリュームを生成する。カリング判定部146は、縮小Zバッファを参照し、外包ボリュームにもとづいてオブジェクトに対してZカリング判定を行う。 (もっと読む)


グラフィックシステムは、グラフィック画像を処理するように構成された複数のユニットと、選択値に基づいて2つのユニットのうちの1つから選択されたデータを受信し、処理するように構成されたデプスエンジンとを備えるグラフィックプロセッサを含む。
(もっと読む)


【課題】複数のオブジェクトの奥行き方向の位置関係を把握して、隠面消去処理を行うには計算コストがかかる。
【解決手段】複数のオブジェクトが与えられた場合に、視点から見て他のオブジェクトの背後に隠れて見えないオブジェクトを描画対象から外すオクルージョンカリングを行う描画処理装置を提供する。オブジェクト入力部142は、複数のオブジェクトをオブジェクト記憶部152に記憶する。内包ボリューム生成部148は、オブジェクトに包含される内包ボリュームを生成する。縮小Zバッファ更新部150は、内包ボリュームにもとづいて、縮小Zバッファを更新する。外包ボリューム生成部144は、カリング判定対象のオブジェクトを包含する外包ボリュームを生成する。カリング判定部146は、縮小Zバッファを参照し、外包ボリュームにもとづいてオブジェクトに対してZカリング判定を行う。 (もっと読む)


【課題】Zバッファに格納されるZ値の精度を向上させることで、オブジェクトの前後の位置関係が正確に判定されないことによる不適切な画像生成を防止すること。
【解決手段】リプレイカメラCMの位置P0から描画最遠位置P1までの範囲内に、被写体オブジェクトである自車PCの位置Ppを含むZ値適用範囲が設定される。Z値適用範囲の両端位置のうち、奥側位置P3は描画最遠位置P1に設定され、手前側位置P2はリプレイカメラCMを基に設定される。即ち、リプレイカメラCMの位置P0から自車の位置Ppまでの距離Lpに、リプレイカメラCMの画角φ及び俯角θを基に定められる係数kを乗算して得られる距離L2が、手前側位置P2までの距離となる。そして、設定されたZ値適用範囲にZ値が適用され、リプレイカメラCMに基づくZ値適用範囲内の隠面消去処理を行うことでリプレイ画像が生成される。 (もっと読む)


【課題】 ハードウェア容量などを軽減でき,リアルタイムでの3次元コンピュータグラフィックスを達成するため,RGB色などを求めるための回路を提供する。
【解決手段】 本発明は,基本的には,粒子のRGBイリュミネーションファクタと,蓄積密度とを得るための手段と;1-exp(x) テーブルと;逆数テーブルと;入力値を用いた下記式で定義されるIRg, IGg 及びIBgを求めるための乗算器と;を具備する3次元コンピュータグラフィックスに用いられるシステムなどに関する。




(もっと読む)


グラフィックスシステムがグラフィックスプロセッサおよびキャッシュメモリシステムを含んでいる。グラフィックスプロセッサは、グラフィックス画像をレンダリングするための種々のグラフィックス動作を行う処理ユニットを含んでいる。キャッシュメモリシシテムは、完全に構成可能なキャッシュ、部分的に構成可能なキャッシュ、または構成可能キャシュと専用キャッシュの組み合わせを含んでいてもよい。キャッシュメモリシシテムは、制御ユニット、クロスバー、およびアービターをさらに含んでいてもよい。制御ユニットは、処理ユニットによるメモリ利用を判定し、そしてメモリ利用に基づいて構成可能なキャッシュを処理ユニットに割り当てうる。これらのキャッシュの良好な利用を実現するためおよびメモリアクセスボトルネックを回避するために、構成可能なキャッシュが割り当てられうる。クロスバーは、処理ユニットをそれらの割り当てられたキャッシュに結合する。アービターは、キャッシュとメインメモリとの間のデータ交換を容易にする。
(もっと読む)


【課題】ユーザが所望の画像を容易に見つけることができる画像閲覧装置を提供すること。
【解決手段】ユーザによる視点移動操作に従って、1以上の画像オブジェクト52が配置された仮想空間50における視点54の位置を移動させる視点位置移動手段と、視点54の位置と各画像オブジェクト52の位置との遠近を示す遠近値を取得する遠近値取得手段と、前記遠近値取得手段により取得される前記各遠近値に基づいて、各画像オブジェクト52の半透明度を決定する半透明度決定手段と、半透明度決定手段により決定される各画像オブジェクト52の半透明度に従って、視点54の位置から仮想空間50を見た様子を示す空間画像を生成する空間画像生成手段と、前記空間画像生成手段により生成される前記空間画像を表示する空間画像表示手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 本発明は,メモリコスを抑え,少ないバッファと少ない処理で動作することができる新規なライトファクタを求める回路などのシステムを提供することなどを目的とする。
【解決手段】 本発明は,基本的には,デバイス座標(xi,yi,Zp),減衰要素L.A.p及び分散要素L.S.により定義される粒子の位置を得るための手段と;座標(xi,yi)と関連してzの最小値を保存するための手段と;座標(xi,yi)と関連してzの最大値を保存するための手段と; 座標(xi,yi)と関連してガス状物体の蓄積密度を保存するための手段と;前記デバイス座標(xi,yi,Zp),前記zの最小値,前記zの最大値,前記蓄積密度,及び前記減衰要素L.A.pを用いて前記粒子のライトファクタ(LightFactor)の指数要素を得るための手段と;前記ライトファクタの前記指数要素及び前記分散要素L.S.を用いて前記粒子のライトファクタを得るための手段と;を具備する粒子の集合体として定義されるガス状物体を表現する3次元コンピュータグラフィックスに用いられるライトファクタを計算するためのシステムなどに関する。
(もっと読む)


【課題】 ハードウェア容量などを軽減でき,リアルタイムでの3次元コンピュータグラフィックスを実現するための減衰要素及び減衰密度を求める回路などを提供する。
【解決手段】 本発明は,基本的には,デバイス座標 (xi,yi,zp)で定義されるビルボード粒子の中心位置を得るための手段と;前記ビルボード粒子をカメラ空間へ射影し,前記粒子に対応する矩形領域を得るための手段と;矩形面積を得るための手段と;表面物体の深さの値を保存するための手段と; 前記深さの値とzpを比較するための手段と;上記の比較結果と,前記矩形面積とを用いて,減衰係数ZDFを計算するための手段と;を具備する,減衰係数ZDFを計算するためのシステムなどに関する。
(もっと読む)


コンピュータグラフィックスシステムにおいて動作可能な方法、システム、装置及びコンピュータプログラム製品は、ツリー構造を含む階層状光線追跡加速データ構造を構築することであって、ツリー構造のノードが、場面中の1組のオブジェクトを左オブジェクトと右オブジェクトに分割するための軸平行場面境界ボックス及び2つの並列面定義に基づく境界間隔階層を使用して生成されること、並びに被分裂面をオブジェクト境界ボックスに合致させることを含む。2つの面は、x、y、又はz軸のうち選択された1つに垂直である。分裂面を与えられると、左/右選択基準に基づいて、画像中の各オブジェクトが左又は右どちらかに分類され、子ノードの2つの分裂面値が、それぞれ、左及び右オブジェクトの最大及び最小座標によって判定される。 (もっと読む)


【課題】少ない処理負荷で被写界深度の画像表現を実現できるプログラム等の提供。
【解決手段】画像生成システムは、各ぼかし濃度テーブルが、描画対象範囲内の各位置における各ぼかし濃度値を記憶する複数のぼかし濃度テーブルが格納される記憶部と、複数のぼかし濃度テーブルの中から、元画像の処理対象ピクセルの奥行き値に応じたぼかし濃度テーブルを選択するテーブル選択部と、処理対象ピクセルとその周囲のピクセルのうち、描画対象範囲内の各位置のピクセルに対して、選択されたぼかし濃度テーブルからのぼかし濃度値と元画像の処理対象ピクセルのピクセル値とにより得られるぼかしピクセル値を描画することで、元画像のぼかし画像を生成するぼかし画像生成部を含む。 (もっと読む)


【課題】高速処理にて画像を生成しつつ、オブジェクトの動きを適格に表現することのできる画像生成システムを提供する。
【解決手段】仮想カメラに対してオブジェクトOBが相対移動する場合に、当該オブジェクトOBを構成する面の相対移動前の状態を示す第1の面OB0と相対移動後の状態を示す第2の面OB1とに基づいて、オブジェクトOBを構成する面の色に応じた色分布に対応するピクセルパターンTを有する所定のピクセル座標系における、移動軌跡ボリュームMVの描画ピクセルpと第1の面OB0との位置関係に応じた第1の位置C0と、該描画ピクセルpと第2の面OB1との位置関係に応じた第2の位置C1とを求め、第1の位置C0と第2の位置C1とを端点とする線分Lを所定のパターンで分割して得られる分割領域Dに基づいて、描画ピクセルpの色を求める。 (もっと読む)


【課題】リアルなしわ表現を簡素な処理で実現できるプログラム等の提供。
【解決手段】画像生成システムは、しわ表現のための少なくとも1つの制御点が設定されるモデルオブジェクトのモーション処理を行うモーション処理部と、モーション変化によりその位置が変化する制御点の位置を求める制御点演算部と、モデルオブジェクトの表面のしわを表現するための複数のしわ表現テクスチャを記憶するテクスチャ記憶部と、制御点に基づいて複数のしわ表現テクスチャの合成パラメータを求めるパラメータ演算部と、合成パラメータにより複数のしわ表現テクスチャを合成し、合成テクスチャをモデルオブジェクトにマッピングすることで、しわ画像を生成する画像生成部を含む。 (もっと読む)


【課題】視点とは異なる位置から射出される射出オブジェクトを違和感なく提示する画像を生成する画像生成装置等を提供する。
【解決手段】記憶部902は、仮想空間に配置される複数のオブジェクトを記憶し、画像生成部907は、当該複数のオブジェクトを当該仮想空間内の視点から見た画像を生成し、当該複数のオブジェクトには、当該視点とは異なる位置の射出点から、当該視点および当該射出点とは異なる位置の目標点へ、と向かう射出オブジェクトが含まれ、画像生成部907は、当該仮想空間内における当該射出オブジェクトと当該視点との距離にかかわらず、当該射出オブジェクトは他のいずれのオブジェクトよりも当該視点に近いものとみなして、当該画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】 装置のリソース変動に対して、高速処理や安定動作が可能な図形描画を行う装置、および手法を提供すること目的とする。
【解決手段】 図形形状を表すベクトルデータ群をベクトルデータ群管理部に入力し、図形内部属性情報を表す描画属性データを描画属性データ管理部に入力し、利用状況を表すリソース情報をリソース情報管理部に入力し、管理されたベクトルデータ群管理部からベクトルデータ群を読み込み、図形特徴量算出部により入力図形の形状特徴を表す図形特徴量を算出し、算出された図形特徴量と、リソース情報管理部で管理されたリソース情報を読み込み、最適な描画データ生成に切り替え、ベクトルデータ群管理部で管理されているベクトルデータ群と、描画属性データ管理部段で管理されている描画属性データを読み込み、描画データを生成し、生成された描画データと、描画属性データ管理部で管理された描画属性データを読み込み、描画処理を行う。 (もっと読む)


【課題】モデルの色を簡単に設定・変更することが可能な画像生成装置を提供する。
【解決手段】仮想三次元空間に1以上のモデルを配置するモデル配置手段(3041)、モデルごとに対応付けられた基本色情報を変動させる基本色変動手段(3042)、基本色情報に対応させてモデルの色調を決定する色調情報を変更する色調情報変更手段(3043)、及び色調情報に対応した色調にモデルをレンダリングするレンダリング手段(3044)を備える。 (もっと読む)


グラフィックスプロセッサの並列アレイアーキテクチャは、複数の処理クラスタを含み、各処理クラスタがカバレッジデータから画素データを生成するピクセルシェーダープログラムを実行する少なくとも1個の処理コアを含む、マルチスレッド型コアアレイと、複数の画素のうちの1画素毎にカバレッジデータを生成するラスタライザと、ラスタライザからマルチスレッド型コアアレイ中の処理クラスタのうちの1つにカバレッジデータを配信する画素分配ロジックとを含む。画素分配ロジックは、画像エリアの範囲内の第1画素の位置に少なくとも部分的に依存して第1画素のためのカバレッジデータが配信される処理クラスタのうちの1つを選択する。画素データが処理クラスタから適切なフレームバッファ区画へ直接的に配信されるように、処理クラスタがクロスバーを用いずフレームバッファ区画に直接的にマッピングされ得る。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な処理で、多様な照明効果を表現することが可能な画像生成装置を提供する。
【解決手段】仮想三次元空間に1以上のモデルを配置するモデル配置手段(3041)、仮想三次元空間を二次元展開するための基準となる視点に対するモデルの奥行き情報に基づいて、モデルへのフォグの濃度を決定する濃度決定手段(3042)、フォグの色調を経時的に変動させる色調変動手段(3043)、及び決定された濃度、かつ、設定された色調を有するフォグで、モデルをレンダリングするレンダリング手段(3044)を備える。 (もっと読む)


【課題】メモリに対するアクセス効率を向上させることにより、低消費電力で、高精度の画像の変形を行う。
【解決手段】CPU121は、第1の方向に並ぶ所定の数のポリゴンから構成されるポリゴン群を、そのポリゴン群が第2の方向に並ぶ順に、生成処理の対象とする対象ブロックとし、その対象ブロックを構成する各ポリゴンの頂点データを、ポリゴン単位で順に生成する。ポリゴン群を構成するポリゴンの第1の方向に並ぶ数は、対象ブロックを構成するポリゴンに対応する画素データを用いてデプステストが行われるときに、その対象ブロックの直前の対象ブロックである直前ブロックを構成するポリゴンのうち、対象ブロックとの境界部分に位置するポリゴンに対応する画素データを、zデータキャッシュ126が記憶しているように、決定される。本発明は、GPUに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 ポイント補間によるレンダリング方法及び装置を提供する。
【解決手段】 3次元グラフィックデータを2次元画面に投影し、ポイントの間を補間してレンダリングする方法及び装置である。これにより、3次元グラフィックデータの処理速度を増大させることができる。 (もっと読む)


181 - 200 / 359