説明

Fターム[5B087AB02]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 操作上の工夫、使い易さ改善 (4,576) | 配置、設置の工夫 (2,898) | 手、指で操作し易い形 (1,921)

Fターム[5B087AB02]に分類される特許

81 - 100 / 1,921


【課題】入力ペンの操作性を向上させる技術を提供する
【解決手段】静電容量検出型の座標入力装置に対する入力操作を行う入力ペンの棒状の本体の一端側に設けられるペン先であって、本体との接続部側から先端部側への軸と直交する断面形状が扁平であり、本体との接合部側の扁平幅と比べて先端部側の扁平幅が狭く、扁平面の一方を前記座標入力装置との接触面とし、当該接触面が前記座標入力装置に対して凸の曲率を有し、当該接触面が少なくとも一部に導電性を有する。 (もっと読む)


【課題】操作入力を検出する機能と振動を与える機能を単純な構成で実現できる、操作入力装置の提供。
【解決手段】コイル11と、操作入力の作用によりコイル11の軸方向に変位するコア13と、コイル11の外周側面と上面と下面とを覆うように配置された第1のヨーク部14と、コイル11の内側下部に配置された第2のヨーク部15と、コア13を支持する弾性体16とを備え、コイル11は、コア13の変位量に応じた信号を出力し、コア13は、コイル11に流れる電流によりコア13と第2のヨーク部15との間に発生する磁気吸引力によって可動する、操作入力装置。 (もっと読む)


【課題】操作者の操作による押圧荷重を複数の段階に区分して検出する際に、押圧荷重の段階を操作者の意図通りに判別する電子機器を提供する。
【解決手段】複数の段階に区分した押圧荷重毎に関連付けられた処理を行う電子機器1は、押圧荷重を検出する荷重検出部40と、荷重検出部40によって検出される押圧荷重が所定時間内に満たした荷重基準に応じて、複数の段階に区分した押圧荷重毎に関連付けられた処理のうち、いずれかの処理を行うように制御する制御部10と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示した図形を、直感的な操作で容易に変形させることができる表示装置および表示装置の制御方法の提供。
【解決手段】表示装置は、投射面4上に映像画面を表示する投射光学系と、複数の部材を可動連結部を介して連結した多角形ツール3eにおいて、当該多角形ツール3eの各部材または各可動連結部に配した複数の検出点の位置情報を検出するツール情報検出部と、検出した各検出点の位置情報に基づいて、多角形ツール3eの変形状態を判別し、多角形ツール3eの変形状態に対応した多角形オブジェクト65を表示させる制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】文字情報入力の操作性を良くして文字情報の入力を容易にした携帯電話機の文字情報入力方法を提供する。
【解決手段】本発明の携帯電話機1は、四つ折りの屏風のように、折り畳んだり、拡げたりできる四つ折り式の携帯電話機であり、第1の筺体11の表示面には液晶タッチパネル21が設けられ、第2の筺体12の表示面には液晶タッチパネル22が設けられ、第3の筺体13の表示面には液晶タッチパネル23が設けられ、第4の筺体14には当該携帯電話機1を構成する電子部品とバッテリとが搭載され、携帯電話機1の各筺体を完全に開いた状態で、かな入力モードが選択された際、液晶タッチパネル21,22,23を用いることにより、かな入力モードに必要な全ての入力キーが携帯電話機1の操作者の指の大きさに適応した大きさで表示され、かな入力モードの文字情報が入力される。 (もっと読む)


【課題】携帯端末との連携性を向上させることが可能な画像形成装置およびそれに関連する技術を提供する。
【解決手段】MFP(画像形成装置)は、操作パネル部20のタッチスクリーン21と携帯端末60のタッチスクリーン62との間に跨がるドラッグアンドドロップ操作(図中の太点線参照)に応じて、操作対象ファイルに関する情報を携帯端末60から受信する。また、MFPは、受信された操作対象ファイルに関する情報に基づいて、操作対象ファイルに関するアクション(印刷出力動作、ファクシミリ送信動作、ボックス格納動作等)を実行する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって使い勝手がよくなるようにする。
【解決手段】タッチパネル装置のタッチ面上に配置される支持部31と、この支持部に支持されて、ユーザによる操作をタッチパネル装置側で検出されるように設けられた操作キー32と、ユーザの人体と導通可能に、且つユーザによる操作を検知する領域を示す入力装置判別用の導電体35と、を備えたものとする。特に、操作キーは、ユーザが操作する際にその身体に接触するように設けられた身体接触用の導電体33を有し、この身体接触用の導電体が、入力装置判別用の導電体と電気的に接続されたものとする。 (もっと読む)


【課題】入力装置の内部における有限空間において、縦方向に沿う俯仰角度を調整できると共に横方向に沿う左右の傾斜角度を調整できるように入力装置の頂部を調整できる調整装置を提供すること。
【解決手段】上ケース体ユニット、下ケース体ユニット及び角度調整装置を含む把持角度を調整可能な入力装置及び角度調整装置を提供する。角度調整装置は、俯仰ユニットと傾斜ユニットを含む。俯仰ユニットは、頂部が上ケース体に接続される昇降可能な縦向き桿体を有する。傾斜ユニットは、縦向き桿体に接続されて横向きに設置される横向き桿体を有し、その頂部が、水平かつ横向き桿体に垂直な回動軸により上ケース体ユニットの下方に回動可能に設置されており、その底部が、横方向に移動可能に横向き桿体に接続する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの操作性を向上させることができる操作デバイスに関する技術を提供する。
【解決手段】操作デバイスは、回転操作の動き情報と複数の操作領域に対する外力を検出可能な2つのセンサを有する。操作デバイスの複数の姿勢の情報と、前記複数の操作領域にそれぞれ対応する複数の操作コマンドの情報とを対応付けて記憶する記憶部を持ち、ユーザーにより操作される前記操作デバイスの姿勢を検知する。前記検知された前記姿勢を持つ前記筺体の表面のうち前記操作面に接触しない領域であって前記筺体の上部側領域が前記ユーザーにより押されたことが検出された場合、前記複数の操作領域のうち、前記上部側領域のうち前記筺体の表面の所定位置に位置する操作領域を画定する姿勢の情報に対応する操作コマンドを生成し、前記操作デバイスの操作対象機器へ送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの手および指の動きをトラッキングし、トラッキングデータを用いて装置とのユーザの相互作用を制御するための高度な方法を提供する。
【解決手段】近距離の対象物をトラッキングするためのシステムおよび方法において、奥行きセンサ110を用いて、ユーザの手および指またはその他の対象物の近距離の奥行き画像が取得される。奥行きセンサから得られる奥行き画像データを用いて、ユーザの手および指またはその他の対象物の動きが特定されてトラッキングされる。そして、ユーザの手および指または他の対象物の位置や動きを用いて、ユーザは、画面に表示される対象物と相互作用することができる。 (もっと読む)


【課題】辞書と書籍を選択的に表示可能な携帯型の辞書装置で、縦置きで見ている書籍をそのまま横に寝転んで読む場合等、その都度一々機能設定の変更操作を行う必要なく、重力方向に応じた縦横表示切り替え機能を自動で無効にして読み易く表示する。
【解決手段】装置本体の傾きを検出する加速度センサと、この加速度センサにより検出される装置本体の傾きに応じて、当該装置本体が重力方向に横向きであるときにテキストを正立させて表示する横置き表示HGと同装置本体が縦向きであるときにテキストを正立させて表示する縦置き表示VGとに切り替える表示切替機能とを備え、装置の電源がONされた際に、装置本体が縦向きである場合は、縦置きフラグをセットし、書籍系コンテンツの表示形態を縦置き表示VGに固定するようにした。 (もっと読む)


【課題】マウスの入力操作を容易かつ迅速に行うことができるとともに、マウスの位置変更を違和感なく、速やかに行うことができ、マウスの使用感に優れると同時に、手首等の疲労を著しく軽減することができるマウスパッドを提供する。
【解決手段】マウスパッド11表面はマウス13の操作を行うためのマウス滑走面16で構成され、裏面はマウスパッド11が載置される載置面に対して滑走性を有するパッド滑走面で構成されている。このマウスパッド11は石材により細長矩形板状に形成され、表面、裏面及び側面19が研磨面で構成されている。また、マウスパッド11は、その長辺12がマウス13の長さより長く設定され、その両側面19が指で把持可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上させることができるパームレスト装置を提供する。
【解決手段】パームレスト装置1は、主に、操作者の手が載せられるパームレスト10と、パームレスト10に載せられた操作者の手を検出する検出部11と、検出部11により操作者の手が検出されている間、パームレスト10を移動可能に支持する支持部14と、検出部11により操作者の手が検出されるまでの間、パームレスト10の移動を規制する規制部15と、規制部15を制御する制御部100と、を備える。 (もっと読む)


【課題】指示器が示す位置をディスプレイ上に反映したポインティング位置のぶれを軽減させる、ポインティング位置制御装置を提供すること。
【解決手段】ポインティング位置制御装置本体の姿勢を決定する本体姿勢決定部と、指示器のズレ量を決定する指示位置ズレ位置決定部と、装置本体の加速度情報と、指示器のズレ量とを用いて、ポインティング位置を決定するポインティング位置決定部を備え、入力操作によって装置本体が動いた場合に、指示器が示すポインティング位置のズレ量を判断して制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作位置を的確に認識し、かつ、操作対象からユーザへの通知を確実に把握させることができる技術が求められていた。
【解決手段】ドライバー60がステアリングホイール66の上に表示された通知映像58に手を伸ばし、その手に装着する指輪形状の位置情報伝達装置70(RFタグ72)の位置が通知映像58の位置と一致した場合に、通報制御部23はドライバー60が通知映像58を認識したと判断し、通知映像58の表示を停止する等の処理を行う。RFタグ72の位置の検知には、ステアリングホイール66に設けられた第1及び第2のRFID受信器41、42とRFタグ72の通信が用いられる。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末や電子ペーパーなどにおいて、片手で機器を持ちながら同時に文字や数字を入力する場合であっても効率的なデータ入力を可能にすることを目的とする。
【解決手段】 タッチパネルを備えたデータ入力装置において、タッチパネル上に、第1階層の入力ボタン群を表示し、表示された第1階層の入力ボタン群から選択されたボタンに応じて第2階層の入力ボタン群を表示し、以下同様にして少なくとも2以上の階層の入力ボタン群を順次表示しながらボタンの選択を順次受け付けていき、最終的に入力データを確定する。第2階層以降の階層の入力ボタン群が表示された際に瞬間的に指やスタイラスをタッチパネルから離したことを検知した場合、該階層の入力ボタン群を消去して1階層分前の階層の入力ボタン群を表示する。 (もっと読む)


【課題】パターン画像をカメラ認識システムで追跡する。
【解決手段】ペン又はポインタなどの誘導物の基準面に対する方向性を見出し継続的に追随するように、ペン又はポインタなどの誘導物に配置された投射装置から基準面へ赤外画像又は近赤外画像を投射する。 (もっと読む)


【課題】安全を確保しつつ警報等を認識したことを車両側に通知することが求められていた。
【解決手段】ドライバー60がステアリングホイールの上に表示された通知映像58に手を伸ばし、その手(指)が通知映像58の位置と一致した場合に、通報制御部23はドライバー60が通知映像58を認識したと判断し、通知映像58の表示を停止する等の処理を行う。つまり、通知映像58は、メッセージスイッチとして機能する。また、ドライバー60の指が、あたかも通知映像58を操作するような動きをした場合、車両への操作として認識され、その操作に応じた車両制御がなされる。 (もっと読む)


【課題】操作性を良好にしつつ、コンパクトにまとめ上げることのできるタッチパネル入力操作装置の提供。
【解決手段】入力操作を行う被検出体が接触する操作面を有し、被検出体が操作面と接触した位置を感知して信号を出力する複数のタッチセンサが設けられたタッチパネル部材110と、タッチパネル部材110を収納保持するホルダー140,150とを備えたタッチパネル入力操作装置において、タッチパネル部材110はシート状部材であり、被検出体が接触しない領域となる周縁部110aと、タッチセンサへと信号を送るためのそれぞれの引き出し線とを有し、周縁部110aの一部を折り返し案内する保護壁150aをホルダー150から一体に形成してなることを特徴とするタッチパネル入力装置である。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置のタッチパネル上に表示される操作キー群のレイアウトをユーザに応じて設定することができ、使い勝手を向上できる、操作キー群のレイアウト方法を提供する。
【解決手段】操作キー群を表示部4に表示して、タッチパネル5を介して入力操作するようにした携帯端末装置1における操作キー群のレイアウト方法であって、タッチパネル5上に線図を描くユーザ操作に基づいて表示部4に表示する操作キー群の表示位置および範囲を決定し、その決定された表示位置および範囲に基づいて操作キー群を表示部4に表示する。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,921