説明

Fターム[5B087AB02]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 操作上の工夫、使い易さ改善 (4,576) | 配置、設置の工夫 (2,898) | 手、指で操作し易い形 (1,921)

Fターム[5B087AB02]に分類される特許

161 - 180 / 1,921


【課題】操作性に優れた電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器1は、画像を表示する表示部160と、表示部160が設置される面に対する側面に設置され、接触の有無及び接触位置を検知するサイドセンサ122と、画像処理部150と、サイドセンサ122による検知結果に基づいて動きを検知すると、当該検知した動きに基づいて、画像処理部150を制御して表示部160に表示する画像を変化させる制御部110とを備える。 (もっと読む)


【課題】検出面上において、他の領域と異なる触感を与える領域を任意の位置に形成することができる入力装置を提供する。
【解決手段】実施の形態に係る入力装置1は、主に、検出面120に対する接触を検出する検出部10と、検出面120の法線方向に検出部10を振動させることにより、他の領域と摩擦係数の異なる領域を検出面120に発生させる振動発生部20と、を備える。この入力装置1は、検出部10を超音波振動させることで、検出面120上にスクイーズ膜の領域と、スクイーズ膜のない領域と、を形成するので、検出面120上において、ホームポジション3を任意の位置に形成することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが意図する処理を適切に行うことができる情報処理システムの提供。
【解決手段】情報処理システム1は、表示面にパック領域を設定する操作位置設定手段53と、パック6から赤外線を利用して送信されるID情報と動き情報を受信するカメラ受光手段43と、赤外線の発信位置に基づき表示面を臨む位置から見たときのパックの位置をカメラ検出位置として算出するカメラ検出位置算出手段55と、表示面にパック6が接触したことを検出するパネル発光受光部23と、パネル発光受光部23の検出結果に基づきパック6の接触位置をパネル検出位置として算出するパネル検出位置算出手段56と、カメラ検出位置とパネル検出位置が一致しかつパネル検出位置とパック領域との少なくとも一部が重複する場合ID情報で特定されるパック6に対応しかつ動き情報の動きに基づく処理を行う操作対応処理手段57とを備える。 (もっと読む)


【課題】両手で保持した場合にも容易に操作することができるようにする。
【解決手段】ユーザが両手で保持するコンピューティングデバイスが、タッチパネルディスプレイと、タッチパネルディスプレイにコンテンツを表示するコンテンツ表示部と、ユーザが当該コンピューティングデバイスを保持したまま両手のうちの第1及び第2の手の指でタッチ可能なタッチパネルディスプレイ上の第1及び第2の制御領域のそれぞれにおける第1及び第2のスワイプを検出するスワイプ検出部と、第1及び第2のスワイプに応じてコンテンツの表示を変化させる表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】接触による検出感度を比較的簡単に向上させることができるタッチセンサパネルを提供する。
【解決手段】タッチセンサパネルコントローラはタッチセンサパネルの駆動電極に、ローレベルを負電圧とする高電圧の交流駆動信号を与えて駆動する。タッチセンサパネルの駆動電極に対する駆動波形の変化タイミングを、ディスプレイの走査電極に対する駆動波形の変化タイミングに対してずらす。タッチセンサパネルコントローラはタッチセンサパネルの駆動電極を駆動する駆動電圧を複数相のクロック信号に同期するチャージポンプで高圧に生成し、駆動電極に対する交流パルス駆動毎にその複数相のクロック信号を初期化する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとってより少ない操作負担で、表示されている画像を変更し得る仕組みを提供する。
【解決手段】制御部110は、操作の軌跡が弧に相当するか否かを判断する。制御部110は、操作の軌跡の変曲点を特定し、特定した変曲点のZ座標から始点のZ座標を引いた値が閾値未満であるか否かを判断する(ステップS908)。制御部110は、この値が閾値未満である場合には(ステップS908;YES)、操作の軌跡が弧に相当しないから、軌跡の方向の順動作に応じた処理を実行する。一方、制御部110は、この値が閾値以上である場合には(ステップS908;NO)、操作の軌跡が弧に相当するから、当該操作が逆動作であると判断する(ステップS910)。処理テーブル121には逆動作に応じた処理が記述されていないから、制御部110は、何も処理を行わない。 (もっと読む)


【課題】外部端子の差し込み口を備える電子機器において、直感的に操作しやすいハードウェアインターフェースを提供する。
【解決手段】接続部1は、キャビティ2、ジャック3、スイッチ4の部材から成る。ユーザは接続部1に差し込んだピンプラグ5の筐体外部に露出する部分を操作できる。これにより、キャビティ2とジャック3の隙間に配置されたスイッチ4がジャック3の動きにより押下され、各スイッチに割り当てられた固有の信号がこの接続部1を備えた電子機器に出力される。 (もっと読む)


【課題】保持性及び操作性の低下を抑制できる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、第1表示領域を含む第1面、第1面の反対方向を向く第2面、及び第1面の端と第2面の端とを結ぶ側部を有する表示装置と、少なくとも一部が側部に配置され、第1面の周囲の少なくとも一部においてグリップ部材を移動可能に支持する支持機構と、を備える。 (もっと読む)


【課題】手書入力とソフトキー入力のいずれの場合でも、押下座標を取得する時間間隔が長い期間を設けることができ、かつ、手書入力の場合とソフトキー入力の場合とでユーザーが入力モードを切り換える必要をなくす。
【解決手段】タッチパネル制御部700は割込命令部702及び入力モード切換部703を含む。割込命令部702は、入力認識部501が手書入力を認識できる第1の時間間隔でCPUに割込命令をする手書入力モードと、第1の時間間隔より長い時間間隔であって入力認識部がソフトキー入力を認識できる第2の時間間隔でCPUに割込命令をするソフトキー入力モードとを有する。入力モード切換部703は、タッチパネル部403の押下開始が検知されたとき、割込命令部702のモードをソフトキー入力モードとし、押下開始の検知から押下座標が移動した軌跡の長さが、予め定められた値に到達したことを入力認識部が認識したとき、割込命令部702のモードを手書入力モードに切り換える。 (もっと読む)


【構成】携帯電話機10の透明ディスプレイ30の表側には第1タッチパネル38aが設けられ、裏側には第2タッチパネル38bが設けられる。また、透明ディスプレイ30には、それぞれに機能が関連付けられた複数の第1機能キー(FK)および第2機能キー(BK)が表示される。また、第1機能キー(FK)および第2機能キー(BK)はキー座標範囲(TA)の大きさと座標とが同じである。そのため、使用者は、透明ディスプレイ30の両面(表裏)に設けられた2つのタッチパネル38を使い分けることで、第1機能キー(FK)および第2機能キー(BK)のそれぞれにタッチ操作を行うことができる。
【効果】透明ディスプレイ30の両面にタッチパネル38を設けることで、各タッチパネル38の操作性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 タッチペンの取り出しによって利き腕に応じた画面表示を行うことができる情報端末装置を提供する。
【解決手段】 CPU10は、ペンが右側から取り出されたか否かを判定する。第1格納スイッチ16によってタッチペン19が収納部20から取り出されたことが検出された時刻が、第2格納スイッチ17によってタッチペン19が収納部20から取り出されたことが検出された時刻よりも早い時刻であるとき、ペンが右側から取り出されたと判定し、右利き用の手書き入力画面を表示部13に表示する。第1格納スイッチ16によってタッチペン19が収納部20から取り出されたことが検出された時刻が、第2格納スイッチ17によってタッチペン19が収納部20から取り出されたことが検出された時刻よりも早い時刻でないとき、ペンが左側から取り出されたと判定し、左利き用の手書き入力画面を表示部13に表示する。 (もっと読む)


【課題】決済処理装置への迅速なキー入力を可能とすること。
【解決手段】一実施形態における決済処理装置は、所定の機能が割り付けられた複数の入力キーと、これら各入力キーの操作が有効となる処理状況を示すステージ情報および上記各入力キーの使用頻度を記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶された各ステージ情報のうち、現在の処理状況を示すものに対応する入力キーを表す画面部品を、上記記憶手段に記憶されたこれら各入力キーの使用頻度の順に並べて表示する表示手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上させた文字入力を行う携帯電子機器、制御方法及び制御プログラムを提供すること。
【解決手段】ディスプレイ11の表面に対応して配され、接触を検出するタッチパネル14と、入力するための文字を候補文字としてディスプレイ11の候補文字表示領域11aに表示させると共に、入力された文字を入力文字としてディスプレイ11の入力文字表示領域11bに表示させる制御部17とを有する。制御部17は、候補文字表示領域11aに表示された第1の候補文字に対する接触が検出された場合に、接触が検出された第1の候補文字の表示を解除することなく、第2の候補文字を候補文字表示領域11a内であって接触が検出された第1の候補文字が表示された領域とは異なる領域に表示させる。 (もっと読む)


【課題】操作性に優れた電子機器を提供する。
【解決手段】携帯情報端末EQPは、正方形の板状に形成された筐体と、筐体の板面のうち正方形の表示領域に設けられた表示パネルDPと、表示領域に対する接触の有無及び接触位置を検出するタッチパネルと、筐体の側面の所定領域に対する接触の有無及び接触位置を検出し、表示部が設けられた領域に対応して前記所定領域が設定されている検出部を有する操作部SDと、表示パネルが設置された面の背面のほぼ中心部に設けられ、外部機器と前記筐体とを接続する第2の接続部MTと、を備える。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル上での操作によっていかなる文字が入力されたかを利用者が認識することができるようにすること。
【解決手段】携帯電話端末(文字入力装置)1は、接触動作を検出するタッチパネル2と、それぞれが文字と対応づけられた複数のボタンをタッチパネル2上に表示させる制御部10と、タッチパネル2を振動させる振動部4とを備える。制御部10は、複数のボタンが表示されているタッチパネル2上の第1の位置で接触が開始されてからタッチパネル2に対する接触が継続した状態で所定の接触動作が検出された場合に、当該所定の接触動作が検出された位置に表示されているボタンに対応する文字を入力として受け付けるとともに、振動部4によるタッチパネル2に対する振動の動作を変化させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、硬度および密着性に優れた保護層をタッチパネルの最表面に有するタッチパネル付カラーフィルタを提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、透明基板と、上記透明基板の一方の表面上に形成されたタッチパネルセンサ層および上記タッチパネルセンサ層上に形成された保護層を有するタッチパネルと、上記透明基板の他方の表面上に形成されたカラーフィルタと、を有するタッチパネル付カラーフィルタであって、上記保護層は、密着層用樹脂からなりパターン状に形成された密着層および硬度層用樹脂からなりパターン状に形成された硬度層がこの順に積層されたものであり、上記密着層の鉛筆硬度が2H以下であり、上記硬度層の鉛筆硬度が4H以上であり、上記密着層の厚みが、1.5μm以下であり、上記硬度層の厚みが、1.0μm以上であることを特徴とするタッチパネル付カラーフィルタを提供することにより、上記目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】回転操作及び押圧操作可能な操作体とタッチパッドを備えつつ、径方向の小型化を図ることのできる入力装置を提供する。
【解決手段】基部材5の中空支持体11にはタッチパッド7を支持する支持体21が取付けられ、基部材5にはその内部から中空支持体11の内方にかけて連通する空間部21fが形成され、操作ノブ20には天面部20cの裏面から軸部20gが垂設され、タッチパッド7は軸部20gを挿通させて空間部20f内に導く挿通孔7aを有し、操作体6の回転動作を検出する回転検出部8と、操作体6の往復動作を検出する押圧検出部9とが設けられ、軸部20gは、操作体6の回転動作に伴い回転検出部8に対する回転検出動作をなす回転動作部32aと、操作体6の往復動作に伴い押圧検出部9に対する押圧検出動作をなす押圧動作部32bとに、空間部21fを介して連係されてなる。 (もっと読む)


【課題】複数の位置で同時に接触された場合に、各々の接触位置を検出できるとともに、ディスプレイの表示の視認性を向上させたタッチパネルを提供する。
【解決手段】表示パネルと重ね合わせて配設されるタッチパネルであって、第1の基板上に形成され、縦方向に3分割以上、かつ、横方向に3分割以上に分割された複数の導電領域を含み、前記複数の導電領域の境界線が前記表示パネルの画素の配列方向に対して所定の角度を有する第1導電膜を有する第1電極基板と、第2の基板上に形成され、前記第1導電膜と対向する第2導電膜を有する第2電極基板とを含む。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルの振動を可能な限り減殺させずに防塵対策を施した電子機器を提供する。
【解決手段】タッチパネル20と、タッチパネル20を筐体10に防塵可能に支持する枠状の弾性支持部材25と、タッチパネル20を振動させる振動部23a,23bと、を備え、弾性支持部材25は、タッチパネル20の振動によりせん断変形するように、タッチパネル20を筐体10に支持する。 (もっと読む)


【課題】表示中の文書においてユーザが意図するカーソル移動を実現可能とする。
【解決手段】電子機器100は、電子機器100にかかる状態の変化方向を検知する状態検知部121と、表示する文書の筆記方向を設定する筆記方向設定部122と、設定された筆記方向と、検知された変化方向とに基づいて、表示するカーソルの移動方向を制御するカーソル位置制御部124とを備える。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,921