説明

Fターム[5B087AB02]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 操作上の工夫、使い易さ改善 (4,576) | 配置、設置の工夫 (2,898) | 手、指で操作し易い形 (1,921)

Fターム[5B087AB02]に分類される特許

201 - 220 / 1,921


【課題】コントロール基板につなぐためのFPCケーブルの接合箇所に生じる、厚み段差を緩和できるようにした、抵抗膜方式タッチパネルを提供する。
【解決手段】下部、上部電極基板11a、11bを空隙を介して互いに対向させ、下部、上部透明電極基板11a、11b上の薄膜透明電極と電気的に接続されるように薄膜透明電極を介して挟持され、下部、上部透明電極基板11a、11bと共にFPCケーブルをACF5(異方性導電接着フィルム)を用いて、熱圧着により接合する。
上部透明電極基板11bにはカバーフィルム2が貼り合わされ、FPCケーブル3の厚さに起因する段差を緩和するための段差緩和手段(スリット7)が設けられる。 (もっと読む)


【課題】
操作キーの位置を触感にて知ることができると共に、押圧感触を得ることのできる操作部材を提供すること。
【解決手段】
タッチパネル2に対し着脱可能なシート部材12と、シート部材12の表面の一部を覆うように固着されると共に、押圧により弾性変形可能なドーム部11と、を備え、ドーム部11は、シート部材12との間に空隙15を有する操作用部材10としている。 (もっと読む)


【課題】検出位置と実際位置との間の誤差をリアルタイムに低減すること。
【解決手段】タッチセンサからタッチ位置の座標を取得する座標取得部と、前記座標取得部により第(n+1)〜第(n+q)番目に取得されたq個の座標X(n+1)〜X(n+q)の関係を表す第1の回帰直線を算出する第1の直線算出部と、前記座標X(n+q)に最も近い前記第1の回帰直線上の座標X(n+q)’を算出し、前記座標X(n+q)’を用いて前記座標X(n+q)を補正する座標補正部と、を備える、座標補正装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】センサから受け取られたデータを処理するための方法およびデバイスを提供する。
【解決手段】本発明によるシステムおよび方法は、感知された動きデータを、第1の座標系(例えば、自由空間ポインティングデバイスの筐体)から第2の座標系(例えば、ユーザの座標系)に変換することにより、使いやすさを向上させる自由空間ポインティングデバイスを説明する。本発明の1つの例示的な実施形態は、自由空間ポインティングデバイスがユーザによって把持されている傾きの向きに関連する効果を除去する。 (もっと読む)


【課題】カーナビゲーションシステムやオーディオ装置等で用いる項目選択や選択した項目の決定操作と、Web閲覧等で必要となるポインタの移動操作やポインタが位置する項目の選択決定操作を、同一の装置で行うことが可能な制御装置を提供する。

【解決手段】入力手段100を備え車両1内の電子機器20を操作する制御装置1000において、入力手段100は、接触された位置を検出する接触検出手段110と、接触検出手段110の背後に配置され押下操作を検出するスイッチ手段120と、からなり、スイッチ手段120の押下操作によって出力される信号が少なくとも2つ以上あり、接触検出手段110の検出結果により、前記2つの信号のどちらか一方を出力する制御手段200とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】ユーザが片手で携帯端末装置を操作するときの操作性の向上と利便性の向上を図る。
【解決手段】携帯端末装置は、タッチパネルディスプレイを備え、タッチパネルディスプレイにおけるユーザの入力操作を契機として機能を発揮する携帯端末装置であって、ユーザの把持状態を検出するセンサと、センサの検出結果に基づいて、タッチパネルディスプレイに表示する操作ボタン3−2の図形的要素を変更するGUI配置変更部と、変更後の操作ボタン3−2を、タッチパネルディスプレイに表示する表示部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】良好な操作性を保ちつつ高い携帯性を実現するポインティングデバイスを提供する。
【解決手段】ポインティングデバイス300であって、長方形形状を有する底面と、底面と同一形状を有し、底面に対して平行に対向する上面と、底面及び上面に対して垂直な複数の長方形形状の側面で構成される二対の側面対と、を有する。上面には、決定の入力を行う入力ボタン302とメニュー画面を開く入力ボタン301の2つの入力ボタンが長手方向に配置され、2つの入力ボタンの片方である第1入力ボタン302が上面の長手方向の中央でかつ短手方向の中央の位置を含む領域に配置され、2つの入力ボタンの他方である第2入力ボタン301が上面に配置される第1入力ボタン302と上面の長手方向の端との間でかつ短手方向の中央の位置を含む領域に配置される。側面に、内部蓄電池の充電に用いられる充電用端子が配置される。 (もっと読む)


【課題】タッチスクリーン型コンピュータが、アプリケーションを実行する。ユーザに応答して、タッチスクリーン型コンピュータを作動させる方法を提供する。
【解決手段】仮想入力装置が、タッチスクリーン上に提供される。仮想入力装置は、複数の仮想キーを含む。少なくとも1つの仮想キーを名目上作動させるために、ユーザがタッチスクリーンにタッチしたことが検知され、タッチに対するユーザの動作が判断される。判断された動作が処理され、所定の特性が、名目上作動された少なくとも1つの仮想キーと関連付けられる。判断された動作を処理した結果に少なくとも部分的に基づいて、名目上の作動に対する反応が決定される。 (もっと読む)


【課題】セカンド露光マスクによる露光の対象となる領域と対象とならない領域との境界で上側層のパターン形状の連続性が低下するのを防ぐ積層パターン基板の製造方法を提供する。
【解決手段】ファースト露光マスク40の中間遮光部43の第1遮光部41側の端部の幅cは、積層パターン基板10の第1上側パターン31の幅wよりも大きくなっている。また、セカンド露光マスク50の中間遮光部53の第1遮光部51側の端部の幅fは、積層パターン基板10の第2上側パターン32の幅wよりも大きくなっている。これによって、第1上側パターン31と第2上側パターン32との間に、少なくとも各パターン31,32の幅以上の幅を有する中間上側パターン33を形成することができる。このことにより、第1上側パターン31と第2上側パターン32との間にくびれが生じるのを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】金属材料を無駄なく用いてコストの上昇を抑えつつも、金属ナノワイヤー表面での光の乱反射を防止可能な透明導電膜を提供する。
【解決手段】金属ナノワイヤーとこれに吸着された有色化合物とを含む透明導電膜である。有色化合物は、可視光領域の光を吸収する材料であり、さらに金属ナノワイヤーを構成する金属に結合する官能基を有する。 (もっと読む)


【課題】プロジェクターにより画像が投射されている投射面上の位置を指示体によって指示する操作が行われた場合に、指示された位置をより正確に特定する。
【解決手段】プロジェクター11は、原画像と、原画像に基づいてプロジェクター11がスクリーンSCに投射した画像を撮影した撮影画像とを取得し、取得した原画像をもとに、スクリーンSC上の位置を指示する指示体12の画像と指示体12の影の画像とを撮影画像から検出し、検出した指示体12の画像と指示体12の影の画像との相対位置に基づき、指示体12が指示する指示位置および指示状態を特定する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル、タッチ・パッド上で行われるなぞり動作についての誤認識を防止することのできる検知装置を提供する。
【解決手段】楕円形のリモコン本体0411の操作領域0412には、9個のタッチセンサ0420が十字状に配列されている。図は、テレビの視聴者がリモコン本体を手のひら内に持ち、親指で縦方向に配列されたタッチセンサをなぞる動作を行っている様子が描かれている。縦方向のなぞり動作はメニューの縦方向のスクロールなどに関連付けて使用することができる。また、メニューの横方向のスクロール等の操作を行う場合には、横方向に配列されたタッチセンサをなぞることになる。 (もっと読む)


【課題】圧電素子などによりタッチパネルを湾曲振動させる電子機器において、振動を可能な限り減衰させずに防水および防塵対策を施した電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、タッチパネルと、タッチパネルを振動させる振動部と、タッチパネルの縁辺部分を挟持する弾性部材と、弾性部材を支持する支持部材と、を備え、弾性部材は、中空体であって中空部に気体が充填され、タッチパネルの振動に応じて弾性変形するとともに、支持部材によって圧縮され、支持部材とタッチパネルとの間を封止するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
直感的な操作で、ユーザから離れた位置にある情報処理装置にデータを送信することができるデータ送信方法および情報処理システムを提供する。
【解決手段】
自装置1000が、他装置2000へ送信する対象である送信対象データを、スタイラス3000によってタッチ操作されることで選択する第1ステップと、第1ステップの後、自装置1000が、自装置1000から離間したスタイラス3000の端部が向けられた方向を検出する第2ステップと、第2ステップの後、自装置1000が、予め取得した自装置1000の座標データが示す位置を起点にしてスタイラス3000の端部が向けられた方向にある他装置2000を送信対象の情報処理装置として、この送信対象の情報処理装置へ送信対象データを送信する第3ステップとを行う。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイにタッチパネルを積層させたユーザインタフェースの操作性を向上させる。
【解決手段】例えば、ユーザが指をタッチパネル11に接近させた状態で左側から選択肢領域41に進入させると、ディスプレイ12の画面40は、同図Bに示されるように、音楽のジャンルに属する選択肢に対応するボタン44だけに変更される。いまの場合、音楽のジャンルに属するロック、クラシック、およびジャズにそれぞれ対応するボタン44だけに絞られて表示される。図4に示された第1の表示例によれば、ユーザの指の進入方向に応じて、表示するボタンの数を絞ることができるので、ユーザがボタンを押し易くなる。よって、ユーザの操作性を向上させることができる。本開示は、タッチパネルを備えた電子装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機などのような表示部の大きさに制約がある電子機器でも、同表示部に設けられたタッチパネルから簡単な操作で文字が入力されるようにする。
【解決手段】「あ」列の各文字(「あかさ/たなは/まやら/わ」)が、予め設定された各文字入力枠に割り当てられて表示され、同「あ」列の各文字が表示されている文字入力枠のいずれかが押下されたとき、この押下された文字入力枠に隣接する文字入力枠に、既に表示されている文字の有無に関わらず、押下された文字入力枠に表示されている文字が含まれる文字行の残りの文字(「いうえお」)が表示され、かつ、押下されてから同押下がリリースされたとき、このリリース直前に押下されていた文字入力枠に表示されている文字(「お」)が入力文字として確定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが接触操作を行いやすく、かつ視認した際にも瞬時に意匠を識別できる入力装置を提供する。
【解決手段】操作面を有する第一のシート状部材111と、指先が操作面と接触した位置を検出するためのセンサが設けられた第二のシート状部材112と、を積層して一体化した封止シートパネル部材113とを備え、操作面の表面側には、ジェスチャー操作などによる操作指標となる隆起部111bが設けられ、隆起部111bの配置に合わせて意匠部Dを設けてなることを特徴とする入力装置100であり、ジェスチャー操作によって隆起部111bを基準として指先にて接触操作でき、封止シートパネル部材113自体を視覚により確認することなく良好に操作することができ、隆起部111b箇所が透過照明されるため瞬時に意匠部Dの基準箇所を認識判別することができる。 (もっと読む)


【課題】表示装置の光学特性が良好で、低コスト、高生産性を有するタッチパネル付き表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】LCD表示パネルの観察側にタッチパネルを搭載した表示装置であって、LCD表示パネルとタッチパネルの間に、少なくとも透明導電膜層を有する多層構成からなるシールド層を設けることを特徴とし、さらに、前記シールド層が、透明基材に少なくともUV硬化性樹脂層と透明導電膜層を順次塗工してなる積層体であることを特徴とするタッチパネル付き表示装置である。 (もっと読む)


【課題】主に車載用ディスプレイの表示を変化させる車載用表示システムに関し、操作者のより多様な操作に対応した車載用表示システムを提供することを目的とする。
【解決手段】右側および左側のステアリングスイッチ21、22の操作面を同時に操作すると、同時の操作に対応した制御信号S3または表示信号S4が制御装置25から出力され、車載用ディスプレイ5の表示が変化するもので、多様な表示を車載用ディスプレイ5で行いうる車載用表示システム40を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】利用者に対して多様な操作方法を提供すること。
【解決手段】携帯電話端末(電子機器)1は、筐体と、筐体の面の1つに設けられた表示面を有する表示部と、表示部が設けられた面に隣接する筐体の他の面に対する操作を検出する検出部と、検出部によって他の面に対する操作が検出された場合に、操作検出に応じて表示される情報を検出部によって操作が検出された位置に応じた表示面上の領域に表示させる制御部とを備える。ここで、操作検出に応じて情報が表示されている場合に、検出部が表示部に表示されている情報に対応する位置において所定の操作を検出したときに、当該情報に対応づけられた処理を実行することが好ましい。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,921