説明

Fターム[5B087CC02]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 表示画面上で操作するもの (17,478) | フラットディスプレイ (4,017) | LCD (1,965)

Fターム[5B087CC02]に分類される特許

281 - 300 / 1,965


【課題】タッチパネルを操作する際に、指先に隠れるタッチポイントを別の場所に拡大表示できる電子機器を提供する。
【解決手段】情報を表示可能な表示画面21,31と、該表示画面に設けられ、ユーザが操作を行なうタッチパネル22,32と、該タッチパネルに電気的に接続され、ユーザの操作によるタッチパネルから座標情報を受信するタッチパネル判定部と、表示画面及びタッチパネル判定部に電気的に接続され、表示画面に情報を表示すると共にタッチパネル判定部からの信号が入力される制御手段と、を有する電子機器において、制御手段は、表示画面に情報を表示し、タッチパネル判定部が座標情報を受信すると、該座標Pを含む周縁領域の情報Bを前記座標とは異なる位置に表示する。 (もっと読む)


【課題】より使用のしやすい携帯電話または音信号出力装置を提供する。
【解決手段】携帯電話において、耳軟骨に音声信号を導く受話用の軟骨伝導振動源の振動をタッチパネルのタッチ感触フィードバックに兼用する。タッチ検知から所定の遅延後に軟骨伝送振動源を低周波振動させてタッチした指に伝える。タッチパネルと軟骨伝導振動源の間に振動隔離材を介在させ、音声信号領域の振動が伝達されることによる不要な気導の発生を防止する。振動隔離材の共振周波数を含む低周波で軟骨伝送振動源を振動させることで、タッチ感触フィードバック振動をタッチパネルに伝える。眼鏡に内蔵される音源信号を一対のツルにそれぞれ設けた軟骨伝導振動源に伝えステレオ再生する。耳軟骨の外側に触れる眼鏡のツルに軟骨伝導振動部と骨導マイクを設ける。 (もっと読む)


【課題】文字を入力する際、直観的な操作を行い、文字を素早く入力する。
【解決手段】タッチパネル上で、特定の文字をタッチしつつ他のエリアに同時にタッチすることで特定の文字を選択することができる。タッチした文字を移動し、できた文字間に他の文字を挿入する等の編集操作を容易に行う事が可能になる。 (もっと読む)


【課題】 ドライバーが、表示部を注視する時間を低減させ、運転中でも車載機器を安全に操作することが可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 車載機器の情報を表示する表示部101と、表示部101に表示される情報を操作する操作部102と、表示部101の表示状態に応じて操作可能となる機能の情報を記憶した記憶部104と、操作部102にて操作された情報と記憶部104の情報に応じて表示内容を制御する制御部105と、を備えた車両用表示装置1において、制御部105が操作部102におけるドライバーの操作を検出して、検出された前記操作に記憶部104内に記憶された操作機能を振り分けるものである。 (もっと読む)


【課題】硬度が低く、自己修復性による傷つき性、耐指紋視認性、及び防汚性を有する耐久性に優れた保護フィルム、及び前記保護フィルムを備えたタッチパネル表示装置を提供する。
【解決手段】透明基材フィルムの一方の面に、少なくとも軟質樹脂層を有し、該軟質樹脂層がウレタン(メタ)アクリレートとフッ素含有化合物及び/またはシロキサン結合を有する化合物から成り、且つ、その屈折率が1.44以上1.48以下であり、また、該軟質樹脂層表面の純水に対する接触角が80°以上、且つ、シクロオレフィンに対する接触角が60°以上であることを特徴とする保護フィルムである。 (もっと読む)


【課題】機能起動時の入力デバイスによる操作に適した表示画面に切り替える。
【解決手段】情報端末は、所定の機能の起動が割り当てられたオブジェクトに対する複数のユーザジェスチャを受け付ける操作部と、前記複数のユーザジェスチャに対応して、前記機能の表示画面の仕様を切り替える制御部と、前記表示画面を出力する表示部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
操作キーの位置を触感にて知ることができると共に、押圧感触を得ることのできる操作部材を提供すること。
【解決手段】
タッチパネル2に対し着脱可能なシート部材12と、シート部材12の表面の一部を覆うように固着されると共に、押圧により弾性変形可能なドーム部11と、を備え、ドーム部11は、シート部材12との間に空隙15を有する操作用部材10としている。 (もっと読む)


【課題】正確な選択のために十分に大きなキーを有する小さなタッチスクリーンから、英数字、シンボル又はメニュー項目を入力する方法を提供する。
【解決手段】可能性のある利用可能な文字列のリストに存在しない選択された適応タッチスクリーンキーパッドの文字がタッチスクリーンキーパッドから取り除かれ、キーパッド上の残りの文字によって占められるスペース及びそれらの文字サイズ(フォント)が拡大されて、ユーザによるそれらについての認識及び選択をはるかに容易にする。本方法は、選択可能な文字のうちの少なくとも1つを表示するボタンの選択を検出すること;選択されたボタンに表示された1つ又は複数の選択可能な文字の各々に対して1つの、少なくとも1つの文字部分列を作成すること;当該1つ又は複数の文字列に含まれないタッチスクリーン上の選択可能な文字を識別すること;識別された選択可能な文字をタッチスクリーンから削除すること;及びタッチスクリーンに残っている選択可能な文字を拡大することを含む。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル上での設定指示を容易に行うことができる入出力デバイスを提供する。
【解決手段】入出力デバイス10は、多面体の複数面に形成され、情報を表示する表示面であって、正面表示部12、および正面表示部12と隣り合う右側面表示部14および左側面表示部16を有し、正面表示部12、右側面表示部14および左側面表示部16において指示する場所に応じた操作指示を受け付けるタッチパネル部40と、複数のコンテンツ画像が入力される画像データ入力部20と、コンテンツ画像の属性に基づいて、コンテンツ画像に対して処理を指示するUI画像を決定するUI決定部22と、複数のコンテンツ画像の中から処理対象とするコンテンツ画像を選択するための画像選択UI画面48Bを正面表示部12に表示し、UI決定部22で決定したUI画像を右側面表示部14および左側面表示部16に表示する表示制御部30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光センサの感度を効率よく向上させる。
【解決手段】光センサは、受光した光を電流に変換する光検出素子D1と、光検出素子D1との間に寄生容量を発生させる導電膜LSと、リセット信号および読み出し信号とを、光検出素子D1を介して蓄積ノードINTへ供給する制御信号配線RWSTと、蓄積ノードINTおよび出力配線OUTに接続され、読み出し信号にしたがって、蓄積ノードINTの電位に応じた出力信号を出力配線OUTへ出力するスイッチング素子M2とを備える。 (もっと読む)


【課題】タッチ・パッド入力デバイスの一部として力測定システムを提供する。
【解決手段】力イメージング・タッチ・パッドは、ばね膜によって分離された導電トレースの第1組と第2組を含む。力が加えられる時に、ばね膜は、変形し、トレースの2つの組をより近くに移動する。相互キャパシタンスの結果の変化が、加えられた力の量または強度を示すイメージを生成するのに使用される。組み合わされた位置−力イメージング・タッチ・パッドは、2組の駆動トレース、1組の感知トレース、およびばね膜を含む。動作中に、駆動トレースのうちの1つが、感知トレースの組と組み合わせて使用されて、1つまたは複数の物体がタッチ・パッドに触れる場所のイメージを生成する。駆動トレースの第2組は、感知トレースおよびばね膜と組み合わせて使用されて、加えられた力の強さすなわち強度のイメージを生成する。 (もっと読む)


【課題】湾曲振動するタッチパネルの十分な振幅が得られ、電子機器内への水や埃の入り込みを確実に抑制できる電子機器及びこの電子機器の製造方法を提供する。
【解決手段】タッチパネル21と、タッチパネル21を湾曲振動させる振動部22と、タッチパネル21を、枠状の弾性部材30を介して支持する下部筐体(支持部材)12と、を備えた電子機器であって、弾性部材30は、孔30aを有するとともに孔30aに充填される熱収縮部材31を有し、タッチパネル21と弾性部材30、及び弾性部材30と支持部材12との間に、防水性を備える接着部材41が配設されている。 (もっと読む)


【課題】表示ピンに対するプッシュ操作において、操作者の指にかかる圧力を抑制することができる触覚呈示装置を提供する。
【解決手段】本実施の形態に係る触覚呈示装置1は、主に、複数の孔101が形成された本体10と、孔101に沿って移動する表示ピン12と、表示ピン12を孔101に沿った方向に駆動する駆動部14と、隣接する複数の表示ピン12からなる第1のボタン1a、および第1のボタン1aの接触面の面積よりも小さい接触面の面積を有し、本体10の表面10aから突出する第1の突出量が、第1のボタン1aが表面10aから突出する第2の突出量よりも少ない第2のボタン1b、を形成するように駆動部14を制御する制御部17と、を備えて概略構成されている。 (もっと読む)


【課題】反射が抑制され、優れた透明性を呈する透明導電層積層基材を提供する。
【解決手段】基材の少なくとも片面に透明導電層21と光学層22とが積層され、前記透明導電層21の膜厚が5nm以上30nm以下であり、かつ前記光学層22のndが40nm以上220nm以下であることを特徴とする透明導電層積層基材11。(ただし、nは波長550nmにおける前記光学層22の平均屈折率を示し、dは前記光学層22の物理膜厚を示し、ndはそれぞれを乗じた値である。) (もっと読む)


【課題】タッチスクリーン型コンピュータが、アプリケーションを実行する。ユーザに応答して、タッチスクリーン型コンピュータを作動させる方法を提供する。
【解決手段】仮想入力装置が、タッチスクリーン上に提供される。仮想入力装置は、複数の仮想キーを含む。少なくとも1つの仮想キーを名目上作動させるために、ユーザがタッチスクリーンにタッチしたことが検知され、タッチに対するユーザの動作が判断される。判断された動作が処理され、所定の特性が、名目上作動された少なくとも1つの仮想キーと関連付けられる。判断された動作を処理した結果に少なくとも部分的に基づいて、名目上の作動に対する反応が決定される。 (もっと読む)


【課題】圧電素子などによりタッチパネルを湾曲振動させる電子機器において、振動を減衰させることなく、十分な防水および防塵対策を実現する。
【解決手段】タッチパネル20と、タッチパネル20を振動させる振動部50と、タッチパネル20の上面外縁を覆う上部筐体10aと、を備えた電子機器において、上部筐体10aの頂部に内側に延在する庇部10a−1を設け、タッチパネル20の上面外縁の全周にわたり、該上面外縁と庇部10a−1との間に、第1の弾性部材30を配置すると共に、タッチパネル20の底面外縁の全周にわたり、該底面外縁とその下方に位置する支持部材10bとの間に、第2の弾性部材40を配置する。 (もっと読む)


【課題】セカンド露光マスクによる露光の対象となる領域と対象とならない領域との境界で上側層のパターン形状の連続性が低下するのを防ぐ積層パターン基板の製造方法を提供する。
【解決手段】ファースト露光マスク40の中間遮光部43の第1遮光部41側の端部の幅cは、積層パターン基板10の第1上側パターン31の幅wよりも大きくなっている。また、セカンド露光マスク50の中間遮光部53の第1遮光部51側の端部の幅fは、積層パターン基板10の第2上側パターン32の幅wよりも大きくなっている。これによって、第1上側パターン31と第2上側パターン32との間に、少なくとも各パターン31,32の幅以上の幅を有する中間上側パターン33を形成することができる。このことにより、第1上側パターン31と第2上側パターン32との間にくびれが生じるのを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】所望の入力キーと隣り合うキーとを間違って押下する問題の発生が抑制されてキー入力が容易であり、ユニバーサルデザインが考慮に入れられた表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置である操作パネル30は、配列切り替えキー40の操作に基づき操作表示部37に第1キー配列画面60と第2キー配列画面80とのいずれか一方を表示させ、第2キー配列画面80において入力可能な文字を絞り込むための複数の第1入力キー91とさらに入力可能な文字を絞り込むための複数の第2入力キー94との表示を切り替えさせる操作制御部38と、テンキー31と、を備え、操作制御部38は、テンキー31が一定時間以上押下されたとき、そのテンキー31の数字が添付された第1入力キー91に対応する複数の第2入力キー94を操作表示部37に表示させる。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルの振動を可能な限り減殺させずに防塵および防水対策を施した電子機器を提供する。
【解決手段】タッチパネル20と、タッチパネル20を振動させる振動部70と、タッチパネル20に取り付けられた弾性シール部材40と、タッチパネル20の上面周縁部を覆うように筐体10に装着されたベゼル30と、を備え、弾性シール部材40は、タッチパネル20の側面全周に亘って固着されて、筐体10のタッチパネル20の取り付け開口部10bの壁面10cに、タッチパネル20と一体に摺動可能に圧入される圧入部40aと、タッチパネル20の周囲の少なくとも一部においてベゼル30の装着部10aに延在して、ベゼル30と筐体10との間に挟持される被挟持部40bと、を有する。 (もっと読む)


【課題】金属細線のパターンで電極を構成した場合においても、高い透明性を確保することができ、しかも、検出感度の向上を図ることができる導電シート及びタッチパネルを提供する。
【解決手段】第1導電部13Aと、表示パネル側に配置された第2導電部13Bとを有し、第1導電部13Aと第2導電部13Bとが対向して配置され、第1導電部13Aは、x方向に配列され、それぞれ複数の第1大格子16Aが接続された複数の第1導電パターン26Aを有し、第2導電部13Bは、y方向に配列され、それぞれ複数の第2大格子16Bが接続された複数の第2導電パターン26Bを有し、第2導電パターン26Bにおける金属細線の占有面積が第1導電パターン26Aにおける金属細線の占有面積よりも大きく、第2大格子16Bにおける金属細線の占有面積が第1大格子16Aにおける金属細線の占有面積よりも大きい。 (もっと読む)


281 - 300 / 1,965