説明

Fターム[5B089JA21]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 用途 (2,875) | WWW (161)

Fターム[5B089JA21]の下位に属するFターム

Fターム[5B089JA21]に分類される特許

61 - 80 / 89


【課題】表示装置における処理負荷を軽減する。
【解決手段】表示制御装置CVのマイコン部50において、コントローラCnから送信されたメッセージに含まれる優先度と表示制御装置CVで表示中のウェブページに対応するイベントの内容に応じた優先度とを比較し、前者の優先度が後者の優先度より高い場合に前記ウェブページをコントローラCnから送信して液晶ディスプレイ52aに表示する。それぞれのイベントに対応したウェブページが各サブシステムSSnのコントローラCnに保持されることで表示制御装置CVにおける処理負荷が軽減できる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、利用者が使用するコンピュータ端末の機種又はオペレーティングシステムに依存することなく、Webサービスの提供を可能とし、他の機器からの処理要求も統一的に処理することが可能となる情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の課題は、ネットワークを介して接続された機器からの所定メッセージを交換する第一プロトコルを指定する第一処理リクエスト又は該第一プロトコル以外の第二プロトコルを指定する第二処理リクエストを受信し、該第一プロトコルに従った第一処理レスポンスと該第二プロトコルに従った第二処理レスポンスとを送信するWebサービス通信制御手段と、プロトコルの異なる上記第一と第二処理リクエストとを受付けて情報処理装置に関する内部情報の処理を共有し、その処理結果を上記Webサービス通信制御手段へ提供するWebサービス提供処理手段とを有することを特徴とする情報処理装置によって達成される。 (もっと読む)


【課題】 デジタル機器の状態情報提供方法および装置を提供する。
【解決手段】 デジタル機器の状態情報提供装置は、ホームネットワーク上のデジタル機器から変更された状態情報データを受信する第1のネットワークインターフェースモジュールおよび前記受信された状態情報データに基づいて前記デジタル機器の状態情報を更新する制御モジュールを含む。 (もっと読む)


【課題】ブラウザ・ウィンドウの制御方法を開示する。
【解決手段】本方法は、ブラウザ・ウィンドウを個人用特別セッションを示すトークンと関連付けるステップと、前述のトークンを検証するステップと、前述のトークンに応じてブラウザ・ウィンドウを閉じるステップとを備えている。トークンは、ユーザが個人用特別セッションからログオフするときに無効となる。無効のトークンを検出すると、前述の個人用特別セッションと関連のあるブラウザ・ウィンドウは全て閉じられる。 (もっと読む)


【課題】 被監視装置のウェブページから正しいステータス情報を取得すること。
【解決手段】 被監視装置に格納されたウェブページのスクリプトから抽象クラスインターフェースを用いてステータス情報を抽出する方法が提供される。抽象クラスインターフェースは、ステータス情報を抽出するのに使用されるサポート情報を取得するよう作成された第1関数と、サポート情報を用いてウェブページのスクリプトからステータス情報を抽出するよう作成された第2関数とを含む。HTTPプロトコル、取得したサポート情報及び抽象クラスインターフェースの第2関数を利用して被監視装置にアクセスし、ウェブページのスクリプトからステータス情報の少なくとも1つのタイプを取得し、アクセスステップで取得したステータス情報をベンダー及びモデル情報に関連付けて第2メモリに格納する。 (もっと読む)


【課題】不特定の端末装置から受信したアクセス要求のうち、正当なユーザが操作する端末装置からのアクセス要求を優先的に受け付ける。
【解決手段】クライアント端末26から受信したアクセス要求は、アクセス制御装置14,ウェブ・サーバ16を経由してアプリケーション・サーバ18で受信され、アプリケーション・サーバ18はログイン要求での認証情報に基づいて認証を行い、正規の利用者と確認できた場合、確立済みテーブルに登録する。アクセス制御装置14はクライアント端末26から受信したアクセス要求を単位時間毎に取り込み、確立済みテーブルに登録されているクライアント端末26からのアクセス要求をウェブ・サーバ16への送信対象として優先的に選択すると共に、他のライアント端末26からのアクセス要求については、アクセス要求を送信対象として選択する毎に、アクセス要求を次回に送信対象として選択する迄の時間が増大するように制御する。 (もっと読む)


【課題】 計算機システムの負荷を効率的に分散すること。
【解決手段】
複数の計算機および運用管理計算機を備えた計算機システムであって、運用管理計算機は、記憶部と処理部とを含み、記憶部は、クライアントからのリクエストのURLパターンごとにリクエストの応答時間に関する性能情報を監視し、監視した性能情報が目標値を満たしているか判断して、目標値を満たしていないリクエストのURLパターンに対応するWebコンテンツを他の計算機に移動する。 (もっと読む)


本発明の1つの実現方法において、演算装置にインストールされたサービスは、発行された名前を装置上の「サービスブローカ」に登録する。発行された名前は、リバースドメイン情報等の構造化された命名規則に準拠する。サービスブローカは、単一の周知のポート番号アドレスを使用する。サービスブローカを有する演算装置に接続された外部クライアントがその演算装置上のサービスを使用することを望む場合、外部クライアントは、周知のポート番号を使用して、メッセージをサービスに送信する。メッセージは、所望のサーバの名前を特定し、サービスブローカがそのサーバに対して使用すべき適切な接続ポイント(例えば、ポート番号)を通知することを要求する。ポート番号や構造化されていない任意の命名規則への依存性は存在しない。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、ウェブ・ベース統合通信システム及び方法、及びウェブ・ベース通信マネージャを提供する。
【解決手段】 本発明では、SMIL文書を端末からの通信要求に基づいて生成し、端末と対応する端末との間の通信セッションの開始及び制御を行い、SMIL文書を解釈実行することにより、通信セッションに関与する端末及び通信チャネルが連動して通信セッションを実施するように、当該端末及び通信チャネルを制御する。本発明では、ウェブ技術は一種の補完物ではなく、そのようなシステムの中核技術となる。更に、本発明では、端末は、それぞれ1つ又は複数の通信チャネルに関するメディア・インタラクション能力を提供し、前記SMIL文書内の1つ又は複数のメディア・オブジェクトにマッピングされる1つ又は複数のデバイスを含む1組のユーザ・デバイスとすることができる。したがって、様々なデバイスが連動して通信セッションを実施することができる。
(もっと読む)


【課題】flash機能やJAVA(共に登録商標)プラグイン機能を保持しないWWWクライアントにおいて、特別な測定用装置を必要とすることなくネットワーク性能を測定することができるネットワーク性能測定システム及びネットワーク性能測定方法を提供する。
【解決手段】WWWクライアント100とWWWサーバ101との間で行われるHTTP通信を利用して、WWWクライアント100がWWWサーバ101に対してネットワーク測定要求を送信し、この送信によってWWWサーバ101から送信される測定応答をWWWクライアント100が受信し、受信した測定応答を解析してWWWサーバ101に対して測定終了要求を送信し、この送信によってWWWサーバ101から送信される測定結果をWWWクライアント100が受信して測定結果を得るようにした。 (もっと読む)


【課題】 多階層のサーバシステムに設けられ、このサーバシステムの応答時間を短縮するロードバランス装置、このロードバランス装置を備えたサーバシステム及びそのロードバランス方法を提供する。
【解決手段】 複数のフロントエンドサーバ、DBサーバ及びストレージからなる3階層のサーバシステムに設けられたロードバランス装置5において、ストレージ及びDBサーバの負荷状況を評価する負荷評価手段11を設け、ストレージ及びDBサーバの負荷が過剰であるか否かを判断する負荷状況判断手段19を設け、ストレージ又はDBサーバの負荷が過剰であるときには、予備サーバの投入を行わない過負荷抑止手段21を設ける。 (もっと読む)


【課題】 内部形式のXML形式データの多様で仕様変更が頻繁な外部形式のXML形式データに変換するの各種類XSLTファイルの各装置個別の更新作業なし仕様変更に柔軟対応できるネットワーク装置を提供すること。
【解決手段】 自装置内における機器状態や動作ログなどの機器管理を行うための情報に基づいた所定の内部形式のXML形式データを生成し、その内部形式のXML形式データを広く一般に公開された所定の外部形式のXML形式のデータに変換するためのXSLTファイルを用いて当該所定の外部形式のXML形式データに変換して装置外部に提供する機能を持ったネットワーク装置において、前記XSLTファイルは、所定の他装置に記憶される一方、必要応じて当該他装置にネットワークを介してアクセスして前記XSLTファイルを取得することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 全体を管理する装置や外付けの特殊な装置等を必要とせずに、グループ内のサーバ装置における負荷分散・均衡化を図る。負荷変動に対応して全サーバ装置が自立的に負荷を調整していき、常にサーバ装置間で均等に負荷を持つようにする。
【解決手段】 複数のサーバ{a,b,c}を含むサーバグループにおいて共通のグループIPアドレスを持つ。各サーバは、自サーバの処理の負荷を測定し、サーバグループの各サーバの負荷情報を保有し、負荷変動に応じて負荷情報をサーバグループ内に送信する。各サーバは、PCからグループIPアドレスを送信先とした処理要求を受信すると、負荷情報を参照して自サーバの負荷が最小であれば、処理を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】 接続キープ・アライブの自律的な調整のための装置と方法を提供する。
【解決手段】 サーバ・コンピュータ・システムは、現在の動作状態をモニタして、現在の動作状態に対してキープ・アライブを最適化するためにキープ・アライブ仕様を動的に調整するキープ・アライブ・オートノミック調整機構を含む。キープ・アライブ・オートノミック調整機構は、クライアントの総数、及び、1クライアント当りの要求の平均数をモニタする。接続をどれほど長く開いたままにするかを判断するキープ・アライブ仕様の値は、モニタされた現在の動作状態に従って、キープ・アライブ・オートノミック調整機構により動的及び自律的に調整することができる。キープ・アライブ・オートノミック調整機構はまた、キープ・アライブを自律的に有効化及び無効化する機能を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】動的な制御及び命令を提供する方法及びシステムが必要である。
【解決手段】(a)インタフェース装置を経て第1ネットワークと通信を設定する段階と、(b)遠隔アクセス装置が第1ネットワークをアクセスするための要請をインタフェース装置に伝送する段階と、(c)第1ネットワークに現在接続された1つ以上の第1装置から装置情報を含む情報を獲得し、1つ以上の第1装置それぞれの装置情報と関連した少なくとも1つの参照を含むユーザインタフェース叙述を生成する段階と、(d)前記ユーザインタフェース叙述を遠隔アクセス装置に伝送する段階と、(e)前記第1ネットワークとのユーザ相互作用のために、前記ユーザインタフェース叙述に基づいてユーザインタフェースをディスプレイする段階と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】HTTP通信の回答フローをオープンに維持できるようにする
【解決手段】例示的な諸実施形態では、単一の要求に対応する応答全体のうちの一部がHTTP回答フローを横切って送信できるように、通信用のHTTP回答フローをオープンの状態で維持する。応答全体のうちの様々な部分が対応するサービスエンドポイントで使用可能になると、サービスはこのメッセージを適切にカプセル化し、それらを要求側エンドポイントへ送信する。その後、応答の受信側または要求側エンドポイントは、応答の使用可能部分を読み取ることが可能であり、埋め込まれた部分を適切に復号し、これらを適宜自由に処理することができる。したがって、応答のいくつかの部分について1つしか要求されないため、貴重なシステムリソースは、要求側エンドポイントの1回のみの認証および/または検証を要求するために予約される。 (もっと読む)


【課題】分散されたアクティビティを達成する際に使用するための、トランスポートに比較的依存しない通信プロトコルを交渉するためのメカニズムを提供すること。
【解決手段】交渉される可能性があるプロトコルは、例えば、Web Services Coordinationの拡張である。その場合、イニシエータは、トランザクションを作成するとき、そのトランザクションマネージャによって、所望されるプロトコルの交渉も行う。すると、トランザクションマネージャと通信するとき、トランザクションマネージャ、およびトランザクションにおける他の任意の参加者は、交渉されたプロトコルに従うことになる。プロトコルは、パフォーマンスを改善するために選択することができ、現存する必要性および機能に応じて調整することができる。 (もっと読む)


【課題】 運用管理に依存しない、十分に高いセキュリティ強度を実現する。
【解決手段】 第1の通信ネットワークと第2の通信ネットワークのあいだに配置されるアクセス制御装置において、第1の変換処理部と、通用する通信プロトコルが第1の内部通信プロトコル群に制限された第1の内部通信路と、第1の内部通信路経由で受け取った第1の内部プロトコルデータ単位を、原プロトコルデータ単位に復元して第2の通信ネットワークへ送出する第2の変換処理部と、第1の変換処理部に広義TCP/IPプロトコルが通用する通常通信路で接続され、不正アクセスに対する所定の囮機能部を持つ囮通信処理部とを備える。 (もっと読む)


コネクションを最適化するための装置はクライアントと、サーバと、クライアントが使用する、照会オブジェクトを要求し、受信するための一定数のコネクションを決定するべく照会オブジェクトを追加ドメインに割り当てるように構成されるドメイン割り当て器とを備える。一実施例では、ドメイン割り当て器はネットワークの条件に基づいて照会オブジェクトを追加ドメインに動的に割り当てる。他の実施例では、ドメイン割り当て器は参照しているオブジェクトの複数のヴァージョンを保存しており、各ヴァージョンの照会オブジェクトを異なった一定数のドメインに割り当てることができる。このドメイン割り当て器はサーバまたは中間装置に備えるようにしてもよい。
(もっと読む)


【課題】 アクセス時にユーザ登録が必要でなく、アクセス順が各ユーザに均等で、補助サーバの負荷が重くないWebサーバ負荷分散システムを提供する。
【解決手段】 多数ユーザ端末をユーザ特定情報に基づき複数ユーザ群に分類し、分類した複数ユーザ群に異なる時間帯やユーザ特定情報を割り振り設定した割り振りルールテーブル、割り振りルールテーブルで決めた時間間隔で設定変更するスケジューラをWebサーバ3にを設け、多数ユーザがWebサイト3へのアクセス時に、アクセス量がWebサーバ3の可能処理量を超えると割り振りルールテーブルの設定からその時点にアクセス可能なユーザ群の有効アクセスを負荷分散装置6で選択し、選択したアクセスをアクセス処理用Webサーバ4に供給し、選択されないアクセスをエラー表示用Webサーバ5に供給する
(もっと読む)


61 - 80 / 89