説明

Fターム[5B125FA05]の内容

リードオンリーメモリ (43,397) | 図面、表情報 (5,864) | 特性図 (745)

Fターム[5B125FA05]に分類される特許

1 - 20 / 745


【課題】セル面積の小さい不揮発性プログラマブルスイッチを提供する。
【解決手段】第1配線に接続される第1端子と第2配線に接続される第2端子と第3配線に接続される第3端子とを有する第1不揮発性メモリトランジスタと、第4配線に接続される第4端子と第2配線に接続される第5端子と第3配線に接続される第6端子とを有する第2不揮発性メモリトランジスタと、第2配線にゲート電極が接続されたパストランジスタと、を備え、第1および第4配線が第1電源に接続され、第3配線が第1電源の電圧よりも高い電圧に接続されるときに第1不揮発性メモリトランジスタの閾値電圧が増加し、第2不揮発性メモリトランジスタの閾値電圧が低下し、第1および第4配線が第1電源に接続され、第3配線が第1電源の電圧よりも低い電圧に接続されるときに第1不揮発性メモリトランジスタの閾値電圧が低下し、第2不揮発性メモリトランジスタの閾値電圧が増加する。 (もっと読む)


【課題】フローティングゲートへの電荷の蓄積と消去を容易に行え、またフローティングゲートの電荷を消去する場合にメモリセルの閾値を容易に制御できる、不揮発性半導体メモリ素子を提供する。
【解決手段】フローティングゲートへの電荷の蓄積時に、フローティングゲートとドレイン(またはソース)間に電圧を印加し、バンド・バンド間によるホットエレクトロンを半導体基板中に発生させ、フローティングゲートに電荷を注入する。また、フローティングゲートの電荷の消去時には、フローティングゲートとドレイン(またはソース)間に電圧を印加し、バンド・バンド間によるホットホールを発生させ、該ホットホールにより蓄積された電荷を消去する。また、フローティングゲートの電荷の消去時には、メモリセルのコントロールゲートとソース間の閾値が所望の値になるように制御しながら、電荷を消去する。 (もっと読む)


【課題】十分な読み出しマージンを確保し、ヒューズ素子のデータ読み出しの際に誤判定を防止することができるヒューズ素子読み出し回路を提供することを課題とする。
【解決手段】切断済みと未切断とで抵抗値が異なる第1のヒューズ素子(115)と、通常モードと試験モードとで異なる抵抗値を有する第1の抵抗回路(701,702)と、前記第1のヒューズ素子の抵抗値及び前記第1の抵抗回路の抵抗値に応じた読み出し電圧を出力する読み出し電圧出力回路(101)とを有することを特徴とするヒューズ素子読み出し回路が提供される。 (もっと読む)


【課題】外部からの回路構成情報の呼び出し処理を不要にして、電源投入後すぐに動作できる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、ワード線とデータ線とが交差する位置にそれぞれ配置された複数の不揮発メモリセル1100を有する。不揮発メモリセル1100の出力にはインバータ回路が接続され、さらに不揮発メモリセルの出力とWBL(Write Bit Line)との間に第1トランジスタM1と、第1トランジスタよりも抵抗が低い第2トランジスタM2とを備える。インバータ回路の出力とRBL(Read Bit Line)との間にはトランスファーゲートを備える。 (もっと読む)


【課題】メモリセルの劣化による影響を考慮した読み出し動作を実行できる不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】一の実施の形態に係る不揮発性半導体記憶装置は、メモリセルアレイと、読み出し動作及び書き込みベリファイ動作を制御する制御回路とを備える。制御回路は、第1の場合に、選択ワード線に印加する電圧を第1の書き込みベリファイ電圧又は第1の読み出し電圧に設定して、動作を行う。制御回路は、第1の場合よりもメモリセルの劣化が進んだ第2の場合に、選択ワード線に印加する電圧を第2の書き込みベリファイ電圧又は第2の読み出し電圧に設定して、動作を行う。制御回路は、第1の書き込みベリファイ電圧の最大値と第1の読み出し電圧の最大値との差を、第2の書き込みベリファイ電圧の最大値と第2の読み出し電圧の最大値との差よりも大きい値に設定する。 (もっと読む)


【課題】メモリセルに保持されたデータの信頼性を向上させることを可能にした不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】一態様に係る不揮発性半導体記憶装置は、メモリセルアレイ、及び制御回路を有する。メモリセルアレイは、複数の閾値電圧分布を保持可能に構成された複数のメモリセル、及び複数のメモリセルのゲートに共通接続された複数のワード線を含む。制御回路は、メモリセルに少なくとも一部が負の閾値電圧分布を与え、これによりメモリセルのデータを消去する消去動作の実行後、メモリセルに正の複数通りの閾値電圧分布のうち最も低い閾値電圧分布を与える複数回の第1書込動作を実行する。制御回路は、複数回の第1書込動作の実行時に消去動作及び第1書込動作を除くその他の動作を実行させる第1実行命令をコントローラから受け付けた場合、複数回の第1書込動作の間にその他の動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】電源投入時における誤書き込みが発生しにくいメモリ回路を提供する。
【解決手段】メモリ回路10は、書き込み時のみにソース・ドレイン間に電圧を印加されて書き込まれる、書き込み用のPチャネル型不揮発性メモリ素子15と、コントロールゲート及びフローティングゲートがPチャネル型不揮発性メモリ素子15のコントロールゲート及びフローティングゲートとそれぞれ共通にされ、読み出し時のみにソース・ドレイン間に電圧を印加されて読み出される、読み出し用のNチャネル型不揮発性メモリ素子16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】データ読み出しの処理時間を短縮する共にデータの信頼性を向上させた不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置は、複数のNANDストリングを有するメモリセルアレイと、複数のメモリセルのうちデータ読み出し対象となる着目メモリセルからデータを読み出す読み出しシーケンスにおいて、複数のワード線のうち着目メモリセルに接続された選択ワード線に隣接する隣接ワード線に一定の読み出しパス電圧を供給し、その間に、ビット線に現れる着目メモリセルの状況に応じた複数の電気的物理量を検知する主読み出し動作を実行する読み出し回路とを備える。 (もっと読む)


【課題】電源電圧の供給の停止及び再開を行う構成において、揮発性の記憶装置と不揮発性の記憶装置との間のデータの退避及び復帰の必要のない半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性の半導体記憶装置とする際、揮発性の記憶装置と不揮発性の記憶装置を分離することなく構成する。具体的に半導体記憶装置には、酸化物半導体を半導体層に有するトランジスタ及び容量素子に接続されたデータ保持部にデータを保持する構成とする。そしてデータ保持部に保持される電位は、電荷をリークすることなくデータの出力が可能なデータ電位保持回路及び電荷をリークすることなくデータ保持部に保持した電位を容量素子を介した容量結合により制御可能なデータ電位制御回路で制御される。 (もっと読む)


【課題】ベリファイ時の判定結果を有効に活用することができる読み出し回路を有する半導体装置を提供する。
【解決手段】メモリセルに書き込まれたデータを読み出す読み出し回路を有する半導体装置に関する。読み出し回路は、第1のトランジスタ121と、第2のトランジスタ122と、第1のスイッチ131と、第2のスイッチ132と、を有する。第1のトランジスタは、第1の端子がゲートに電気的に接続され、第2の端子が第1のスイッチを介して読み出し回路の出力に電気的に接続されている。第2のトランジスタは、第1の端子がゲートに電気的に接続され、第2の端子が第2のスイッチを介して読み出し回路の出力に電気的に接続されている。第1のトランジスタはチャネル形成領域が酸化物半導体により形成され、第2のトランジスタはチャネル形成領域がシリコンにより形成されたものを用いることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ランダムに配置された個々の発光材料の振動ダイポールモーメントの向き・強度に応じた近接場光からなる光パターンを表示可能な光パターン表示媒体、その光パターンを瞬時に観測可能な光パターン算出方法及び光認証システムを提供することを課題とする。
【解決手段】側面に官能基が取り付けられた炭素繊維材料にクマリン又はその誘導体からなる発光材料を分散させてなる板状部材22と、板状部材22の一面22aに配置された第1の導電部材24と、板状部材22の他面22bに配置された第2の導電部材21とを有し、第1の導電部材24は複数の光透過部23cが互いに等間隔となるように配置された金属基板23であり、光透過部23cの最大径dが前記発光材料の最大発光ピーク波長の1/2以下である光パターン表示媒体10を用いることによって、前記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】
誘電体電荷トラップメモリの動作速度及び/又は耐久性を向上させる技術を提供する。
【解決手段】
メモリデバイスは、ワードライン及びビットラインを含む誘電体電荷トラップ構造メモリセルのアレイを含む。該アレイに、読み出し、プログラム及び消去の動作を制御するように構成された制御回路が結合される。コントローラは、該アレイのメモリセル内の誘電体電荷トラップ構造を熱アニールする支援回路を備えるように構成される。熱アニールのための熱を誘起するために、ワードラインドライバ及び前記ワードライン終端回路を用いて、ワードラインに電流を誘起することができる。熱アニールは、サイクルダメージからの回復のために、通常動作とインターリーブされて適用されることが可能である。また、熱アニールは、消去のようなミッション機能中に適用されることもでき、それにより該機能の性能を向上させ得る。 (もっと読む)


【課題】読み出しストレス(Read Stress)を減少でき、読み出し不良(Read Disturb不良)の減少に有利な半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、半導体記憶装置は、電流経路が直列に接続される複数のメモリセルと、その両端に接続される選択トランジスタにより構成されるセルユニットを備えるメモリセルアレイ1と、前記メモリセルアレイに与える電圧を発生させる電圧発生回路7と、前記メモリセルアレイおよび前記電圧発生回路を制御する制御回路4とを具備する。前記メモリセルのデータ読み出し動作において、前記制御回路4は、前記セルユニットの非選択ワード線に与えられる電圧を、第1読み出しパス電圧に達するまでの第1傾きθVR1が、前記選択トランジスタの選択電圧に達するまでの傾きθVSGよりも小さくなるように、かつ、前記非選択ワード線が、前記選択電圧よりも遅く立ち上げられるように制御する。 (もっと読む)


【課題】回路規模を削減する。
【解決手段】第1、第2の電源電圧を供給する第1、第2の電圧電源と、前記第1の電源電圧を検知する第1の検出回路と、ワード線を駆動するワード線駆動回路とを有し、前記ワード線駆動回路が、前記第1の電源電圧を供給され、出力信号を第1のノードに出力する第1のバッファ回路と、前記第1、第2の電源電圧を供給され、前記第1のノードの信号レベルに応じて前記ワード線を駆動する第2のバッファ回路を備え、前記第1のバッファ回路は、入力信号に応じて前記第1の電源電圧を出力信号として出力し、前記第1の検出回路は、前記第1の電源電圧の検知結果に応じて前記第1のノードのレベルを固定することで、前記第2のバッファ回路が前記第2の電源電圧で前記ワード線を駆動させる半導体不揮発性記憶装置。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリを搭載した半導体集積回路において、外部端子を通して不揮発性メモリの特性テストを実施し、更に、その外部端子にサージ電圧が印加された場合であっても、そのサージ電圧が不揮発性メモリに伝わることを防止する。
【解決手段】半導体集積回路は、不揮発性メモリと、不揮発性メモリに対するデータ書き込み時、書き込み電圧が印加される書き込み制御線と、書き込み制御線に接続された第1ノードと、第1スイッチ回路を介して第1ノードに接続された外部端子と、スイッチ回路を介さずに外部端子に接続された第1ESD保護回路と、動作モードに応じて第1スイッチ回路をON/OFF制御する制御回路と、を備える。動作モードは、外部端子を用いて不揮発性メモリの特性テストを行うテストモードと、外部端子を使用しないユーザモードと、を含む。テストモードにおいて、制御回路は、第1スイッチ回路をONする。ユーザモードにおいて、制御回路は、第1スイッチ回路をOFFする。 (もっと読む)


【課題】書き込み時間の増大を抑制しつつ、しきい値分布の広がりを抑えることが可能な不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】消去回数カウント部7aは、メモリセルの消去回数をブロックB1〜Bn単位でカウントし、ステップアップ電圧変更部7bは、メモリセルの消去回数に基づいて、書き込み電圧VPGMをステップアップさせるステップアップ電圧ΔVPGMを変更する。 (もっと読む)


【課題】ツインセルを備えた不揮発性記憶装置において、ベリファイセンスアンプを設けることなく、イニシャル状態におけるツインセルデータの読み出しを可能とすること。
【解決手段】外部から入力されたデータを相補データとして格納する第1のメモリセルおよび第2のメモリセルと、第1のメモリセルおよび第2のメモリセルのコントロールゲートにそれぞれ接続された第1のワード線および第2のワード線とを備え、第2のワード線に第1のワード線に供給された電圧よりも高い電圧を供給する場合と、第2のワード線に第1のワード線に供給された電圧よりも低い電圧を供給する場合との間で、第1のメモリセルから読み出されたセル電流と第2のメモリセルから読み出されたセル電流の大小関係が反転するか否かに基づいて、第1のメモリセルおよび第2のメモリセルに同一の値が格納されているか否かを判別する。 (もっと読む)


【課題】極低電圧でもワードラインを十分に昇圧することができるワードライン昇圧回路、記憶装置、集積回路装置、及び電子機器等を提供する。
【解決手段】メモリーセルMCを選択するためのサブワードラインSWLに供給される昇圧電圧を生成するワードライン昇圧回路140は、サブワードラインSWLに昇圧電圧を供給するp型の第1の駆動トランジスターTr10と、第1の駆動トランジスターTr10のソース電圧を第1の電源電圧VWLに基づいて生成するp型の第1の電圧供給トランジスターTr11と、第1の駆動トランジスターTr10のソースと第1の電圧供給トランジスターTr11のドレインを接続する第1の電源ラインSPL1と、第1の基準電圧と第1の電源ラインSPL1との間に挿入された第1の昇圧キャパシターBC1とを含む。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリビットセルに対する電流−電圧特性情報を生成するための方法および装置を提供する。
【解決手段】基準電流生成回路は、選択されたデジタルレジスタ設定に対応する選択された基準電流を生成する。センスアンプ回路は、遷移ゲート電圧が識別されるまで不揮発性メモリビットセルに掃引ゲート電圧が印加されるとき、前記基準電流を前記不揮発性メモリビットセルによって生成されるドレイン電流と比較する。前記遷移ゲート電圧および前記基準電流を前記不揮発性メモリビットセルに対する電流−電圧特性情報としてメモリに格納する。 (もっと読む)


【課題】集積回路メモリチップ内の機構により、不揮発性メモリセルアレイに蓄積されるデータのスクランブリングまたはランダム化を可能にする。
【解決手段】一実施形態において、検知中のソース負荷誤差と近傍セルのフローティングゲート間結合を抑制するため、ページ内ランダム化を役立てる。ページ単位ランダム化は、特定のデータパターンが繰り返し長期間にわたり蓄積されることから生じるプログラムディスターブ、ユーザリードディスターブ、フローティングゲート間結合を抑えるのに役立つ。別の実施形態では、ページ内ランダム化とページ単位ランダム化の両方を実施する。実施形態によってはスクランブリングまたはランダム化が予め決定されるか、あるいは符号生成擬似ランダム化となるか、あるいはユーザ主導ランダム化となる。これらの機構は、集積回路メモリチップの限られたリソースおよびバジェットの中で達成される。 (もっと読む)


1 - 20 / 745