説明

Fターム[5B285AA03]の内容

オンライン・システムの機密保護 (82,767) | 保護の目的 (11,151) | 不正使用防止 (6,974) | 課金 (322)

Fターム[5B285AA03]に分類される特許

201 - 220 / 322


【課題】画像形成装置に蓄積されている文書を複数のユーザが扱う場合の不具合を防止可能な画像形成装置および画像形成システムを提供することを目的とする。
【解決手段】文書を電子データとして蓄積可能な画像形成装置であって、ユーザとの間で情報交換を行う複数のユーザインターフェースと、複数のユーザインターフェースを制御するユーザインターフェース制御部71と、文書の管理情報を管理し、ユーザインターフェース制御部71からの要求に基づいて管理情報を提供するドキュメント管理部85とを有し、ドキュメント管理部85は、文書に対する操作及び文書の管理情報を一括して管理することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ゲストデバイスからパーソナルネットワーク(PN)へアクセスするための方法を提供すること。
【解決手段】ゲストデバイス(18)はアクセスしたいパーソナルネットワーク(15)のマスターデバイス(16)からサービスキーを受信する。プロキシ(12)は、マスターデバイス(16)のデバイスIDに基づいたゲストデバイス(18)から、マスターデバイス(16)へアクセスするためのルートとゲストデバイス(18)のデバイスIDとを関連付け、確認応答をゲストデバイス(18)へ送信する。すでに事前登録済みである場合は、プロキシ(12)はゲストデバイス(18)のPN要求をパーソナルネットワーク管理(11)へルーティングする。パーソナルネットワーク管理(11)は、ゲストデバイス(18)を認証するためにサービスキーを確認する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置を分散処理のクラスタ・ノードとして使用する、分散処理システム、分散処理方法、ジョブ・アービタおよびプログラムを提供する。
【解決手段】 分散処理システム10は、処理を複数の分割ジョブとして登録し、画像処理装置(28、30、32)の性能データおよび遠隔監視により収集した画像処理装置の保守データに応答して分割ジョブを公共ネットワーク20に送出するサーバ12を備えている。ジョブ・アービタ26は、公共ネットワーク20を介してサーバ12から分割ジョブを受信し、LANなどの第2のネットワークに接続された画像処理装置(28、30、32)に対し、受信した分割ジョブの少なくとも一部のジョブを伝送し、分散処理のトランザクション負荷を第2のネットワーク38内に分散させている。 (もっと読む)


【課題】コンテンツのライセンスが使用された時に、そのライセンスの関連ライセンスの利用条件を変更できるようにする。
【解決手段】発行側システム(100,200)は、コンテンツについてのライセンスを発行する場合に、そのライセンスに応じて利用条件を変更すべき関連ライセンスがあるか否かを判定し、関連ライセンスがある場合、利用側システム(300)内にその関連ライセンスが存在すればその関連ライセンスの利用条件を変更する旨の変更指示を含むライセンスを発行し、利用側システム(300)は、コンテンツの利用が指示された際に、そのコンテンツについてのライセンスに関連ライセンスの利用条件の変更指示が含まれる場合は、利用側システム(300)内にその関連ライセンスが保持されていればその関連ライセンスの利用条件をその変更指示に応じて変更する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツが大容量なものであっても、ユーザが長時間待たされずにコンテンツの内容を確認でき、しかも、コンテンツに関する著作権や著作隣接権を保護する。
【解決手段】携帯電話機は、まず、暗号解読鍵をダウンロードする。次に、携帯電話機は、暗号化コンテンツをダウンロードしながら、暗号解読鍵を利用して暗号解読し、再生する。次に、ユーザがコンテンツを購入するための操作をしたならば、携帯電話機は、インストール・ノティファイを課金サーバに送信し、課金サーバは、これに応答して、インストール・ノティファイ・アクノレッジを携帯電話機に送信する。携帯電話機は、インストール・ノティファイ・アクノレッジを受信したら、既に内部にある暗号化コンテンツと暗号解読鍵を保存用に記憶し、それ以外の場合は、暗号解読鍵を削除し、必要に応じて暗号化コンテンツも削除する。 (もっと読む)


【課題】地域住民を含む所定の者にのみ火力環境調査データを自由に閲覧させることができる火力環境調査データ閲覧システムおよび火力環境調査データ閲覧方法を提供する。
【解決手段】火力環境調査データ閲覧システム1の火力環境調査データ閲覧サーバ10は、クライアント端末装置20からの閲覧申請者情報に基づいて、無料閲覧条件を閲覧申請者が満たすか否かを調べ、閲覧申請者が無料閲覧条件を満たす場合には無料閲覧許可信号を生成する閲覧許可部11と、無料閲覧許可信号とクライアント識別子とが閲覧許可部11から入力されると、閲覧識別子を生成し、生成した閲覧識別子をクライアント端末装置20に通信回線30を介して送信する閲覧識別子送信部12と、閲覧識別子をクライアント端末装置20から受信すると、火力環境調査データをクライアント端末装置20に通信回線30を介して送信するデータ送信部13とを備える。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、復号化した後もデータの不正使用を防止することができるデータの不正使用防止方法を提供するを提供する。
【構成】 データ10の利用を管理する管理センタ110と、この管理センタ110と通信回線αを介して相互に通信可能であり且つデータ10を処理する機能を有した複数の端末装置120とを具備する。端末装置120は、制御部121がプラグインプログラム30を処理することにより、管理センタ110にデータ10に係る利用許可の確認要求を行い、管理センタ110が当該要求に応じたデータ10の利用許可の確認の結果、許可済みである旨を送信し、端末装置120は、当該許可済みである旨を受信すると、プラグインプログラム30の処理を続行してデータ10を表示部122に表示出力するようにしている。 (もっと読む)


【課題】不正に作成された電子鍵や他人のIDを騙ったユーザに情報が利用されることを防止し、情報のセキュリティを向上させたネットワークシステムを提供する。
【解決手段】ホスト装置2は電子鍵の送信要求を受け付けたときに、通知された回線番号を用いて暗号化した電子鍵を端末装置3に送信する。そして、端末装置3が暗号化された電子鍵を実際に使用する際、暗号化された電子鍵をホスト装置2に送信する。ホスト装置2は、暗号化された電子鍵から取り出した回線番号と公衆回線網から通知された電子鍵を送信してきた端末装置3の回線番号とが一致しているかを判定し、一致していない場合には情報の復号を禁止する。 (もっと読む)


【課題】認証を要するサービスの提供価値の向上と、当該サービスに対する使用者の利用意欲の増大を図る。
【解決手段】認証処理システムが、通信網と複数の端末装置と認証代行装置を有する。認証代行装置は、端末装置に固定された情報あるいは端末装置の使用者に固有の情報の少なくとも一つを含む情報を利用して使用者を認証し、使用者が希望するサイトを特定して、認証された使用者が希望するサイトを利用する時に必要となる認証情報を格納しているデータベースを参照して認証処理を代行する。 (もっと読む)


【課題】有償のネットワークサービスを提供する提携サイトに個人情報を登録せず、匿名のままログインする。
【解決手段】生体認証装置は、ユーザを生体認証したときには、管理サイトにログインさせ、通信端末器は、所定のタイミングでユーザがアクセスしている提携サイトを特定するサイト特定情報を管理サイトに送信し、管理サイトは、サイト特定情報が送信されてきたときには、ワンタイムコードを生成して通信端末器と提携サイトとに送信し、提携サイトは、入力したワンタイムコードを受付けて、管理サイトから送信されてきたワンタイムコードとを比較し、両者の一致を判別したときには、ネットワークサービスを提供開始すると共に、そのワンタイムコード対応した課金情報を作成して管理サイトに送信する。 (もっと読む)


【課題】無線LANに接続可能なクライアント装置によるコンテンツの無制限なダウンロードを抑制する。
【解決手段】クライアント装置は、コンテンツのダウンロードを行うための専用Webページにログインするときに、ユーザIDと、パスワードと、MACアドレスとをサーバ装置に送信する。サーバ装置は、ユーザ管理情報データベースを参照して、クライアント装置から受信したユーザIDと、パスワードと、MACアドレスとの組み合わせが、ユーザ管理情報データベースに登録されているか否かを判断する。クライアント装置から受信したユーザIDと、パスワードと、MACアドレスとの組み合わせがユーザ管理情報データベースに登録されている場合には、サーバ装置は、ログインを許可し、登録されていない場合には、ログインを拒否する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置におけるウェブページのアクセスを容易に行うことができるようにする。
【解決手段】本USBデバイスは、PCに装着されることにより自身をキーボードとして認識させ(S101)、PCのウェブブラウザを起動してダウンロードサイトへアクセスするためのキーボード操作が行われた場合にキーボードが送信する信号と同じ信号をPCへ送信する(S104,S105)。このため、本USBデバイスを用いれば、PCに装着する操作を行うだけで、キーボード操作によりウェブブラウザを起動してダウンロードサイトへアクセスするのと同様の結果を得ることができる。したがって、ダウンロードサイトへアクセスする際の煩雑な操作を不要とすることができる。 (もっと読む)


【課題】各オンラインゲーム事業者ごとに価値の異なるゲーム特典を適正かつ効率的に評価し、買い取ることができるようになるゲーム特典買取システムを提供すること。
【解決手段】買取業者サーバ200の買取金額算出手段224は、複数のオンラインゲーム事業者にそれぞれ所属するゲーム会員13が端末装置12から入力した特典ポイント(ゲーム特典)の買取依頼情報と、特典ポイント格付情報DBに登録されている各オンラインゲーム事業者の前記特典ポイントの格付情報と、買取単価情報DBに登録されている買取単価とに基づいて前記特典ポイントの買取金額を算出し、特典ポイント保有数量更新手段225により前記ゲーム会員情報DB122に登録されている前記ゲーム会員13の特典ポイントが減算、更新されるとともに、買取金額振込指示情報送信手段226により前記ゲーム会員13の預金口座16に前記買取金額が振り込まれる。 (もっと読む)


【課題】サブスクライブ形式のコンテンツデータ配信を行う場合において、コンテンツデータの著作権の保護を図りつつ、回線容量の小さい携帯端末等を用いる場合でも大容量のコンテンツデータを廉価に、且つユーザにストレスを感じさせることなく配信することを可能にするコンテンツデータ配信方法を提供する。
【解決手段】ユーザは、SDカード20をPC10に接続してサーバ50にアクセスし、サーバ50から、サブスクライブ用コンテンツ鍵データKcisで暗号化されたコンテンツデータEnc(Kcis:Ci)をダウンロードする。コンテンツデータCiの再生を実行する場合は、携帯パケット網N2を介して携帯端末30からサーバ50にアクセスし、サブスクライブ用ユーザ鍵Kus、暗号化されたサブスクライブ用コンテンツ鍵データEnc(Kus、Kcis)をダウンロードする。 (もっと読む)


【課題】移動体通信端末の使用者が、各種サービスを提供するホストコンピュータ内の情報を容易にアクセス可能とし、さらに、該端末の操作により入出力制御装置の使用者を認証後、該情報を容易に入出力可能な情報入出力システムを得ること。
【解決手段】移動体通信端末1と、無線伝送路を介して端末1との通信を行い、端末1の使用者に提供可能なサービスに関するデータベースを備えるホストコンピュータ4と、前記使用者が各種サービスの提供を受けられる契約者かどうかを確認する入出力用ゲートウェイサーバ5と、前記データベースからのデータを、既知の回線を介して受け取り、出力する入出力制御装置6と、を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】ライセンス購入時に異常終了した場合に、2重購入を防止し、かつユーザに負担を掛けずに購入処理を再開することを可能とし、また、サーバにおける情報と整合性のとれた購入状態を提示できる装置を提供すること。
【解決手段】購入処理部はライセンスごとの購入状態情報を購入状態記憶部に記録しておき、購入再開処理実行時には購入状態判断部が購入状態記憶部に記録されている購入状態情報を参照して、最初にアクセスすべきサーバを判断して購入処理部に処理を指示する。購入状態情報提示部は、購入状態情報に応じてサーバから新たに取得した購入状態情報を用いて、ユーザに購入状態を提示する。 (もっと読む)


【課題】会員専用サービスを簡便に利用できるユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】会員IDと、関係者識別情報と関係者会員IDの組みを含む会員情報を対応付けして格納した会員情報データベースを管理するサーバー装置と、これに通信網を介して接続される多数の応用装置とを備えたコンピュータシステムで、応用装置は、会員証読取器と、ユーザインタフェースを備えた応用装置は、会員証から読み取った会員IDをサーバー装置に送信して該当の会員情報を取得し、会員向け応用機能の使用を許可する本人ログイン処理と、ログイン済みの会員IDを利用者に特定させ、特定された会員IDの会員情報に含まれる関係者識別情報を表示させて関係者を特定する利用者入力を受け付け、特定された関係者情報と組みになっている関係者会員IDをサーバー装置に送信して該当の会員情報を取得し、会員向け応用機能の使用を許可する関係者ログイン処理を行う。 (もっと読む)


【課題】素材の二次加工作品制作者の経済的負担を解消できるようにし、また、二次加工作品制作者の作成したコンテンツ利用に当たり、ユーザの負担を合理的なレベルにまで軽減できると共に、素材提供者および素材の二次加工作品制作者共に販売量を拡大できる仕組みを提供すること。
【解決手段】有料コンテンツ20Cを素材として組み込み、二次加工して一つの作品として構成したコンテンツ20Bを販売するにあたり、前記素材と前記二次加工作品それぞれは暗号化すると共に、これら素材と前記二次加工作品それぞれに、その素材および二次加工作品の提供者とネットワーク上で接続して利用契約を交わすための契約用情報を付加し、暗号化に用いられた暗号キーはサーバに登録して、利用契約が成立した場合にその契約成立した利用者に配信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単で安全な短文メッセージサービスを用いた電子決済承認方法及びシステムを提供する。
【解決手段】移動通信加入者が電子ショッピングモールサーバーに接続後、代金決済を要請すると、決済承認サーバーは代金決済ウェブページを提供し、代金決済ウェブページを介して移動通信加入者から移動通信端末機番号と認証番号とを受信し、移動通信事業者サーバーへ加入者の認証を要請する。決済承認サーバーが加入者認証が正常に行われた旨のコードを受信すれば占有承認番号を生成して加入者の移動通信端末機へと伝送し、電子ショッピングモールサーバーを介して加入者に占有承認番号入力ウェブページを提供し加入者から占有承認番号を入力され、加入者が入力した占有承認番号と短文メッセージサービスによって伝送された占有承認番号とを比べ合って互いに一致すれば電子決済を承認する。 (もっと読む)


【課題】個人情報が第三者によって取得されて不正アクセスを試みられたユーザのIDによる認証を停止する認証方法を、提供する。
【解決手段】サーバ装置1のハードディスク13に格納されている会員データベース133には、各会員毎に、その会員のID及びパスワードが互いに関連つけて登録されており、NG文字列テーブル134には、各IDに関連付けてNG文字列が登録されている。そして、サーバ装置1内で動作する認証サーバは、ユーザ端末2からID及びパスワードとしての文字列を受信すると、その文字列が同IDに対応付けて会員データベースに登録されているパスワードと一致するか否かを判定する認証処理を実行するが、その文字列が同IDに対応付けてNG文字列テーブルに登録されているNG文字列と一致した場合には、認証処理を打ち切る。 (もっと読む)


201 - 220 / 322