説明

Fターム[5B285AA03]の内容

オンライン・システムの機密保護 (82,767) | 保護の目的 (11,151) | 不正使用防止 (6,974) | 課金 (322)

Fターム[5B285AA03]に分類される特許

141 - 160 / 322


【課題】通信装置が利用するキャリアを移動するのに際して、なりすましを確実に防止することと、キャリアを移動した通信装置を確実に管理することを課題とする。
【解決手段】この通信制御システムは、携帯電話と、接続先電話装置と、移動元キャリア管理装置と、移動先キャリア管理装置と、接続先キャリア管理装置とがSIPなどのプロトコルを用いたネットワークを介して接続されている。携帯電話が、移動元キャリア管理装置の制御下から移動先キャリア管理装置の制御下に移動した場合に、利用者からの当該携帯電話における各機能への操作受付を禁止し、携帯電話における各機能への操作受付を許可することを要求する使用許可要求を移動先キャリア管理装置を介して移動元キャリア管理装置に送信して、操作受付を許可する使用許可応答を移動先キャリア管理装置を介して移動元キャリア管理装置から受信した場合に、禁止された各機能への操作受付を許可する。 (もっと読む)


【課題】プリンタ30が変更された場合であっても変更後のプリンタ30でのコンテンツ印刷を可能とする。
【解決手段】携帯電話50の制御部52はIDを生成し、この生成したIDを赤外線通信にてプリンタ30に送信して不揮発性メモリ34に記憶させる。また制御部52は赤外線通信にて不揮発性メモリ34に記憶されたICを消去させることも可能である。そして不揮発性メモリ34に記憶されたIDを消去させない限り、この消去されたIDを他のプリンタに記憶させる処理を実行不可能とする。 (もっと読む)


【課題】コンテンツサーバからコンテンツを提供する際に、コンテンツのトレーサビリティの確保や不正な複製の防止を実現可能とする。
【解決手段】携帯電話50の制御部52は、プリンタ30からプリンタ30を一意に識別可能なプリンタIDを取得し、取得したプリンタIDと携帯電話50の携帯電話IDとをサーバ10に送信し、サーバ10からプリンタIDや携帯電話IDが合成された合成データを受信して、受信した合成データをプリンタ30に送信して印刷させる。 (もっと読む)


【課題】同じユーザーが複数の画像形成装置に同時にログインした場合でも適切に課金制御する。
【解決手段】サーバ12は、画像形成装置14−1,14−2,14−3・・・からネットワーク16を介して送信された画像形成サービスの利用に関するデバイス利用情報を受信し、この情報と記憶装置18に記憶された単価情報とに基づいて画像形成装置の利用金額を算出して記憶装置18に記憶する。サーバ12は、ログインを許可したユーザーが他の画像形成装置にログイン中である場合は、オンライン課金制御モードで課金制御すべきことを示すモード情報を、ログインを許可した画像形成装置及び他の画像形成装置に送信し、ログインを許可したユーザーが他の画像形成装置にログイン中でない場合は、オフライン課金制御モードで課金制御すべきことを示すモード情報を、ログインを許可した画像形成装置へ送信する。 (もっと読む)


マルチメディアデータを再生するように再生デバイス(302)を制御する制御手段(606)を備える制御デバイス(301)が提供される。前記制御デバイス(301)は、許可サーバ(304)に含まれる許可データを獲得する要求を前記再生デバイス(302)から受信する受信手段(612)を備え、前記許可データは、前記マルチメディアデータの再生を可能にするものであり、前記要求は、前記許可データの位置を指し示す位置情報と、前記再生デバイス(302)の認証情報とを含み、前記制御デバイス(301)は、前記位置情報によって指し示される位置から前記許可データを獲得する獲得手段(614)であって、前記認証情報を前記許可サーバ(304)へ送信する獲得手段(614)と、前記許可データを前記再生デバイス(302)へ送信する送信手段(616)と、を備える。
(もっと読む)


グローバルな固有識別子(GUID)に関するネットワーク処理および情報処理システムおよび方法を開示する。1実施形態においては、固有の識別子(UID)をウェブバウンド要求に挿入する方法が提供される。この方法は、ブラウジングセッションに関するウェブバウンド要求を処理するコンテクストにおいて、MAC/ネットワークレイヤ処理中に、非個人/デバイス情報を抽出する段階と、非個人/デバイス情報に基づいて作成された匿名UIDを処理する段階と、UIDをウェブバウンド要求内のHTTPヘッダまたは他の拡張可能位置に挿入する段階とを備える。実施形態はさらに、UIDのグローバルパーシステンスを、MAC/ネットワークレイヤ処理中の非個人/デバイスデータのに応じて実行する段階を含む。 (もっと読む)


【課題】電子コンテンツの情報プロバイダは、構成可能な汎用電子商取引/配布制御システムのための商業的に安全で且つ効果的な方法を提供できないという課題があった。
【解決手段】1つ以上のデジタルコンテナ内にデジタル情報をカプセル化する工程と、デジタル情報の少なくとも一部を暗号化する工程と、インタラクションを管理するための少なくとも部分的に安全な制御情報と、暗号化されたデジタル情報および/または該デジタルコンテナとを関連づける工程と、1つまたはそれ以上のデジタルコンテナの1つまたはそれ以上をデジタル情報ユーザに配送する工程と、デジタル情報の少なくとも一部の復号化を安全に制御する保護された処理環境を使用する工程とを包含して、安全なコンテンツ配送方法を構成する。 (もっと読む)


例えば、その使用が、ネットワーク上のコンテンツ・ファイルの提示に基づいている、メディアの権利の使用を検出するためのシステム及び方法が開発された。コンテンツ・ファイルの権利所有者である可能性がある人を判断するためのシステム及び方法が開発された。システム及び方法は、こうした使用を検出し、権利の所有者といわれている人に報告することができる。これらの権利所有者に、コンテンツ・ファイルの構造化された最新のオンライン調査、コンテンツ・ファイルに対する削除の選択肢、及びコンテンツ・ファイルに関連した収入の発生に権利主張するための選択肢を与えるためのシステム及び方法も開発された。これらのシステム及び方法は、ロイヤリティを課金し、コンテンツ・ファイルと関連した広告収入を所有者に分配し、コンテンツ・ファイルを所有者に帰属させ、法的措置を用いて又は他の技術によりコンテンツ・ファイルへのアクセスを制限することによって、ネットワーク上のコンテンツ・ファイルの使用を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】インターネット等の通信網を通じて、オンラインゲーム上のアイテムなど仮想的な商品を正当に売買する。
【解決手段】
認証処理を行う認証サーバ3と、操作者の操作に応じて進行するオンラインゲームを提供するゲームサーバと、進行されたゲーム内容の価値情報を商品情報として、操作者の認証情報とを関連づけて登録するユーザー管理データベース51と、商品情報を画像としてインターネット上に提示する商品管理サーバ5と、提示された画像を撮影し、その撮影した画像及び自機の端末識別子をインターネット上に送信する携帯電話機12と、画像から商品情報を抽出する画像認識サーバ6と、商品情報に基づいて操作者を特定するとともに、電話番号に基づいて購入者を特定し、操作者と購入者との間における決済を実行する決済サーバ7と、購入者に対して商品情報に対応する認証情報を付与する商品管理サーバ5とを有する。 (もっと読む)


【課題】サービス提供側は、サービスの利用条件をユーザに選択させ、選択された利用条件に基づいて利用権情報を生成し、生成された利用権情報に従ってサービスをユーザに提供すること。
【解決手段】サーバが、サービスの利用条件をユーザに選択させ、選択された利用条件に基づいてサービスの利用条件を記述する利用権情報を生成し、サービスを実行するためのデータをサービス提供装置に送信しておく。サービス提供装置は、認証装置によってユーザが認証された場合に、送信されたサービスを実行するための処理を、生成された利用権情報に従って実行するように制御する。 (もっと読む)


【課題】 クライアントにより要求されるデータ処理の許否判断にかかる負荷を軽減する。
【解決手段】 少なくとも1つのデータ処理サービスを提供する複合機300と、複合機300にデータ処理サービスを要求するクライアント装置200と、を含むデータ処理システム1であって、クライアント装置200は、複合機300について予め利用が許可されたデータ処理サービスの情報を含む利用許可情報を取得し、取得された利用許可情報を提示して、複合機300にデータ処理サービスを要求し、複合機300は、要求されたデータ処理サービスの提供の可否を、提示された利用許可情報に基づいて判断し、クライアント装置200は、複合機300により要求したデータ処理サービスが許可された場合に、複合機300にデータ処理サービスにより処理されるデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】最先端の高度な演算を実現する環境を常に維持するのは困難である。
【解決手段】情報処理システム100において携帯端末10a、10b、サーバー12、ソフトウェア提供PC14、演算能力提供PC16a、16bはネットワーク8にそれぞれ接続している。演算能力提供PC16a、16bは所有者による通常処理が行われない間、サーバー12に利用可能PCとして登録する。携帯端末10aはサーバー12に問合せを行うことにより代行処理を依頼できる演算能力提供PC16aのアドレスを取得し、代行処理を依頼する。必要に応じてソフトウェア提供PC14から演算能力提供PC16aへソフトウェアを転送し、演算能力提供PC16aは要求された代行処理を行い、その結果を携帯端末10aへ送信する。代行処理においては管理デバイス18a、18c、18dなどが、相互認証、暗号化、復号化などを行う。 (もっと読む)


【課題】所定の条件でユーザ情報の保持/削除を行なうことにより、ユーザ情報を登録するためのメモリ使用量を削減すること。
【解決手段】ユーザ情報を格納するHDD90と、ユーザ認証の設定操作を行なう操作パネル30と、操作パネル30から入力されたユーザ情報と、HDD90から読み出したユーザ情報とを照合し、自装置の機能の利用可否を認証する認証サーバ130と、利用可能とされたユーザ情報を登録するユーザ情報登録手段と、前記ユーザ情報登録手段へのユーザ情報の登録を制御するシステム201と、を備え、システム201は、自装置で利用が制限されている特定の機能毎にユーザ情報の前記ユーザ情報登録手段への登録可否を制御する。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法で画像の出力を所定の者のみに許可することが可能な画像管理プログラムおよび画像管理システムを提供する。
【解決手段】登録ユーザが登録ユーザ用端末2を操作して、画像および出力許可者識別情報を伴う登録要求を行うと、文書管理サーバ3は、画像を出力許可者識別情報に関連して記憶部31に格納し、印刷ユーザが印刷ユーザ用端末4を操作して、出力許可者識別情報を伴う出力要求を行うと、文書管理サーバ3は、出力許可者識別情報に対応する画像を記憶部31から読み出してプリントサーバ6に送信する。 (もっと読む)


【課題】文書に関する処理の実行を利用者単位で制限する。
【解決手段】或る文書(処理対象文書)について、画像読取印刷装置が提供する複写やファクシミリ送信、スキャン等のサービスの利用をユーザ単位で許可/制限したい場合、利用可能サービスの種別や課金の有無がユーザ毎に予め設定された制限情報をユーザ単位で読み込み((A)〜(D)参照)、必要に応じてサービス種別を変更したり、利用開始/終了(日)や課金開始/終了(日)を設定することで処理対象文書の制限情報を設定し、この制限情報を表すマーク(例えば2次元バーコード)を付加した処理対象文書を記録用紙に印刷する。当該文書の複写等のサービスの利用が特定ユーザによって指示されると、マークを読み取って制限情報を取得し、特定ユーザによる指示されたサービスの利用が制限情報上で許可されているか判定し、許可されている場合に指示されたサービスに対応する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションソフトの提供を受けたユーザの端末におけるソフト不正使用を確実に防止すると共にユーザの希望する機能のみを簡単、迅速にユーザに提供する。
【解決手段】管理サーバがクライアント装置から認証情報を受信してユーザ認証を行なうステップ、ユーザ認証が肯定的である場合にユニークコードを生成して記憶した後、クライアント装置にユニークコードを送信するステップ、それを受信したクライアント装置がその値を記憶してアプリケーションソフトを実行させ、実行途中の所定タイミングで記憶したユニークコードを認証情報と共に管理サーバに送信するステップ、それを受信した管理サーバが、以前受信して記憶しておいたユニークコードと照合し、一致していなかった場合にアプリケーションソフトの使用禁止を返信するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、提供情報の提示を的確に制御する。
【解決手段】本発明は、情報提供装置21により情報提示装置22から提供要求情報を受信すると、提供情報REを次の要求タイミングを指定する要求タイミング指定情報TAと共に情報提示装置22に送信すると共に、情報提示装置22により提供要求情報を情報提供装置21に送信して当該情報提供装置21から提供情報REと要求タイミング指定情報TAとを受信してその提供情報REを他の情報と合わせて表示し、要求タイミング指定情報TAに応じて再び提供要求情報を情報提供装置21に送信することにより、情報提供装置21により情報提示装置22へ提供する提供情報REを切り替えると、情報提示装置22で提示する提供情報REも切り替えることができ、かくして提供情報REの提示を的確に制御し得る。 (もっと読む)


【課題】適正な課金処理を行うことが可能となる端末充電システム等を提供する。
【解決手段】取得した情報を再生する携帯情報端末Tと、携帯情報端末Tに電力を供給して充電させる充電器Cと、を備える端末充電システムSであって、充電器Cは、携帯情報端末Tが再生した情報の実績を示す再生実績を記録するFlashROM16から、当該再生実績の情報を示す再生実績情報を取得する再生実績情報取得手段(CPU21)と、携帯情報端末Tから取得した再生実績情報を、携帯情報端末Tの再生実績を管理する管理センタに通信経路(公衆通信回線L)を介して送信する再生実績情報送信手段(CPU21)と、再生実績情報取得手段が、携帯情報端末Tから再生実績情報を取得し、かつ、再生実績情報送信手段が前記再生実績情報を管理センタに送信した後に、携帯情報端末Tの充電池13に電力を供給する電力供給制御手段(CPU21)と、を備えることにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】自社のサーバと他社のサーバの両方に接続できるとともに、自社のサーバが存在しない構成で他社のサーバの利用を制限できるようにする。
【解決手段】クライアントが他社のサーバに接続しようとした場合は、事前にネットワーク上にある自社のサーバの有無または数を確認し、ネットワーク上に自社のサーバがない場合や、必要な数に満たない場合は、他社のサーバへの接続を中止したり、公告の表示や課金を行ったりすることによって、自社のクライアントが他社のサーバに対して制限なく利用されないようにする。 (もっと読む)


【課題】インターネット上等で取引及びログインが安全に行えるネットシステムを提供する。
【解決手段】センターサーバー(1008)と、該センターサーバーに予め登録されたメールアドレスと、該メールアドレスに向けて送信されるメールと、該メールに含まれる、若しくは該メールに記載されたURLにリンクし表示される、所定時間毎に生成され、前記センターサーバーに保存されたパスワードと、該パスワードがユーザ(5)により読み取られた後、該パスワードが入力される入力画面と、該入力画面で入力されたパスワードを前記センターサーバーに向けて送信する送信手段と、該送信手段で送信されたパスワードを受信する受信手段と、該パスワードを前記センターサーバーに保存されたパスワードと対比する対比手段と、該対比手段の結果が一致したことで本人認証を行う。 (もっと読む)


141 - 160 / 322