説明

Fターム[5B285CA17]の内容

オンライン・システムの機密保護 (82,767) | 保護の方法 (15,600) | 権限の管理 (3,434) | 利用制限 (1,950) | 利用期間 (708)

Fターム[5B285CA17]に分類される特許

401 - 420 / 708


無線遠隔局のユーザに関する個人健康記録が電子的に生成及び記憶され、認証及び承認された個人にアクセスが提供される。健康記録は、遠隔局又はサーバに記憶されてもよい。個人は、健康記録へのアクセスを要求し、健康記録を提供する前に個人のアイデンティティが認証され、個人の承認が検証される。認証は、バイオメトリック認証を含んでもよい。
(もっと読む)


【課題】セキュリティを確保しながら低コストで来訪者の入退館管理を行う。
【解決手段】 来訪受付装置が、来訪予定情報に対応する受付番号を来訪者の端末に送信し、入館証発行装置が、受付番号の入力を受けて当該受付番号を来訪受付装置に送信し、来訪受付装置は、認証情報を入館証発行装置に送信し、入館証発行装置は、認証情報を印刷媒体に印刷して出力し、入館ゲート装置は、印刷媒体が提示されたことに応じて認証情報を読み取り、来訪受付装置に送信し、来訪受付装置は、入館可否を判定し、判定結果に基づく制御情報を入館ゲート装置に送信し、入館ゲート装置は、制御情報に基づきゲートを動作させる。 (もっと読む)


【課題】
記憶装置の特定領域に格納されるデータの改ざんを防止する。
【解決手段】
サーバは、端末がアクセス先として正当であると認識した場合、アクセスを許可する管理認証情報を生成する。端末は、所定の条件が満たされた場合にアクセスが許可される、記憶装置内に設定された特定領域を有し、サーバで生成された管理認証情報を取得して、管理部で管理する。サーバ又は他のアクセス元からこの特定領域へアクセスする要求があった場合、管理部で管理される管理認証情報を参照してアクセスの許可を認証する。 (もっと読む)


グローバルな固有識別子(GUID)に関するネットワーク処理および情報処理システムおよび方法を開示する。1実施形態においては、固有の識別子(UID)をウェブバウンド要求に挿入する方法が提供される。この方法は、ブラウジングセッションに関するウェブバウンド要求を処理するコンテクストにおいて、MAC/ネットワークレイヤ処理中に、非個人/デバイス情報を抽出する段階と、非個人/デバイス情報に基づいて作成された匿名UIDを処理する段階と、UIDをウェブバウンド要求内のHTTPヘッダまたは他の拡張可能位置に挿入する段階とを備える。実施形態はさらに、UIDのグローバルパーシステンスを、MAC/ネットワークレイヤ処理中の非個人/デバイスデータのに応じて実行する段階を含む。 (もっと読む)


本発明は、リーダ(2)と、第1及び第2認証媒体(4、10)と、様々な認証媒体(4、10)とリーダ(2)との間のキャリアとして予見されるメタ認証媒体(5)とを備える認証システムを対象とする。 (もっと読む)


【課題】 複数のエリアに配置された各電子機器に対して、誤りのない正確な環境設定を行う。
【解決手段】 エリアAに設けられた設定管理ユニット30には、エリアA用設定データを格納した設定データ格納部33が設けられている。情報記録媒体50を所持した設定作業者Pが、エリアA内の電子機器11〜13に対する環境設定作業を行う際には、まず、情報記録媒体50と設定管理ユニット30とを交信させ、書込処理部32により、エリアA用設定データを設定データ記憶部52に書き込ませる。その後、この情報記録媒体50と各電子機器11〜13とをそれぞれ交信させ、エリアA用設定データを用いた環境設定作業を行う。エリアB内の電子機器21〜24に対する環境設定作業を行う際には、同様に、設定管理ユニット40により、エリアB用設定データを設定データ記憶部52に書き込ませた上で設定作業を行う。 (もっと読む)


コンピュータセッションを管理するシステムおよび方法が、提供される。実行される方法は、セッション(例えば、データベースにアクセスするために)をオープンし、そして、セッションオープン時刻とセッション期間の長さとを含むトークンを生成する。トークンが、セッションが終了する前の予め定められた時間ウィンドウ内で使用されたならば、セッションは、新しいセッション期間を反映するようにトークンを更新することによって、延長される。時間ウィンドウおよびセッション延長期間は、システムの使用形態に基づいて調節されてもよい。セッションは、再帰的に延長されてもよい。トークンは、最後のセッション延長が満了すれば、満了する。 (もっと読む)


【課題】 端末装置が利用される個々の場所ごとに、それぞれ異なるアクセス権を設定する。
【解決手段】 情報記録媒体400を所持する利用者Pが、管理エリアAに入る際に、管理ユニット340Aが、認証コード格納部410に格納されている認証コードによる認証を行う。認証に成功すると、電子錠330Aが解錠してゲート310Aが開き、管理コード格納部420に、管理エリアAについて設定されている管理コードが書き込まれる。利用者Pが端末装置320Aから認証サーバ装置100へアクセスすると、管理コード格納部420から読み出された管理コードが認証サーバ装置100へ送信される。認証サーバ装置100は、この管理コードに対応した所定の条件下でアクセスに応じることを許可する。利用者Pが管理エリアAから出る際には、管理ユニット340Aにより管理コード格納部420内の管理コードは消去される。 (もっと読む)


ユーザーオブジェクトは、アドミニストレーターインターフェエースを通して作成される。このユーザーオブジェクトは、個人ユーザーのためのシステムリソースへのアクセスを指定している。ユーザーオブジェクトには、そのオブジェクトに関連するユーザーがコンピューティングデバイスを使用してシステムリソースにいつアクセスできるかを指定した許可時間期間が与えられている。リソースにアクセスするために、コンピューティングデバイスは、システムリソースへのアクセス要求を生成するか、又はアクセスの試みを行なう。その要求又はアクセスの試みに応答して、ユーザーオブジェクトが読み取られ、コンピューティングデバイスのユーザーがいつリソースにアクセスできるかが判断される。コンピューティングデバイスのユーザーには、その時間期間内では、リソースへのアクセスが許可され、その時間期間外では、リソースへのアクセスが拒否される。
(もっと読む)


【課題】アプリケーションをより確実に認証し、より安全性の高いアプリケーション配信・実行環境を提供する。
【解決手段】ダウンロード要求に対応して発行されたダウンロードIDを用いて、携帯電話機用WWWサーバ50側で、アプリケーションの認証を行う。また、ダウンロードIDに加えて、利用者IDやアプリケーションID、さらにダウンロード日時を用いることにより、さらに、認証の確実性が向上する。 (もっと読む)


【課題】自動消去機能付きの外部媒体を用いて簡便な認証方式を行うことが可能な認証システム、外部媒体及び認証管理方法の提供。
【解決手段】認証システムSは、認証管理端末1と、自動消去機能付の外部媒体2と、認証ソフトウェア30を有する操作端末3とからなる。認証管理端末1から与えられた認証キーと有効期限を外部媒体2に登録する。外部媒体2を操作端末3に挿入すると、外部媒体2が登録されている認証キーを操作端末3に送信する。操作端末3が外部媒体2から送信された認証キーを受信する。操作端末3内の認証ソフトウェア30が受信した認証キーが正当な認証キーであるか否かを判断し、判断結果に応じて端末動作を可または不可とする。有効期限を経過すると、外部媒体2内の認証キーを自動的に消去する。 (もっと読む)


【課題】複数の情報機器がネットワーク上のネットワークサービスサイトにアクセスする際における認証を簡易化する。
【解決手段】通信ネットワークに接続された情報機器のネットワークサービス利用可否を判定するために認証を行う認証システムにおいて、情報機器間の親子関係情報を格納した親子関係格納手段と、ある情報機器についての認証が成功した場合に、当該情報機器を親とする子として前記親子関係格納手段に設定されている情報機器に前記親の情報機器についての認証状態を引き継ぎ、前記子の情報機器についての認証を行わずに、当該子の情報機器のネットワークサービス利用を許可する認証制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】所定ソフトウエアや所定サイトの利用を監視・管理し、その利用に伴って、万一、情報漏洩等の事故が発生したとしても、その事故に至る過程の追跡調査・分析を確実に行なえるようにしたり、その利用に伴う情報漏洩等の事故の発生を未然かつ確実に防止したりする。
【解決手段】利用者端末10の個人利用(規制対象ソフトウエアの実行および/または規制対象サイトへのアクセス)を一定時間だけ容認・許諾し、その容認・許諾を行なう代わりに、許諾期間中における利用者端末10での操作を操作ログとして記録したり、同許諾期間中における、利用者端末10での特定ファイル(個人情報,顧客情報,機密情報などを含むファイル)に対するアクセスを禁止したりする。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、認証データを利用した認証システムの導入に先駆けた作業を簡易化させ、さらに、認証データ失効から認証装置に適用するまでの時間を無くすことで、構築・保守にかかる負担の軽減及びセキュリティを向上させるゲートウェイシステムを提供する。
【解決手段】
認証ゲートウェイには、基幹ネットワークの内外のどちらからのアクセスかを判別する手段を備え、基幹ネットワーク内部からのアクセスに対しては、Password認証を実行し、認証成立後、認証データの生成・失効等の機能の利用を許可する。また、認証デバイスへ認証データ搭載要求を受付ける。基幹ネットワーク外部からのアクセスに対しては、認証データを用いた認証を実行し、認証成立後、基幹ネットワークへのアクセスのみ許可し、認証データ生成など内部アクセス時の機能の利用を制限する。 (もっと読む)


【課題】情報処理システムを構成するPC、サーバそのものの使用を制限できるのみならず、情報処理システムが提供する機能の利用をユーザの権限に応じて段階的に規制でき、さらに、情報処理システムが管理するデータに対するアクセスをユーザの権限に応じて段階的に規制できる情報処理システム、該情報処理システムを構成する情報処理及び記録媒体を提供すること。
【解決手段】装置認証が成功し(ステップS3:YES)、組織認証が成功すると(ステップS5:YES)、環境設定情報作成部125は、装置認証及び組織認証が成功した場合の環境設定情報を作成する(ステップS6)。同時に、アクセス権限情報作成部126は、装置認証及び組織認証が成功した場合のアクセス権限情報を作成する(ステップS7)。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを確保しつつも暗証情報を入力する手間を軽減することが可能な情報処理システム、情報処理装置、およびプログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置である提供サーバは、記憶部35に、文書データの保護の解除が可能なパスワードと、この文書データの文書名とを対応付けて記憶している。そして、提供サーバは、認証サーバから認証情報が入力され、かつ端末から文書名が入力された場合に、この文書名と対応付けて記憶されているパスワードを記憶部35から読出して、端末に対して提供する。 (もっと読む)


コンテンツを他の装置に転送するメディア装置は、ユーザーの受信したメディアファイルを、メディア装置のインボックスを生成することで管理することができる。共有コンテンツを、装置のメインコンテンツライブラリと独立のインボックスキャッシュに記憶して、アクセス制限されたインボックスコンテンツが装置のメインライブラリと相互作用することを排除することができる。さらに、有効期限が切れたときにインボックスコンテンツを変更して、リソース消費とインボックス内散乱を軽減することができる。
(もっと読む)


【課題】サーバーにコンテンツのダウンロードのアクセスが集中する場合に、平準化を図り、できるだけ早い時期にユーザに効率よくダウンロードできる方法を提供する。
【解決手段】人気のあるコンテンツを販売またはレンタルする場合は、販売開始日またはレンタル開始日より前に予約を受け付ける。予約の件数が所定の件数を上回れば、販売開始日またはレンタル開始日より前に、コンテンツ本体を暗号化して端末装置(記録機能付きテレビ)に送信する。そして、販売開始日またはレンタル開始日に、コンテンツを復号化する鍵を送信する。端末装置は、鍵が到着して初めてコンテンツを視聴できる。これにより、サーバーへの負荷を軽減しユーザの要求を満足させることができる。 (もっと読む)


【課題】
電子許可情報(電子チケット)と権利とを分離して管理することにより権利の変更を容易に行えるようにした情報処理システムおよび、電子許可情報発行装置、電子情報利用装置、権利発行装置、電子許可情報発行プログラム、電子情報利用プログラム、権利発行プログラムを提供する。
【解決手段】
コンテンツの利用に際してクライアント端末10からチケット発行サーバ20へチケット発行要求が送られる。すると、チケット発行サーバ20は、権利発行サーバ30から権利識別子を取得する。そして、電子チケットに、権利識別子と秘密鍵(復号鍵)とを設定し、これをチケット発行要求の応答としてクライアント端末10に返送する。クライアント端末10では、電子チケットに設定された権利識別子と対応した権利情報を権利発行サーバ30から取得し、当該権利情報の範囲内でユーザによるコンテンツの利用を許可する。 (もっと読む)


【課題】 クライアントにより要求されるデータ処理の許否判断にかかる負荷を軽減する。
【解決手段】 少なくとも1つのデータ処理サービスを提供する複合機300と、複合機300にデータ処理サービスを要求するクライアント装置200と、を含むデータ処理システム1であって、クライアント装置200は、複合機300について予め利用が許可されたデータ処理サービスの情報を含む利用許可情報を取得し、取得された利用許可情報を提示して、複合機300にデータ処理サービスを要求し、複合機300は、要求されたデータ処理サービスの提供の可否を、提示された利用許可情報に基づいて判断し、クライアント装置200は、複合機300により要求したデータ処理サービスが許可された場合に、複合機300にデータ処理サービスにより処理されるデータを送信する。 (もっと読む)


401 - 420 / 708