説明

Fターム[5B285CB02]の内容

オンライン・システムの機密保護 (82,767) | 認証 (39,598) | 使用者の確認 (9,780) | ID・パスワード (2,730)

Fターム[5B285CB02]の下位に属するFターム

Fターム[5B285CB02]に分類される特許

2,081 - 2,100 / 2,315


【課題】 不特定多数の利用者により使用される環境に置かれた装置において、ユーザによるメンテナンス行為もしくは類似の操作に対して制約を与えることにより、装置の破壊、内部の部品や紙の盗難等を抑止または防止する。
【解決手段】 装置のメンテナンス行為を行うユーザに対してユーザ認証を行い、それを記録する。ユーザ認証なしにメンテナンス行為を行おうとした場合には警告、通報を行う。また、装置が装置カバーの開閉を制限し、ユーザレベルとの照合によりカバーの開閉を可能とする。 (もっと読む)


【課題】広告対象の情報に興味を持つネットワーカ達の間でアクセス率の高いホームページに当該広告を設定する数を増殖させるため、当該ホームページへのアクセス率の向上というインセンティブを与える。
【解決手段】 コンピュータネットワーク上で情報またはサービスを提供する情報提供システムにおいて、他の情報またはサービスに関する識別情報を、その情報またはサービスの属性と共に記憶する記憶手段と、当該情報またはサービスへのアクセス中に任意に分岐する旨の命令を受けた場合、当該情報またはサービスへのアクセスに関してどの識別情報を経由してきたかを示す経由情報に基づき、記憶手段内の識別情報に任意に分岐する分岐手段とから構成される。
(もっと読む)


【課題】 ウェブ入力画面における個人情報の入力において、セキュリティの低下を招かずにあらゆる種類の入力画面に対応可能として入力の手間を軽減する。
【解決手段】 所定の生体情報取得手段で利用者固有の生体情報を取得して入力し、これを照合手段24で予め登録した本人の生体情報と照合して本人認証されたときに実行する入力支援方法であって、本人と認証された場合に、予め登録された複数項目の個人情報を一覧表示した入力用ダイアログボックス200Aを入力先テキストボックス210d〜210hと併存して入力画面上に表示するステップと、利用者の所定の操作により入力先テキストボックス210d〜210hに対応する個人情報をそれぞれ入力するステップと、その入力済データをウェブサーバに送出するステップと、を備えている個人情報の入力支援方法とした。 (もっと読む)


【課題】生体特徴を用いた認証の利点を活かし、かつ個々の認証結果の結合から被認証者の行動履歴を追跡されない、匿名性を確保した人物認証装置を提供する。
【解決手段】本発明の人物認証装置101は、人物の生体特徴を電子情報に変換した生体テンプレート105と、人物から採取した画像を電子情報に変換した生体情報106と、前記生体テンプレートと前記生体情報が同一人物から得られたものであるか否かを検査するプログラム107を一つの電子データに集合させた生体認証オブジェクト104を受信する生体認証オブジェクト受信手段102と、前記生体認証オブジェクトを保持する生体認証オブジェクト保持手段103と、前記生体認証オブジェクトを所定の計算規則に基づき変換し、前記変換の結果から前記人物を一意に識別するIDを生成するID生成手段108とを備える。 (もっと読む)


本明細書では、招待プロセスの間で作成されて送達される、被招待プリンシパルBに関連付けられている1対のユーザ識別子を導入することによって、共有リソースに対するアクセス制御を招待側プリンシパルAが行うことを可能にするプリンシパルリファレンス方法が記載される。各識別子は、両パーティ間で共有される。第1の識別子は、両方のプリンシパル、即ち、被招待プリンシパルと招待側プリンシパルのディスカバリサービス(DS−A及びDS−B)間で共有される。第2の識別子は、被招待プリンシパルBも同様に識別するが、招待側プリンシパルのウェブサービスプロバイダ(WSP−A)とDS−Aとの間で共有される。従って、DS−Aは、両方の識別子プレーンを分離する、識別子切替ポイントである。これらの2つの識別子の目的は、ディスカバリ及びアクセスのプロセスの間に、任意の1つの識別子が2より多いパーティ間で共有され得るようにすることによって、彼/彼女のプライバシを損なうことなく、被招待プリンシパルBが参照される/識別されることを可能にすることである。2より多いパーティ間で1つの識別子が共有される場合、Liberty Alliance Projectのプライバシ保護用件が満たされない可能性があるので、このことは重要である。 (もっと読む)


【課題】 物理セキュリティとサイバーセキュリティの統合管理による認証の強化を図ることが可能な入退室管理システム及び管理サーバの提供。
【解決手段】 入退室管理システムSは、錠前装置Kと入室者認証入力装置1とパソコン2と管理サーバSVとからなる。錠前装置K,入室者認証入力装置1,パソコン2と管理サーバSVとをネットワークNWを介して接続する。錠前装置Kが管理サーバSVの入室者認証結果に応じて部屋Rの開閉可能な扉Dの解錠を行う。部屋R内に設置されたパソコン2が管理サーバSVのログイン認証結果に応じて使用可能となる。管理サーバSVが錠前装置K及びパソコン2の管理を行うと共に、入室者認証及びログイン認証を行う。ログイン認証許可が与えられた部屋Rに入室した入室者のみにパソコン2へのログインを認める。 (もっと読む)


【課題】 LANに接続された端末の利用者が、インターネット上の認証基盤を、端末に変更を加えることなく利用でき、かつ、認証基盤や接続先においては、利用者を個別に認証することを可能にする。
【解決手段】 端末機器をLANに接続した際の利用者の内部認証に成功したことを契機として、利用者の代理で認証基盤による認証を受け、認証に成功すると、端末機器の識別情報と、認証基盤における利用者の識別情報とを、対応付けて保持する。LAN内部から外部へのデータパケットを受信すると、その送信元の端末機器の識別情報から対応する利用者識別情報を取得して、利用者の代理で通信相手への接続要求を行い、接続が許可された後にデータパケットを宛先に転送する。 (もっと読む)


【課題】 既存のWebサーバにおけるシステム構成を変更することなく、独立した認証手段を有する複数のWebサーバに対するシングルサインオンを可能とする認証統括システムを提供する。
【解決手段】 認証情報管理サーバ101は、認証開始データ生成手段と、認証手順データ生成手段と、接続権限管理手段と、認証開始データ送信手段と、認証手順データ送信手段とを有する。クライアントプログラム102aは、認証要求手段と、認証ウィンドウデータ送信手段と、認証ウィンドウに対する操作データ取得手段と、認証手順データ送信要求手段と、入力操作手段とを有する。クライアントプログラム102aは、認証ウィンドウに対応する認証開始データを送信し、認証情報管理サーバ101から取得した認証手順データに基づき認証ウィンドウに対する認証情報の入力処理を行って、各サービス提供システム110A,110B,・・・に対するログインを行う。 (もっと読む)


【課題】 不特定多数のユーザを対象として、特にインターネット上での電子投票に適した認証システムおよび端末装置を提供する。
【解決手段】 端末装置とICカードとを利用した認証システムにおいて、ICカード180が、既に権利行使済みとなったアクセス対象識別子を示す行使済み権利情報の記憶領域182を有し、端末装置が、ユーザによって選択された特定のアクセス対象と対応関係にある識別子が、ICカードに行使済み権利情報として未登録であることを条件としてアクセス許可を発行し、上記特定アクセス対象に対するユーザアクセスに伴って、上記識別子を上記ICカードに行使済み権利情報として登録する権利確認AP800を備える。 (もっと読む)


【課題】 デバイスの利用をユーザごとに制限すること。
【解決手段】 デバイスを情報機器に接続すると、予め設定された利用権限を参照し、ログイン中のユーザがデバイスを利用できるか判断する。分類されたデバイス種別ごとに利用権限を設定する。 (もっと読む)


【課題】 不適正な操作を排除できる写真プリント装置を構成する。
【解決手段】 受付端末Aで取得した画像データをプリント部Bに伝送することにより、プリント部Bに備えた処理ユニット25がプリント処理を実現するプリントシステムを構成する。このプリントシステムは、受付端末Aに入力端末として備えたキーボード12とマウス13とからプリント部Bの処理ユニット25に対して認証情報を入力することによりログオンして必要な処理を行えるものであり、ログオンしない状態においてもプリント処理を実行できるように構成している。 (もっと読む)


【課題】盗難や第三者の不正使用を防止又は予防可に有効であるパーソナルコンピュータ(PC)およびその不正使用防止方法を提供する。
【解決手段】開閉可能な画像表示パネル11を開いて起動することにより、内蔵カメラ12により操作者の顔の画像をカメラ制御部103の制御下で自動的に撮影する。そして、撮影された画像データを撮影画像データ保存用記憶装置13に保存すると共に撮影画像データ送信部104によりネットワークインタフェース14を介してネットワーク上のサーバに送信して保存する。 (もっと読む)


【課題】 保守員の保守作業の効率を向上する。
【解決手段】
管理センタ1の外に保守作業を指示する保守端末30が設けられており、保守端末30から管理センタ内に設けられた保守管理装置20に保守作業資格情報を通知し、保守管理装置20は、保守作業資格情報に基づいて保守作業資格認証処理を行なうこと、保守作業資格を認証すると、管理センタ1内の処理装置10で遠隔操作認証を行なわせるための遠隔通信制御認証情報を処理装置10に通知する。処理装置10は、遠隔通信制御認証情報に基づいて認証処理を行ない認証許可を保守管理装置20に通知する。通知を受けた保守管理装置20は、保持する保守制御情報を処理装置10に通知し、処理装置10で保守制御情報に基づく制御を行なわせて、蓄積している監視情報を取得すると、該監視情報を保守端末30へ通知する。 (もっと読む)


【課題】 複数の機器のうちでログインすることが可能な機器をユーザごとに制限する。
【解決手段】 認証サーバは、ユーザの認証情報を含む登録ユーザ情報を記憶する登録ユーザリストと、MFPから受信された認証情報が登録ユーザリストに記憶されていることを条件にMFPへのログインを許可する第1認証手段(S03)と、MFPへのログインが許可されたユーザの認証情報をログインユーザリストに登録するログインユーザリスト生成手段(S06)と、PCより受信された認証情報がログインユーザリストに含まれていることを条件にそのPCへのログインを許可する第2認証手段(S09)と、第2認証手段によりログインが許可されなかった場合に、PCより受信された認証情報を含む登録ユーザ情報が記憶されていることを条件にそのPCへのログインを許可する第3認証手段(S11)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 部門管理機能向上。
【解決手段】 装置の正当なユーザの識別情報、認証情報、使用可能な機能情報を記憶するユーザ管理テーブルと、装置の個々のユーザに対応するユーザ認証情報を前記ユーザ管理テーブルに登録、削除可能なユーザ登録削除手段と、前記ユーザ登録手段によって登録されたユーザ毎に、利用可能な装置機能を前記ユーザ管理テーブルに追加及び削除可能な使用許可機能登録削除手段と、前記ユーザ登録手段によってあらかじめ前記ユーザ管理テーブルに登録されたユーザ認証情報と、ユーザによって入力されたユーザ認証情報とを比較し、正当な使用者かどうかを判定するユーザ認証手段と、を備え、前記ユーザ認証手段によって装置の正当なユーザであると判定した場合、さらにユーザ管理テーブルにて該ユーザに許可されている機能に対応して、装置を該ユーザに利用許可した機能のみ使用可能な状態へ遷移させる画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】 サーバクライアント方式のシステムにおいて、利用者の利便性を損なわず、安全にデバイスを共有する機能を備えるデバイス管理システムを提供する。
【解決手段】 デバイスは、利用者が利用する端末もしくはネットワークに接続されたハブに接続する。端末などにインストールされたデバイスドライバ機能と通信機能とを備えるデバイス管理マネージャと、サーバにインストールされたデバイスドライバ機能と通信機能とを有する仮想デバイスマネージャと、デバイスのアクセス権限を管理する認証サーバとによりデバイスへのアクセスを管理しつつデバイスを仮想的にサーバに直接接続されたものと同様に利用可能とする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが端末機に誤ったIDやパスワードを入力した場合に、端末機はユーザに認証サーバに認証を指示するユーザインタフェースを提示しない認証システムを提供する。
【解決手段】 複合機1は、ユーザIDおよびパスワードの入力を受け付ける。制御部10は、受け付けたユーザIDおよびパスワードを、RAM11に記憶させた後、RAM11またはROM12に記憶されている認証データ長制限テーブルに記載の要件を、ユーザIDおよびパスワードが具備しているかどうかを確認する。ユーザIDおよびパスワードの両方が、その文字数制限の要件を具備している場合に限り、制御部10は、ユーザIDおよびパスワードをドキュメント管理サーバ5に送信するユーザインタフェースをタッチパネル23に提示する。ユーザはそのユーザインタフェースを介して、複合機1に、ユーザIDおよびパスワードをドキュメント管理サーバ5に送信させる。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティの不備/過剰を防ぐためのセキュリティ・ポリシー決定手法として、ゾーン分析の定量的な考え方を用いたゾーン毎の統合セキュリティレベル決定システムと入退室許可システム及び決定方法を提供する。
【解決手段】 一定範囲のエリアをゾーン分割し、分割したエリア毎にセキュリティレベルを定めるゾーン毎の統合セキュリティレベル決定システムであって、分割したエリア31〜35に設置され、分割エリア内の人間の存在及び存在する人間の属性を検知するセンサ11〜15と、センサ11〜15からの検知情報を受信し、分割エリア毎のセキュリティレベルを決定するセキュリティレベル決定サーバ2とからなる。 (もっと読む)


【課題】 ログイン時の操作が容易であり、各ユーザに対して細かなアクセス制限を設定できる医療情報管理システムを提供すること。
【解決手段】 医療情報を電子データにて管理する医療情報管理システムにおいて、各ユーザの認証情報,及び該認証情報に対応した複数の権限グループのアクセス権限とをユーザ毎に設定する権限設定画面と、医療情報管理システムを利用するにあたってユーザがログインするためのログイン画面と、該ログイン画面にて前記権限設定画面にて設定された前記認証情報を入力することにより前記権限設定画面にて設定されたアクセス可能な権限グループのみを選択可能に表示する認証先選択表示手段と、を備えること。 (もっと読む)


【課題】互いに異なるコンテンツを保持する多数のサーバが存在する場合に、管理用のサーバを追加すること無く、ユーザが必要とする目的のコンテンツの検索を容易にすること。
【解決手段】各コンテンツサーバ20が保持しているコンテンツを表すコンテンツリストを作成しておき、所定の情報交換条件を満たした場合に、複数のコンテンツサーバ20の間で前記コンテンツリストを自動的に交換し、複数のコンテンツサーバ20が保持している全コンテンツを表すコンテンツ情報のリストを複数のコンテンツサーバ20で共有する。クライアント端末10から1つのコンテンツサーバ20への検索要求に対して、コンテンツサーバ20は全コンテンツもしくは検索条件と一致する一部のコンテンツを表すコンテンツ情報のリスト、あるいは検索条件と一致するコンテンツの所在情報をクライアント端末10に送出する。 (もっと読む)


2,081 - 2,100 / 2,315