説明

Fターム[5C006AA11]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 表示情報 (11,454) | 中間調 (5,022)

Fターム[5C006AA11]の下位に属するFターム

Fターム[5C006AA11]に分類される特許

41 - 60 / 953


【課題】小さい回路規模でありながら、異なるアスペクト比の画像が入力された場合でも良好な画質を得る。
【解決手段】画像処理装置は、出力画像の座標を生成する出力画像座標生成部10と、出力画像座標生成部10により生成された出力画像の座標に対応する入力画像の座標を逆透視投影変換及び逆アスペクト比変換を行うことで生成する入力画像座標生成部20と、入力画像座標生成部20により生成された入力画像の座標に基づいて画像データの補間処理を行う画像データ処理部30とを備える。 (もっと読む)


【課題】映像信号の輝度制御に関して、1フレーム相当の時間よりも短い周期での制御を可能にした映像信号処理回路、映像信号処理方法、当該映像信号処理回路を備える表示装置、及び、当該表示装置を有する電子機器を提供する。
【解決手段】入力される映像信号に基づいて輝度積算値を算出し、この算出した輝度積算値に基づいて前記映像信号の輝度制御を行う映像信号処理回路において、1フレーム相当の時間よりも短い周期で輝度積算値の算出を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】 視差バリア方式による3次元画像観賞用のハードウェア構成を変更せずに最適視認距離及び視野角を可変調整する。
【解決手段】 視点[2’]から観る第1視差画像については、第1視差画像の値のうち、a/(a+b)の割合がサブピクセルR5に割り当てられ、b/(a+b)の割合がサブピクセルG5に割り当てられる。また、隣の第1視差画像の値のうち、c/(c+d)の割合がサブピクセルR3に割り当てられ、d/(c+d)の割合がサブピクセルG3に割り当てられる。また、その隣の第1視差画像の値のうち、e/(e+f)の割合がサブピクセルG1に割り当てられ、f/(e+f)の割合がサブピクセルB1に割り当てられる。また、視点[1’]から観る第4視差画像について同様である。更に、視点を表示パネル1に対して平行に移動したときに観える他の視差画像についても同様である。 (もっと読む)


【課題】トランジスタが仮にディプレッション型である場合でも、安定して動作することができる半導体装置を提供する。
【解決手段】開示する発明の一態様の半導体装置は、第1の電位を第1の配線に供給する機能を有する第1のトランジスタと、第2の電位を第1の配線に供給する機能を有する第2のトランジスタと、第1のトランジスタのゲートに第1のトランジスタがオンをオンにするための第3の電位を供給した後、第3の電位の供給を止める機能を有する第3のトランジスタと、第2の電位を第1のトランジスタのゲートに供給する機能を有する第4のトランジスタと、第1の信号にオフセットを施した第2の信号を生成する機能を有する第1の回路と、を有し、第4のトランジスタのゲートには、第2の信号が入力され、第2の信号の最小値は、第2の電位未満の値である。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置において、安価な構成で階調表示を実現する。
【解決手段】フレームバッファRAM204の2値の表示データを順次取得し、表示データポート207(P2:ポート2)により、表示用RAM105の各ピクセルのNビットのいずれかに表示データを設定し2階調(白または黒)で送信すると共に、指定された表示エリアに対して、中間階調色の切替フラグである切替フラグポート208(P3:ポート3)を出力し、表示データポート207(P2:ポート2)とは異なる各ピクセルのNビットのいずれかにデータを入力することで、別の2階調(中間階調または白)を設定し、階調パレットテーブルの設定値に応じて3階調(白、黒、中間階調)の表示が可能となり、ROM、RAM容量を削減した安価な構成で階調表示を実現する。 (もっと読む)


【課題】3D表示等を行う際に、低コストで、クロストークを低減しつつ、画面上の輝度差を小さくできる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置1は、液晶パネル13の上下に分割された光源10a,10bと、液晶パネル13に対する映像信号の書き込みに同期させて各ライン毎に間欠的に単一色信号の挿入を繰り返す駆動制御を行う液晶駆動制御部と、液晶の駆動制御に応じて液晶パネル13の上下に分割された各光源毎に点灯と消灯とを間欠的に繰り返す発光制御を行い、各光源に供給する電流を異ならせる光源発光制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】オーバードライブ技術を用いると、動きの小さい動画や静止画像ではフレーム画像にのるノイズが強調されてしまう。
【解決手段】分割領域毎に現在のフレーム画像に対して所定の画像処理を行うフレーム画像処理装置100において、現在のフレーム画像の階調レベルを補正する補正処理部2と、現在のフレーム画像のノイズ低減を行うフィルタ処理部3と、現在のフレーム画像の動きベクトルおよび動きベクトルの信頼度を算出する動きベクトル算出部4と、動きベクトルおよび動きベクトルの信頼度に基づき、階調レベルを補正した現在のフレーム画像、または、ノイズ低減した現在のフレーム画像のいずれかを選択する選択部5と、からなるフレーム画像処理装置100。 (もっと読む)


【課題】調光に起因する映像の色合いの変化を効果的に抑制することができ、かつ、構成の簡略化を図ることが可能な映像表示装置を提供する。
【解決手段】映像表示装置であるプロジェクタ1は、光を出射する映像表示用の光源11と、光源11に供給する電力を制御する光源電圧制御部24と、色信号に対してガンマ補正処理を施すガンマ補正部22とを備え、光源電圧制御部24で光源11に供給する電力を変動させることにより光源11から出射される光量を調整する調光機能を有している。調光機能により光量が変化する前の映像のホワイトバランスを調光前ホワイトバランスとし、調光機能により光量が変化した後の映像のホワイトバランスを調光後ホワイトバランスとしたとき、ガンマ補正部22が、ガンマ補正処理の処理態様を変更することによって、調光前ホワイトバランスに近づけるように調光後ホワイトバランスを調整する。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ装置においては複数の電源ラインが存在する。したがい、複数の電源ラインがあることを考慮して、過電流防止用の閾値電流値を設定する機能が必要である。
【解決手段】AC−DC変換回路、メインDC−DC変換回路を備えた電源回路を有するディスプレイ装置であって、電源回路のスイッチング素子に流れる電流を検出し、検出結果に基づいて過電流保護の閾値電流値を設定する。閾値電流値は、例えばスタート信号に応じて随時設定される。 (もっと読む)


【課題】 スクリーンからの反射光を検出してスクリーンの色補正処理を行う機能を有する画像投射装置で、スクリーン色および外光の影響による色補正の両者に最適な色補正機能を実現する。
【解決手段】 スクリーンからの反射光を検出するセンサと外光センサとを用いることで、スクリーンの色を正確に判別し、色補正モードを切り替えてを最適化する。スクリーンが着色している場合には、輝度ができるだけ低下しないようにRGBゲインやガンマなどの輝度補正テーブル(1D−LUT)にて色補正する。また、スクリーンが白色の場合には、周辺環境光の影響を補正するための色補正テーブル(3D−LUT)と輝度補正テーブル(1D−LUT)にてより正確に色補正することができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、透明ディスプレイで画像を表示した際に、画像の一部の領域で背景が透けて見えることを抑制することのできる技術を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、接続されているディスプレイが透明ディスプレイである場合に、透明ディスプレイに表示する画像から所定の輝度より低い輝度の領域を検出する検出手段と、接続されているディスプレイが透明ディスプレイである場合に、検出手段で検出された領域の輝度が所定の輝度以上の輝度となるように画像を変換する変換手段と、接続されているディスプレイが透明ディスプレイである場合に、変換手段で変換された画像を透明ディスプレイに表示する表示手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 リンギングノイズが重畳たれた映像信号における量子化クロック周波数の自動調整精度を向上させることを可能とする表示装置を提供すること。
【解決手段】 アナログ映像信号をAD変換する際の量子化クロックの周波数を最適化する手段において、AD変換する前のアナログ映像信号に対し、クランプ手段により低階調レベルを抑圧する処理と、ゲイン手段により高階調レベルを抑圧する処理の少なくとも一つ以上を実行し、アナログ映像信号の中間階調レンジのレベル遷移を際立たせた状態で、量子化クロックの調整範囲を順次設定した際の隣接画素との階調変化のフレーム積算量の多寡を基に最適周波数を決定する事を特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】N視点の裸眼立体ディスプレイ装置にN未満の視点数の映像データを表示させる際に、解像感の劣化やノイズの発生を抑えることができる裸眼立体ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】表示装置50には複数の画素が配列されている。表示装置50上には周期方向を水平方向に対して傾斜させた状態でレンチキュラーレンズLLSが配置されている。レンチキュラーレンズLLSはN視点の映像データをNの異なる視点方向に分割して提示させて、裸眼立体を実現させる。駆動部1は、複数の画素に対してN未満の視点画像からなる映像データの各画素データを割り当てて表示させる際に、重複して見える視点画像の画素データの輝度を低下させて表示装置50に表示させる。 (もっと読む)


【課題】入力される映像信号の特徴量に応じて輝度の補正を適切に行うことにより、表示される映像品質の低下を防止する。
【解決手段】発光部を含む表示部と、表示部の発光輝度分布と目標輝度分布とを表す輝度分布情報が記憶されている輝度分布記憶部150Aと、複数の画素の映像信号から抑制補正必要量を判定するための映像の特徴量を算出する特徴量算出部190,200と、輝度分布情報と特徴量とに基づき、画素の表示輝度データを抑制補正する輝度抑制処理部210,220と、を備え、輝度抑制処理部は、特徴量に基づき各画素の表示輝度の抑制補正必要量を判定し、表示部の発光輝度分布が目標輝度分布より高い高輝度領域に対応する画素の表示輝度データを抑制補正必要量に基づき抑制補正する。 (もっと読む)


【課題】画像の明るさの低下及び画質の低下を抑制できるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクターは、複数の発光器、及び複数の発光器に対応して配置される複数のオプティカルインテグレータを含み、光を射出する照射装置と、画像データが線順次に書き込まれ、照射装置からの光が照射される光変調素子と、光変調素子で変調された光を投射する投射光学系と、を備える。照射装置は、光変調素子に書き込まれる画像データに応じて、光変調素子に対する光の照射領域を変更する。 (もっと読む)


【課題】記憶されているデータの読み出しを行うとき、クロック周波数を変更せずに、読み出しタイミングを変更する。
【解決手段】第1の水平画素数×第1の垂直画素数から構成される画像を、第1のクロック周波数のクロックに基づき記憶部に書き込む。その書き込まれた画像は、設定されているモードに応じて、第1の水平画素数×第1の垂直画素数から構成される画像として、第2のクロック周波数のクロックに基づき読み出すか、または第2の水平画素数×第2の垂直画素数から構成される画像として、第2のクロック周波数のクロックに基づき読み出す。第2の垂直画素数のうちのブランキングに対応する画素数は、ブランキング期間として確保したい時間に対応する画素数とされることで、読み出しのタイミングが変更される。本発明は、複数のモードを有するテレビジョン受像機に適用できる。 (もっと読む)


【課題】省エネの程度を分かり易く知らせることを課題とする。
【解決手段】表示部2の輝度レベルを調整するための輝度調整手段4を備える表示装置(1)において、輝度調整手段4により調整された表示部2の輝度レベルの基準輝度レベルに対する低下量に対応した消費電力の削減度合を表す削減情報91を表示部2に表示するための削減情報表示手段5を備える。輝度レベルを表す輝度レベル情報92を表示部2に表示するための輝度レベル表示手段6と、削減情報91と輝度レベル情報92を含む情報の中から表示部2に表示する情報を選択するための情報選択手段7とが設けられてもよい。 (もっと読む)


【課題】ホワイトバランス調整を行う場合でも出力映像に対して階調つぶれ又は階調浮きを抑制した表示装置を提供する。
【解決手段】テーブルの最小入力値に対応する出力値及び最大入力値に対応する出力値を設定する最小値・最大値設定手段と、第一のガンマカーブ及び第二のガンマカーブを作成するガンマカーブ作成手段と、前記設定された最小入力値に対応する出力値と、最大入力値に対応する出力値と、前記作成された第一のガンマカーブ及び前記第二のガンマカーブとに対応した入力値と出力値の関係を用いて、前記テーブルの各値を更新するテーブル更新手段と、を有する (もっと読む)


【課題】ローカルディミングによるコントラスト向上の効果が低減することを抑制しつつ、視認性良くグラフィックス画像を表示することのできる液晶表示装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置は、入力された画像信号に基づく画像を表示する液晶表示装置であって、液晶パネルと、画面の領域を複数に分割することにより得られる分割領域毎に発光輝度値を調整可能なバックライトと、分割領域毎にバックライトの発光輝度値を制御する制御手段と、入力された画像信号に基づく画像にグラフィックス画像が重畳された合成画像信号を生成する生成手段と、を有し、制御手段は、グラフィックス画像の表示領域を含む複数の分割領域のバックライトの発光輝度値を均一にし、それ以外の分割領域のバックライトの発光輝度値を前記入力された画像信号に基づいて制御する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示素子のディスクリネーションによる画質品位の低下に対して、他の部分のディスクリネーションを増加させることなく、ディスクリネーションを低減する。
【解決手段】画像信号に含まれる各画素が有する階調の範囲の上限値と下限値とをそれぞれ調整することにより画像信号を補正する補正手段と、補正済画像信号を液晶素子を駆動するための液晶駆動信号に変換し液晶素子を駆動する液晶駆動手段と、画像信号が表す画像の所定領域を複数のブロックに分割し各ブロックに含まれる各画素の隣接画素との輝度レベルの違いに基づいて、調整された上限値及び下限値を各ブロックについて算出する算出手段と、画像における特徴領域を検出する検出手段とを備え、算出手段は特徴領域を所定領域とし、補正手段はブロック毎に調整された上限値及び下限値からなる階調の範囲に基づいて、該ブロックに含まれる画素単位に画像信号の補正を行う。 (もっと読む)


41 - 60 / 953