説明

Fターム[5C006AA21]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 表示情報 (11,454) | カラー表示(単色カラーも含む) (4,185)

Fターム[5C006AA21]の下位に属するFターム

Fターム[5C006AA21]に分類される特許

101 - 120 / 487


【課題】 違和感のある表示を視認させることを抑制し、表示品質を向上させることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】 第1の有色光を発する第1の発光素子25と、第2の有色光を発するとともに発光駆動電圧の供給開始から点灯開始するまでの時間が第1の発光素子25とは異なる第2の発光素子26と、第1の有色光並びに第2の有色光を含む照明光L3にて照明される液晶表示パネル21とを備えた表示装置において、液晶表示パネル21の表示制御並びに第1、第2の発光素子25、26の発光制御を行う制御手段52を備え、制御手段52は、第1、第2の発光素子25、26がともに点灯開始していないとき、液晶表示パネル21を不作動状態とする制御を行う。 (もっと読む)


【課題】温度変化に伴う暗電流の影響を軽減して、安定した検出動作を行うことができるようにする。
【解決手段】センサ素子33は、行列状に複数、マトリクス配置されている。センサ素子33において、受光量に応じた電荷が光電変換素子PD1で発生する。光電変換素子PD1によって変換された電荷は蓄積ノードP1(容量素子C1)に蓄積され、蓄積ノードP1(容量素子C1)の蓄積電荷に応じた電圧値がセンサ検出信号として出力される。蓄積ノードP1の電圧値は、リセット用トランジスタTr1によって所定のリセット電圧Vrst1にリセットされる。この際、センサ素子33が複数行に亘って同時にリセットされるようにリセット用トランジスタTr1を制御する。その後、所定の露光期間経過後に、各行に配置されたセンサ素子33から順次、センサ検出信号が出力されるような読み出し制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 違和感のある表示を視認させることを抑制し、表示品質を向上させることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】 第1の有色光を発する第1の発光素子25と、第2の有色光を発するとともに発光駆動電圧の供給開始から点灯開始するまでの時間が第1の発光素子25とは異なる第2の発光素子26と、第1の有色光並びに第2の有色光を含む照明光L3にて照明される液晶表示パネル21とを備えた表示装置において、第1、第2の発光素子25、26の発光制御を行う制御手段52を備え、制御手段52は、第1の発光素子25と第2の発光素子26とを同一のタイミングで点灯開始させるべく、第1の発光素子25への発光駆動電圧の供給開始時期に対し、第2の発光素子26への発光駆動電圧の供給開始時期を所定時間だけ遅延させる遅延制御を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、反転駆動方式において、正極性駆動時のフィードスルー電圧と負極性駆動時のフィードスルー電圧との間の電圧差を減少させること。
【解決手段】液晶表示装置は、水平に隣接する前記液晶セルに対して同一な極性を有し、垂直に隣接する前記液晶セルに対して、互いに反対極性を有するデータを前記データラインに供給するデータ駆動回路及び前記データの極性により、互いに異なるスイング幅を有するスキャン信号を前記ゲートラインに供給するゲート駆動回路を備え、スイッチ素子は、第1液晶セルを駆動するための複数の第1スイッチ素子、第1液晶セルと水平に隣接する第2液晶セルを駆動し、第1スイッチ素子と交互に配置される複数の第2スイッチ素子を含み、第1スイッチ素子はn−1(nは、2以上の正の整数)番目のゲートラインに接続され、第2スイッチ素子はn番目のゲートラインに接続される。 (もっと読む)


【課題】老眼用などの視度調節ができる事前補正画像を表示可能な、補正画像データ生成方法及び表示装置を提供する。
【解決手段】補正画像データ生成方法においては、表示情報を光学系の補正関数で補正した事前補正画像データを生成する。表示装置においては、所定の補正画像データ生成方法により補正画像データを生成する処理部と、生成された補正画像データを表示する表示部と、を有する。補正関数はデフォーカスの伝達関数の逆数であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】リーク電流に起因する誤動作を防止することが可能なシフトレジスタ回路を提供する。
【解決手段】シフトレジスタ回路はその出力段に、出力端子OUT−第1クロック端子A間に接続するトランジスタT1、出力端子OUT−グラウンドGND間に接続するトランジスタT2を有する。トランジスタT2のゲートが接続するノードN2に接続したトランジスタT3は、ノードN2が充電されてトランジスタT2が導通状態になる期間に、第1クロック端子Aのクロック信号に同期してノードN2を充電し、リーク電流によるノードN2のレベル低下を補償する。 (もっと読む)


【課題】2枚の液晶パネルを重ねた場合に顕著になるモアレの発生を低減させることで、表示品位の高い液晶表示装置を実現することにある。
【解決手段】液晶パネルを2枚以上重ね合わせた液晶表示装置であって、重ね合わせた液晶パネルの、互いに隣接する側の少なくとも一方の基板の厚みが、互いに隣接しない側の基板の厚みよりも薄く形成されている。 (もっと読む)


【課題】移動装置のディスプレイの節電方法及び装置を提供することを目的とする。
【解決手段】移動装置のディスプレイの電力消費を開示する。方法の実施例は、概して、移動装置のディスプレイ画面の表示画像を生成し、低減した電力消費状態に移動装置を遷移することを含む。低減した電力消費状態は、ディスプレイ画面の1つ以上の照明の要素の低減と、ディスプレイ画面の1つ以上のアニメーションの要素の低減とを含む。 (もっと読む)


【課題】周囲の照明環境と人の生体リズムに合わせてより適切に色温度を変更可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示手段7の周囲に設けられた色温度検出手段6で検出された色温度とメモリ4に格納されている時刻に応じた色温度補正値とをマイコン3で演算し、得られた演算結果を環境色温度とする。マイコン3はメモリ4に格納されている環境色温度と映像色温度との関係を示すテーブルをもとに映像色温度を設定し色温度調整信号を色温度設定手段2に出力し、表示手段7では調整された色温度の映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】高齢者や色弱者といった対象者に対して色を変えずに光源による表示装置の表示を視認させ易くすることを課題とする。
【解決手段】(A)光の波長をλ、該波長λの関数とされた光源34の分光放射強度をI(λ)、波長λの関数とされた対象者の分光視感効率をVo(λ)、波長λの関数とされた標準とする分光視感効率をV(λ)、該標準とする分光視感効率V(λ)が最大となる波長における視感効果度をkm、対象者の分光視感効率Vo(λ)が最大となる波長における視感効果度をkm_o、可視放射の短波長側の波長をλS、可視放射の長波長側の波長をλLとするとき、標準の視感光度ILuと対象者の視感光度ILu_oとの比に対応した値を求め、(B)該求めた値に基づいて、標準の明るさを基準としてILu_oに対するILuの比ILu/ILu_oに応じて変えた明るさを表示装置2の光源34の明るさとして決定する。 (もっと読む)


【課題】発光素子および受光素子がモノリシックに集積された受発光素子を備え、電流経路となる利得領域ごとに光量検出を行うことが可能なプロジェクターを提供する。
【解決手段】本発明に係るプロジェクター1000では、活性層106のうちの少なくとも一部は、活性層106の電流経路となる利得領域160を構成し、積層構造体120において、活性層106の露出する面のうちの第1面105と第2面107とは、互いに対向する位置関係であり、利得領域160は、第1面105側の端面170から、第2面107側の端面172まで、直線状に設けられ、第1面105側の端面170および第2面107側の端面172の少なくとも一方は、利得領域160に生じる光を出射する出射面であり、利得領域160に生じる光の一部は、第1クラッド層104内を通過して、光吸収層103に至り、受光される。 (もっと読む)


【課題】周囲の照度及び色温度に合わせて、視聴している利用者が自然と感じる映像を表示することができる映像表示装置及び映像表示方法を提供する。
【解決手段】映像表示装置2は、周囲の照度を検出する照度センサ270と、周囲の色温度を検出する色温度センサ271と、地域情報並びに日の出及び日の入りの情報に基づいて現在が昼間か夜間かを判断する昼夜判断部25eと、照度信号及び色温度信号と、昼夜判断部25eの判断結果とに基づいて画質処理を制御する輝度決定部25e、色温度決定部25b及び濃淡決定部25cとを有する。 (もっと読む)


主画像(S1)および副画像(S2)をそれぞれ表す主および副画像画素データを受信するステップを含んでいる、表示パネルを備える表示装置を制御する方法である。各画素グループが、上記主画像画素データの少なくとも1つの画素、および、上記副画像画素データの少なくとも1つの位置的に対応する画素を備えている複数の画素グループの各々に対し(S3)、入力として上記画素グループの上記画素データを用いる所定のマッピングが実行され(S4)、上記マッピングは、グループの副画像画素データには実質的に依存せずグループの主画像画素データに依存する平均オンアクシス輝度、および、グループの主画像画素データには実質的に依存せずグループの副画素データに依存する平均オフアクシス輝度を生成する、入力画素データに対する出力画素データを保有しており、上記出力画素データから上記表示パネルを駆動させるために用いられる信号が決定される(S5)。
(もっと読む)


【課題】HTPSやLCOSといった液晶デバイスを用いて3D映像信号を表示する場合、デバイスの応答速度に起因して右目用画像と左目用画像が同時に表示される3Dクロストークが発生する場合があった。
【解決手段】本発明に係る画像表示装置は、画像の表示に用いられる光を出射する光源1と、光源1から出射された光を空間的に変調する光変調部3と、光変調部3を加熱または冷却する温度制御素子6と、光変調部3の温度を計測する温度計測部7と、光変調部3の温度設定値を記憶し温度制御素子6を制御する温度調整部8とを有し、温度調整部8は、温度計測部7で計測される温度が温度調整部8に記憶されている温度設定値になるように、温度制御素子6を制御する。 (もっと読む)


【課題】視覚上の違和感を生じることなく、液晶画面の焼き付きを防止すること。
【解決手段】本発明は、液晶により画像を表示する表示部16と、画像信号に応じて表示部16の液晶を駆動する液晶ドライバ15と、表示部16における画像の表示可能領域のうち、表示対象となる画像の表示領域の外側であって一定の画像信号を与える非表示領域を検出するアスペクト比検出部12と、アスペクト比検出部12で検出した非表示領域に与える一定の画像信号を補正する補正部17とを備える液晶表示装置1である。 (もっと読む)


【課題】リセット用の薄膜トランジスタに加わるストレスを少なくして、リセット用の薄膜トランジスタの劣化を防止する。
【解決手段】各走査線毎に設けられる第1トランジスタと、第1電極が前記各走査線に接続され、第2電極に基準電位が入力される第2トランジスタとを有し、第1トランジスタの第1電極は、第1群のゲート配線の中のいずれかのゲート配線に接続され、第1トランジスタの制御電極は、第2群のゲート配線の中のいずれかのゲート配線に接続され、第2トランジスタの制御電極は、第2群の反転ゲート配線の中のいずれかの反転ゲート配線に接続され、走査線駆動回路は、第2群のゲート配線の何れかに対して非選択走査電圧を出力するとき、第2群の反転ゲート配線の中の対応する反転ゲート配線に対して、間欠的に選択反転走査電圧を出力する。 (もっと読む)


【課題】映像を観察した際のフリッカを軽減することが可能な液晶シャッター眼鏡、およびそのような液晶シャッター眼鏡を用いた映像表示システムを提供する。
【解決手段】シャッター眼鏡6内の液晶素子駆動部64において、左眼用レンズ6Lおよび右眼用レンズ6Rにおける遮光シャッターを構成する液晶素子65に対し、印加する駆動電圧の極性を交互に反転させる極性反転駆動を行う。また、この液晶素子駆動部64は、遮光シャッターの開動作期間内に、駆動電圧の極性を反転させるようにする。この開動作期間において、液晶素子65への印加電圧における極性間のずれが抑えられ、その結果、極性間の輝度差が小さくなる。 (もっと読む)


【課題】高速応答・高コントラストな表示特性を得ようとすると保持容量のサイズが大きく高精細化できない。
【解決手段】書込みトランジスターと駆動トランジスターを分離し、画素電極への印加電圧を走査線、容量線のいずれかから直接供給することによって、画素電極に電荷が安定して供給されるようにする。 (もっと読む)


【課題】信号線に接続されない余分な出力端子を有する信号線駆動ICを用いて画像表示装置を構成する場合でも、スキャン方向に関係なく正常に画像を表示することができるタイミングコントローラ等を提供する。
【解決手段】タイミングコントローラ12は、通常のリセット信号RSTと特定のリセット信号RSTとを含む複数のリセット信号RSTを記憶するリセット信号記憶部21と、リセット信号記憶部21に記憶された複数のリセット信号RSTのいずれかを、外部からの信号RLに応じてポートA〜Dごとに設定するリセット信号設定部22と、リセット信号設定部22によって設定されたリセット信号RSTと映像データDataとを合成して、それぞれポートA〜Dへ同時に出力するリセット信号合成部23と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】モノクロ表示を行う表示パネルと当該表示パネルの背面に設けられるバックライトとを有する表示装置を備え、当該バックライトの発光色の切り替えに関する利便性が高い電子機器を提供する。
【解決手段】モノクロ表示を行う表示パネルと、前記表示パネルの背面に設けられるバックライトとを有する表示装置を備え、前記バックライトの発光色の切り替えが可能な電子機器であって、システム変数(前記電子機器の各種設定を定める内部アドレス)によって前記バックライトの発光色を制御する第1の制御動作と、画面データ(前記表示装置に表示される画面のデータ)に含まれる画面属性によって前記バックライトの発光色を制御する第2の制御動作とを行うが、前記第2の制御動作よりも前記第1の制御動作を優先する電子機器。 (もっと読む)


101 - 120 / 487