説明

Fターム[5C006AF61]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 処理内容 (44,629) | 監視 (3,333)

Fターム[5C006AF61]の下位に属するFターム

Fターム[5C006AF61]に分類される特許

41 - 60 / 1,115


【課題】ホールド型表示装置において、動画像の画質を向上し、かつ、コントラスト比を向上することを課題とする。
【解決手段】バックライトと表示パネルを有する表示装置において、バックライトを複数の単位領域に分割し、表示パネルは、単位領域の数よりも多い数の画素を有し、黒表示となる単位領域部分は非発光状態としつつ、装置に入力される画像データのフレームレートを変換して表示を行い、さらに、バックライトの駆動周波数を表示に合わせて変換する。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルの表示画面の全体で黒色(最低輝度)表示される際の明るさのムラをより目立たなくさせることのできる「液晶パネル駆動装置」を提供することである。
【解決手段】画像各部の輝度を表す画像データに基づいて液晶パネル30の駆動電圧を制御し、液晶パネル30の表示画面に前記画像データに応じた輝度分布の画像を表示させる液晶パネル駆動装置20であって、前記画像データが液晶パネル30の表示画面全体において黒色に対応した最低輝度を表すとき、当該画像データに基づいた前記液晶パネルの駆動電圧を、前記液晶パネルの表示画面全体において輝度が一様に所定量だけ上がるように補正する駆動電圧補正手段23を有する構成となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、3D映像を、視聴者が真の立体映像を視覚できる所定の視聴位置の範囲とは異なる視聴位置で観察した場合、視聴位置が前記所定の視聴位置の範囲と異なるメッセージを視聴者に知らせる装置を提供する。
【解決手段】裸眼式の立体映像表示装置では、所定の視聴位置の範囲から観察すると本来の立体映像として知覚され、前記所定の視聴位置の範囲と異なる位置から観察すると不良立体映像が視覚される。視聴位置が前記所定の視聴位置の範囲と異なる場合、メッセージを視覚できるようにする。そしてメッセージの少なくとも一部をメインビデオ信号の水平方向の幅に対して、約(1/2)±(1/64)の水平幅内に表示する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置における表示品位の低下を抑制し、また、消費電力を低減する。
【解決手段】互いに連続したフレーム期間である第1のフレーム期間及び第2のフレーム期間において、互いに電圧の極性を反転させて液晶素子に電圧を印加することにより画素の表示を行う液晶表示装置の駆動方法であって、第1のフレーム期間における画像及び第2のフレーム期間における画像の比較により第1のフレーム期間及び第2のフレーム期間における画像が静止画像であると判断され、且つ第1のフレーム期間における液晶素子に印加される電圧の絶対値と、第2の期間における液晶素子に印加される電圧の絶対値と、が異なる場合に、第1のフレーム期間又は第2のフレーム期間において、液晶素子に印加される電圧を補正する補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えた頭部装着型表示装置を提供する。
【解決手段】頭部装着型表示装置は、画像データに基づいて画像光を生成し射出する画像光生成部と、画像光を使用者の眼に導く導光部とを有する。頭部装着型表示装置は、使用者に虚像を視認させる画像表示部と、画像表示部と接続され、画像表示部に画像データを送信すると共に、画像表示部による画像表示を制御する制御部と、少なくとも画像表示部または制御部には、使用者のまぶたの状態を検出する検出部と、を備える。制御部は、検出部が検出した使用者のまぶたの状態に応じて、消費電力の異なる複数の動作モードを切り替える。 (もっと読む)


【課題】頭部装着型表示装置において、従来とは異なる構成で使用者が頭部装着型表示装置の制御部を操作しようとしたことを検知し、外景の視認性を向上させる技術を提供する。
【解決手段】頭部装着型表示装置は、画像を表す画像光を生成し射出させる画像光生成部と、射出された画像光を使用者の眼に導く導光部と、を有し、使用者に虚像を視認させるための画像表示部と、操作面を有するとともに画像表示部と接続され、画像表示部による画像表示を制御する制御部と、使用者が制御部の操作面を向いているかを判定する向き判定部とを備える。制御部は、使用者が制御部の操作面を向いていると判定された場合に、虚像の視認性を低下させるように、画像光生成部の輝度を調整し、または、画像光生成部により生成される画像光を調整する。 (もっと読む)


【課題】 眼科撮影装置のモニタとして液晶ディスプレイを採用した場合において、モニタに表示される撮影画像の良否を適切に判断することのできる眼科撮影装置を提供する。
【解決手段】 被検者眼を撮影するための撮影光学系と、撮影光学系により得られた撮影画像を表示させる液晶ディスプレイとを有する眼科撮影装置において、液晶ディスプレイに対する視認角度を誘導するためのチャートを撮影画像と共に液晶ディスプレイに表示させるための表示制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】液体を用いて色や模様などの表示を制御することができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、表示を行う表示部2と、表示部2上の液体の状態を検出する液体検出部3と、液体検出部3で検出した液体の状態に応じて表示部2の表示を設定する制御部1と、を有する。 (もっと読む)


【課題】携帯情報装置の消費電力を抑える。
【解決手段】表示装置とCPUと外部入力端子とを有し、表示装置はソース信号線駆動回路と、複数の画素とを有し、複数の画素はそれぞれ、画素に入力される映像信号を記憶する機能を有する回路と、画素電極とを含み、外部入力端子から映像表示をかえるための信号の入力が一定期間行われない場合、CPUによって表示装置が静止画を表示していると判断され、表示装置が静止画を表示するとき、CPUからソース信号線駆動回路へのスタートパルス、クロック信号、及び映像データ信号の供給が停止される。 (もっと読む)


【課題】表示される画像の状態等に応じて、消費電力の低減を図るタッチパネル付き液晶表示装置を提供する。
【解決手段】ソースドライバ20は、タッチパネル50への接触が検知されず、かつ、入力画像信号による画像が静止画像である場合に、所定期間に亘ってソース配線14をハイインピーダンス状態にし、ゲートドライバ30は、所定期間に亘ってゲート配線13の駆動を停止する。所定期間は、所定期間は、ソース配線14にデータ電圧が印加された後にデータ電圧が印加されない状態が継続した場合に液晶の電圧の保持率があらかじめ決められている値になるまでの期間に応じて設定されたフレーム数に応じた期間であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】フレーム更新レートが低下しなくても、液晶セル極性変換の回数を低減し、消費される電力及びLCDによって発生する熱を低減する、LCD及びLCDに適用可能な駆動方法を提供する。
【解決手段】オリジナルフレームの極性は変換するが、補間フレームの極性は変換しない。また、フレームに対して極性変換を行うか否かを、フレームが垂直同期信号を含むか否か、又はフレームが垂直同期信号を含むか否か、あるいは総出力垂直走査線の数に基づき決定する。 (もっと読む)


【課題】階調性の低下を抑制し、かつ、ぼやけの少ない高品質な動画表示を行うことのできる技術を提供する。
【解決手段】本発明の画像表示装置は、液晶パネルと、液晶パネルの背面側に設けられた光源と、複数の液晶素子を制御することにより、光源からの光の透過率を目標値に遷移させる素子制御手段と、輝度信号に対応する透過率である最終目標値が現在の透過率よりも高い液晶素子に対して、その液晶素子の透過率が所定時間で最終目標値に到達するか否かを判断する判断手段と、光源の光量を制御する光源制御手段と、を有し、透過率が所定時間で最終目標値に到達しない液晶素子が存在する場合に、素子制御手段は、液晶素子間で共通の低下率で最終目標値を低下させることにより得られる透過率の値を目標値に設定し、光源制御手段は、光源の光量を標準光量に低下率の逆数を乗算した光量に増す制御を行う。 (もっと読む)


【課題】増幅回路の出力直後に抵抗を接続するか否かを制御することで、電流の損失とリプル電力を抑制できる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】T−CON112の負荷状態判別回路112aがモード切替信号またはチャネル切替信号を入力すると、液晶パネル120の画素パターンにより液晶パネル120の負荷状態を判別する。負荷状態判別回路112aにより液晶パネル120が通常負荷であると判定されたときは、出力抵抗切替信号に「ON」を設定し出力抵抗回路部152に出力する。負荷状態判別回路112aにより液晶パネル120が重負荷であると判定されたときには、出力抵抗切替信号に「OFF」を設定し出力抵抗回路部152に出力する。出力抵抗回路部152は、出力抵抗切替信号が「ON」のときにはスイッチを閉じることで抵抗を短絡させ、出力抵抗切替信号が「OFF」のときにはスイッチを開くことで抵抗を挿入する。 (もっと読む)


【課題】動画ボケを改善し、画面垂直方向の映像変化に対して画質の向上の両立に課題があった。
【解決手段】液晶パネル上に行列状に配列された画素セルと、前記画素セルに画素信号を供給するソース線と、前記ソース線に供給する前記画素信号の極性を基準電位に対して一フレーム毎に交互に反転する駆動手段と、前記画素セルに前記ソース線から供給される前記画素信号を供給または停止する走査信号を供給するゲート線と、入力映像信号の特徴量を検出し判定する特徴量判定部と、前記特徴量判定部の判定結果によりフレームレートを変換するフレームレート変換部とを備え、前記特徴量判定部は前記入力映像信号の垂直先鋭度を判定し、前記フレームレート変換部は変換されたフレームレートの各フレームに対応する前記画素信号を生成し、生成された前記画素信号を前記駆動手段に供給することを特徴とする液晶表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】表示媒体としての電子ペーパーをその本体装置から取り外して使用したとしてもデータの漏洩を適切に防止できるようにする。
【解決手段】電子ペーパー2がバインダ部から取り外される状態であることを検出した際に、この電子ペーパー2に表示されているデータのうち、その全部又は一部分のデータの表示を消去する。電子ペーパー2の表示領域内に表示されている1ページ分の表示データのうち、図中、一点鎖線で囲んだ矩形範囲内のデータ(グラフや表)は、秘匿対象のデータであることを示すと共に、電子ペーパー2の取り外し時にその範囲内のデータの表示が消去されるデータである。 (もっと読む)


【課題】表示装置の曲げられている部分の状態に応じて表示装置の表示内容を切り替える。
【解決手段】電子ブック100は、その筐体の一部又は全部が可撓性を有する。電子ブック100は、表示部105と、電子ブック100の曲げられている部分を検出する位置センサ105a及びベンディングセンサ105cと、位置センサ105a及びベンディングセンサ105cの検出結果に基づいて表示部105の表示内容を切り替える表示切替部465と、を有する。 (もっと読む)


【課題】スリープモードにより電源がオフした場合に、再び自動的に電源がオフされることを防止できるプロジェクターを提供する。
【解決手段】記憶部21は信号検出部5が画像信号を第1の時間検出しなかった場合(ステップS105:N)に光源11を消灯するスリープモードを設定するスリープモードフラグ21aを有している。制御部20は、スリープモードフラグ21aがセットされている状態で、信号検出部5が画像信号を第1の時間検出しなかった場合(ステップS108:N)に光源11を消灯してから第2の時間経過前に入力操作部より電源オン操作を検出する(ステップS111:Y)と、光源11を再度点灯した後に画像投写部10に警告画面を表示するとともにスリープモードフラグ21aをクリアする(ステップS113)プロジェクター。 (もっと読む)


【課題】 バンドパスフィルタのカットオフ周波数をローパスフィルタカットオフ周波数に合わせて可変制御させることにより、エッジ強調を行いつつ、モアレを抑制した画像を表示することを可能とする。
【解決手段】 入力画像の縮小率を算出し、前記入力画像に対してローパスフィルタを施し、ローパスフィルタが施された入力画像に対して、算出された縮小率を用いて縮小処理を行い、ローパスフィルタ処理で用いられたカットオフ周波数に基づいてバンドパスフィルタの周波数特性を設定し、該周波数特性を用いて、縮小された画像に対しエッジ強調処理を行う。 (もっと読む)


【課題】映像表示装置において、インタレース走査とノンインタレース走査のいずれも可能とし、しかもインタレース走査時の消費電力を削減する。
【解決手段】映像表示装置は、画素の各行にそれぞれ対応した各出力ライン91aから画素に駆動信号を出力し、画素を行毎に、表示可能な状態に順次切り替え、走査するゲートドライバ91と、奇数/偶数番目の行の出力ライン91上に設けられたスイッチング素子91d、91eと、メインCPU12とを備える。インタレース走査方式の場合、メインCPU12は、偶数/奇数フィールドの画像が偶数/奇数番目の行の画素に表示される間、スイッチング素子91d/スイッチング素子91eをオフする。従って、インタレース走査も、また、ノンインタレース走査も可能である。しかも、インタレース走査を行う場合には、走査しない行への出力を、スイッチング素子91d、91eをオフすることにより、停止することができる。 (もっと読む)


【課題】原画像を、反転させるなど姿勢変更して表示する場合にティアリングの発生を防止することができる電子機器を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、GRAM41から表示画像データを読み出してLCD11に表示する表示モジュール25と、表示モジュール25と外部バス27で結合された制御モジュール26とを備え、CPU64は、LCD11に原画像を基準姿勢以外の姿勢で表示させるモードが選択されると、選択されたモードに応じ、第1バッファ62から原画像データを、原画像が選択されたモードに対応する姿勢に変換されるよう各画素間の位置関係を入れ替えながら、外部バス27より高速な内部バス65を用いて第2バッファ63に転送し、第2バッファ63に保持された表示画像データを外部バス27を用いて表示モジュール25のGRAM41に転送する。 (もっと読む)


41 - 60 / 1,115