説明

Fターム[5C023BA01]の内容

スタジオ回路 (6,815) | 信号処理 (1,463) | 検出、判別、認識 (427)

Fターム[5C023BA01]の下位に属するFターム

Fターム[5C023BA01]に分類される特許

41 - 60 / 198


【課題】撮影環境の影響を極力少なくし違和感の少ない合成画像を生成する。
【解決手段】撮像装置100であって、画像とこの画像の撮像時の撮像条件とを関連付けて複数記憶する記録媒体9と、合成が指示された画像に夫々関連付けられた撮像条件を記録媒体9より読み出し、一方の画像の撮像条件に近づくように他方の画像を処理し、処理された他方の画像を、一方の画像に合成する画像合成部8gとを備える。これらの構成により、撮影環境の影響を極力少なくし違和感が少なくなった合成画像を生成できる。 (もっと読む)


【課題】制御線によって接続されるカメラと、カメラ選択部に付された選択符号の紐付けがされておらず、カメラ操作に混乱を来たす場合がある。
【解決手段】第1の制御部5は、カメラC1〜C7のうち、一のカメラにはカラーバー画像を出力させる第1の制御命令を出力する第1の制御部5を備える。第1の制御部5は、他のカメラには黒画像を出力させる第2の制御命令を出力する。また、第1の制御部5は、画像認識部7がカラーバー画像を認識した場合に、カラーバー画像が入力した画像入力端子に接続されるカメラが一のカメラであることを認識する。そして、一のカメラに付されたカメラ識別子に対応する選択符号によってカメラ選択部が切り替える画像を、カラーバー画像が入力した画像入力端子から入力する画像とする割り当てを行う。 (もっと読む)


【課題】撮影環境の影響を極力少なくし違和感の少ない合成画像を生成する。
【解決手段】撮像装置100であって、画像とこの画像の撮像時の撮像条件とを関連付けて複数記憶する記録媒体9と、合成が指示された画像に夫々関連付けられた撮像条件を記録媒体9より読み出し、一方の画像の撮像条件に近づくように他方の画像を処理し、処理された他方の画像を、一方の画像に合成する画像合成部8gとを備える。これらの構成により、撮影環境の影響を極力少なくし違和感が少なくなった合成画像を生成できる。 (もっと読む)


【課題】被写体画像における特定の領域とそれ以外の領域との境界を簡単な操作で設定して、被写体領域のより正確な切り抜きに適用する。
【解決手段】背景と被写体とが存在する画像から被写体が含まれる領域を切り抜いた被写体画像における特定の領域とそれ以外の領域との境目をなす境界線を設定するサーバ3であって、被写体画像が表示された表示領域における、境界線の二つの線端の特定に係る二つの点の座標を指定する座標指定部305と、指定された二つの点の各々について、被写体画像との位置関係を判断する位置関係判断部306と、この判断結果に基づいて、境界線の二つの線端を特定して当該線端どうしを結ぶ境界線の設定を制御する境界設定制御部307と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】テレビ映像の表示がL字型縮小モードに移行した際に、時計表示に視認上違和感が生じる。
【解決手段】映像スイッチャー30は、マトリクススイッチ20からの映像信号に時計信号を合成する。特殊効果・合成装置50は、通常画郭モード時にはスーパー合成器からの映像信号をそのまま、L字型縮小モード時にはL字型に縮小された映像の余白部分に背景信号を合成すると共に、縮小された映像に時計信号発生装置からの時計信号を表示が通常画郭モード時の位置・サイズと同じとなるように合成して番組用映像出力信号とし出力する。時計信号発生装置40は、L字型縮小モード時には特殊効果・合成装置における処理遅延量相当の時間だけ時計信号のタイミングをアドバンスさせる。 (もっと読む)


【課題】背景画像と前景画像とを合成する際、効果的な合成画像を得ることができるようにする。
【解決手段】撮像装置100であって、背景画像における被写体画像を合成すべき合成領域を特定する合成領域特定部8cと、この合成領域特定部により特定された被写体画像を合成すべき合成領域に基づいて、当該被写体画像及び背景画像の少なくとも一方に所定の画像処理を施す加工処理部8eと、この加工処理部により所定の画像処理が施された被写体画像と背景画像を合成して被写体合成画像Pを生成する画像合成部8fを備えている。 (もっと読む)


【課題】取得した現実の映像に仮想情報を重畳した映像を出力するに際して、正方形といった特定の形状及び特定の色に制限されないマーカーを用いて、取得した映像に重畳される仮想情報の向き及び位置を検出することを可能とする。
【解決手段】映像出力装置1では、撮像対象物に付されるマーカーは、円形状を有する主部及び1以上の図形からなる付随図形部により構成されており、マーカーの特徴に基づいて、対象画像に含まれるマーカーの傾きが画像処理部12により検出され、マーカーの傾きに基づき映像変換部18により表示対象映像が変換され、変換された表示対象映像が映像出力部19により出力される。これにより、特定の色及び正方形といった特定の形状に制限されないマーカーを含む対象画像に基づき、表示対象画像の変換に用いるマーカーの傾きを検出することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】可視光通信用と画像撮影用の撮像部の視差を考慮し、且つ撮影条件等が異なる場合であっても正確に一方の撮像部で得た情報を他方の画像に正確に反映させる。
【解決手段】可視光通信用の第1の撮影部IS1と、第1の撮影部IS1と近接配置された画像撮影用の第2の撮影部IS2と、第1の撮影部IS1で得る画像中から可視光通信の光源箇所を特定し、情報を復調する可視光通信復調系15,16,26,27と、第1及び第2の撮影部IS1,IS2の各撮影画角と、第1及び第2の撮影部IS1,IS2の各解像度の比とにより可視光通信受信手段で特定した時間的な輝度変化を生じている箇所の位置を補正する座標変換処理部28と、可視光通信復調系15,16,26,27で復調した情報を、座標変換処理部28で補正した位置に応じて第2の撮影部IS2で得た画像上に合成する画像処理部31と、画像処理部31で合成した画像を表示する表示部21とを備える。 (もっと読む)


【課題】過去の特徴画像の表示を可能にすると共に、望ましくは誤検出を軽減し、使用者の利便性を高める画像再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の画像再生装置は、入力映像から特徴画像を抽出する特徴画像抽出手段100と、特徴画像の入力映像上の領域である特徴領域の情報を特徴領域情報として蓄積する特徴領域情報保持手段7と、指定された表示画面上の表示座標系での位置を前記入力映像上の映像座標系の指定位置に変換して指定位置情報として出力する制御手段10と、過去の特徴領域情報の中から指定位置を含む特徴領域に対応する特徴領域情報を指定特徴領域情報として選択する処理対象領域決定手段8と、指定特徴領域情報の特徴領域の画像を領域画像として取得する領域画像取得手段13と、指定領域画像を映像の再生映像にオーバーレイ処理する出力処理手段11と、を備えることを特徴とする画像再生装置。 (もっと読む)


【課題】合成画像の生成を簡便に行う。
【解決手段】撮像装置100であって、背景画像から被写体切り抜き画像の被写体画像と対応付けられている特徴領域を検出する特徴領域検出部8bと、検出された特徴領域と対応付けられている被写体画像を含む被写体切り抜き画像を特定する前景特定部8dとを備えている。 (もっと読む)


【課題】自然な合成画像を生成する。
【解決手段】撮像装置100であって、背景画像に含まれる主要被写体と撮像装置との距離を示す背景距離情報と、被写体切り抜き画像に含まれる主要被写体と撮像装置との距離を示す被写体距離情報とを比較する距離差算出部8dと、当該比較結果に基づいて背景画像及び被写体切り抜き画像の少なくとも一方に所定の画像処理を施す平滑化処理部8eと、所定の画像処理が少なくとも一方に施された背景画像と被写体切り抜き画像の被写体画像とを合成する合成部8gとを備えている。 (もっと読む)


【課題】撮像画像を実際の景色を見回したような臨場感が得られるような画像とする。
【解決手段】画像処理部9では、抽出座標設定部101において、撮像画像の被写体像に対する視点の変移方向に沿って撮像画像における抽出座標を設定する。また、画像生成部103において、被写体像の直線歪みを補正した撮像画像から、その撮像画像の画角に対応して導き出される人間の視野角相当のサイズの領域を、抽出座標に基づいて順次抽出した複数の部分領域画像を生成する。画像出力部104は、生成した複数の部分領域画像をフレームとする動画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】プライバシーを保護した動画を簡単に生成できるようにする。
【解決手段】ブジェクト抽出部104は、オブジェクトデータベース107を有しており、復号化部101により復号化された画像データに対して、オブジェクトデータベース107に登録されているデータとのマッチングを行い、オブジェクトを抽出する。特徴判定部105は、オブジェクト抽出部104により抽出されたオブジェクトの種類がプライバシーに関するものであり、信頼度が所定の閾値以上である場合には特徴と判定し、画像処理部106は、特徴判定部105から入力された情報を基にメモリ103に記憶されている時間的に前の画像データに対して特徴部分にモザイク等のエフェクト処理を施して画像データを出力する。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像データ合成する場合に、適切な明るさ、コントラストの合成画像が得られるように階調補正を行う画像処理方法及び画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 複数の画像データのそれぞれに対して輝度分布の検出を行う輝度分布検出ステップと、
前記輝度分布から前記輝度分布の特徴量をそれぞれ算出する特徴量算出ステップと、
前記特徴量算出ステップで得られた前記輝度分布の特徴量に基づいて、合成画像データに行う階調補正のための階調補正量を取得する補正量取得ステップと、を有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電子カメラで撮影した画像の画像サイズを特定の画像サイズに不具合なく変換したい場合、画像を見ながらユーザが直感的な操作で画像サイズの変換を行える画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像処理装置は、表示部と、ポインティングデバイスと、選択範囲受付部と、拡縮部と、を備える。表示部は、表示領域に画像を表示する。ポインティングデバイスは、表示画面上でユーザ操作により指示入力を行う。選択範囲受付部は、表示領域に合致しないサイズの画像に対し、ポインティングデバイスの操作により、画像の縦若しくは横の長さに等しい長さを有する部分画像を選択範囲として受け付ける。拡縮部は、選択範囲である部分画像を、ポインティングデバイスの操作により拡大若しくは縮小して、表示領域に合致するサイズの画像に変換する。さらに、拡縮部は、部分画像の拡大若しくは縮小に伴い、部分画像の画像データの補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】映像信号を切り換えたとしても、明るく、色ズレや音声ズレ等が無く、高品質な映像を再生できるようにする。
【解決手段】送信器2にて送信される映像信号は、マトリクススイッチャ装置3にて適宜切り換えられた上で受信器4にて受信され、映像表示装置5にて映像として再生されることとなる。送信器2からの信号伝送距離が長いと、映像信号が減衰したり信号全体のレベルが低下したりスキューが発生したりし、その度合い(調整値)は送信器2に応じて異なる。本発明によれば、ID情報(どの送信器から送信された映像信号であるかを示す情報)がID情報出力部6から受信器4に送信され、受信器4は、各送信器毎の調整値を記憶していて、該ID情報に基づいて必要な調整を行うように構成されている。これにより、明るく、色ズレや音声ズレ等が無く、高品質な映像を再生できることとなる。 (もっと読む)


【課題】映像信号中に劣化したテロップ文字が含まれる場合でも、良好にアンチエイリアス処理を行いテロップ文字のジャギーを低減すること。
【解決手段】テロップ抽出部2は、映像信号101からテロップ文字を抽出し、テロップの領域を表す2値化したマスク信号102を生成する。テロップ修復部3は、映像信号101を用いてテロップ領域の欠損した画素を復元することでテロップ信号を修復する。平滑化処理部4は、修復されたテロップ信号103に対しテロップの輪郭部のジャギーを低減し、平滑化済みテロップ信号104を生成する。テロップ合成部5は、テロップ信号104と映像信号101とを合成する。 (もっと読む)


【課題】回転運動と並進運動を同時にしている撮像対象物の外周の展開画像を得ること。また、撮像対象物の回転速度が不安定であったり、不明であったりする場合にも歪の少ない展開画像を得ること。
【解決手段】本発明に係る撮像装置は、撮像対象物100に回転運動と並進運動を同時に行わせる搬送部10と、撮像対象物100が撮影範囲21内で少なくとも1回転するように設置されたエリアセンサ20と、エリアセンサ20により時系列に沿って撮影された複数の画像の少なくとも一部分を繋ぎ合わせて、撮像対象物100の外周の展開画像を作成する画像処理部30と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ上の操作などを極力必要とせず、簡単かつ直感的な操作によって動画を生成する。
【解決手段】動画を構成する背景画31、画像パーツ32〜34及び画像パーツの移動経路が記載された専用用紙20の画像を保存し、該画像から背景画像41、画像パーツ42〜44及び移動経路画像45を分離し、移動経路画像45に示された画像パーツ42〜44の移動経路を移動経路解析手段によって解析し、解析された移動経路に従って画像パーツ42〜44が移動するように各コマの画像を合成し、合成画像から合成動画を生成する。 (もっと読む)


【課題】1ないし複数の人物を撮影した複数枚の画像の中から各人のベストショット画像を抽出して1枚の合成画像として出力する撮影装置を提供する。
【解決手段】1ないし複数の人物を被写体として撮影する際に、シャッタ押下操作により、複数枚撮影画像取得手段201aにて画像取得枚数としてあらかじめ定めた枚数分または画像取得時間としてあらかじめ定めた時間内に撮影された枚数分の撮影画像を取得し、人物部分画像抽出手段203aにて、取得した各撮影画像の中から被写体となる1ないし複数の人物について同一人物毎の画像を人物部分画像として抽出し、ベストショット画像判別手段203bにて、抽出した各人物部分画像から同一人物それぞれに関して最も写りが良い画像を、被写体の各人物毎のベストショット画像として取り出し、合成画像生成手段203cにて複数枚の撮影画像の中のいずれかの背景画像と合成して1枚の合成画像として生成して出力する。 (もっと読む)


41 - 60 / 198