説明

Fターム[5C024CY17]の内容

光信号から電気信号への変換 (72,976) | 目的及び機能(その2) (6,333) | 測光、測距 (236)

Fターム[5C024CY17]に分類される特許

121 - 140 / 236


撮影レンズの焦点状態を検出するための信号を出力する、複数の画素から構成されるイメージセンサ。イメージセンサは、マイクロレンズと、受光画素と、前記受光画素に対して開口面積が小さく、焦点検出用信号を出力する1対の第1の焦点検出用画素対と、前記受光画素に対して開口面積が小さく、焦点検出用信号を出力する1対の第2の焦点検出用画素対であって、該第2の焦点検出用画素対は、前記第1の焦点検出用画素対の前記マクロレンズに対する、それぞれの開口位置に対して所定量シフトした位置にある1対の第2の焦点検出用画素対とを有する。 (もっと読む)


【課題】レンズ光軸方向に動く被写体に対して容易にピントを合わすことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、撮像領域を有する固体撮像素子101と、前記撮像領域に被写体像を結像する撮影レンズ102と、前記レンズの位置を調整するレンズ駆動部106と、前記撮像領域に含まれる第1の領域から得られた画素信号からコントラストを検波し、第1コントラスト信号として出力する第1コントラスト検波部103と、前記第1の領域と信号蓄積タイミングが異なる第2の領域から得られた画素信号からコントラストを検波し、第2コントラスト信号として出力する第2コントラスト検波部104と、第1コントラスト信号と第2コントラスト信号との位相差を検出するコントローラ105とを備える。 (もっと読む)


【課題】焦点検出性能の低下を抑制しながら画素補間精度を向上させる。
【解決手段】結像光学系による像を撮像する撮像画素であって、異なる分光感度特性を有する複数種類の撮像画素310を所定の配置規則にしたがって二次元状に配列するとともに、結像光学系を通過した一対の光束が形成する一対の像に対応する一対のデータを生成する焦点検出画素313,314を複数個、撮像画素310の配列中に一次元状に配列した焦点検出領域を少なくとも1つ以上有する撮像素子212であって、焦点検出領域における画素313,314の配列は、撮像画素1列分の領域に、一対のデータを生成する焦点検出画素313,314の間に1個の撮像画素310を挟んで形成される。 (もっと読む)


【課題】デフォーカス量検出のためのラインセンサに異物が付着していた場合でも、デフォーカス量の検出誤差を極力抑制できるようにする。
【解決手段】撮像素子と、撮像素子上に2次元に配列され、位相差検出方式により被写体像のデフォーカス量を検出するための信号を出力する光電変換センサと、撮像素子の前方に配置された光学部材と、光学部材の表面に付着した異物の情報である異物情報を記憶する記憶部と、光学部材を振動させる加振装置と、加振装置により光学部材を振動させる前の光電変換センサの出力信号と、加振装置により光学部材を振動させた後の光電変換センサの出力信号との差分値を演算する演算部と、異物情報に基づく補正データを用いて光電変換センサの出力信号を補正する補正部と、演算部により算出された差分値が所定の値以上である場合に、補正データを更新する更新部とを備える。 (もっと読む)


【課題】焦点検出センサーをCOBパッケージとして低コストでコンパクト化を図り、かつ接着強度や焦点検出精度を良好な特性とする。
【解決手段】焦点検出装置が、再結像レンズ70と光電変換素子100を備える。光電変換素子100は基板上に実装する構造であり、光電変換素子100を挟むようにガラス板を配置し、基板とガラス板の間を樹脂で封入するようにしたパッケージを用いる。また、焦点検出装置が、再結像レンズ70を位置決め固定する本体ブロック120と、本体ブロック120に対して揺動可能であり再結像レンズ70に対する光電変換素子100を実装したパッケージの位置を調整する調整部材80と、調整部材80に対して揺動可能であって光電変換素子100を実装したパッケージを保持し、かつ再結像レンズ70に対する光電変換素子100を実装したパッケージの位置を調整する保持部材90を有する。 (もっと読む)


【課題】照度によって、複数の距離測定ピクセルを1つの距離測定ピクセルとして使用する立体イメージセンサを提供する。
【解決手段】立体イメージセンサは、アレイ形態に配列されたカラーピクセルと距離測定ピクセルとを具備する。距離測定ピクセルは、複数のグループの距離測定ピクセルを具備し、各グループの距離測定ピクセルは、互いにコーナーが隣接するように配され、隣接した各グループの複数の距離測定ピクセルは、選択的に1つの距離測定信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】精度の良好な測距用画像及び表示用画像を取得することが可能な固体撮像装置および撮像装置を提供する。
【解決手段】固体撮像装置は、2次元状に配列された複数の表示用画像画素102−1及び測距用画像画素102−2と、表示用画像画素102−1及び測距用画像画素102−2の信号を伝達する垂直信号線106と、表示用画像画素102−1及び測距用画像画素102−2の行を列方向に走査し、表示用画像画素102−1及び測距用画像画素102−2の信号の垂直信号線106への読み出しを行う表示用画像垂直走査回路103及び測距用画像垂直走査回路104とを備え、表示用画像垂直走査回路103は表示用画像を取得するために測距用画像画素102−2の行を飛び越して走査して第1走査を行い、測距用画像を取得するために測距用画像垂直走査回路104は第1走査で走査されない測距用画像画素102−2の行のみを走査して第2走査を行う。 (もっと読む)


【課題】撮像素子を露光しながら高速に焦点を検出することができる機能を有する撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、3色のいずれかにそれぞれ対応した複数の画素を有し、撮像面に形成された光学像を、画像信号を形成するための電気信号に変換する第1光電変換素子と、前記第1光電変換素子を透過した光を受光して、焦点検出のための電気信号に変換する第2光電変換素子と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 電荷転送方向の電界分布をできるだけ広い範囲にわたって一定で大きな値となるような形状した高速電荷転送フォトダイオード、ロックインピクセル、固体撮像装置を提供する。
【解決手段】 前記電荷生成領域として機能する第1導電型半導体層20と、この半導体層20の上部の一部に選択的に埋め込まれ、電荷生成領域で生成された電荷の電荷転送領域として機能する第2導電型表面埋込領域21aとを備え、半導体層20の表面に平行な面内において定義された表面埋込領域21aの特定方向を電荷の電荷転送方向とし、この電荷転送方向に対し垂直方向に測った表面埋込領域21aの幅の変化、及び電荷転送方向に沿った表面埋込領域21aの不純物密度分布の少なくとも一方が、電荷転送方向の電界分布を一定にするように設定されている。 (もっと読む)


【課題】立体イメージセンサのピクセルアレイを提供する。
【解決手段】カラーピクセルと距離測定ピクセルとを含む単位ピクセル・パターンがアレイ状に配列されている立体イメージセンサのピクセルアレイである。該単位ピクセル・パターンは、隣接する単位ピクセル・パターンと、距離測定ピクセルとが互いに隣接するように配される。 (もっと読む)


【課題】1回の露出補正量の演算を行うことで、積算輝度を基準値に一致させる。
【解決手段】正規化輝度積算部12は、画像を構成する画素ごとの輝度S1を積算した積算輝度S2を算出した後、その積算輝度S2を基準値THで除算した正規化積算輝度S3を算出し、露出補正量算出部13は、正規化輝度積算部12にて算出された正規化積算輝度S3の対数計算を行うことで露出補正量S4を算出し、露出量算出部14は、露出補正量算出部13にて計算された露出補正量S4にて露出量S5を補正する。 (もっと読む)


【課題】動画撮像を行う際に、位相差検出による自動焦点調整を可能とする。
【解決手段】撮像装置は、動画像データを取得する際に、複数の光電変換素子の中から、位相差検出用素子を含む任意の数の光電変換素子の信号を加算して読み出す第1のモード、および一部の光電変換素子の信号を間引いて少なくとも位相差検出用素子の信号を読み出す第2のモードでの読み出しを行う。また、撮像装置は、第2のモードで読み出された位相差検出用素子の信号に基づいて撮像光学系の焦点調整を制御する。 (もっと読む)


【課題】隣接する複数の撮像素子による測距特性を持ち、高強度と高精度性を持つ固体撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明は、離間した撮像領域が複数個隣接して単一の半導体基板上で一体となっている撮像素子を、半導体基板とガラス基板との間で前記絶縁性封止樹脂の形成される領域が外部に連通するように、貫通孔、切り込み、または、凹溝が設けられた電気配線付き透光性のガラス基板上に実装するものである。そのため、隣接する複数の撮像素子をガラス基板上にフリップチップ実装したうえで、補強のための封止樹脂注入を行うことが出来、小型で高精度の複眼カメラを、作業性良く組み立てることができ、高強度性および光軸合わせの高精度性を得ることができる。その結果、場所を取らずに測距、監視が可能となる優れた固体撮像装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】撮像素子内に配置された焦点検出用画素の出力に基づいて位相差方式のオートフォーカスを行う撮像装置において、撮影シーケンスに応じた適切な画素出力の読み出しを行う。
【解決手段】CPU22は、撮像素子17に対してモード1、モード2またはモード3を設定する。モード1を設定した場合、第1の画素群を構成する焦点検出用画素から出力される焦点検出信号と、第3の画素群を構成する撮像用画素から出力される画像信号とを撮像素子17から読み出し、AF処理、AE処理およびライブビュー画像の表示を行う。モード2を設定した場合、第3の画素群を構成する撮像用画素から出力される画像信号のみを撮像素子17から読み出し、AE処理とライブビュー画像の表示を行う。モード3を設定した場合、第2の画素群を構成する撮像用画素から出力される画像信号のみを撮像素子17から読み出し、AE処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 撮像素子の画素数増加に伴ない、撮像動作において必要とされる信号処理量が増加している。これに対し、各画素信号の加算処理や間引き処理により高速処理を行うことが可能となるが、加算処理時に混色するとカラー表示ができなくなるなど、撮像装置の各動作に適した処理を行う必要がある。
【解決手段】 二次元配列の複数の画素で構成され、複数の色のカラーフィルタが各画素に設置された撮像素子と、映像信号中の高周波成分を焦点評価値として検出し、前記焦点評価値に基づいてフォーカスレンズを駆動し焦点調節を行う測距手段を備え、撮像素子の画素信号の読み出し動作において、全画素読み出しと、隣接画素加算読み出しと、同色画素加算読み出しが可能であって、前記測距手段による測距動作においては隣接画素加算読み出しを行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 低輝度化の撮影時に、画面全体に亘ってより適正な明るさで撮影すること。
【解決手段】 2次元に配置した複数の光電変換素子を有する撮像素子(8)と、フラッシュ(23)のプリ発光前後に前記撮像素子により撮像して得られた画像データの輝度情報に基づいて、前記撮像素子を複数の分割領域に分割するエリア分割回路(19)と、前記輝度情報に基づいて、前記フラッシュの発光時間を演算するフラッシュ用演算部(21)と、前記フラッシュのプリ発光前後の輝度情報及びフラッシュ用演算部により演算された発光時間に基づいて、前記複数の分割領域それぞれについて露光時間を演算する露光時間演算部(20)と、前記露光時間の終了時間が前記複数の分割領域で同じになるように、露光開始タイミングを前記複数の分割領域毎に異ならせる露光時間制御手段(2、14)と、前記演算された発光時間に基づいて、前記フラッシュの発光を制御する発光制御回路(22)とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、構造が簡単であって、体積が小さく、且つ焦点を連続に調節することができるカメラ装置を提供する。
【解決手段】鏡筒及び該鏡筒の内に装着されるレンズを備えるレンズモジュールと、前記鏡筒の外周面を囲む少なくとも一つの磁石を備える磁性部材と、前記レンズモジュール及び前記磁性部材を収容する枠体と、を備えるカメラ装置であって、前記レンズモジュールの外周面を囲むプリント回路基板コイル及び弾性部材をさらに備え、前記弾性部材は少なくとも一つの弾片を備え、前記各弾片は前記レンズモジュールに接続する移動端及び前記移動端に相対する固定端を含み、前記プリント回路基板コイルに通電して生じる磁場と前記磁石との間の作用力によって前記レンズモジュールが移動する過程において、前記弾片の移動端も前記レンズモジュールに従って移動して、前記弾片を変形させる。 (もっと読む)


【課題】必要な電気信号のみをリアルタイムでかつ低消費電力で取得すための情報処理装置および情報処理方法を提供する。
【解決手段】センサシステム50は、光を電気信号に変換し出力する光電変換部と、光電変換部から出力される電気信号を処理してIVS映像情報として出力するアナログ処理部とを含む画素回路を、アレイ状に複数配置することにより構成されるIVS3と、光を電気信号に変換し出力する複数の光電変換素子を含む画素をIVS3の画素回路より高密度かつアレイ状に複数配置することにより構成されるCCD5と、上記複数の画素のうち、CCD注視映像情報を外部出力する画素を、上記IVS映像情報に応じて部分的に選択する読み出し画素選択部を有するCCD制御手段6とを備えている。 (もっと読む)


【課題】撮像素子で撮像した画像を用いてデータ通信するデータ通信装置において、より高速なデータ通信を可能とする。
【解決手段】 撮像素子で撮像した画像を用いてデータ通信するデータ通信装置において、入射光を受光して電荷に変換する複数の光電変換素子、前記光電変換素子ごとに設けられた複数の電荷蓄積部、及び、基準周波数に基づいて、前記光電変換素子により変換された電荷を前記複数の電荷蓄積部に振り分ける手段を備えた撮像素子と、前記撮像素子が撮像した画像から、基準周波数の光を照射するデータ送信光源を抽出する抽出手段と、前記抽出手段によって抽出されたデータ送信光源から照射された基準周波数の光の位相を算出する位相算出手段と、前記位相算出手段によって算出された位相に基づいて、送信情報を復号する復号手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】解像度の低い画素群により読み取られた画像データほどフレームレートが高くなるように、1つの画素アレイから同時に複数のフレームレートで画像データを読み取る。
【解決手段】画素アレイ10は、解像度の異なる第1及び第2の画素群に区画されている。垂直走査回路21,22は、垂直同期信号VD1,VD2に従って第1及び第2の画素群を垂直走査する。CDS回路31,32は、第1及び第2の画素群から垂直走査回路21,22の垂直走査により選択された1行分の画像データを読み出して一時的に保持する。水平走査回路41,42は、水平同期信号HD1,HD2に従ってCDS回路31,32を水平走査することで、CDS回路31,32により保持された1行分の画像データを、CDS回路31,32から順次出力させる。 (もっと読む)


121 - 140 / 236