説明

Fターム[5C024GX02]の内容

光信号から電気信号への変換 (72,976) | 撮像素子の細部(構造) (7,971) | セル構造 (7,384) | 受光素子 (4,937)

Fターム[5C024GX02]の下位に属するFターム

Fターム[5C024GX02]に分類される特許

121 - 140 / 680


【課題】スミアを低減してS/Nを向上させることが可能な固体撮像素子を提供する。
【解決手段】半導体基板に形成された複数の光電変換素子1を有する固体撮像素子100であって、各光電変換素子1の上方に設けられ、光電変換素子1に光を集めるための上凸層内レンズ11と、各光電変換素子1の側部に設けられ、光電変換素子1で発生して蓄積された電荷を転送する垂直電荷転送路2とを備え、各上凸層内レンズ11の中心位置11cが、各上凸層内レンズ11下方の光電変換素子1の開口中心Kcから、該光電変換素子1から電荷が読み出される垂直電荷転送路2に対して近づく方向にずれている。 (もっと読む)


【課題】バイアス電圧や走査線のオフ電圧の電圧ノイズに起因するノイズを検出して画像データに対するノイズの影響を低減することが可能な放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】放射線画像撮影装置1は、走査線5や信号線6、複数の放射線検出素子7を備える検出部Pと、各放射線検出素子7から画像データD読み出す読み出し回路17と、各走査線にオフ電圧Voffを印加する走査駆動手段15と、各放射線検出素子7にバイアス電圧Vbiasを供給するバイアス線9と、読み出し処理時にバイアス線9に印加されているバイアス電圧Vbiasに生じている電圧ノイズを第1のコンデンサC1で電荷ノイズに変換し、電荷ノイズに相当するノイズデータdnを増幅回路N18から出力して検出するノイズ検出手段43を備え、制御手段22は検出されたノイズデータdnを各放射線検出素子7ごとの画像データDからそれぞれ減算して補正後の画像データDを算出する。 (もっと読む)


【課題】速やかにプレビュー画像を表示させ、プレビュー画像上に信号線方向に延びる縞状の模様が現れることを的確に防止することが可能な放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】放射線画像撮影装置1は、二次元状に配列された放射線検出素子7を備える検出部Pと、放射線検出素子7から信号線6を通じて画像データdを読み出す複数の読み出し回路17と、各走査線5にオン電圧とオフ電圧を印加する走査駆動回路15と、画像データdの読み出し処理において走査駆動回路15と読み出し回路17の各動作を制御する制御手段22と、通信手段39とを備え、制御手段22は、放射線画像撮影の前後或いは画像データdの読み出し処理時に、全走査線5にオフ電圧を印加させた状態で読み出し回路17に読み出し動作を行わせて読み出し回路17ごとのオフセット値Olineを取得し、画像データdを送信する際に読み出し回路17ごとのオフセット値Olineも送信する。 (もっと読む)


【課題】 撮影の自由度を向上することができる放射線撮像装置を実現することを目的とする。
【解決手段】 放射線撮像装置は、光電変換素子を有する複数の画素が配置された有効画素領域と、有効画素領域を囲う周辺領域と、を有するセンサーパネルと、センサーパネルの有効画素領域上及び周辺領域上に配置されたシンチレータ層と、シンチレータ層上に配置されたシンチレータ保護層と、を有し、シンチレータ層は、有効画素領域上及び周辺領域上にそれぞれ複数の柱状結晶を有し、周辺領域上の複数の柱状結晶の間に配置され、有効画素領域上の複数の柱状結晶を囲うように配置された樹脂を有し、有効画素領域上の複数の柱状結晶は、センサーパネルと、シンチレータ保護層と、樹脂とで囲われている。 (もっと読む)


【課題】素子分離領域の幅の縮小に有利な構造を有する固体撮像装置を提供する。
【解決手段】半導体基板に形成された複数の画素を有する固体撮像装置における各画素は、第1導電型の電荷蓄積領域を有する光電変換素子と、第1導電型の浮遊拡散領域と、前記電荷蓄積領域に蓄積された電荷を前記浮遊拡散領域に転送する転送トランジスタとを含む。前記固体撮像装置は、隣接する画素を相互に分離するように配置された絶縁体からなる素子分離領域と、隣接する画素を相互に分離するように前記半導体基板の内部に配置された第2導電型の不純物拡散領域とを含み、1つの画素に属する前記光電変換素子、前記転送トランジスタのゲート電極および前記浮遊拡散領域を通る直線に沿った当該1つの画素に属する前記浮遊拡散領域の幅の中に当該1つの画素に属する前記不純物拡散領域の不純物濃度のピーク位置が存在する。 (もっと読む)


【課題】可動部や複雑な装置構成を必要とせずに、また、複雑な処理や像の取扱を必要とせずに、オートフォーカス機能を実現する撮像装置を提供する。
【解決手段】複数のレンズがアレイ配列されてなるレンズアレイと、複数のレンズのそれぞれにより結像される被写体の縮小像(個眼像)の集合である複眼像を撮像する撮像素子を備え、前記レンズアレイを構成する複数のレンズは、各々異なる曲率半径と略等しいバックフォーカスを有するようにする。そして、撮像素子で撮像された複眼像を複数の個眼像に分離し、各個眼像の中から最も焦点の合った個眼像を選択して合焦画像として出力するか、あるいは、各個眼像から、対応する画素ごとに最も焦点の合った画素を選択し、これら画素を合成して合焦画像として出力する演算器を更に備える。 (もっと読む)


【課題】2ステージ積分型AD変換器を搭載する固体撮像装置において、オーバーレンジのアナログデジタル変換において、隣接する2つのサブレンジの境界付近における入出力特性の不連続性を低減することができる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】固体撮像装置の各コラムADC12は、Fine変換ステージにおいて、画素の信号が保持されるノードと容量結合される第1の容量素子を含む。DAC96は、Fine変換ステージにおいて、クロックに同期して階段状に変化するランプ電圧を生成して、第1の容量素子の対極に供給する。シーケンサ93は、キャリブレーション時に、DAC96から出力されるランプ電圧の時間変化パターンを調整する。 (もっと読む)


【課題】従来の駆動方法よりも連写コマ数を多くすることができる固体撮像装置およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】垂直走査回路300は、露光開始から次の露光開始までの期間である単位期間において画素部200の単位画素100を複数に分割した分割領域毎に光信号を読み出し、分割領域のうち、一部の分割領域のみ電荷保持部をリセットし、当該リセットを行った電荷保持部からリセット信号を読み出す制御を行い、且つリセット信号を読み出す分割領域を単位期間毎に変更する制御を行う。減算部620は、光信号と直前の単位期間で読み出した光信号もしくはリセット信号との差分をとった信号から撮像信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】撮影画像中の特定の被写体について焦点の合った画像信号を適切に得ることができる画像合成装置を提供する。
【解決手段】光束を受光して得られた複数の受光信号を入力する入力手段101と、前記複数の受光信号の一部を、第1の選択形態により選択して得られる第1画像信号と、前記第1の選択形態とは異なる第2の選択形態により選択して得られる第2画像信号と、を生成するとともに、前記第1画像信号のコントラストに関する評価値と、前記第2画像信号のコントラストに関する評価値とに基づいて、前記評価値が最大となる画像信号を生成する画像生成手段104と、を備えることを特徴とする画像合成装置。 (もっと読む)


【課題】 ハードウェアによる対策や出力信号に対する信号処理を行うことなく、光漏れにより生じる輝度段差の画質への影響を軽減する。
【解決手段】 奇数ライン目(偶数ライン目)のフィールドの読み出し順を固定し、偶数ライン目(奇数ライン目)のフィールドの全ての読み出し順を変えて読み出した電荷に基づく信号に対してローパスフィルタ処理を行う。このように、光漏れによる横縞の空間周波数が高くなるように、読み出すフィールドの順番を変えることによって、読み出し順が隣り合うフィールド間の輝度の差を、読み出し順を変えない場合よりも小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】基板上に設けられた光電変換膜に均一な電圧を印加することができる固体撮像素子及び撮像装置を提供する。
【解決手段】固体撮像素子30は、上部電極16と下部電極14との間に電界を生じさせるための電圧を上部電極16に供給する配線部24と、を備え、下部電極14と光電変換膜15と上部電極16とを含む光電変換素子Pが配列されている領域をセンサ領域Sとしたとき、センサ領域1以外の領域を周辺領域とし、周辺領域には、配線部24と上部電極16とを接続する接続部22を複数有し、接続部22がそれぞれセンサ領域Sに対称に設けられ、センサ領域Sが光電変換膜15の中央に位置する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、3D(三次元)撮像装置ならびに3D撮像装置を作製するための方法に関する。
【解決手段】本発明は、光検出器(2)マトリクス(M)と、光検出器マトリクスの1つの面上に固定され光を吸収または反射することができる材料層(1)と、各光検出器(2)のところで該材料層内に形成される開口(3)と、光を吸収または反射することができる該材料層(1)上に固定されその本体において1セットのG個の導波路(5)を囲む面を有する絶縁材料の層(6)とを備え、導波路のセットの各導波路(5)が、開口(3)の反対側の該面に対して垂直に配置され、絶縁材料層の面に対して考えるとそれぞれの導波路の高さがN個の異なるレベルを画定する(Nは2以上の整数である)3D撮像装置に関する。 (もっと読む)


【課題】良好な分光特性とともに高い信頼性を備える固体撮像素子を提供すること。
【解決手段】半導体基板1の受光領域3に設けられ、入射光量に応じた電荷を発生させる光電変換素子5と、受光領域3の周囲に形成され、光を遮蔽する遮光部であるアルミニウム配線2と、半導体基板1上に設けられ、光電変換素子5及び遮光部を保護する保護層6と、を有し、保護層6のうち半導体基板1側とは反対側の表面には、光電変換素子5の照射面に対して垂直な方向について高低差を持たせた段差部4が形成され、段差部4は、受光領域3内に設けられる。 (もっと読む)


【課題】短時間で複数の行を同時並列的に選択することが可能な固体撮像素子およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】光信号を電気信号に変換し、その電気信号を露光時間に応じて蓄積する光電変換素子を含む複数の画素が行列状に配列された画素部110と、画素を駆動制御するための複数の制御線と、制御線を通して、画素部の電子シャッター動作、および読み出しを行うように画素の動作を制御する画素駆動部120〜150と、を有し、画素駆動部は、アドレス信号に従い、信号の読み出しを行うリード行と、光電変換素子に蓄積された電荷をはき捨ててリセットするシャッター行の行アドレスのリード行選択信号およびシャッター行選択信号を出力する機能を含み、最下位アドレス信号と最上位アドレス信号が指定されることで、連続する複数の行を選択する機能を含む。 (もっと読む)


開示されるカメラモジュールの製造方法は、画像取り込みデバイスを用意するステップと、電子コンポーネントを用意するステップと、フレキシブルな回路基板を用意するステップと、画像取り込みデバイスをフレキシブルな回路基板の第1部分に装着するステップと、電子コンポーネントをフレキシブルな回路基板の第2部分に装着するステップと、第2部分を第1部分の上部に配置するステップとを含む。この方法は、さらに、空洞を画定する底面および画像取り込みデバイスを受け入れるように調整される上面を含むチップキャリアを用意するステップと、チップキャリアを画像取り込みデバイスとフレキシブルな回路基板との間に配置するステップとを含む。この方法はさらに、第2電子コンポーネントを空洞の内部に装着するステップを含む。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、画素内に電荷保持部を有する固体撮像装置において、電荷保持部への電荷混入を抑制するとともに、画素間の混色を低減することを目的とする。
【解決手段】 本発明に係る固体撮像装置は、光電変換部101、電荷保持部102と、フローティングディフージョン114と、転送部103を含んで構成される転送部と、を有する画素を複数備え、保持部下分離層111と、画素分離層117とを有している。画素分離層117の光電変換部側の端部が、保持部下分離層111の光電変換部側の端部に比べて、光電変換部から離れた位置にあり、保持部下分離層111の少なくとも一部の下部に前記光電変換部の一部を構成するN型の半導体領域が配されている。 (もっと読む)


光学画像装置1000は、少なくとも2つのマイクロレンズ10a,10bを有するマイクロレンズ・フィールド10と、少なくとも2つの画像検出器マトリクス30を有する画像センサと、を備えている。画像検出器マトリクス30は、それぞれ、複数の画像検出器を含む。画像検出器は画像センサの1画素に対応する。画像検出器マトリクス30とマイクロレンズ・フィールド10との間の配置が存在し、その結果、それぞれのマイクロレンズ10a,10bは、画像検出器マトリクス30と共に光路を形成する。異なる画像検出器マトリクス30の中心点は、画像検出器マトリクス30上に映し出された、関連した光路のマイクロレンズ窓13a,13bの図心に関して、異なる距離だけ横方向に移行されている。 (もっと読む)


【課題】基板へのダメージなく、固体撮像素子の微細化に対応して効果的な集光を確保できる層内レンズを形成し、これにより、白傷が少なく、小型で感度の高い固体撮像素子100を得る。
【解決手段】固体撮像素子100の製造方法において、層間絶縁膜12を、電荷転送電極8及びこれを覆う遮光膜10の表面形状である下地形状が反映されるように成膜して、受光部3が位置する、電荷転送電極及び遮光膜により囲まれた領域上に、層間絶縁膜12の、下地表面の凹凸により接合した部分14を形成し、その後、該層間絶縁膜12に対するウエットエッチングを、層間絶縁膜の部分14から進行させて、受光部3上にその中心が一致した凹形状の井戸部11をセルフアラインによって該層間絶縁膜12に形成し、該井戸部11内に層内レンズ13を形成する。 (もっと読む)


【課題】低コスト且つ省スペース且つ高速で焦点検出できるとともに、微細化しても正確に焦点検出すること。
【解決手段】撮影画像データの生成に用いる撮影用素子11、及び、撮影レンズの焦点検出のための位相差検出に用いる位相差検出用素子12a、12bは、オンチップマイクロレンズ13、14a、14bと、内部マイクロレンズ15、16a、16bと、光電変換素子17、18a、18bとを有し、位相差検出用素子12a、12bでは、オンチップマイクロレンズ14a、14bの光軸を内部マイクロレンズ16a、16bの光軸に対してずらして配置した。 (もっと読む)


【課題】 充分な撮影領域を有する小型の撮像装置、放射線撮像装置および放射線撮像システムを実現することを目的とする。
【解決手段】 撮像装置は、絶縁基板と、入射した光又は放射線を変換する変換素子と、変換素子の光電変換に応じた電気信号を転送するスイッチ素子と、を有する複数の画素と、電気信号を転送するための信号配線と、スイッチ素子を駆動するためのゲート配線とを有し、絶縁基板の一方の面に、複数の画素と、信号配線と、ゲート配線と、が配置され、絶縁基板は、一方の面と一方の面の反対側の他方の面とを電気的に結合するビアを有する。 (もっと読む)


121 - 140 / 680