説明

Fターム[5C036EF06]の内容

各種表示用陰極線管と蛍光面 (9,922) | 表示装置の表示型式 (3,244) | ドットマトリックス表示 (1,295)

Fターム[5C036EF06]に分類される特許

61 - 80 / 1,295


【課題】 高精細に配列されるとともに、静電容量を低減しえる電子放出素子、それを用いた電子線装置及び画像表示装置の提供。
【解決手段】 基板の表面に設けられ、基板の表面に対して起立する側面と上面とを有する絶縁部材と、絶縁部材の上面に設けられたゲートと、ゲートと対向して絶縁部材の側面に設けられたカソードとを有し、絶縁部材のカソードが設けられた側面には、側面のカソードのゲートに対向する部分が位置する箇所と基板の表面から起立する箇所とを結ぶ直線より突出する部分を有する電子放出素子及びこれを用いた電子線装置、画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】Y22S:Eu等の、P22型赤色蛍光体は、投入する電荷密度が大きくなると、発光効率が大幅に低下してしまい、十分に高輝度である画像表示が可能な画像表示装置を得ることができなかった。
【解決の手段】 電子放出素子を配置したリアプレートと、画像を表示するための蛍光面を有するフェイスプレートと、電子放出素子を駆動する駆動回路を有する画像表示装置において、蛍光体として、少なくとも一般式(I):MBO3:Eu(M=Y,Gd、またはその両方を含有する)で表される赤色蛍光体を用い、一回の走査あたり蛍光体に電流を供給する電子放出素子から蛍光体に投入される電荷密度を少なくとも5×10-8[C/cm2]とした駆動条件を駆動回路により選択可能とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電界放出陰極素子及び電界放出表示装置に関する。
【解決手段】本発明の電界放出陰極素子は、絶縁基板と、陰極と、電界放出ユニットと、絶縁層と、グリッド電極と、導電層と、を含む。前記絶縁層は、前記絶縁基板に配置され、前記絶縁層は、スルーホールと、第一端部と、第二端部と、を含む。前記第一端部は、前記絶縁基板に接触する。前記陰極は、前記絶縁基板の表面に配置される。前記電界放出ユニットは、前記陰極の前記絶縁基板と接触する表面とは反対側の表面に配置され、該陰極と電気的に接続される。前記グリッド電極は、前記絶縁層のスルーホールに被覆される。前記導電層は、前記絶縁層の前記第二端部に配置され、前記グリッド電極に電気的に接続され、且つ前記電界放出ユニットと電気的に絶縁される。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成でアノードへの電子の到達効率の高い電子放出素子を提供する。
【解決手段】 基板1上に積層された絶縁部材3とゲート5を備え、絶縁部材3の側面にカソード6を配置し、カソード6は絶縁部材3の角部32に沿って設けられた複数の突出部16を有し、ゲート5がカソード側に向かって伸びる複数の突出部15を有する。 (もっと読む)


【課題】スペーサとアノード電極間、及びスペーサと電位規定電極間の放電を抑制する。
【解決手段】表示装置は、電子放出素子を有するリアプレート2と、アノード電極8と電位規定電極11とを有するフェースプレート1と、リアプレート2とフェースプレート1との間にアノード電極8及び電位規定電極11と対向して位置する板状のスペーサ4と、を有している。スペーサ4は、その絶縁性基材40が凹部12を有しており、凹部12は、アノード電極8、電位規定電極11、および、フェースプレート1のアノード電極8と電位規定電極11との間の部分と対向している。 (もっと読む)


【課題】画素の応答特性を損なうことなく、画素サイズの微細化を図ることができる電子源アレイ並びに撮像装置及び表示装置を提供すること。
【解決手段】撮像装置10は、垂直走査回路11、水平走査回路12、電子源アレイ20、光入射基板30を有し、電子源アレイ20は、行列状に配列された複数の画素21を備え、各画素21は、電子源としての陰極22と、陰極22から電子を引き出す引出電極23と、陰極22を駆動するトランジスタ24とを含み、垂直走査回路11がトランジスタ24のゲート電極に電圧を供給しているトランジスタ24のオン状態において、水平走査回路12が供給する第1の電圧によって陰極22が電子を放射し、水平走査回路12が供給する第2の電圧によって陰極22が電子の放射を停止する構成を有する。 (もっと読む)


【課題】電子放出量を向上させることができる電子放出素子を提供する。
【解決手段】電子放出素子1は、電極基板2と薄膜電極3との間に電子加速層4を備え、電子加速層4は、電極基板2側から順に、微粒子層5および保護層6を備える。微粒子層5は、絶縁体微粒子7と絶縁体微粒子7の平均粒径よりも小さい平均粒径の導電微粒子8とを含んでおり、保護層6は、電子輸送剤9とバインダー成分10とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】厚膜形成時においてもクラックが発生せず、かつ透明性・耐熱性・平滑性に優れたFPD部材を、少ない塗工回数で形成可能な材料を提供すること。
【解決手段】(A)シリカ粒子と、(B)下記式(1)で表されるオルガノシランなどと、(C)有機金属化合物とを含有し、かつ前記有機金属化合物(C)を、前記シリカ粒子(A)(但し、固形分換算とする。)と前記シラン化合物(B)(但し、完全加水分解縮合物換算とする。)との合計100重量部に対して、0.0001〜10重量部の範囲で含有することを特徴とするフラットパネルディスプレイ部材形成材料。
1nSiR24-n ・・・(1) (もっと読む)


【課題】アノード電極を備えたフェースプレートと、板状のスペーサと、を有する構成の画像表示装置において、スペーサとアノード電極間の放電を効果的に抑制する。
【解決手段】画像表示装置は、電子放出素子を有するリアプレート2と、リアプレート2と対向して位置しアノード電極8を有するフェースプレート1と、リアプレート2とフェースプレート1との間に、アノード電極8に対向して位置する板状のスペーサ4と、を有している。スペーサ4は、スペーサのフェースプレートと対向する辺41に沿って開口しスペーサ4の面内方向に広がる凹部12を有し、アノード電極8の縁部は凹部12の内側に位置している。凹部12の周縁部12aは円弧で形成されており、円弧の曲率半径をr、凹部の最大深さをdとしたときにr/d≧1の関係を満たしている。 (もっと読む)


【課題】 動作時にディスプレイパネルに発生する温度分布を緩和して、電子ビームの位置ずれを抑制する。
【解決手段】 電気抵抗要素を画像領域外に設け、電気抵抗要素と電位規定要素とを画像領域外で接続させ、前面基板の背面基板と対向する表面とは反対側の表面の一部と、背面基板の前面基板と対向する表面とは反対側の表面の一部と、を高熱伝導部材で接続し、電気抵抗要素が、高熱伝導部材により背面基板の表面の一部と接続された前面基板の表面の一部と、熱伝導部材により前面基板の表面の一部と接続された背面基板の表面の一部との間に、位置する。 (もっと読む)


発光フィルム;および発光フィルムの表面上に形成された、金属微細構造を有する金属層;を含み、この際、発光フィルムは、化学組成:Ga1−xAlN:yRe、ここでReは希土類元素を表し、0≦x≦1,0<y≦0.2である、窒化物を含む発光素子。窒化物を含む発光素子の製造方法および発光方法も提供される。金属層は発光フィルムの表面上に形成され、窒化物を含む発光素子は単純な構造、良好な発光均一性、高い発光効率および良好な発光安定性を有する。
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、電子放出量が多い素子でも素子内電流量は小さい、電子放出効率の高い電子放出素子を提供する。
【解決手段】電子放出素子1は、電極基板2と薄膜電極3との間に電子加速層4を有する。電子加速層4は、絶縁体微粒子5とAlq6とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 アノード端子4の近傍で放電が生じても、配線13と電子放出素子11に与える影響を低減する。
【解決手段】 導電性部材3は、一部が配線13とアノード端子4との間に位置するようにアノード端子4を囲んで基板1の上に設けられ、導電性部材3は、その内縁に、アノード端子4との間の距離が互いに異なる複数の部分を有しており、複数の部分は、複数の部分のうち配線13に最も近い部分よりも、アノード端子4との間の距離が短い部分を含む。 (もっと読む)


【課題】 気密容器の枠付近の基板表面上における機械的強度を向上し、気密容器の信頼性を高める。
【解決手段】 枠の気密容器の内部空間側の端の高さがH、枠の気密容器の内部空間側とは反対側の端の高さがH、枠の幅がW、スペーサの平均高さがH、スペーサの間隔がLであるときに、H<H<Hの関係を満たし、かつ、1.3(H−H)/L<(H−H)/Wの関係を満たす、ことを特徴とする気密容器。 (もっと読む)


【課題】積層型の電子放出素子を備えた電子線装置において、電子が放出される電子放出点を制御して電子放出効率の向上を図る。
【解決手段】基板1上に、絶縁部材3、ゲート5を形成し、絶縁部材3に凹部7を形成し、絶縁部材3の側面に配置されるカソード6のゲート5に対向する端部において、凹部7の縁よりゲート5に向かって突起する突起部分を設け、該突起部分の幅方向においてゲート5との間隔が1nm以上5nm以下となる凸部を、カソード6の幅方向において10%以下の割合で有する素子とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、電子ビームの偏向による輝度重心の変化を抑制する。
【解決手段】画像表示装置は、ゲート電位が印加されるゲート電極4と、ゲート電位とは異なるカソード電位が印加され、複数のカソード電極の短冊部5aを有するカソード電極5であって、カソード電極の短冊部5aが対応するゲート電極4とギャップ部を介して対向するカソード電極5と、を有し、各ギャップ部はゲート電位とカソード電位の差分の電位が印加されることによって電子放出部12として機能する電子放出素子34と、電子放出部から放出された電子の照射を受けて発光する発光部材と、を有している。複数のカソード電極の短冊部5aは列状に配列されており、互いに隣接するカソード電極の短冊部5a同士の間隔p1〜p5が、電子放出部の列の端部領域よりも中央領域の方が大きい。 (もっと読む)


【課題】電子放出側の電極が電子放出に伴って徐々に消失していく事態を回避して、電子放出特性の長期維持が可能な電子放出素子の構成、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】電子放出素子1は、電極基板2と薄膜電極3との間に電子加速層4を有する。電子加速層4は、電極基板2側に位置する絶縁体微粒子を含む微粒子層105を有し、微粒子層105の表面には、導電微粒子の堆積物106を有する。そして、電子加速層4には予め導電経路が形成され、堆積物106には導電経路の出口に相当する物理的な欠陥よりなる電子放出部が形成されている。電子は、この電子放出部108より放出される。 (もっと読む)


【課題】薄膜電極内での電子の放出位置、単位面積当たりの放出量等の制御が可能な電子放出素子であり、かつ、電子放出側の電極を構成する材料が電子放出に伴って徐々に消失していく事態を回避して、電子放出特性の長期維持が可能な電子放出素子を提供する。
【解決手段】電子放出素子1は、電極基板2と薄膜電極3との間に電子加速層4を有する。電子加速層4は、電極基板2側に位置する、絶縁体微粒子を含む微粒子層105と、該微粒子層105の表面に離散的に配置された導電微粒子の堆積物107…を有し、各堆積物107には、物理的な欠陥よりなる電子放出部108が形成され、微粒子層105の表面積に対する複数ある堆積物107の総表面積が5%以上90.6%以下であり、薄膜電極3の厚みが100nm以上500nm以下に設定されている。 (もっと読む)


【課題】絶縁破壊が発生し難いと共に、容易で安価に製造でき、安定かつ良好な量の電子放出が可能な電子放出素子を提供する。
【解決手段】電子放出素子1は、電極基板2と薄膜電極3との間に、絶縁体微粒子5を含み、かつ導電微粒子を含まない電子加速層4を有する。電子放出素子1は、電極基板2と薄膜電極3との間に電圧を印加すると、電子加速層4で電子を加速させて、薄膜電極3から電子を放出する。 (もっと読む)


【課題】大気中で容易に製造することが可能であり、安定かつ良好に電子放出可能な電子放出素子の製造方法を提供する。
【解決手段】電子放出素子1の電子加速層4を、電極基板2上に、導電微粒子6が分散溶媒に分散された導電微粒子分散液を塗布した後、平均粒径が導電微粒子6のそれより大きい絶縁体微粒子5が分散溶媒に分散された絶縁体微粒子分散液を塗布することで、形成する。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,295