説明

Fターム[5C036EH21]の内容

各種表示用陰極線管と蛍光面 (9,922) | 改良手段 (2,112) | 数値限定のあるもの (371)

Fターム[5C036EH21]の下位に属するFターム

Fターム[5C036EH21]に分類される特許

41 - 60 / 269


【課題】電子放出素子を有する画像表示装置において、帯電防止膜などを用いずに、基板上の絶縁面の電位上昇を抑えて電子放出素子の劣化を防止する。
【解決手段】基板上に露出した絶縁面の任意の点から基板上の導電部材までの最短距離L[μm]と、上記任意の点の表面抵抗率Rs[Ω/□]とが、Rs×L2<4.2×1022[Ω×μm2]を満たす。 (もっと読む)


【課題】スペーサに沿った画素の相対的な輝度変化を低減し得る構成、構造を有する平面型表示装置を提供する。
【解決手段】平面型表示装置は、基板20上に蛍光体領域22及びアノード電極24が設けられたアノードパネルAPと、支持体10上に2次元マトリクス状に配列された電子放出領域EAを備えたカソードパネルCPとが、外周部で接合されて成り、カソードパネルCPとアノードパネルAPとによって挟まれた空間SPが真空に保持されており、スペーサ40がアノードパネルAPとカソードパネルCPとの間に配置されており、スペーサ40は、(A)還元物質が含まれたセラミックス材料から成るスペーサ基材41、(B)スペーサ基材41の側面上に形成され、通過する電子のエネルギーを減衰させるエネルギー減衰層44、並びに、(C)エネルギー減衰層44の上に形成された帯電防止膜43から構成されている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成によりアノード電極におけるウィスカーやヒロック等の突起物の発生を抑制し、耐電圧特性の劣化、放電の発生を抑制できる構造、構成を有する平面型表示装置を提供する。
【解決手段】複数の電子放出領域を配置した面を有するカソードパネルと複数の蛍光体領域を配置した面を有するアノードパネルとを、前記電子放出領域を配置した面と前記蛍光体領域を配置した面とを間隔を持って対向させてなる平面型表示装置において、前記複数の蛍光体領域の各々はアノード電極により覆われており、該アノード電極は、前記蛍光体領域側から順に積層された、アルミニウム層(1層目)、酸化アルミニウム層(2層目)及びアルミニウム層(3層目)の3層からなる積層構造を有することを特徴とする平面型表示装置。 (もっと読む)


【課題】放電電流低減性能に優れた特徴を持つ発光体基板を提供する。
【解決手段】基板1上に、X方向及びY方向に複数の蛍光体4を配置し、該蛍光体4上にメタルバック5を配置し、X方向において隣接する蛍光体4間にY方向に延びるリブ6を配置し、該リブ6上にY方向に隣接するメタルバック5間を電気的に接続する第1の抵抗体7を形成し、リブ6下にX方向に隣接するメタルバック5間を電気的に接続する第2の抵抗体8を形成する。 (もっと読む)


【課題】スペーサに沿った画素の相対的な輝度変化を低減し得る構成、構造を有する平面型表示装置を提供する。
【解決手段】平面型表示装置は、基板20上に蛍光体領域22及びアノード電極24が設けられたアノードパネルAPと、支持体10上に2次元マトリクス状に配列された電子放出領域EAを備えたカソードパネルCPとが、外周部で接合されて成り、カソードパネルCPとアノードパネルAPとによって挟まれた空間SPが真空に保持されており、スペーサ40がアノードパネルAPとカソードパネルCPとの間に配置されており、スペーサ40は、(A)セラミックス材料から成るスペーサ基材41、及び、(B)スペーサ基材41の側面上に形成された、多結晶シリコンから成る帯電防止膜43から構成されている。 (もっと読む)


【課題】蛍光体を備えたフェースプレートとリアプレートとの間にスペーサを介在させてなる画像表示装置において、外力が加わった際の、スペーサによるフェースプレートの損傷を防止する。
【解決手段】フェースプレート26とスペーサ31との間に、体積平均粒径が10nm乃至5μmの酸化チタン又は酸化亜鉛からなる粒子をガラスフリットに分散させてなる緩衝層32を介在させる。 (もっと読む)


【課題】カーボンを主体とする電子放出部形成膜に均一に且つ低電力で間隙を形成することで、優れた電子放出特性を有する電子放出素子を均一に且つ低い製造コストで提供する。
【解決手段】基板1上に、一対の電極3a,3bと、該電極間に挟持された電子放出部形成膜4とを有する電極部2を形成し、該電極間に通電処理を施すことにより、上記電子放出部形成膜4に間隙5を形成した電子放出素子であって、該電子放出部形成膜4が、カーボン中に第1の金属微粒子を分散させた第1の薄膜4aと、該第1の金属よりも低融点である、或いは、1000℃における蒸気圧が1.33×10-3Pa以上である該第2の金属を含む第2の薄膜4bとの積層膜とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電界放出陰極装置及び電界放出表示装置に関する。
【解決手段】本発明の電界放出陰極装置は、絶縁基板と、前記絶縁基板に互いに平行に間隔を置いて絶縁して配列された複数の帯状の陰極と、前記複数の帯状の陰極の表面に配列され、該帯状の陰極と電気的に接続された複数の電界放出ユニットと、前記絶縁基板の表面に設置され、前記複数の帯状の陰極の一部の領域を被覆し、前記各々の電界放出ユニットに対向する位置に貫通孔が設置される絶縁層と、互いに平行に間隔を置いて絶縁して配列され、前記絶縁層の複数の貫通孔を被覆した複数の帯状のゲート電極であって、前記帯状の陰極と異なる平面においてその長軸が該帯状の陰極の長軸に直交する複数の帯状のゲート電極とを含み、前記複数の帯状のゲート電極は、前記絶縁層の面方向の内部に設置され、該絶縁層に固定される。該電界放出陰極装置を使用する電界放出表示装置も提供する。 (もっと読む)


【課題】共通電極とアノードとを電気的に接続する抵抗層及び分断されたアノード同士を電気的に接続する抵抗層の強度や前面基板への接着性に影響を与えることなく、その抵抗値の設定自由度を高めた平面型表示装置を提供する。
【解決手段】平面型表示装置の前面基板は、共通電極とアノードとを電気的に接続する抵抗層、及び複数の領域に分断されたアノード同士を電気的に接続する抵抗層を構成する抵抗部材を備えている。それらの抵抗層を成す下層リブ29の材料はガラスフリット31と酸化物とを少なくとも含み、その酸化物は導電性酸化物32と絶縁性酸化物33との混合物から成る。 (もっと読む)


【課題】行方向に隣接する電極同士を接続する抵抗体を有する発光体基板において、当該抵抗体の耐圧性能を改善する。
【解決手段】前面基板は、基板と、基板上に行列状に位置する複数の発光部材1と、各々が少なくとも1つの発光部1材を覆い、行列状に位置する複数の電極2と、列方向において隣接する電極2間に位置し、行方向X及び列方向Yに隣接する電極2同士を接続する行方向に延びるストライプ状の抵抗体3と、を有している。抵抗体3との接続部S1における行方向に隣接する電極同士の行方向の離間距離Gx’は、発光部材を覆っている部分S2における行方向に隣接する電極同士の行方向の離間距離Gxよりも大きくされている。 (もっと読む)


【課題】行方向に隣接する電極同士を接続する抵抗体を有する発光体基板において、当該抵抗体の耐圧性能を改善する。
【解決手段】前面基板は、基板と、基板上に行列状に位置する複数の発光部材1と、各々が少なくとも1つの発光部1材を覆い、行列状に位置する複数の電極2と、列方向において隣接する電極2間に位置し、行方向X及び列方向Yに隣接する電極2同士を接続する行方向に延びるストライプ状の抵抗体3と、を有している。抵抗体3との接続部S1における行方向に隣接する電極同士の行方向の離間距離Gx’は、抵抗体の行方向に延びる縁部10に沿った位置で、発光部材を覆っている部分S2における行方向に隣接する電極同士の行方向の離間距離Gxよりも大きく、列方向における端部領域S11で、縁部に沿った離間距離Gx’よりも小さくさい。 (もっと読む)


【課題】行方向に隣接する電極同士を接続する抵抗体を有する発光体基板において、当該抵抗体の耐圧性能を改善する。
【解決手段】発光体基板は、基板と、基板上に行列状に位置する複数の発光部材4と、各々が少なくとも1つの発光部材4を覆い、行列状に位置する複数の電極5と、行方向において隣接する電極5間に位置し、行方向に隣接する電極5同士を接続する行方向抵抗体6と、を有している。行方向抵抗体6との接続部における行方向に隣接する電極5同士の行方向の離間距離Gx’は、発光部材を覆っている部分における行方向に隣接する電極同士の行方向の離間距離Gxよりも大きい。 (もっと読む)


【課題】 電子放出特性の不安定性を改善するとともに、より高効率な電子放出特性を有する新規な電子線装置の提供。
【解決手段】 表面に凹部を有する絶縁部材と、前記絶縁部材の、外表面と前記凹部の内表面とに跨って位置する突起部分を有するカソードと、前記絶縁部材の外表面に、前記突起部分と対向して位置するゲートと、前記ゲートを介して前記突起部分と対向して位置するアノードとを有する。 (もっと読む)


【課題】フラットパネルディスプレイ内のスペーサ壁上に蓄積される電荷を低減する。
【解決手段】スペーサの充電時定数を増加させるために酸化アルミニウム、酸化クロム、酸化チタンを分散させた高誘電率を有する材料からスペーサを形成し、スペーサ上に蓄積される電荷を低減する。 (もっと読む)


【課題】一般に蛍光表示管のアノード基板には、アルミニウムのアノード配線を形成してあるが、アルミニウムのアノード配線は、製造工程で加熱されるとヒロックが発生することがある。本願発明は、そのアノード配線のヒロックの発生防止を目的とする。
【解決手段】ガラスのアノード基板21にニオブのアノード配線23を形成し、その上にSiO2の絶縁膜22を形成し、その上にアルミニウムのアノード電極24を形成し、その上に蛍光体25を被着してある。アノード配線23とアノード電極24は、スルーホール221のアルミニウムを介して電気的に接続している。 (もっと読む)


【課題】外光を反射して白色の拡散層のような状態を呈することの無い蛍光体領域を構成し得る蛍光体粒子を提供する。
【解決手段】蛍光体粒子は、(A)蛍光体粒子本体、及び、(B)蛍光体粒子本体の表面に形成された、窒化クロム、窒化チタン、窒化タングステン及び窒化ホウ素から成る群から選択されたいずれか1種類の窒化物から成る薄膜から構成されている。 (もっと読む)


【課題】視認性の妨害を抑制できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置1は、第1の基板2と第2の基板3と複数のスペーサ4とを有する。第1の基板には複数の電子放出素子5がマトリックス状に配置されている。第2の基板は複数の発光領域6及びブラックマトリックス7を備えている。発光領域は電子放出素子と対応する位置にマトリックス状に配置されている。ブラックマトリックスは格子状で発光領域を形成。スペーサは第1と第2基板間に電子放出素子の一方の配列方向に沿って電子放出素子間に周期的な間隔で配置。ブラックマトリックスは複数の第1の帯領域8及び複数の第2の帯領域9を有し、前者はスペーサと同じ方向に延び、スペーサより幅が狭い。後者は前者とは異なる位置に一部がスペーサの設置位置と重なるように設けられている。更に、第2の帯領域はスペーサより狭い間隔でスペーサと同じ方向に延び、第1の帯領域より幅が広い。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電界放出表示装置に関する。
【解決手段】本発明の電界放出表示装置は透明基板、絶縁基板、複数の支持体、複数の行電極、複数の列電極及び複数のピクセルユニットを含む。前記透明基板と絶縁基板は、前記支持体に支持され、分離して設置され、前記複数の行電極及び前記複数の列電極が前記絶縁基板上で交叉して、複数の格子が形成され、各々の格子に一つのピクセルユニットが設置され、前記ピクセルユニットが、陽極電極、陰極電極、陰極放出体及び蛍光体層を含み、前記陽極電極と前記陰極電極が分離して設置され、該陰極電極が行電極に電気的に接続され、該陽極電極が列電極に電気的に接続され、前記陰極放出体が前記陰極電極に電気的に接続され、前記陽極電極と分離して設置され、前記蛍光体層が前記陽極電極の表面に形成される。 (もっと読む)


【課題】カドミウムフリーで低速電子線により良好な黄橙色に発光すると共に、実用に十分な高輝度と長寿命とを有するZnS:Mn蛍光体およびこの蛍光体を用いた蛍光表示管を提供する。
【解決手段】ZnS:Mnで表される無機物粒子からなり、無機物粒子の表面にIn23、ZnO、SnO2およびこれらの化合物から選ばれた少なくとも1つの導電性酸化物層が被覆され、さらに平均粒子径0.01〜0.5μmの導電性酸化物微粒子が添加されている。 (もっと読む)


【課題】高い発光効率を有するとともに、簡易かつ安価に作製(形成)することができ、特に耐久性及び信頼性に優れた薄膜状又は粉末状の蛍光体と、この蛍光体を用いた表示パネルを提供することを課題とする。
【解決手段】蛍光体は、化学的に不安定な第1母体材料を含む第1蛍光体材料と、前記第1蛍光体材料の周囲を覆い、化学的に安定で前記第1母体材料よりもバンドギャップが大きい第2母体材料を含む第2蛍光体材料とを有する。 (もっと読む)


41 - 60 / 269